Profile
HN:
Kissy
性別:
男性
自己紹介:
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
Mail to OWNER
Calendar
New Report
(05/13)
(05/12)
(05/11)
(05/10)
(05/09)
(05/08)
(05/07)
Category
Archive
My Blog Search
About This Blog
当BlogはLink Freeですが、Linkの際にはその旨、ご一報頂けたら幸いです。また当BlogのBannerには下記のものをお使い下さい。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。

当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
2016. "SAMURAI-SHO". Part2
2016年モデルのサムライ翔で、1番気になってるのが以前の記事の 『智STYLE No.25 [SS-T25]』 !!
実は...... 2016年モデルでもう1つ気になってモデルがあるんですよ(^_-)-☆ どっちも甲乙つけ難い!?
それは、リラックスラインの 『仁STYLE No.27 [SS-J27]』 !! さすがに2本買うのは無理やしなぁ(^_^;)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

2016年モデルのサムライ翔で、1番気になってるのが以前の記事の 『智STYLE No.25 [SS-T25]』 !!
実は...... 2016年モデルでもう1つ気になってモデルがあるんですよ(^_-)-☆ どっちも甲乙つけ難い!?
それは、リラックスラインの 『仁STYLE No.27 [SS-J27]』 !! さすがに2本買うのは無理やしなぁ(^_^;)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
PR
Landing Net.
Tくんも私も!? ちょっとバス釣り意欲が再燃してきたので~ デカバス狙いの某所&近場の某所用に?
ランディングネットが必要やなぁという話が出てきて(^o^) 今まで、バス釣りにランディングネット何て....
考えたことも無かった(^_^;) Tくん 「ValleyHill(バレーヒル)」 か 「Jackson(ジャクソン) あたりは???
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

Tくんも私も!? ちょっとバス釣り意欲が再燃してきたので~ デカバス狙いの某所&近場の某所用に?
ランディングネットが必要やなぁという話が出てきて(^o^) 今まで、バス釣りにランディングネット何て....
考えたことも無かった(^_^;) Tくん 「ValleyHill(バレーヒル)」 か 「Jackson(ジャクソン) あたりは???
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2016. Snake-Head reconnaissance. Part1
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
2016.04.10(日曜日)は、前半戦のバス釣行後・・・・・ 午後からの釣行を約束し、一旦、みんな帰宅。
そして、夕まずめ前に今期初雷魚偵察~ ヴォクシーくん、Tくん、私の3人は、某浮き芝フィールドへ!!
まだ少し早いかな? と思いつつ、フロッグを投げていると、まず最初にヴォクシーくんが初雷魚ゲット☆
私は、少し離れた所で釣っていたので、写真を撮りに駆け寄ったけど..... リリース寸前で写真撮れず。
その後、しばらくしてTくんのロッドが曲がったぁ!! サイズは大したことないけど、綺麗な雷魚でしたわ~

ヴォクシーくん、Tくんと釣れて・・・・・ 釣れていないのは私だけ(^_^;) まぁ、プレッシャーですわ(-_-;)
アタックはボチボチあるのですが、うまく乗せられないんですよねぇ↓ 下手糞!! そうこうしている間に!?
Tくんが追加でナマズ&雷魚を(;一一) 結局、私は1本も釣らないまま終了となってしまいました(T_T)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

Tackle:
ROD: FINESSE / Jack In The Box ANACONDA L.W.S. Light Weight Shooter AN-LWS76L
REEL: SHIMANO (シマノ) / '13 CALCUTTA 300 RIGHT MODEL (’13 カルカッタ 300)
LINE: SANYO-NYLON (サンヨーナイロン) / APPLAUD GT-R PREMIUM PE 8 - 100Lbs
FROG: FINESSE / '15 TANK.COYOTE Jr (#28) & J.I.B Deepcap Colorado Gold #1.5
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Ease Green 4C / CR-39 By 宅配のめがねやさん
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
2016.04.10(日曜日)は、前半戦のバス釣行後・・・・・ 午後からの釣行を約束し、一旦、みんな帰宅。
そして、夕まずめ前に今期初雷魚偵察~ ヴォクシーくん、Tくん、私の3人は、某浮き芝フィールドへ!!
まだ少し早いかな? と思いつつ、フロッグを投げていると、まず最初にヴォクシーくんが初雷魚ゲット☆
私は、少し離れた所で釣っていたので、写真を撮りに駆け寄ったけど..... リリース寸前で写真撮れず。
その後、しばらくしてTくんのロッドが曲がったぁ!! サイズは大したことないけど、綺麗な雷魚でしたわ~
ヴォクシーくん、Tくんと釣れて・・・・・ 釣れていないのは私だけ(^_^;) まぁ、プレッシャーですわ(-_-;)
アタックはボチボチあるのですが、うまく乗せられないんですよねぇ↓ 下手糞!! そうこうしている間に!?
Tくんが追加でナマズ&雷魚を(;一一) 結局、私は1本も釣らないまま終了となってしまいました(T_T)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Tackle:
ROD: FINESSE / Jack In The Box ANACONDA L.W.S. Light Weight Shooter AN-LWS76L
REEL: SHIMANO (シマノ) / '13 CALCUTTA 300 RIGHT MODEL (’13 カルカッタ 300)
LINE: SANYO-NYLON (サンヨーナイロン) / APPLAUD GT-R PREMIUM PE 8 - 100Lbs
FROG: FINESSE / '15 TANK.COYOTE Jr (#28) & J.I.B Deepcap Colorado Gold #1.5
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Ease Green 4C / CR-39 By 宅配のめがねやさん
2016.4 MEBARU Fishing.
髭三くん..... 最近、ちょくちょくメバル釣りに行っているみたいで!? 釣果のほうもソコソコな感じかな??
地元周辺釣果ということで、サイズもマシなほうじゃないの!? ちょっとメバリングにハマッたね( ̄▽ ̄)
私もお誘いを受けていたけど、仕事・仕事で夜が遅く疲れ果ててバタン休(-_-)zzz すみませんでした...
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

