Profile
HN:
Kissy
性別:
男性
自己紹介:
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
Mail to OWNER
New Report
(05/25)
(05/24)
(05/23)
(05/22)
(05/21)
(05/20)
(05/19)
Category
Archive
My Blog Search
About This Blog
当BlogはLink Freeですが、Linkの際にはその旨、ご一報頂けたら幸いです。また当BlogのBannerには下記のものをお使い下さい。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。

当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
2011. Fishing of the Bon vacation. By ATRAI-ARATAME SAN Part1
アトレー改めさんからの釣果!? 報告です。いやいや、釣果は無いけど... 新規開拓の報告ですね(^^ゞ
海の開拓は失敗だったみたいですが、雷魚フィールドの開拓には成功!! ってとこやね☆ やるねぇ~
釣り人の入った気配は無かったのかな? そこが、釣り人の来ないフィールドだったら良いのにね!(^_-)
ども(^o^)/
海開拓しに行ったのだが・・・・・ 釣果が無いからレポートも無いゾ(^_^;)
で、途中にちょっと雷魚開拓(雷魚も釣果は無いゾ)したので、一応、報告します。
久々に雷魚開拓してみました。
〇〇方面~某大型河川に沿って山間部に伸びて行く二級河川を覗いてミタら(‥;)
なンと!! 菱があーるじゃないですか(O_o;)WAO!!! ワクワクドキドキ~
さっそく下流域の溜まりからチェックしてみると・・・・・
三投目でフロッグに近づいて来るようにヒシが揺れた!? 『パホっ!!』と出たよ♪ 出たよ~♪
やった(^o^)b ライギョ居た☆ しかし..... スポーンとスッポ抜け~(T_T)
とりあえずライギョは確認できたので、ゆっくりと再調査で、少し上流部に移動~
けっこう菱が濃いが『パコっ!!』と喰ってキタ♪
が、スッポ抜け~&ライギョがピョンピョ~ンとジャンプ↑
サイズは小さいが、ヒレがピンとたって綺麗なライギョが確認できました(^_^)
さらに上流部は、パラ菱&オープンエリアだか水深が浅いな・・・・・
ココでも一発出たがノラず(-_-) 結局、一本もキャッチしてませンが←で画像も無しよ(^^ゞ
でも、元気よいアタックで満足♪ 満足♪ 気分的にわ釣りはもおよいかな!?
で、夕暮れで終了にしました。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!


アトレー改めさんからの釣果!? 報告です。いやいや、釣果は無いけど... 新規開拓の報告ですね(^^ゞ
海の開拓は失敗だったみたいですが、雷魚フィールドの開拓には成功!! ってとこやね☆ やるねぇ~
釣り人の入った気配は無かったのかな? そこが、釣り人の来ないフィールドだったら良いのにね!(^_-)
ども(^o^)/
海開拓しに行ったのだが・・・・・ 釣果が無いからレポートも無いゾ(^_^;)
で、途中にちょっと雷魚開拓(雷魚も釣果は無いゾ)したので、一応、報告します。
久々に雷魚開拓してみました。
〇〇方面~某大型河川に沿って山間部に伸びて行く二級河川を覗いてミタら(‥;)
なンと!! 菱があーるじゃないですか(O_o;)WAO!!! ワクワクドキドキ~
さっそく下流域の溜まりからチェックしてみると・・・・・
三投目でフロッグに近づいて来るようにヒシが揺れた!? 『パホっ!!』と出たよ♪ 出たよ~♪
やった(^o^)b ライギョ居た☆ しかし..... スポーンとスッポ抜け~(T_T)
とりあえずライギョは確認できたので、ゆっくりと再調査で、少し上流部に移動~
けっこう菱が濃いが『パコっ!!』と喰ってキタ♪
が、スッポ抜け~&ライギョがピョンピョ~ンとジャンプ↑
サイズは小さいが、ヒレがピンとたって綺麗なライギョが確認できました(^_^)
さらに上流部は、パラ菱&オープンエリアだか水深が浅いな・・・・・
ココでも一発出たがノラず(-_-) 結局、一本もキャッチしてませンが←で画像も無しよ(^^ゞ
でも、元気よいアタックで満足♪ 満足♪ 気分的にわ釣りはもおよいかな!?
