Profile
HN:
Kissy
性別:
男性
自己紹介:
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
Mail to OWNER
New Report
(05/28)
(05/27)
(05/26)
(05/25)
(05/24)
(05/23)
(05/22)
Category
Archive
My Blog Search
About This Blog
当BlogはLink Freeですが、Linkの際にはその旨、ご一報頂けたら幸いです。また当BlogのBannerには下記のものをお使い下さい。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。

当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
A swallow.
春先から、我が家の軒下にセッセと巣作りをしていたツバメ(^_^;) それも玄関の真上だったので・・・・・
何度も出来かけの巣を潰していたのですが、ツバメの巣を作り続ける根性と、次男の “巣を作らせて”
この言葉に負けた。でも、さすがに玄関の真上はアカンで!? ということで、テープ貼りで真上は阻止。
少し横にズレたところに巣を作っていたのですが、先日、無事に雛が孵ったようで、騒がしくなったよ.....
5羽孵ったみたいやけど、その内の1羽がチト弱々しくて、もう既に3回ほど巣から落ちてるねんなぁ~
さぁ、無事に巣立つのは何羽でしょうか? しかし、、、 巣の下に落ちる糞の片付けが大変ですわ(-_-;)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
にほんブログ村のランキングに参加中!!

春先から、我が家の軒下にセッセと巣作りをしていたツバメ(^_^;) それも玄関の真上だったので・・・・・
何度も出来かけの巣を潰していたのですが、ツバメの巣を作り続ける根性と、次男の “巣を作らせて”
この言葉に負けた。でも、さすがに玄関の真上はアカンで!? ということで、テープ貼りで真上は阻止。
少し横にズレたところに巣を作っていたのですが、先日、無事に雛が孵ったようで、騒がしくなったよ.....
5羽孵ったみたいやけど、その内の1羽がチト弱々しくて、もう既に3回ほど巣から落ちてるねんなぁ~
さぁ、無事に巣立つのは何羽でしょうか? しかし、、、 巣の下に落ちる糞の片付けが大変ですわ(-_-;)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
PR
Latest Snake-head fishing book.
年々、ライギョ釣り人気が高まっているのか? 地球丸から 『最新ライギョ釣りBOOK』 が発売です☆
あまり雷魚釣りを煽って、雷魚釣り人口を増やして欲しく無いですが・・・・・ この本は注文したけど(^^ゞ
それに、雷魚釣りをする人が増加しているからこそ、雷魚タックルも進化しているんよね。複雑やわ.....
今現在、雷魚釣りをしている人は、私と同じ世代の30年前後前からやっている人が一番多いのかな?
最近は、20歳台ぐらいの人も良く見かけるようになってきたけど、この先、どうなっていくのでしょうね!?
私が良く出没する地域でも、年々、新顔の人達を見かけ、来る人もフィールドも変わりつつありますわ。