髭三くん..... 最近、ちょくちょくメバル釣りに行っているみたいで!? 釣果のほうもソコソコな感じかな??
地元周辺釣果ということで、サイズもマシなほうじゃないの!? ちょっとメバリングにハマッたね( ̄▽ ̄)
私もお誘いを受けていたけど、仕事・仕事で夜が遅く疲れ果ててバタン休(-_-)zzz すみませんでした...
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
FROG PRODUCTS / TOY's GUN-DEENI.
Tくんが、最近!? 買い集めているバス用ルアーは・・・・・ トップウォーター系のプラグが多いのよね~
この前、爆風吹き荒れるフィールドで会ったときも、トップウォータープラグの試投? 試泳? をしてて...
「アカシブランド」 や 「クワイエットファンク」 などのプラグを買い足してたよ(O_o;) お金掛けてるなぁ。
そんな私は、すぐに影響されるので(^_^;) 「フロッグプロダクツ / ガンディーニ」 が欲しくなってきた♪
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

Tくんが、最近!? 買い集めているバス用ルアーは・・・・・ トップウォーター系のプラグが多いのよね~
この前、爆風吹き荒れるフィールドで会ったときも、トップウォータープラグの試投? 試泳? をしてて...
「アカシブランド」 や 「クワイエットファンク」 などのプラグを買い足してたよ(O_o;) お金掛けてるなぁ。
そんな私は、すぐに影響されるので(^_^;) 「フロッグプロダクツ / ガンディーニ」 が欲しくなってきた♪
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
DAIWA D-POPER FROG.
ダイワから発売されてる 「D-ポッパーフロッグ」 ☆ サイズ&ウエイト的にも!? 雷魚に使えそうかな?
このポッパーフロッグは、ポップ音よりスプラッシュ系な感じがするし、形状的にも速い釣りに向きそう!?
試してみる価値はありそうですねぇ(ー_ー)!! 雷魚シーズン初盤とかは...... 特に活躍しそうに思うな~
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

ダイワから発売されてる 「D-ポッパーフロッグ」 ☆ サイズ&ウエイト的にも!? 雷魚に使えそうかな?
このポッパーフロッグは、ポップ音よりスプラッシュ系な感じがするし、形状的にも速い釣りに向きそう!?
試してみる価値はありそうですねぇ(ー_ー)!! 雷魚シーズン初盤とかは...... 特に活躍しそうに思うな~
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
SNAGPROOF(Green Diamond) EXTREME FROG RX.
雷魚用フロッグとして、2010年にスナッグプルーフ社&Green Diamondとの共同開発にて誕生した~
エクストリームフロッグの改良・変更版が、新たにRXとして新登場!! 私の気になっているフロッグ(^o^)/
エクストリームフロッグが発売され、試しに買おうかな? と思いながら.... 買わぬままに改良版が(^_^;)
改良ポイント(ウェブサイトより抜粋)
1: アイ、フック、ウェイト、ボディのバランスの更なる最適化
2: 高密度タングステン合金ウェイト
3: 新設計ウェイトホール
4: 高負荷対応太軸平打ち強化フック
5: スレッド対応ノーズ
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

雷魚用フロッグとして、2010年にスナッグプルーフ社&Green Diamondとの共同開発にて誕生した~
エクストリームフロッグの改良・変更版が、新たにRXとして新登場!! 私の気になっているフロッグ(^o^)/
エクストリームフロッグが発売され、試しに買おうかな? と思いながら.... 買わぬままに改良版が(^_^;)
改良ポイント(ウェブサイトより抜粋)
1: アイ、フック、ウェイト、ボディのバランスの更なる最適化
2: 高密度タングステン合金ウェイト
3: 新設計ウェイトホール
4: 高負荷対応太軸平打ち強化フック
5: スレッド対応ノーズ
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。