で、夕暮れで終了にしました。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
PR
2011. Fishing of the Bon vacation. By Lee Jean SAN
リージャンさんから、お盆休みの釣果報告が届きました!! 毎度のことやけど、エエ釣りしてますなぁ~
でも・・・・・ その反面、オフショアフィッシングの予定が、2週連続で中止なのね..... 複雑な感じ(^o^;)
まぁ~ 私の場合は “釣れない!!” “思うように釣りに行けない!!” ということで、イライラがMAXよ↓↓↓
盆休み初日の土曜日は、雷魚釣行に行って来ました~
朝から補食音も聞こえるエエ雰囲気に気分も↑↑
ラン&ガンで順調に釣果を重ね、午前中には良型含め2桁にバス1匹と、なかなかエエ感じ(#^.^#)
午後からは、天気予報通り強風が吹き始め、釣り辛いながらも6本ほど追加♪♪♪
翌日は、オフショアの予定だったので16時前には納竿し、気分上々に帰途に~
しかし、帰宅後、オフショア中止の連絡に意気消沈↓ 先週に続き2連続中止に凹みました(T_T)
これなら雷魚を夕方迄やってたら良かったっす(-_-)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!




リージャンさんから、お盆休みの釣果報告が届きました!! 毎度のことやけど、エエ釣りしてますなぁ~
でも・・・・・ その反面、オフショアフィッシングの予定が、2週連続で中止なのね..... 複雑な感じ(^o^;)
まぁ~ 私の場合は “釣れない!!” “思うように釣りに行けない!!” ということで、イライラがMAXよ↓↓↓
盆休み初日の土曜日は、雷魚釣行に行って来ました~
朝から補食音も聞こえるエエ雰囲気に気分も↑↑
ラン&ガンで順調に釣果を重ね、午前中には良型含め2桁にバス1匹と、なかなかエエ感じ(#^.^#)
午後からは、天気予報通り強風が吹き始め、釣り辛いながらも6本ほど追加♪♪♪
翌日は、オフショアの予定だったので16時前には納竿し、気分上々に帰途に~
しかし、帰宅後、オフショア中止の連絡に意気消沈↓ 先週に続き2連続中止に凹みました(T_T)
これなら雷魚を夕方迄やってたら良かったっす(-_-)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Glasses are damaged.
私が、仕事以外で良く使用しているキラーループのメガネ。先日、このメガネの鼻パッドが折れて・・・・・
以前にも、鼻パッドが折れてるんよねぇ..... 2006年8月に、両方の鼻パッドを交換してから丸5年か。
これ、何故折れたのか!? 取付部分がゴム製なのよ(^_^;) 汗も付着するし、ゴムも劣化するからね~
で、すぐにこのメガネを購入したメガネ屋さんへ修理持込み。でも、純正品の鼻パッドは在庫が無くて↓
シリコンの鼻パッドに交換してもらいました(^o^) シリコンパッドのほうが、やっぱりズレ難い感じやね。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
にほんブログ村のランキングに参加中!!

私が、仕事以外で良く使用しているキラーループのメガネ。先日、このメガネの鼻パッドが折れて・・・・・
以前にも、鼻パッドが折れてるんよねぇ..... 2006年8月に、両方の鼻パッドを交換してから丸5年か。
これ、何故折れたのか!? 取付部分がゴム製なのよ(^_^;) 汗も付着するし、ゴムも劣化するからね~
で、すぐにこのメガネを購入したメガネ屋さんへ修理持込み。でも、純正品の鼻パッドは在庫が無くて↓
シリコンの鼻パッドに交換してもらいました(^o^) シリコンパッドのほうが、やっぱりズレ難い感じやね。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
SAIKYOU AJING NO MOTO. TWO
昨年の年末ごろに発売された 『アジングの素』☆ 先日、そのDVDの第2弾が発売されましたね(^o^)/
私は、まだ手に入れていないのですが..... 近日中には買いに行こう!! 近隣の釣具屋にあるかなぁ???
