Profile
HN:
Kissy
性別:
男性
自己紹介:
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
Mail to OWNER
New Report
(05/17)
(05/16)
(05/15)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
Category
Archive
My Blog Search
About This Blog
当BlogはLink Freeですが、Linkの際にはその旨、ご一報頂けたら幸いです。また当BlogのBannerには下記のものをお使い下さい。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。

当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
THE NORTH FACE.
普段着のダウンジャケット・・・・・・ 買い替えを考えていると、ノース・フェイスも捨て難いのよねぇ(^_^;)
ただ..... 値段的に考えると、私にはコロンビアかな? お正月セールで、釣具屋にも散財予定ですし~
この冬は、どうしても釣り用防寒着も新調したい!! ヤバいわ~ 欲しいものは値段が張るものばかり↓↓
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

普段着のダウンジャケット・・・・・・ 買い替えを考えていると、ノース・フェイスも捨て難いのよねぇ(^_^;)
ただ..... 値段的に考えると、私にはコロンビアかな? お正月セールで、釣具屋にも散財予定ですし~
この冬は、どうしても釣り用防寒着も新調したい!! ヤバいわ~ 欲しいものは値段が張るものばかり↓↓
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
PR
Columbia sportswear.
今、普段着として使ってるコロンビアのダウンジャケットは..... 彼此、5シーズンぐらい使っているかな?
だいぶくたびれ感が出てきたので、そろそろ普段着のダウンジャケットを買い替えようかと考え中です。
候補は、同メーカーの 『プラチナム860ターボダウンダウンジャケット』 か 『ロバーツベイジャケット』 !?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

今、普段着として使ってるコロンビアのダウンジャケットは..... 彼此、5シーズンぐらい使っているかな?
だいぶくたびれ感が出てきたので、そろそろ普段着のダウンジャケットを買い替えようかと考え中です。
候補は、同メーカーの 『プラチナム860ターボダウンダウンジャケット』 か 『ロバーツベイジャケット』 !?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Weatherization.
冬の釣りでは、フリーノット(FREE KNOT)とシマノのインナーウェアを、メインで愛用していますけど~
上下3SETある中で、1SETはだいぶ伸び伸びになってきて(^_^;) この冬は、1SET新調しようかと!?
狙うは、フリーノットの 『レイヤーテック・アンダー(シープバック超厚手)』 これ、かなり温かそう(^o^)/
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

冬の釣りでは、フリーノット(FREE KNOT)とシマノのインナーウェアを、メインで愛用していますけど~
上下3SETある中で、1SETはだいぶ伸び伸びになってきて(^_^;) この冬は、1SET新調しようかと!?
狙うは、フリーノットの 『レイヤーテック・アンダー(シープバック超厚手)』 これ、かなり温かそう(^o^)/
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
JIGHEAD …
ここ数年で、色々なメーカーから多種多様なジグヘッドが発売されてるけど!? それぞれ特徴もあり~
そんな中、最近発売されたジグヘッドで気になっているのが、ティクト(TICT)の 『アジスタ!』 です☆
ジグヘッドの重さも0.4g~2.5gまで幅広くラインナップされているので、試しに使ってみようかなぁ?

携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

ここ数年で、色々なメーカーから多種多様なジグヘッドが発売されてるけど!? それぞれ特徴もあり~
そんな中、最近発売されたジグヘッドで気になっているのが、ティクト(TICT)の 『アジスタ!』 です☆
ジグヘッドの重さも0.4g~2.5gまで幅広くラインナップされているので、試しに使ってみようかなぁ?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Heat line cutter.
プロックス(PROX)から、2014年10月に新発売となった 『ヒートラインカッター』 という製品ですが・・・・
熱線タイプのラインカッターで、熱線ON時は夜釣りの使用に便利なLED照明も点灯!! 反対側には~
蓄光タイプのルアーを、短時間照射で長時間発光させるブラックライトも標準装備のスグレモノ!!(-_☆)
それに、この 『ヒートラインカッター』 は、USBポートから充電するタイプで、繰り返しの使用が可能☆
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

