Profile
HN:
Kissy
性別:
男性
自己紹介:
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
Mail to OWNER
New Report
(05/25)
(05/24)
(05/23)
(05/22)
(05/21)
(05/20)
(05/19)
Category
Archive
My Blog Search
About This Blog
当BlogはLink Freeですが、Linkの際にはその旨、ご一報頂けたら幸いです。また当BlogのBannerには下記のものをお使い下さい。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。

当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
2011. GT Tour. Part1
久しぶりに~ アトレー改めさんから釣行レポートが届きました!! しばらく音信不通で心配したよ(^_^;)
GTツアーに行っていたんだねぇ(‥;) そう言えば、そろそろ体力的に無理があるから、今年で終わり!?
何て話をしてたっけ(^^ゞ しかし、海の色が綺麗やねぇ!! “GT” には憧れるけど、私には無理やろな...
ご無沙汰(^o^)/
レポート送ります。
梅雨時期は、毎週末が雨降りばかりだったので、まともな釣果が無かったよ・・・・・
約2ヶ月ぶりの釣りだ(^_^;)
7月某日~ 以前より計画していた念願のGT釣行に行ってきました♪
今回、2泊3日の工程で某地方入り、不安だった天候~梅雨も晴れ晴れで気持ちいい(#^.^#)
1日目は、お昼前からスタート。
さい先よく同船者のM氏にヒット!!
慣れたファイトで余裕のキャッチ☆ とても参考になりました。
・・・・・で、1日目は終了~
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!


久しぶりに~ アトレー改めさんから釣行レポートが届きました!! しばらく音信不通で心配したよ(^_^;)
GTツアーに行っていたんだねぇ(‥;) そう言えば、そろそろ体力的に無理があるから、今年で終わり!?
何て話をしてたっけ(^^ゞ しかし、海の色が綺麗やねぇ!! “GT” には憧れるけど、私には無理やろな...
ご無沙汰(^o^)/
レポート送ります。
梅雨時期は、毎週末が雨降りばかりだったので、まともな釣果が無かったよ・・・・・
約2ヶ月ぶりの釣りだ(^_^;)
7月某日~ 以前より計画していた念願のGT釣行に行ってきました♪
今回、2泊3日の工程で某地方入り、不安だった天候~梅雨も晴れ晴れで気持ちいい(#^.^#)
1日目は、お昼前からスタート。
さい先よく同船者のM氏にヒット!!
慣れたファイトで余裕のキャッチ☆ とても参考になりました。
・・・・・で、1日目は終了~
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
PR
2011.7.14 A long-armed shrimp fishing.
リージャンさんから釣果報告が届きました!! 今回のテナガハンティングは、絶好調だったみたいねぇ~
釣れた数も型も、申し分無しですやん(^o^)b 3桁釣果だなんて..... そんなに釣れるもんなんやぁ(‥;)
酒のアテがそんなにあると、ついつい飲み過ぎてしまうね( ̄▽ ̄) さ、テナガが終わると、次は・・・・・
昨日は、テナガ不調の呪縛を破るべく!? テナガ釣行に(^o^)/
朝イチは、前日に “数は出ないがサイズが良い” って情報を得ていた新規フィールドへ!!
釣り場のタイプが違う為、なかなか釣れず(^_^;)
後半、なんとか23cm頭に、コツをつかんできて~
20cm前後を連発し、30匹程釣った所で、昼から時合いを迎えるエリアへ!!
休憩後、釣りを開始すると、、、 いきなりフィーバー状態に竿3本に(☆_☆)
休む間も無く釣れまくり、3時間程で潮止まりをむかえ~
フィーバーが落ち着いたので、納竿としました(^o^)
帰宅後、釣果を数えると自己記録更新の121匹☆☆☆
あのまま上げの時合いも釣りしてたら、どんだけ釣れたらやろと思っちゃいますね(笑)
今年のテナガはもう満足かな(#^.^#)
PS.
小鮒にハゼ、鉛筆ウナギと、外道も多彩で自然の豊かさ実感ですね♪
釣り中、水際に居た雷魚が自分の足音にビックリしたのか???