しかし、アジングが今ほど流行るとは思わんかったね~ ま、やってみると楽しくて楽しくて♪ って感じ?
家邊克己の最強アジングの素 Ⅱ
応用テク満載編 「今日から最強アジンガーの巻」
最強L字釣法で爆釣だ!
お馴染みスーパーアジンガー家邊 克己と、茜香ちゃんでおくる最強アジングの素/第2弾が完成。
今回は、総仕上げ応用テク満載編。
デイアジングのキモ「見えアジ攻略」や「水深とストラクチャーと流れ」。
さらに、最強L字釣法強化、複合メソッドでギガアジを狙う。
特典映像
①アジンガーならバイトのタイミングを見極めろ
②アジンガーならアジは美味しくいただこう
茜香ちゃんがいよいよアジンガー最終ステージ挑戦!
(彼方茜香:釣りビジョン「関西発!海釣り派」出演中)
出演:家邊 克己 (特別ゲスト/彼方 茜香)
ロケ地:愛媛県宇和島/大分県大入島/愛媛県内泊

携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
昨年の年末ごろに発売された 『アジングの素』☆ 先日、そのDVDの第2弾が発売されましたね(^o^)/
私は、まだ手に入れていないのですが..... 近日中には買いに行こう!! 近隣の釣具屋にあるかなぁ???
しかし、アジングが今ほど流行るとは思わんかったね~ ま、やってみると楽しくて楽しくて♪ って感じ?
家邊克己の最強アジングの素 Ⅱ
応用テク満載編 「今日から最強アジンガーの巻」
最強L字釣法で爆釣だ!
お馴染みスーパーアジンガー家邊 克己と、茜香ちゃんでおくる最強アジングの素/第2弾が完成。
今回は、総仕上げ応用テク満載編。
デイアジングのキモ「見えアジ攻略」や「水深とストラクチャーと流れ」。
さらに、最強L字釣法強化、複合メソッドでギガアジを狙う。
特典映像
①アジンガーならバイトのタイミングを見極めろ
②アジンガーならアジは美味しくいただこう
茜香ちゃんがいよいよアジンガー最終ステージ挑戦!
(彼方茜香:釣りビジョン「関西発!海釣り派」出演中)
出演:家邊 克己 (特別ゲスト/彼方 茜香)
ロケ地:愛媛県宇和島/大分県大入島/愛媛県内泊
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2011. Snake-Head reconnaissance. Part21
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2011.8.11(木曜日)は、前日と同じく早く仕事を終えることが出来たので♪ やっぱり雷魚釣りやねぇ♪
ということで、今回は、比較的近場のフィールドへ!! しかし、、、 げぇぇぇ..... 引き跡があるやん(T_T)
でも、ここから移動するような時間も無いので、とりあえず、引き跡が少ないようなエリアを狙ってみた。
でもねぇ、この時間帯でも結構な暑さ↓ 釣れるような気がしない中、座り込んでダラダラと釣りをする。
そして、私の後ろを犬の散歩で通り過ぎる人が数人。で、またも犬の散歩をしている人が通り過ぎて~
と、その時!!!!! フロッグが、カバーの厚いエリアから薄いエリアに移ろうとした瞬間に “ガボォー” と☆
ナイスな捕食音で食ってきたのは、なかなかグッドな雷魚です♪♪♪ しかーし、ここからが最悪ですわ↓
犬の散歩をしていたおじさんが “そんな魚は殺しといてくれ” としきりに言う(-_-;) 嫌なパターンやね。
このおじさんを、宥めながらの~ 話を合わせながらの~ 必死に雷魚の写真を撮ろうとしたけど・・・・・
結局、持ち写真も撮れずで(T_T) それでも、何とか雷魚はリリースさせてもらって、終了にしました〆
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

Tackle:
ROD: SHIN'S SPORTS / 黒魚 HUNTER 76H Japan Special 萱竹模様プロト (FINESSE)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5600CA '80 Full-Tune (オールドアンバサダー)
LINE: MORRIS(モーリス) / VARIVAS avani GT MAX POWER PE (アバニGT) 8 - 100Lbs
FROG: FINESSE / '07 TANK. FOX(#16) , EverGreen / Gold Colorado Plain Blade #3
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Ease Green 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2011.8.11(木曜日)は、前日と同じく早く仕事を終えることが出来たので♪ やっぱり雷魚釣りやねぇ♪