プロックス(PROX)から、2014年10月に新発売となった 『ヒートラインカッター』 という製品ですが・・・・
熱線タイプのラインカッターで、熱線ON時は夜釣りの使用に便利なLED照明も点灯!! 反対側には~
蓄光タイプのルアーを、短時間照射で長時間発光させるブラックライトも標準装備のスグレモノ!!(-_☆)
それに、この 『ヒートラインカッター』 は、USBポートから充電するタイプで、繰り返しの使用が可能☆
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
AJI-ING PET.
数年前から~ ジグヘッドリグのアジングには、ポリエステル系の極細ラインを多用していますが・・・・・
老眼が進行しつつある私の眼では、夜釣りで極細ラインを結ぶのが辛い(X_X) 透明ラインだと尚更↓↓
今は透明ラインを使用中ですが、次の巻き替えは 『LINESYSTEM / 鯵ING PET』 にしてみようかな?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

数年前から~ ジグヘッドリグのアジングには、ポリエステル系の極細ラインを多用していますが・・・・・
老眼が進行しつつある私の眼では、夜釣りで極細ラインを結ぶのが辛い(X_X) 透明ラインだと尚更↓↓
今は透明ラインを使用中ですが、次の巻き替えは 『LINESYSTEM / 鯵ING PET』 にしてみようかな?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2014. Autumn cuttlefish investigation. Part6
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
2014.09.28(日曜日)の夜は、少し遅めの出撃でしたが、相変わらず東の激戦区でエギング修行(^^ゞ
ただ..... 今回、ポイントに着くと車が結構少なく釣り人も少なめだったので、早速、釣り開始です(-_☆)
すると~ 何と!? 1投目からヒット&キャッチとなりまして♪♪♪ なかなか幸先良いスタートダッシュだ!!!
しかし、後が続かず(-_-;) 少し潮の動きが出てきた1時間後ぐらいに、パラ... パラ... と釣れただけ↓↓
翌日の仕事に差し支えないように、寝る時間を考えて深追いはぜす終了としました。ちょっと物足りん。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

Tackle:
ROD: GAMAKATSU(がまかつ) / 2013NEW LUXXE EG1 One S86MH-F (ラグゼ EG1)
REEL: SHIMANO(シマノ) / '2012 Vanquish C3000SDH (’12 バンキッシュ C3000SDH)
LINE: UNITIKA / キャスライン EGING SUPER PE2 0.6号 - 8lb (エギング スーパーPEⅡ)
LEADER: DIA FISHING(ダイヤフィッシング) / JOINAR V2 Fluoro 2.0号 (ジョイナー V2)
LURE: YAMASHITA / エギ王Q , エぎ王Q ライブ , HAYASHI(ハヤシ) / えび型しゃくり布巻
GLASSES: POLICE / V8674J , TALEX / MO'EYE BROWN 4C / PPL08 HM TAKUMEGA
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
2014.09.28(日曜日)の夜は、少し遅めの出撃でしたが、相変わらず東の激戦区でエギング修行(^^ゞ
ただ..... 今回、ポイントに着くと車が結構少なく釣り人も少なめだったので、早速、釣り開始です(-_☆)
すると~ 何と!? 1投目からヒット&キャッチとなりまして♪♪♪ なかなか幸先良いスタートダッシュだ!!!
しかし、後が続かず(-_-;) 少し潮の動きが出てきた1時間後ぐらいに、パラ... パラ... と釣れただけ↓↓
翌日の仕事に差し支えないように、寝る時間を考えて深追いはぜす終了としました。ちょっと物足りん。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Tackle:
ROD: GAMAKATSU(がまかつ) / 2013NEW LUXXE EG1 One S86MH-F (ラグゼ EG1)
REEL: SHIMANO(シマノ) / '2012 Vanquish C3000SDH (’12 バンキッシュ C3000SDH)
LINE: UNITIKA / キャスライン EGING SUPER PE2 0.6号 - 8lb (エギング スーパーPEⅡ)
LEADER: DIA FISHING(ダイヤフィッシング) / JOINAR V2 Fluoro 2.0号 (ジョイナー V2)
LURE: YAMASHITA / エギ王Q , エぎ王Q ライブ , HAYASHI(ハヤシ) / えび型しゃくり布巻
GLASSES: POLICE / V8674J , TALEX / MO'EYE BROWN 4C / PPL08 HM TAKUMEGA