干潟を5mほど陸に上がって逃げるとは(笑) 陸を逃げる雷魚なんて初めてでしたよ(笑)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!



リージャンさんから釣果報告が届きました!! 今回のテナガハンティングは、絶好調だったみたいねぇ~
釣れた数も型も、申し分無しですやん(^o^)b 3桁釣果だなんて..... そんなに釣れるもんなんやぁ(‥;)
酒のアテがそんなにあると、ついつい飲み過ぎてしまうね( ̄▽ ̄) さ、テナガが終わると、次は・・・・・
昨日は、テナガ不調の呪縛を破るべく!? テナガ釣行に(^o^)/
朝イチは、前日に “数は出ないがサイズが良い” って情報を得ていた新規フィールドへ!!
釣り場のタイプが違う為、なかなか釣れず(^_^;)
後半、なんとか23cm頭に、コツをつかんできて~
20cm前後を連発し、30匹程釣った所で、昼から時合いを迎えるエリアへ!!
休憩後、釣りを開始すると、、、 いきなりフィーバー状態に竿3本に(☆_☆)
休む間も無く釣れまくり、3時間程で潮止まりをむかえ~
フィーバーが落ち着いたので、納竿としました(^o^)
帰宅後、釣果を数えると自己記録更新の121匹☆☆☆
あのまま上げの時合いも釣りしてたら、どんだけ釣れたらやろと思っちゃいますね(笑)
今年のテナガはもう満足かな(#^.^#)
PS.
小鮒にハゼ、鉛筆ウナギと、外道も多彩で自然の豊かさ実感ですね♪
釣り中、水際に居た雷魚が自分の足音にビックリしたのか???
干潟を5mほど陸に上がって逃げるとは(笑) 陸を逃げる雷魚なんて初めてでしたよ(笑)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2011. Snake-Head reconnaissance. Part15
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2011.7.18(月曜日)は、台風6号が近づいてきている影響か!? 天気が悪いという予報でしたが・・・・・
朝起きると、曇っているものの雨は降っておらず☆ ということで雷魚釣りに出撃~ 今日こそは釣る!!
でも、ちょっと出遅れたので、某フィールドには既に先行者が(-_-) あれ!? Gさんと髭三くんやないの。
2人とも、まだ釣れていないようですが、ポツポツ捕食はあるので期待出来るかな? 早速、釣り開始~
しかし、開始早々にバラしてしまった..... 悪い予感がする(-_-;) 案の定、その後はアタックも無く(T_T)
おまけに昼頃からの雨予報が、朝のうちから降り出してきて・・・・・ Gさんは、ひと足早く終了でーす。
髭三くんと私は、往生際悪く続釣していると、何と(‥;) 髭三くんが釣ってるやん。そうこうしていると~
雨が次第に激しくなってきたので、、、 またもやボーズで終了ですやん(+_+) あぁぁ..... やっとれん↓
で、ほんとに往生際の悪い私(^^ゞ 夕方に雨が止んでいたので出撃したけど、風が強く吹いていて.....
更には、釣り始めてすぐに雨が降り出してきた(-_-) どんだけツイていないのワタシ。これで4連敗だ↓↓
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2011.7.18(月曜日)は、台風6号が近づいてきている影響か!? 天気が悪いという予報でしたが・・・・・
朝起きると、曇っているものの雨は降っておらず☆ ということで雷魚釣りに出撃~ 今日こそは釣る!!
でも、ちょっと出遅れたので、某フィールドには既に先行者が(-_-) あれ!? Gさんと髭三くんやないの。
2人とも、まだ釣れていないようですが、ポツポツ捕食はあるので期待出来るかな? 早速、釣り開始~
しかし、開始早々にバラしてしまった..... 悪い予感がする(-_-;) 案の定、その後はアタックも無く(T_T)
おまけに昼頃からの雨予報が、朝のうちから降り出してきて・・・・・ Gさんは、ひと足早く終了でーす。
髭三くんと私は、往生際悪く続釣していると、何と(‥;) 髭三くんが釣ってるやん。そうこうしていると~
雨が次第に激しくなってきたので、、、 またもやボーズで終了ですやん(+_+) あぁぁ..... やっとれん↓
で、ほんとに往生際の悪い私(^^ゞ 夕方に雨が止んでいたので出撃したけど、風が強く吹いていて.....
