Profile
HN:
Kissy
性別:
男性
自己紹介:
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
Mail to OWNER
Calendar
04 | 2025/05 | 06 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
New Report
(05/10)
(05/09)
(05/08)
(05/07)
(05/06)
(05/05)
(05/04)
Category
Archive
My Blog Search
About This Blog
当BlogはLink Freeですが、Linkの際にはその旨、ご一報頂けたら幸いです。また当BlogのBannerには下記のものをお使い下さい。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。

当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
HUGE CUSTOM.
デプス(deps)から発売されているロッドシリーズ!! “ヒュージカスタム(HUGE CUSTOM)” の中で~
気になっている機種が2つ 【H3S-76RF】 と 【H2S-75RF】 (-_☆) 冬の終わりごろから通うであろう?
デカバス狙い他、ちょっと使ってみたいのよね♪ レギュラーファーストテーパーが効きそうな感じが!?

携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

デプス(deps)から発売されているロッドシリーズ!! “ヒュージカスタム(HUGE CUSTOM)” の中で~
気になっている機種が2つ 【H3S-76RF】 と 【H2S-75RF】 (-_☆) 冬の終わりごろから通うであろう?
デカバス狙い他、ちょっと使ってみたいのよね♪ レギュラーファーストテーパーが効きそうな感じが!?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
PR
B★M45.
サーティーフォー(34Co.,Ltd)から~ 2016年11月中旬発売予定のハードルアー 「B★M45」 (-_☆)!!
最近、各メーカーともライトソルト系のプラグ類を続々と出してきてるね!! ハードプラグで釣るって!?
ワーム系ソフトルアーで釣るより一段と嬉しさが増しませんか? だから、私はハードルアーが大好き♪

携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

サーティーフォー(34Co.,Ltd)から~ 2016年11月中旬発売予定のハードルアー 「B★M45」 (-_☆)!!
最近、各メーカーともライトソルト系のプラグ類を続々と出してきてるね!! ハードプラグで釣るって!?
ワーム系ソフトルアーで釣るより一段と嬉しさが増しませんか? だから、私はハードルアーが大好き♪
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2016. Black bass fishing. Part12
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
2016.10.09(日曜日)の午後3時ぐらいから時間が空いたので、近場の池へバス釣りに行ってきました!!
シーズン的にバスも活発になり、ハードプラグ系ルアーでガツンと釣れてくれないかなぁと期待しつつ~
イズミ(IZUMI)エイマンバイブを投げ倒していると!? ガツン!! じゃなくて、コッ... というアタリ↓

あら、小さいサイズな感じね(^_^;) 何度か寄せてくる途中にバラした後、やっとキャッチ出来ました♪
やっぱり小さいズ(^o^;) それでも、釣れてくれたので良か良か♪ その後、同じパターンでポツポツ♪
池の周れるところは全部周り、アタリが無くなってきたところで、少し離れたところの池へと場所変更~
そこでは、シャロークランクにカツカツとアタッてくるものの... 釣れるサイズは更に小さいねぇ(^_^;)
結局、ここでもアタリが無くなってきたので、夕まずめを待たずして終了〆 数的には釣れたけどねぇ~
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

Tackle:
ROD: Megabass(メガバス) / F4-66X TOURNAMENT VERSATILE(トーナメントバーサタイル)
REEL: RYOBI(リョービ) / VARIUS F300 (バリウス F300)
LINE: TOA-STRINGS(東亜ストリング) / Laiglon International 3.5号 - 14lb(レグロン)
LURE: IZUMI-FISHING(イズミ) / Eimann Vib 55 (エイマン・バイブ 70) #WGグリーン
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Ease Green 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting ☆彡
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
2016.10.09(日曜日)の午後3時ぐらいから時間が空いたので、近場の池へバス釣りに行ってきました!!
シーズン的にバスも活発になり、ハードプラグ系ルアーでガツンと釣れてくれないかなぁと期待しつつ~
イズミ(IZUMI)エイマンバイブを投げ倒していると!? ガツン!! じゃなくて、コッ... というアタリ↓
あら、小さいサイズな感じね(^_^;) 何度か寄せてくる途中にバラした後、やっとキャッチ出来ました♪
やっぱり小さいズ(^o^;) それでも、釣れてくれたので良か良か♪ その後、同じパターンでポツポツ♪
池の周れるところは全部周り、アタリが無くなってきたところで、少し離れたところの池へと場所変更~
そこでは、シャロークランクにカツカツとアタッてくるものの... 釣れるサイズは更に小さいねぇ(^_^;)
結局、ここでもアタリが無くなってきたので、夕まずめを待たずして終了〆 数的には釣れたけどねぇ~
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Tackle:
ROD: Megabass(メガバス) / F4-66X TOURNAMENT VERSATILE(トーナメントバーサタイル)
REEL: RYOBI(リョービ) / VARIUS F300 (バリウス F300)
LINE: TOA-STRINGS(東亜ストリング) / Laiglon International 3.5号 - 14lb(レグロン)
LURE: IZUMI-FISHING(イズミ) / Eimann Vib 55 (エイマン・バイブ 70) #WGグリーン
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Ease Green 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting ☆彡
AJ Net (Oval).
プロックス(PROX)から今年の8月に発売された 『AJネット(オーバル)』 !! コンパクト手ダモ☆
アルミホルダーは標準装備で、枠はアルミオーバル型、ネットは魚に優しく軽量のラバーコートネット!!
なかなか充実の装備ですが、プロックスが発売しているから比較的安価なのかなぁ? 良さそうな感じ♪
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

