Profile
HN:
Kissy
性別:
男性
自己紹介:
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
Mail to OWNER
New Report
(07/30)
(07/29)
(07/28)
(07/27)
(07/26)
(07/25)
(07/24)
Category
Archive
My Blog Search
About This Blog
当BlogはLink Freeですが、Linkの際にはその旨、ご一報頂けたら幸いです。また当BlogのBannerには下記のものをお使い下さい。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。

当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
IMAKATSU "babykiller WAKE".
イマカツの2023年新製品☆ ベビキラをショートリップにチューニングした!? 「ベビキラ ウエイク」
狙いは水面とアラバマリグ!! フロントアイのブレードは、ルアーの直進安定性とアピール力の向上も!?
私的には、水面直下を引き波を立てながら巻くウエイクベイトとして、多彩なアクションで使いたいね♪

携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
イマカツの2023年新製品☆ ベビキラをショートリップにチューニングした!? 「ベビキラ ウエイク」
狙いは水面とアラバマリグ!! フロントアイのブレードは、ルアーの直進安定性とアピール力の向上も!?
私的には、水面直下を引き波を立てながら巻くウエイクベイトとして、多彩なアクションで使いたいね♪
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
IMAKATSU "GEKIASA FLAT".
イマカツ(imakatsu)の2023年新製品、潜行水深50cm+のゲキアサ攻略用フラットサイドシャッド!!
「ゲキアサフラット」☆彡 ゲキアサシャッド譲りのナチュラルなシルエットながら、それに相反する~
強烈なウォーターディスプレイスメントパワーを発揮!! 65mmサイズで重量11g、広範囲のサーチに!?

携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
イマカツ(imakatsu)の2023年新製品、潜行水深50cm+のゲキアサ攻略用フラットサイドシャッド!!
「ゲキアサフラット」☆彡 ゲキアサシャッド譲りのナチュラルなシルエットながら、それに相反する~
強烈なウォーターディスプレイスメントパワーを発揮!! 65mmサイズで重量11g、広範囲のサーチに!?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Trial polishing with a company car. !?
先月から!? 色々と買い揃えてきた車磨きのための用品。とりあえず... 社用車のライトバンでお試し~
しかし、いざ会社にあった電動ポリッシャーを使おうとすると、マジックテープのところが全く付かん↓
こうなりゃ手磨きじゃー!! 一先ず、スポンジに「3M/ハード・2-L」を付けて、磨きまくったぞ。
これ、マメに洗車しているライトバンなのに!? 磨いていないところと磨いたところの差が激し過ぎや...
まぁ、青空駐車なので仕方無いと思うけど。結局、全体を磨ききった後は、バリアスコートで仕上げて☆
水洗いから最後の仕上げまで、結局7時間近く掛かってしまった(T_T) 手磨きでは強烈に疲れますわ...
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

先月から!? 色々と買い揃えてきた車磨きのための用品。とりあえず... 社用車のライトバンでお試し~
しかし、いざ会社にあった電動ポリッシャーを使おうとすると、マジックテープのところが全く付かん↓
こうなりゃ手磨きじゃー!! 一先ず、スポンジに「3M/ハード・2-L」を付けて、磨きまくったぞ。
これ、マメに洗車しているライトバンなのに!? 磨いていないところと磨いたところの差が激し過ぎや...
まぁ、青空駐車なので仕方無いと思うけど。結局、全体を磨ききった後は、バリアスコートで仕上げて☆
水洗いから最後の仕上げまで、結局7時間近く掛かってしまった(T_T) 手磨きでは強烈に疲れますわ...
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
VARIVAS "Graphite Works Pro4EX Tuned Fine TFL-KAI".
モーリスのグラファイトワークスロッドで~ 2023年4月発売予定となっている「Pro4EX TFL改」☆
"Pro4EX Tuned Fine TFL62S-BTRXTi" カーボンソリッドTOP、高感度ハードチタンTOPが付属!!
Japanフィネスロッドの礎を築いたTFL最新バージョン!! 超気になるロッドですが、値段がね...(^^;)

携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

モーリスのグラファイトワークスロッドで~ 2023年4月発売予定となっている「Pro4EX TFL改」☆
"Pro4EX Tuned Fine TFL62S-BTRXTi" カーボンソリッドTOP、高感度ハードチタンTOPが付属!!
Japanフィネスロッドの礎を築いたTFL最新バージョン!! 超気になるロッドですが、値段がね...(^^;)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Megabass "KANATA +1".
メガバス(Megabass)から~ 2023年発売予定の新製品!! 160mmサイズのビッグジャークベイト☆
「カナタ +1」 カナタ・オリジナルの潜行深度よりも1m深く、最大潜行深度「3.2m」を実現(-_☆)
引き抵抗感は極めて軽快、逆風をものともしない圧巻の超ロングディスタンスキャストで、広域を攻略!?

携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
メガバス(Megabass)から~ 2023年発売予定の新製品!! 160mmサイズのビッグジャークベイト☆
「カナタ +1」 カナタ・オリジナルの潜行深度よりも1m深く、最大潜行深度「3.2m」を実現(-_☆)
引き抵抗感は極めて軽快、逆風をものともしない圧巻の超ロングディスタンスキャストで、広域を攻略!?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
GAMAKATSU "LUXXE YOIHIME ALUMINUM FISH GRIP".
がまかつ、ラグゼ(LUXXE)ブランドの 2023年新製品「ラグゼ 宵姫 アルミフィッシュグリップ」!!
2023年9月発売予定となっているので、お目に掛かれるまでまだまだ先ですが... 何か、凄く気になる♪
軽量性と剛性を備え、防錆性能も備えた金属製のフィッシュグリップ!! これは~ 買っちゃおうかな!?

携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

がまかつ、ラグゼ(LUXXE)ブランドの 2023年新製品「ラグゼ 宵姫 アルミフィッシュグリップ」!!
2023年9月発売予定となっているので、お目に掛かれるまでまだまだ先ですが... 何か、凄く気になる♪
軽量性と剛性を備え、防錆性能も備えた金属製のフィッシュグリップ!! これは~ 買っちゃおうかな!?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。