更には、釣り始めてすぐに雨が降り出してきた(-_-) どんだけツイていないのワタシ。これで4連敗だ↓↓
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2011. Snake-Head reconnaissance. Part14
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2011.7.17(日曜日)は、髭三くんとプチ雷魚遠征に行ってきました♪ 暗いうちからの集合はいつぶり!?
今回、メインで攻める某方面は、3年振りぐらいなので不安が一杯です(^_^;) フィールドは健在かな?
そんな思いの中、最初のフィールドでは・・・・・ 髭三君、2投目にしてドン(‥;) それも、ナイスサイズ!!

その後も、髭三君には釣れるが、私は、バラすかアタックのみよ(-_-;) 他のフィールドに行っても・・・・・
釣るのは髭三君だけ。。。 満足した髭三君は、ロッドを置いてカメラを持つ。大自然の写真でニンマリ。
そして、あまりの暑さに午前中でバテてきて(^^ゞ 大きく移動しながら途中で昼食。3時間ほど休憩.....
夕まずめを、大きく移動した先のフィールドに賭けるが、菱がほとんど無くアゾラで埋め尽くされている↓
その近くのフィールドは、アゾラが入っているものの菱も半面ほどあったので、そちらを先に攻めよう~
しかし、反応は無く。アゾラで埋め尽くされたフィールドも攻めてみたけど、こちらも反応は無くて(T_T)
結局、この日も私はボーズです↓↓ (><) これで3連続ボーズ。いつまで私のボーズは続くのか???
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2011.7.17(日曜日)は、髭三くんとプチ雷魚遠征に行ってきました♪ 暗いうちからの集合はいつぶり!?
今回、メインで攻める某方面は、3年振りぐらいなので不安が一杯です(^_^;) フィールドは健在かな?
そんな思いの中、最初のフィールドでは・・・・・ 髭三君、2投目にしてドン(‥;) それも、ナイスサイズ!!
その後も、髭三君には釣れるが、私は、バラすかアタックのみよ(-_-;) 他のフィールドに行っても・・・・・
釣るのは髭三君だけ。。。 満足した髭三君は、ロッドを置いてカメラを持つ。大自然の写真でニンマリ。
そして、あまりの暑さに午前中でバテてきて(^^ゞ 大きく移動しながら途中で昼食。3時間ほど休憩.....
夕まずめを、大きく移動した先のフィールドに賭けるが、菱がほとんど無くアゾラで埋め尽くされている↓
その近くのフィールドは、アゾラが入っているものの菱も半面ほどあったので、そちらを先に攻めよう~
しかし、反応は無く。アゾラで埋め尽くされたフィールドも攻めてみたけど、こちらも反応は無くて(T_T)
結局、この日も私はボーズです↓↓ (><) これで3連続ボーズ。いつまで私のボーズは続くのか???
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2011. Snake-Head reconnaissance. Part13
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2011.7.16(土曜日)は、久しぶりに出勤無しということで、朝も早めに雷魚釣りへ行ってきました(^o^)/
ま、今回は・・・・・ 髭三くんが “何ぞ使うてない雷魚ロッドを貸してくれんかぁ?” って言うてきたので~
それを渡しに行ってきました!! 髭三くんに貸し出ししたロッドは、私が製作したオリジナル雷魚ロッド☆
髭三くんに貸し出す前には、数年間ほどアトレー改めさんに貸し出ししていたロッド。大事に使ってね!?
で、フィールドに着くと、久しぶりにGさんが来てるやん(‥;) いやぁ~久しぶり。相変わらず元気だね!!
ここに来る前、Gさんと髭三くんは別フィールドを攻めていたらしく、Gさんは既に釣ったらしいのよね♪♪
髭三くんは、早速、貸し出しロッドを使用して、私も、程なく釣り開始!! 雷魚の捕食はチラホラあって~
いきなり髭三くん、貸し出しロッドに入魂(ーー) 一方の私は・・・・・ 釣れないまま時間が過ぎていく.....