ライギョゲームのすべてがわかる!
日本が誇るトップウォーターゲーム、「ライギョ釣り」の魅力がたっぷりの一冊。
「ライギョ」の生息場所や習性、ルアー、釣り方から釣りあげたライギョを大切に扱う術まで、
ライギョ釣りのノウハウを、だれにでもわかりやすく紹介します。
<目次>
ライギョを釣るには、もってこいの一日。
高井主馬
●ライギョ釣り超入門
ライギョとは?
ライギョの生態
ライギョの釣り場、どうやって探す?
ライギョ釣りの装備
実戦的ライギョタックル
フロッグ大カタログ
フロッグの使い方、選び方
キャストとアプローチ
ポイント別攻略
誘う。食わせる。
ファイト、ランディング、そしてリリースへ
ライギョと正しくつきあう方法
新家邦紹
ライギョにつながる動・植物図鑑
一匹との出会い
赤羽修弥/渡辺香佐
高井主馬のコトバ。
ライギョとともに歩む。
老舗釣具店「ルアーショップおおの」の歴史
この一冊、この一本
BOOK&DVD REVIEW
本日も、ライギョ気分。
アジアの猛烈ライギョ、トーマンを知っているか?
鵜山和洋
ライギョ釣り基礎用語
●俺のフロッグチューニングカタログ
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
年々、ライギョ釣り人気が高まっているのか? 地球丸から 『最新ライギョ釣りBOOK』 が発売です☆
あまり雷魚釣りを煽って、雷魚釣り人口を増やして欲しく無いですが・・・・・ この本は注文したけど(^^ゞ
それに、雷魚釣りをする人が増加しているからこそ、雷魚タックルも進化しているんよね。複雑やわ.....
今現在、雷魚釣りをしている人は、私と同じ世代の30年前後前からやっている人が一番多いのかな?
最近は、20歳台ぐらいの人も良く見かけるようになってきたけど、この先、どうなっていくのでしょうね!?
私が良く出没する地域でも、年々、新顔の人達を見かけ、来る人もフィールドも変わりつつありますわ。
ライギョゲームのすべてがわかる!
日本が誇るトップウォーターゲーム、「ライギョ釣り」の魅力がたっぷりの一冊。
「ライギョ」の生息場所や習性、ルアー、釣り方から釣りあげたライギョを大切に扱う術まで、
ライギョ釣りのノウハウを、だれにでもわかりやすく紹介します。
<目次>
ライギョを釣るには、もってこいの一日。
高井主馬
●ライギョ釣り超入門
ライギョとは?
ライギョの生態
ライギョの釣り場、どうやって探す?
ライギョ釣りの装備
実戦的ライギョタックル
フロッグ大カタログ
フロッグの使い方、選び方
キャストとアプローチ
ポイント別攻略
誘う。食わせる。
ファイト、ランディング、そしてリリースへ
ライギョと正しくつきあう方法
新家邦紹
ライギョにつながる動・植物図鑑
一匹との出会い
赤羽修弥/渡辺香佐
高井主馬のコトバ。
ライギョとともに歩む。
老舗釣具店「ルアーショップおおの」の歴史
この一冊、この一本
BOOK&DVD REVIEW
本日も、ライギョ気分。
アジアの猛烈ライギョ、トーマンを知っているか?
鵜山和洋
ライギョ釣り基礎用語
●俺のフロッグチューニングカタログ
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2011. Snake-Head reconnaissance. Part8
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2011.6.19(日曜日)は、まぁ色々と用事がありまして~ 天気は悪かったけど、雨は降っていないね!?
ということで、用事が済んだ夕方より出撃です!! 狙いは・・・・・ もちろん雷魚☆ 釣っれるかなぁ(?_?)
まず最初に向かったフィールドで、見慣れた車を発見☆ おぉ~ 髭三くんではないか♪ 久しぶり~♪♪
ウダウダとダベること30分ほど(^^ゞ その後、一緒にフィールドを移動して、さぁ、釣りを始めよう(^o^)/
しかし、ここなら釣れるだろうと思っていたフィールドが、なかなかアタックすら無いよ..... そんな中で~
髭三くんが見事にゲット!! 今期の初雷魚だそうです。その後は、どうも反応が薄くて移動することに.....

移動先のフィールドでは、今期初雷魚を釣った髭三君・・・・・ 満足したのか、カメラを持ってウロウロ。
ここでは、オチビながらもアタックはソコソコ拾え、バラシ多発でしたが、アグレッシブなアタックを堪能♪

小型のウブな雷魚は、速い動きのフロッグに好反応(^o^) ポツポツと釣ることもでき、私も満足(#^.^#)
まだ暗くなる前だったけど、髭三君が帰宅時間となったので、私も髭三くんの後を追うように終了です。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