ということで、今回は、比較的近場のフィールドへ!! しかし、、、 げぇぇぇ..... 引き跡があるやん(T_T)
でも、ここから移動するような時間も無いので、とりあえず、引き跡が少ないようなエリアを狙ってみた。
でもねぇ、この時間帯でも結構な暑さ↓ 釣れるような気がしない中、座り込んでダラダラと釣りをする。
そして、私の後ろを犬の散歩で通り過ぎる人が数人。で、またも犬の散歩をしている人が通り過ぎて~
と、その時!!!!! フロッグが、カバーの厚いエリアから薄いエリアに移ろうとした瞬間に “ガボォー” と☆
ナイスな捕食音で食ってきたのは、なかなかグッドな雷魚です♪♪♪ しかーし、ここからが最悪ですわ↓
犬の散歩をしていたおじさんが “そんな魚は殺しといてくれ” としきりに言う(-_-;) 嫌なパターンやね。
このおじさんを、宥めながらの~ 話を合わせながらの~ 必死に雷魚の写真を撮ろうとしたけど・・・・・
結局、持ち写真も撮れずで(T_T) それでも、何とか雷魚はリリースさせてもらって、終了にしました〆
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Tackle:
ROD: SHIN'S SPORTS / 黒魚 HUNTER 76H Japan Special 萱竹模様プロト (FINESSE)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5600CA '80 Full-Tune (オールドアンバサダー)
LINE: MORRIS(モーリス) / VARIVAS avani GT MAX POWER PE (アバニGT) 8 - 100Lbs
FROG: FINESSE / '07 TANK. FOX(#16) , EverGreen / Gold Colorado Plain Blade #3
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Ease Green 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
2011. Black sea bream reconnaissance. Part4
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
2011.04.20(水曜日)の夜は、朝からチニングへ行く気マンマン♪ 仕事を早く終わらせて行くぞ・・・・・
けど、仕事が終わらんかった(T_T) それも、私が良いと思う潮のタイミングを大幅にオーバーしてるし↓
それでも!? と、行ってはみたけど~ 『カス!!』 仕方なく、近くにあるタケノコメバルポイントに寄って☆
チヌボンボンのレッドマジョーラ・ホロを投げ倒す!! 跳ね上げアクションを多用して、見事にゲットです♪
20cm半ばぐらいのやつやけど(^^ゞ とりあえず釣れたから、これで終了としました。釣れて良かった。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

Tackle:
ROD: SEEK BAIT PRODUCTS / ALOHA. squid slack 7.6 特注 (アロハ スクイッドスラック)
REEL: SHIMANO(シマノ) / '06 Sephia 2500S改 夢屋 Sephia AR-C Spool 0815 (セフィア)
LINE: UNITIKA / Silver Thread SALTWATER PE 0.8号 - 12lb (ソルトウォーターPE White)
LEADER: DIA FISHING(ダイヤフィッシング) / JOINAR V2 Fluoro 4.0号 (ジョイナー V2)
LURE: C.C.Bait's(CCベイツ) / 根魚ボンボン チヌスペシャル 5.0g #ホログラム・RMシルバー
TRAILER: C.C.Bait's(CCベイツ) / ボンボン専用 ボンボントレーラー 1.4" (ボントレ) #PR・R
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
2011.04.20(水曜日)の夜は、朝からチニングへ行く気マンマン♪ 仕事を早く終わらせて行くぞ・・・・・
けど、仕事が終わらんかった(T_T) それも、私が良いと思う潮のタイミングを大幅にオーバーしてるし↓
それでも!? と、行ってはみたけど~ 『カス!!』 仕方なく、近くにあるタケノコメバルポイントに寄って☆
チヌボンボンのレッドマジョーラ・ホロを投げ倒す!! 跳ね上げアクションを多用して、見事にゲットです♪