Gさんが帰った後も、髭三くんと私でフィールドを巡るが、結局、午前の部で、私は釣ることが出来ず↓↓
午後の部は、髭三くんと午後4時ぐらいに落ち合う約束をしていたけど、抜け駆けして午後3時に出撃。
でも、暑過ぎよ(+_+) アタックすら無い。そんな中、ふとフィールドに流れ込んでいる溝を見てみると~
大量の子雷魚が溜まっていて、鯉の滝登りならぬ雷魚の溝登り!! 子雷魚が、続々と上流へ上流へ☆
流れ出しから落ちていくだけじゃないのね!? これにはビックリ。その後、しばらくして髭三くんと合流~
しかし、午後の部は2人ともにダメダメで。。。 髭三くんに1アタックあっただけで、私はボーズで終了。
実は私..... この前の日曜日にもボーズで(T_T) 野球の付き添い終了後、1時間ほどの釣りでしたが。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2011.7.16(土曜日)は、久しぶりに出勤無しということで、朝も早めに雷魚釣りへ行ってきました(^o^)/
ま、今回は・・・・・ 髭三くんが “何ぞ使うてない雷魚ロッドを貸してくれんかぁ?” って言うてきたので~
それを渡しに行ってきました!! 髭三くんに貸し出ししたロッドは、私が製作したオリジナル雷魚ロッド☆
髭三くんに貸し出す前には、数年間ほどアトレー改めさんに貸し出ししていたロッド。大事に使ってね!?
で、フィールドに着くと、久しぶりにGさんが来てるやん(‥;) いやぁ~久しぶり。相変わらず元気だね!!
ここに来る前、Gさんと髭三くんは別フィールドを攻めていたらしく、Gさんは既に釣ったらしいのよね♪♪
髭三くんは、早速、貸し出しロッドを使用して、私も、程なく釣り開始!! 雷魚の捕食はチラホラあって~
いきなり髭三くん、貸し出しロッドに入魂(ーー) 一方の私は・・・・・ 釣れないまま時間が過ぎていく.....
Gさんが帰った後も、髭三くんと私でフィールドを巡るが、結局、午前の部で、私は釣ることが出来ず↓↓
午後の部は、髭三くんと午後4時ぐらいに落ち合う約束をしていたけど、抜け駆けして午後3時に出撃。
でも、暑過ぎよ(+_+) アタックすら無い。そんな中、ふとフィールドに流れ込んでいる溝を見てみると~
大量の子雷魚が溜まっていて、鯉の滝登りならぬ雷魚の溝登り!! 子雷魚が、続々と上流へ上流へ☆
流れ出しから落ちていくだけじゃないのね!? これにはビックリ。その後、しばらくして髭三くんと合流~
しかし、午後の部は2人ともにダメダメで。。。 髭三くんに1アタックあっただけで、私はボーズで終了。
実は私..... この前の日曜日にもボーズで(T_T) 野球の付き添い終了後、1時間ほどの釣りでしたが。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2010-2011. Mebaru reconnaissance. Part23
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
2011.4.9(土曜日)の夜は、約1ヶ月ぶりの釣りに行ってきました。これだけ間が空くのは数年振りよ.....
