Profile
HN:
Kissy
性別:
男性
自己紹介:
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
Mail to OWNER
New Report
(05/17)
(05/16)
(05/15)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
Category
Archive
My Blog Search
About This Blog
当BlogはLink Freeですが、Linkの際にはその旨、ご一報頂けたら幸いです。また当BlogのBannerには下記のものをお使い下さい。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。

当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
"VOXY" KUN. of the cook.
11/2に釣ったサゴシ&アジは・・・・ ヴォクシーくん自らの手により調理され、美味しく食べたそうです。
前回は、皮を剥がずにサゴシを昆布〆して食べたようですが、今回は、皮を剥いで昆布〆することで~
更に美味しさ倍増↑↑ しかし、ヴォクシーくんはマメやね!? 私は、自分で調理しようとは思わない(^_^;)
サゴシは皮剥いでの昆布〆
美味かったし♪
〆サバならぬ〆アジも美味かった(#^.^#)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

11/2に釣ったサゴシ&アジは・・・・ ヴォクシーくん自らの手により調理され、美味しく食べたそうです。
前回は、皮を剥がずにサゴシを昆布〆して食べたようですが、今回は、皮を剥いで昆布〆することで~
更に美味しさ倍増↑↑ しかし、ヴォクシーくんはマメやね!? 私は、自分で調理しようとは思わない(^_^;)
サゴシは皮剥いでの昆布〆
美味かったし♪
〆サバならぬ〆アジも美味かった(#^.^#)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
PR
2014.11.2 Shore jigging game.
ヴォクシーくんからのショアジギ釣果報告です。青物不発・・・・・ でも、サゴシは釣れたんですね(^o^)
お土産が確保出来たし、ヴォクシーくんは、サゴシ料理も気に入ってるみたいなので、良かったやん!!!
それに~ 夜は良型のアジを釣ってるみたいやし、家に帰ったら思う存分? 料理の腕が揮えますね☆

青物ボンズやったわ~
キッツい横風でやりにくくて本命釣れへんかったけど、ウレシイ外道登場♪♪♪
で、夜はアジング!! こっちはまあまあ!?
でも、夜9時位からイキなり爆風吹き出して・・・・・
釣り強制終了したよ(-_-;)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

ヴォクシーくんからのショアジギ釣果報告です。青物不発・・・・・ でも、サゴシは釣れたんですね(^o^)
お土産が確保出来たし、ヴォクシーくんは、サゴシ料理も気に入ってるみたいなので、良かったやん!!!
それに~ 夜は良型のアジを釣ってるみたいやし、家に帰ったら思う存分? 料理の腕が揮えますね☆
青物ボンズやったわ~
キッツい横風でやりにくくて本命釣れへんかったけど、ウレシイ外道登場♪♪♪
で、夜はアジング!! こっちはまあまあ!?
でも、夜9時位からイキなり爆風吹き出して・・・・・
釣り強制終了したよ(-_-;)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
GEDOU …
ヴォクシーくんからの報告で、先月末の釣果!! 本来、何を釣りに行ったのかは分かりませんが・・・・・・
外道で、70cmアップのコブダイ(カンダイ)を釣ったみたいです(^_^;) これ、引き味は抜群やろね???
リリースとのことですが、美味しく食べる調理法は無いの? 最近、料理人になっているヴォクシーくん!!
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

ヴォクシーくんからの報告で、先月末の釣果!! 本来、何を釣りに行ったのかは分かりませんが・・・・・・
外道で、70cmアップのコブダイ(カンダイ)を釣ったみたいです(^_^;) これ、引き味は抜群やろね???
リリースとのことですが、美味しく食べる調理法は無いの? 最近、料理人になっているヴォクシーくん!!
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
I did not intend to supplement it …
今期の秋イカエギングでは、あまりエギをロストすることが無かったので、補充しないつもりでしたが.....
10月の台風19号通過以後から!? さっぱりアオリイカが釣れなくなってきたので、こうなってくるとね~
ネチネチとボトムを探ることが多くなり、エギのロストも多くなる(-_-;) ということで、とりあえず補充だ☆
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

