Profile
HN:
Kissy
性別:
男性
自己紹介:
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
Mail to OWNER
New Report
(05/19)
(05/18)
(05/17)
(05/16)
(05/15)
(05/14)
(05/13)
Category
Archive
My Blog Search
About This Blog
当BlogはLink Freeですが、Linkの際にはその旨、ご一報頂けたら幸いです。また当BlogのBannerには下記のものをお使い下さい。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。

当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
2013. Snake-Head reconnaissance. Part26
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
2013.08.18(日曜日)は、朝遅めから昼迄の釣行予定で出撃!! 現地では、Tくん徘徊中とのことで~
合流して、お盆休み最後の釣りを楽しむはずが・・・・・ 全くアタリもカスリもしない(-_-;) どうしよぉ.....
釣れなくても時間だけは進んでいく(^o^;) 今年の夏は、私としては近年に無い最悪な釣果ですわ↓↓↓
そんな中、そろそろ帰る時間やねぇ!? ってころに、Tくんのフロッグに元気の良いアタックがあり・・・・・
釣りやがった(;一一) 今年は、釣れないどころかTくんにやられっ放しの日が多いな(T_T) ヘコむわ。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
2013.08.18(日曜日)は、朝遅めから昼迄の釣行予定で出撃!! 現地では、Tくん徘徊中とのことで~
合流して、お盆休み最後の釣りを楽しむはずが・・・・・ 全くアタリもカスリもしない(-_-;) どうしよぉ.....
釣れなくても時間だけは進んでいく(^o^;) 今年の夏は、私としては近年に無い最悪な釣果ですわ↓↓↓
そんな中、そろそろ帰る時間やねぇ!? ってころに、Tくんのフロッグに元気の良いアタックがあり・・・・・
釣りやがった(;一一) 今年は、釣れないどころかTくんにやられっ放しの日が多いな(T_T) ヘコむわ。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
PR
2013.9.23 An off shore fishing.
るたワッチくんからのオフショア釣果報告です!! 今回は、オフショアのキャスティング&ジギング釣行!!
オフショアで狙うヒラマサ☆ るたワッチくん、リージャンさん、なかなか良い釣果に恵まれたようで(^o^)
サイズもええの釣れてるし、レポートを読んだ感じからすると、2人とも思いっきり楽しめたようですね!?
9月23日:オフショア
今回は、ヒラマサ狙いでリージャンさんとキャスティング&ジギングに行ってきました!!
夕方から風が強くなる予報でしたので、早めの6時出船♪♪
ポイントに到着すると、ペンペンが追われてポンポン跳ねています(O_o;)
早速、キャスティング開始~
すると・・・・・ 同船者の方にヒット~!!!
なかなか良型です(^o^)
今日は、ペンペンポンポン状態ですので期待が持てそうです!?
すると・・・・・ 僕にもジュボッ!! と出ました↑↑↑
上げてみると、6.5kgくらいのなかなかサイズのヒラマサ♪
続いて~ リージャンさんにもジュボッ!! 5kgくらいの良型♪
また僕にジュボッ!! 4kgくらいの良型♪
今日は、ペンペンポンポンジュボッ!! と、食い気が満々でかなり楽しい~(笑)
たまには、こういう釣りもイイもんです(#^.^#)
ポイント移動し、ジギング開始~
すると・・・・・ 僕に1投目からヒット~!! 2~3kgのヒラマサ♪
続いて、リージャンさんにもヒット~!! 2~3kgのヒラマサ♪
そして、僕にもヒット~!! リージャンさんにもヒット~!!
僕にもヒット~!! リージャンさんにもヒット~!! 僕にもヒット~!!
で、風が強くなってきたので、早めに帰港となりました。
終わってみれば、短時間でしたが楽しめた釣行でした。
チャンチャン♪
リージャンさん:ヒラマサ×6匹、ヨコワ1匹
僕:ヒラマサ×7匹、アコウ×1匹、カサゴ×2匹
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