東日本大震災があったり、仕事が忙しく超多忙な毎日を送っていたり・・・・・ 釣りどころでは無く(-_-;)
ストレス溜まりまくりで~ 発狂しそうな毎日を送っていました(^_^;) で、やっと釣りに行けたという訳。
それなのに・・・・・ 相変わらず、ご近所メバルは不調な感じですなぁ!? ボトムをネチネチと狙ってぇ~
やっと釣れたのは、良型のガシラ♪ 次は、ボトムから少し上の層を、タダ引きしていたメバルソフトに☆

その後、タケノコ、メバル、チーバスと釣れ、4種目も釣れたけど・・・・・ メバルはあまり釣れずで(T_T)
結局、イマイチ不完全燃焼ですが、これにて終了です。ん... 地元は年々釣れんようになってきてる↓↓
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

Tackle:
ROD: GAMAKATSU / LUXXE COASTLINE AJ S66ML-solid.EXF (ラグゼ コーストラインAJ)
REEL: SHIMANO(シマノ) / '08 TWINPOWER C2000S (’08 ツインパワー C2000S)
LINE: SANYO-NYLON(サンヨーナイロン) / APPLAUD AJI (アプロード 鯵) 0.6号 - 2.5Lbs
LURE1: C.C.Bait's(CCベイツ) / MEBARU SOFT 1.6" (メバルソフト・シャッド) #ホワイトグロー
LURE2: C.C.Bait's(CCベイツ) / MEBARU SOFT 1.6" (シャッドタイプ) #グリーンHチャート
LURE3: C.C.Bait's(CCベイツ) / MEBARU SOFT 1.6" (メバルソフト・シャッド) #ソリッドブラック
LURE3: C.C.Bait's(CCベイツ) / MEBARU SOFT 1.6" (メバルソフト・ストレート) #カブラクリア
JIGHEAD1: SHIMANO(シマノ) / Soare JIGHEAD Fine Hook Model (ソアレジグヘッド) 1.2g
JIGHEAD2: GAMAKATSU(がまかつ) / COBRA 29 JigHead (コブラ29 ジグヘッド) 1.0g #6
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
2011.4.9(土曜日)の夜は、約1ヶ月ぶりの釣りに行ってきました。これだけ間が空くのは数年振りよ.....
東日本大震災があったり、仕事が忙しく超多忙な毎日を送っていたり・・・・・ 釣りどころでは無く(-_-;)
ストレス溜まりまくりで~ 発狂しそうな毎日を送っていました(^_^;) で、やっと釣りに行けたという訳。
それなのに・・・・・ 相変わらず、ご近所メバルは不調な感じですなぁ!? ボトムをネチネチと狙ってぇ~
やっと釣れたのは、良型のガシラ♪ 次は、ボトムから少し上の層を、タダ引きしていたメバルソフトに☆
その後、タケノコ、メバル、チーバスと釣れ、4種目も釣れたけど・・・・・ メバルはあまり釣れずで(T_T)
結局、イマイチ不完全燃焼ですが、これにて終了です。ん... 地元は年々釣れんようになってきてる↓↓
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Tackle:
ROD: GAMAKATSU / LUXXE COASTLINE AJ S66ML-solid.EXF (ラグゼ コーストラインAJ)
REEL: SHIMANO(シマノ) / '08 TWINPOWER C2000S (’08 ツインパワー C2000S)
LINE: SANYO-NYLON(サンヨーナイロン) / APPLAUD AJI (アプロード 鯵) 0.6号 - 2.5Lbs
LURE1: C.C.Bait's(CCベイツ) / MEBARU SOFT 1.6" (メバルソフト・シャッド) #ホワイトグロー
LURE2: C.C.Bait's(CCベイツ) / MEBARU SOFT 1.6" (シャッドタイプ) #グリーンHチャート
LURE3: C.C.Bait's(CCベイツ) / MEBARU SOFT 1.6" (メバルソフト・シャッド) #ソリッドブラック
LURE3: C.C.Bait's(CCベイツ) / MEBARU SOFT 1.6" (メバルソフト・ストレート) #カブラクリア
JIGHEAD1: SHIMANO(シマノ) / Soare JIGHEAD Fine Hook Model (ソアレジグヘッド) 1.2g
JIGHEAD2: GAMAKATSU(がまかつ) / COBRA 29 JigHead (コブラ29 ジグヘッド) 1.0g #6
Having heard nothing from !?
長らく音信不通だったアトレー改めさん。何してるんかな? 釣りは行ってるの? 元気にしてんのかな?
色々と思っていたら・・・・・ 先日、久しぶりに写メ付きのメールが届きましたぁ♪♪♪ 元気そうだわ(^o^)/
何やらスゴイもん釣ってますなぁ(O_o;)WAO!!! でも、この写メだけ..... その後、またもや音信不通~
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

長らく音信不通だったアトレー改めさん。何してるんかな? 釣りは行ってるの? 元気にしてんのかな?
色々と思っていたら・・・・・ 先日、久しぶりに写メ付きのメールが届きましたぁ♪♪♪ 元気そうだわ(^o^)/
何やらスゴイもん釣ってますなぁ(O_o;)WAO!!! でも、この写メだけ..... その後、またもや音信不通~
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。