今期の秋イカエギングでは、あまりエギをロストすることが無かったので、補充しないつもりでしたが.....
10月の台風19号通過以後から!? さっぱりアオリイカが釣れなくなってきたので、こうなってくるとね~
ネチネチとボトムを探ることが多くなり、エギのロストも多くなる(-_-;) ということで、とりあえず補充だ☆
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2014. OHNO original color. Part2
今年 【ルアーショップおおの】 から発売されるウィップラッシュファクトリーの特注カラーのフロッグで~
ラメカラーが2色☆ 『スモークブラウン / グリーンゴールド』 & 『クリア / レッドフレーク』 がある(-_☆)
ギルカラー好きの私は 『スモーク / グリーンゴールド』 が、ギルカラーっぽくて結構好きなのよねぇ↑↑↑
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

今年 【ルアーショップおおの】 から発売されるウィップラッシュファクトリーの特注カラーのフロッグで~
ラメカラーが2色☆ 『スモークブラウン / グリーンゴールド』 & 『クリア / レッドフレーク』 がある(-_☆)
ギルカラー好きの私は 『スモーク / グリーンゴールド』 が、ギルカラーっぽくて結構好きなのよねぇ↑↑↑
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2014. Autumn cuttlefish investigation. Part4
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
2014.09.21(日曜日)は、夕まずめからアオリイカを狙ってやろうと~ 暗くなる前から東方面へ出撃!!
ポイントに着くと、入りたかった場所には先行者有りのため、少し離れたところのテトラ帯で釣り開始~
しかし、エギに付いてくるイカも見えず、暗くなるまでの1時間ほど全くイカパンチも無い状態が続き.....
とりあえず、一先ずこの場所は諦め逆方向の堤防先端へ。これが正解!!! 早々に1杯目をゲット(^o^)b
結構なシャロー場ですが、シャローチューンしたエギが炸裂しました♪ まぁまぁ良い感じで釣れ続け♪♪
潮止まり少し前までの2時間ちょっとで、超満足な釣果となりました(#^.^#) 非常に気分が良ろしいわ!!
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

Tackle:
ROD: GAMAKATSU(がまかつ) / 2013NEW LUXXE EG1 One S86MH-F (ラグゼ EG1)
REEL: SHIMANO(シマノ) / '2012 Vanquish C3000SDH (’12 バンキッシュ C3000SDH)
LINE: UNITIKA / キャスライン EGING SUPER PE2 0.6号 - 8lb (エギング スーパーPEⅡ)
LEADER: DIA FISHING(ダイヤフィッシング) / JOINAR V2 Fluoro 2.0号 (ジョイナー V2)
LURE: YAMASHITA / エギ王Q (EGI OH Q) , HAYASHI(ハヤシ) / えび型しゃくり布巻
GLASSES: POLICE / V8674J , TALEX / MO'EYE BROWN 4C / PPL08 HM TAKUMEGA
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
2014.09.21(日曜日)は、夕まずめからアオリイカを狙ってやろうと~ 暗くなる前から東方面へ出撃!!
ポイントに着くと、入りたかった場所には先行者有りのため、少し離れたところのテトラ帯で釣り開始~
しかし、エギに付いてくるイカも見えず、暗くなるまでの1時間ほど全くイカパンチも無い状態が続き.....
とりあえず、一先ずこの場所は諦め逆方向の堤防先端へ。これが正解!!! 早々に1杯目をゲット(^o^)b
結構なシャロー場ですが、シャローチューンしたエギが炸裂しました♪ まぁまぁ良い感じで釣れ続け♪♪
潮止まり少し前までの2時間ちょっとで、超満足な釣果となりました(#^.^#) 非常に気分が良ろしいわ!!
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Tackle:
ROD: GAMAKATSU(がまかつ) / 2013NEW LUXXE EG1 One S86MH-F (ラグゼ EG1)
REEL: SHIMANO(シマノ) / '2012 Vanquish C3000SDH (’12 バンキッシュ C3000SDH)
LINE: UNITIKA / キャスライン EGING SUPER PE2 0.6号 - 8lb (エギング スーパーPEⅡ)
LEADER: DIA FISHING(ダイヤフィッシング) / JOINAR V2 Fluoro 2.0号 (ジョイナー V2)
LURE: YAMASHITA / エギ王Q (EGI OH Q) , HAYASHI(ハヤシ) / えび型しゃくり布巻
GLASSES: POLICE / V8674J , TALEX / MO'EYE BROWN 4C / PPL08 HM TAKUMEGA