プロックス(PROX)から今年の8月に発売された 『AJネット(オーバル)』 !! コンパクト手ダモ☆
アルミホルダーは標準装備で、枠はアルミオーバル型、ネットは魚に優しく軽量のラバーコートネット!!
なかなか充実の装備ですが、プロックスが発売しているから比較的安価なのかなぁ? 良さそうな感じ♪
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Fin-ch "Darwin Arapaima".
「夢と未来を銀細工する。」 というコンセプトのもと!? フィンチ(Fin-ch)が発売するアクセサリー!!
アラパイマ(ピラルク)を銀細工で製作したネックレス(O_o;) 見た瞬間、私の心を揺さぶりましたが...
両目はダイヤモンドですごく手の込んだ作り☆ しかし、値段を見てビックリ(^_^;) こりゃ買えんわ↓
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

「夢と未来を銀細工する。」 というコンセプトのもと!? フィンチ(Fin-ch)が発売するアクセサリー!!
アラパイマ(ピラルク)を銀細工で製作したネックレス(O_o;) 見た瞬間、私の心を揺さぶりましたが...
両目はダイヤモンドですごく手の込んだ作り☆ しかし、値段を見てビックリ(^_^;) こりゃ買えんわ↓
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2016. Autumn cuttlefish investigation. Part7
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
2016.10.08(土曜日)の夜は、凝りもせずにエギング激戦区にてエギング(^o^)/ 家を出発したのは~
少しでも人が少なくなる時間からと思い..... 日付が変わりそうな時間にポイントへ到着する段取りで!?
しかし、到着するもまだまだ結構な人数の釣り人が(-_-;) でも、しばらくすると空き場所が出来たので☆
早速、釣り開始!! 程よく1杯目をゲットすることができ♪ 型もまずまず(^o^)b 潮の様子がイマイチ?
そんな感じで、ダラダラ流れている感じだったので、調子良く釣れる感じではありませんでしたが(^_^;)
それでも、何とかポツポツと追加していくことは出来たけど、まずまずのお土産が確保出来たころには!?
ほとんど潮も動かなくなってしまったので、これ以上はちょっとしんどいかな? ということで、終了〆
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

Tackle:
ROD: GAMAKATSU(がまかつ) / 2013NEW LUXXE EG1 "One" S86MH-F (ラグゼ EG1)
REEL: SHIMANO(シマノ) / '06 Sephia 2500S改 夢屋 Sephia AR-C Spool 0815 (セフィア)
LINE: UNITIKA / キャスライン EGING SUPER PE2 0.6号 - 8lb (エギング スーパーPEⅡ)
LEADER: DIA FISHING(ダイヤフィッシング) / JOINAR V2 Fluoro 2.0号 (ジョイナー V2)
LURE: IZUMI / 伊豆美エギ , ヤマシタ / エギ王Q Live , ハヤシ / えび型しゃくり , 餌木猿
GLASSES: POLICE / V8674J , TALEX / MO'EYE BROWN 4C / PPL08 HM TAKUMEGA
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
2016.10.08(土曜日)の夜は、凝りもせずにエギング激戦区にてエギング(^o^)/ 家を出発したのは~
少しでも人が少なくなる時間からと思い..... 日付が変わりそうな時間にポイントへ到着する段取りで!?
しかし、到着するもまだまだ結構な人数の釣り人が(-_-;) でも、しばらくすると空き場所が出来たので☆
早速、釣り開始!! 程よく1杯目をゲットすることができ♪ 型もまずまず(^o^)b 潮の様子がイマイチ?
そんな感じで、ダラダラ流れている感じだったので、調子良く釣れる感じではありませんでしたが(^_^;)
それでも、何とかポツポツと追加していくことは出来たけど、まずまずのお土産が確保出来たころには!?
ほとんど潮も動かなくなってしまったので、これ以上はちょっとしんどいかな? ということで、終了〆
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Tackle:
ROD: GAMAKATSU(がまかつ) / 2013NEW LUXXE EG1 "One" S86MH-F (ラグゼ EG1)
REEL: SHIMANO(シマノ) / '06 Sephia 2500S改 夢屋 Sephia AR-C Spool 0815 (セフィア)
LINE: UNITIKA / キャスライン EGING SUPER PE2 0.6号 - 8lb (エギング スーパーPEⅡ)
LEADER: DIA FISHING(ダイヤフィッシング) / JOINAR V2 Fluoro 2.0号 (ジョイナー V2)
LURE: IZUMI / 伊豆美エギ , ヤマシタ / エギ王Q Live , ハヤシ / えび型しゃくり , 餌木猿
GLASSES: POLICE / V8674J , TALEX / MO'EYE BROWN 4C / PPL08 HM TAKUMEGA