るたワッチくんからのオフショア釣果報告です!! 今回は、オフショアのキャスティング&ジギング釣行!!
オフショアで狙うヒラマサ☆ るたワッチくん、リージャンさん、なかなか良い釣果に恵まれたようで(^o^)
サイズもええの釣れてるし、レポートを読んだ感じからすると、2人とも思いっきり楽しめたようですね!?
9月23日:オフショア
今回は、ヒラマサ狙いでリージャンさんとキャスティング&ジギングに行ってきました!!
夕方から風が強くなる予報でしたので、早めの6時出船♪♪
ポイントに到着すると、ペンペンが追われてポンポン跳ねています(O_o;)
早速、キャスティング開始~
すると・・・・・ 同船者の方にヒット~!!!
なかなか良型です(^o^)
今日は、ペンペンポンポン状態ですので期待が持てそうです!?
すると・・・・・ 僕にもジュボッ!! と出ました↑↑↑
上げてみると、6.5kgくらいのなかなかサイズのヒラマサ♪
続いて~ リージャンさんにもジュボッ!! 5kgくらいの良型♪
また僕にジュボッ!! 4kgくらいの良型♪
今日は、ペンペンポンポンジュボッ!! と、食い気が満々でかなり楽しい~(笑)
たまには、こういう釣りもイイもんです(#^.^#)
ポイント移動し、ジギング開始~
すると・・・・・ 僕に1投目からヒット~!! 2~3kgのヒラマサ♪
続いて、リージャンさんにもヒット~!! 2~3kgのヒラマサ♪
そして、僕にもヒット~!! リージャンさんにもヒット~!!
僕にもヒット~!! リージャンさんにもヒット~!! 僕にもヒット~!!
で、風が強くなってきたので、早めに帰港となりました。
終わってみれば、短時間でしたが楽しめた釣行でした。
チャンチャン♪
リージャンさん:ヒラマサ×6匹、ヨコワ1匹
僕:ヒラマサ×7匹、アコウ×1匹、カサゴ×2匹
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
It is a release planned frog in the next spring.
フィネス社から~ 来春発売予定のフロッグ達が発表です!! 新製品は “TANK. ANAKONDA BABY”
それと、生産復活の “黒魚Jr” 後は、レギュラーメンバーのTANK 「FOX」「BEETLE」「WOMBAT」 ☆
TANKシリーズの生産も久しぶりですよね(^o^) Newカラーも出るようですし、来春がとても楽しみ♪♪♪

携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
フィネス社から~ 来春発売予定のフロッグ達が発表です!! 新製品は “TANK. ANAKONDA BABY”
それと、生産復活の “黒魚Jr” 後は、レギュラーメンバーのTANK 「FOX」「BEETLE」「WOMBAT」 ☆
TANKシリーズの生産も久しぶりですよね(^o^) Newカラーも出るようですし、来春がとても楽しみ♪♪♪
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2013. The new product of the tackle bag.
先日、シマノ社ホームページの更新情報内に、タックルバッグの新製品情報がUPされていまして(^o^)
私... この手の用品関係は大好きで♪ 使う使わない関係無く、欲しいと思ったら買ってしまうのよ(^_^;)
ということで、年始にあるであろう大型釣具量販店の新春セールで、お取り寄せして買っちゃおうかな?
シマノ (SHIMANO) / タックルクッションバッグ 【BA-021L】
■ 防水性とクッション性を備えた多機能バッグ。
● 水や汚れがしみ込みにくい防水生地使用
● 水の浸入をガードする被せフタ形状
● 内側防水仕様で濡れ物も収納可能
● 発泡クッション材内蔵で衝撃からタックルをガード
● 底面は底足+防水素材でお手入れ簡単

携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
先日、シマノ社ホームページの更新情報内に、タックルバッグの新製品情報がUPされていまして(^o^)
私... この手の用品関係は大好きで♪ 使う使わない関係無く、欲しいと思ったら買ってしまうのよ(^_^;)
ということで、年始にあるであろう大型釣具量販店の新春セールで、お取り寄せして買っちゃおうかな?
シマノ (SHIMANO) / タックルクッションバッグ 【BA-021L】
■ 防水性とクッション性を備えた多機能バッグ。
● 水や汚れがしみ込みにくい防水生地使用
● 水の浸入をガードする被せフタ形状
● 内側防水仕様で濡れ物も収納可能
● 発泡クッション材内蔵で衝撃からタックルをガード
● 底面は底足+防水素材でお手入れ簡単
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2013.9.22 Snakehead Fishing.
リージャンさんからの雷魚釣果報告です!!! リージャンさんの今季雷魚釣りは、これにて終了かな???
今年は、あまり雷魚釣りに行けなかったみたいね!? というか、釣り自体、あまり行けていないのかな?
私は..... ちょこちょこ短時間ながら雷魚釣りには行ったけど、年々、釣果もサイズも乏しくなって(^_^;)
9月22日、23日の連休1日目~
雷魚ラストに行って来ました!!
なかなか厳しい1日でしたが、釣れてくれた雷魚に感謝です(笑)
また来シーズンを楽しみに・・・・・ 今度は海を楽しみますよ~
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