20cm半ばぐらいのやつやけど(^^ゞ とりあえず釣れたから、これで終了としました。釣れて良かった。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Tackle:
ROD: SEEK BAIT PRODUCTS / ALOHA. squid slack 7.6 特注 (アロハ スクイッドスラック)
REEL: SHIMANO(シマノ) / '06 Sephia 2500S改 夢屋 Sephia AR-C Spool 0815 (セフィア)
LINE: UNITIKA / Silver Thread SALTWATER PE 0.8号 - 12lb (ソルトウォーターPE White)
LEADER: DIA FISHING(ダイヤフィッシング) / JOINAR V2 Fluoro 4.0号 (ジョイナー V2)
LURE: C.C.Bait's(CCベイツ) / 根魚ボンボン チヌスペシャル 5.0g #ホログラム・RMシルバー
TRAILER: C.C.Bait's(CCベイツ) / ボンボン専用 ボンボントレーラー 1.4" (ボントレ) #PR・R
2011. Snake-Head reconnaissance. Part20
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2011.8.10(水曜日)は、仕事が早く終わったので・・・・・ そのまま、高速道をブッ飛ばして雷魚釣り~
最初のフィールドは、何の音沙汰も無かったので、すぐに次のフィールドへ。そこは、小規模なところ。
奥のシャロー側、そこの木陰になるところで、散発的に捕食がある(-_☆) これは、期待出来るかな!?
狙いを定めて木陰のハングを狙う。なるべく奥へフロッグを送り込めるように、ライナー気味でキャスト!!
その3投目、雷魚が反応してくれた(^o^)b 型は小さいけど、思い通りに釣れて満足♪ これにて終了。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

Tackle:
ROD: SHIN'S SPORTS / 黒魚 HUNTER 76H Japan Special 萱竹模様プロト (FINESSE)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5600CA '80 Full-Tune (オールドアンバサダー)
LINE: MORRIS(モーリス) / VARIVAS avani GT MAX POWER PE (アバニGT) 8 - 100Lbs
FROG: Finesse / '09 TANK. Beetle(#M04) , Finesse / Gold Colorado HM Blade #1.5
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Ease Green 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2011.8.10(水曜日)は、仕事が早く終わったので・・・・・ そのまま、高速道をブッ飛ばして雷魚釣り~
最初のフィールドは、何の音沙汰も無かったので、すぐに次のフィールドへ。そこは、小規模なところ。
奥のシャロー側、そこの木陰になるところで、散発的に捕食がある(-_☆) これは、期待出来るかな!?
狙いを定めて木陰のハングを狙う。なるべく奥へフロッグを送り込めるように、ライナー気味でキャスト!!
その3投目、雷魚が反応してくれた(^o^)b 型は小さいけど、思い通りに釣れて満足♪ これにて終了。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Tackle:
ROD: SHIN'S SPORTS / 黒魚 HUNTER 76H Japan Special 萱竹模様プロト (FINESSE)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5600CA '80 Full-Tune (オールドアンバサダー)
LINE: MORRIS(モーリス) / VARIVAS avani GT MAX POWER PE (アバニGT) 8 - 100Lbs
FROG: Finesse / '09 TANK. Beetle(#M04) , Finesse / Gold Colorado HM Blade #1.5
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Ease Green 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting