Profile
HN:
Kissy
性別:
男性
自己紹介:
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
Mail to OWNER
New Report
(04/21)
(04/20)
(04/19)
(04/18)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
Category
Archive
My Blog Search
About This Blog
当BlogはLink Freeですが、Linkの際にはその旨、ご一報頂けたら幸いです。また当BlogのBannerには下記のものをお使い下さい。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。

当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
2023. Shopping in the second outlet.
GW中、娘は仕事が休めず帰ってこれないということで!? このGWは、次男が帰省中で家に居るので~
嫁さん、次男、私、それと帰省中の私の次兄の4人で娘の顔を見に行きまして!! 仕事が終わるまでは...
観光地をウロウロしながら昼食を食べ、アウトレットで次男の衣類を物色して、娘の仕事終わりに合流♪
晩御飯は、娘も一緒に合計5人で寿司屋にて酒盛り☆ 沢山飲んで食べて、当日中に帰宅の弾丸ツアー!!
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

GW中、娘は仕事が休めず帰ってこれないということで!? このGWは、次男が帰省中で家に居るので~
嫁さん、次男、私、それと帰省中の私の次兄の4人で娘の顔を見に行きまして!! 仕事が終わるまでは...
観光地をウロウロしながら昼食を食べ、アウトレットで次男の衣類を物色して、娘の仕事終わりに合流♪
晩御飯は、娘も一緒に合計5人で寿司屋にて酒盛り☆ 沢山飲んで食べて、当日中に帰宅の弾丸ツアー!!
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
PR
2023.5 Car supplies shopping. Part2
2023年5月の車用品で買い物したモノ(その2)は、以前に購入した充電式ブロアーと同じメーカーの~
充電式電動ドライバー☆ バッテリーが充電式ブロアーと共通なので、バッテリーの使い回しが出来る!!
この充電式電動ドライバーの初仕事は、ポリッシャーとして車のガラスに付いた水垢・ウロコ取りかな!?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

2023年5月の車用品で買い物したモノ(その2)は、以前に購入した充電式ブロアーと同じメーカーの~
充電式電動ドライバー☆ バッテリーが充電式ブロアーと共通なので、バッテリーの使い回しが出来る!!
この充電式電動ドライバーの初仕事は、ポリッシャーとして車のガラスに付いた水垢・ウロコ取りかな!?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2023.5 Car supplies shopping. Part1
2023年5月、最初の車用品で買い物したモノ(その1)、電動ドライバーで使用するポリッシャー用品!!
「ポリッシャーパッド、軸、バフセット」の一式!! 80mmサイズのモノ。こんなにバフは要らんかな!?
とりあえず、電動ドライバーにセットして、黄ばんだヘッドライトや小場所を磨くために購入しました♪
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

2023年5月、最初の車用品で買い物したモノ(その1)、電動ドライバーで使用するポリッシャー用品!!
「ポリッシャーパッド、軸、バフセット」の一式!! 80mmサイズのモノ。こんなにバフは要らんかな!?
とりあえず、電動ドライバーにセットして、黄ばんだヘッドライトや小場所を磨くために購入しました♪
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Nihonlighting "SILAZANE 50".
日本ライティング(株)から発売されている、スプレーするだけで本格ガラスコーティングの優れもの☆
「シラザン50」塗り込み無し、スプレーして拭くだけの簡単施工により、施工スピードが格段に向上!!
ボディだけでなく、ガラス部分全般、樹脂部分、マフラーにも施工可能。これ使ってみる価値有りやね!?

携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
日本ライティング(株)から発売されている、スプレーするだけで本格ガラスコーティングの優れもの☆
「シラザン50」塗り込み無し、スプレーして拭くだけの簡単施工により、施工スピードが格段に向上!!
ボディだけでなく、ガラス部分全般、樹脂部分、マフラーにも施工可能。これ使ってみる価値有りやね!?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Pellucid "PCD-300".
ペルシードの製品で、またまた気になる製品が発売されまして~ それが「プレミアムミネラルカット」
ミネラル除去で新車やコーティング施工直後のような艶と光沢・撥水が甦る。スプレーして、拭くだけ!!
水道水・地下水・雨によるミネラル膜をコーティングに影響なく除去☆ 簡単施工で、実力は如何程か!?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

ペルシードの製品で、またまた気になる製品が発売されまして~ それが「プレミアムミネラルカット」
ミネラル除去で新車やコーティング施工直後のような艶と光沢・撥水が甦る。スプレーして、拭くだけ!!
水道水・地下水・雨によるミネラル膜をコーティングに影響なく除去☆ 簡単施工で、実力は如何程か!?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Second brother's homecoming ~
ゴールディンウィークという事で!? 早々と帰省してきた私の次兄。帰省初日は、父母と一緒にお泊り!!
その帰りには魚市場へ寄って、真鯛を一匹買いしてきていたので、その夜は一緒に飲み食いをしまして~
真鯛の刺身、松かさ造り、アラ煮等々の真鯛尽くしと、少々変わり種でウツボの造りを食べました(^^)/

携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

ゴールディンウィークという事で!? 早々と帰省してきた私の次兄。帰省初日は、父母と一緒にお泊り!!
その帰りには魚市場へ寄って、真鯛を一匹買いしてきていたので、その夜は一緒に飲み食いをしまして~
真鯛の刺身、松かさ造り、アラ煮等々の真鯛尽くしと、少々変わり種でウツボの造りを食べました(^^)/
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Removing iron powder ・・・
車の鉄粉取り... 今のところ、粘土タイプやスプレータイプを使って鉄粉除去作業をしているのですが~
スポンジタイプの物もあるようで!? ちょっと試してみたい気もするけど、実際のところ何が良いのか!?
スプレータイプは、気軽に施工できキズが付く心配もほぼ無いので良いのですが、鉄粉の付着が多いと...
なかなかの使用量で、かなりコスト高(-_-;) やっぱり、地道に粘土で鉄粉除去するのが良いのかなぁ?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

車の鉄粉取り... 今のところ、粘土タイプやスプレータイプを使って鉄粉除去作業をしているのですが~
スポンジタイプの物もあるようで!? ちょっと試してみたい気もするけど、実際のところ何が良いのか!?
スプレータイプは、気軽に施工できキズが付く心配もほぼ無いので良いのですが、鉄粉の付着が多いと...
なかなかの使用量で、かなりコスト高(-_-;) やっぱり、地道に粘土で鉄粉除去するのが良いのかなぁ?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。