リージャンさんからの雷魚釣果報告です!!! リージャンさんの今季雷魚釣りは、これにて終了かな???
今年は、あまり雷魚釣りに行けなかったみたいね!? というか、釣り自体、あまり行けていないのかな?
私は..... ちょこちょこ短時間ながら雷魚釣りには行ったけど、年々、釣果もサイズも乏しくなって(^_^;)
9月22日、23日の連休1日目~
雷魚ラストに行って来ました!!
なかなか厳しい1日でしたが、釣れてくれた雷魚に感謝です(笑)
また来シーズンを楽しみに・・・・・ 今度は海を楽しみますよ~
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2013. Snake-Head reconnaissance. Part25
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
2013.08.17(土曜日)は、朝7時ぐらいから10時まで、3時間ほど雷魚釣りへ!! まず、朝一には・・・・・
周辺の雷魚フィールド中で、一番大型の獲れる可能性があるフィールドへ行ったけど、どうもイマイチ!?
数アタックあった中で、釣れたのは1本だけ... サイズは、60cm後半ぐらいの中途半端なサイズ(^_^;)

ただ、フロッグへの付き方・捕食音・食い方は満足したけどね~ フロッグを丸呑みする元気なヤツよ♪
その後、2ヶ所のフィールドを回って、各々のフィールドで1本ずつ獲れたけど、サイズは伸び悩み↓↓↓
そうこうしているうちに、もう帰宅しないといけない時間に(-_-;) 暑い暑い真夏に釣れるだけマシか???
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

Tackle:
ROD: FINESSE / Jack In The Box ANACONDA L.W.S. Light Weight Shooter AN-LWS76L
REEL: ABU Garcia (アブガルシア) / ambassadeur REVO Big Shooter (ビッグシューター)
LINE: Sanyo-Nylon (サンヨーナイロン) / APPLAUD RAIGYO (アプロード 雷魚) 8 - 80Lbs
FROG: Finesse / '09 TANK. FOX 「タンク.フォックス」 (#21 ストーン) DANGO Version
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Ease Green 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting ☆彡
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
2013.08.17(土曜日)は、朝7時ぐらいから10時まで、3時間ほど雷魚釣りへ!! まず、朝一には・・・・・
周辺の雷魚フィールド中で、一番大型の獲れる可能性があるフィールドへ行ったけど、どうもイマイチ!?
数アタックあった中で、釣れたのは1本だけ... サイズは、60cm後半ぐらいの中途半端なサイズ(^_^;)
ただ、フロッグへの付き方・捕食音・食い方は満足したけどね~ フロッグを丸呑みする元気なヤツよ♪
その後、2ヶ所のフィールドを回って、各々のフィールドで1本ずつ獲れたけど、サイズは伸び悩み↓↓↓
そうこうしているうちに、もう帰宅しないといけない時間に(-_-;) 暑い暑い真夏に釣れるだけマシか???
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Tackle:
ROD: FINESSE / Jack In The Box ANACONDA L.W.S. Light Weight Shooter AN-LWS76L
REEL: ABU Garcia (アブガルシア) / ambassadeur REVO Big Shooter (ビッグシューター)
LINE: Sanyo-Nylon (サンヨーナイロン) / APPLAUD RAIGYO (アプロード 雷魚) 8 - 80Lbs
FROG: Finesse / '09 TANK. FOX 「タンク.フォックス」 (#21 ストーン) DANGO Version
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Ease Green 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting ☆彡
It does not stop that I want a thing …
最近、物欲が止まらなくて(^_^;) フラッと釣具屋に行くと、毎回のようにソコソコな金額が飛んでいく↓↓
秋烏賊シーズン真っ只中なため、最近の買い物はエギング関連のモノが多いかな? この9月以降~
エギの購入は、既に軽く30本超え? ロッドも買い、この9~10月頭まででいくらお金使ったやろ(^_^;)
週末に購入した右写真の釣具。在庫用のエギングラインと、ゼクサスのヘッドライトだけで諭吉が.......
早速、週末釣行でゼクサス(ZEXUS)のヘッドライトZX-260を使ってみたけど、なかなかヨロシイね♪♪
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

最近、物欲が止まらなくて(^_^;) フラッと釣具屋に行くと、毎回のようにソコソコな金額が飛んでいく↓↓
秋烏賊シーズン真っ只中なため、最近の買い物はエギング関連のモノが多いかな? この9月以降~
エギの購入は、既に軽く30本超え? ロッドも買い、この9~10月頭まででいくらお金使ったやろ(^_^;)
週末に購入した右写真の釣具。在庫用のエギングラインと、ゼクサスのヘッドライトだけで諭吉が.......
早速、週末釣行でゼクサス(ZEXUS)のヘッドライトZX-260を使ってみたけど、なかなかヨロシイね♪♪
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。