Tackle:
ROD: SHIN'S SPORTS / 黒魚 HUNTER 76H Japan Special 萱竹模様プロト (FINESSE)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5600CA '80 Full-Tune (オールドアンバサダー)
LINE: MORRIS(モーリス) / VARIVAS avani GT MAX POWER PE (アバニGT) 8 - 100Lbs
FROG: Finesse / '09 TANK. Beetle(#M04) , Finesse / Gold Colorado HM Blade #1.5
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Ease Green 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2011.6.19(日曜日)は、まぁ色々と用事がありまして~ 天気は悪かったけど、雨は降っていないね!?
ということで、用事が済んだ夕方より出撃です!! 狙いは・・・・・ もちろん雷魚☆ 釣っれるかなぁ(?_?)
まず最初に向かったフィールドで、見慣れた車を発見☆ おぉ~ 髭三くんではないか♪ 久しぶり~♪♪
ウダウダとダベること30分ほど(^^ゞ その後、一緒にフィールドを移動して、さぁ、釣りを始めよう(^o^)/
しかし、ここなら釣れるだろうと思っていたフィールドが、なかなかアタックすら無いよ..... そんな中で~
髭三くんが見事にゲット!! 今期の初雷魚だそうです。その後は、どうも反応が薄くて移動することに.....
移動先のフィールドでは、今期初雷魚を釣った髭三君・・・・・ 満足したのか、カメラを持ってウロウロ。
ここでは、オチビながらもアタックはソコソコ拾え、バラシ多発でしたが、アグレッシブなアタックを堪能♪
小型のウブな雷魚は、速い動きのフロッグに好反応(^o^) ポツポツと釣ることもでき、私も満足(#^.^#)
まだ暗くなる前だったけど、髭三君が帰宅時間となったので、私も髭三くんの後を追うように終了です。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Tackle:
ROD: SHIN'S SPORTS / 黒魚 HUNTER 76H Japan Special 萱竹模様プロト (FINESSE)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5600CA '80 Full-Tune (オールドアンバサダー)
LINE: MORRIS(モーリス) / VARIVAS avani GT MAX POWER PE (アバニGT) 8 - 100Lbs
FROG: Finesse / '09 TANK. Beetle(#M04) , Finesse / Gold Colorado HM Blade #1.5
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Ease Green 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
Clay work.
我が家の次男クンは、何かと工作するのが好きで・・・ 粘土細工も好きで・・・ モデルガンも好きで・・・
で、今回は粘土細工のご紹介~ 先日、家に帰ると、テーブルの上に粘土細工が置いてありました☆
そして、次男がニコニコして私に “それ、大物を釣ってるお父さんやで!!” と。おぅ、何と可愛い息子だ♪
ジックリと観察してみると、なかなか良く出来ている。ロッドにはガイドが付いているし、リールもあるよ!!
ロッドの曲がり具合、人間の反り方など、大物を釣っているというのが良く表現出来ていると思う(^o^)b
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
にほんブログ村のランキングに参加中!!


我が家の次男クンは、何かと工作するのが好きで・・・ 粘土細工も好きで・・・ モデルガンも好きで・・・
で、今回は粘土細工のご紹介~ 先日、家に帰ると、テーブルの上に粘土細工が置いてありました☆
そして、次男がニコニコして私に “それ、大物を釣ってるお父さんやで!!” と。おぅ、何と可愛い息子だ♪
ジックリと観察してみると、なかなか良く出来ている。ロッドにはガイドが付いているし、リールもあるよ!!
ロッドの曲がり具合、人間の反り方など、大物を釣っているというのが良く表現出来ていると思う(^o^)b
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
2010-2011. Mebaru reconnaissance. Part18
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
2011.2.19(土曜日)の夜は、久しぶりに釣りに行きました。前回の釣行記から2週間ちょっとの空き~
この間に、ちょっとだけ出撃しことはあったけど、全然釣れなくてね..... 今回は、1時間ほどのドライブ。
釣る気満々で出撃したものの・・・・・ 最初のポイントではカスを食らい(-_-) 2ヶ所目に期待しましょう!!
これが大正解☆ 2ヶ所目に行ったポイントは生命感に満ち溢れている(☆_☆) で、そうそうにヒット♪♪

ちょっとマシな型のメバルも混じりながら、飽きない程度にアタリもあり(#^.^#) でも、これがねぇ・・・・・
ちょっとクセがあって、タダ巻きではほとんどアタリは出ず、ボトムからのリフト&フォールに好反応で。
そして、アタリルアーは 『メバルソフト(ストレートタイプ)』 !!! このルアー、リフト&フォールに最適よ♪
結局、良型混じりで2桁オーバーを達成したところで、大満足のうちに終了です。釣るときゃ釣るよ☆彡
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

Tackle:
ROD: GAMAKATSU / LUXXE COASTLINE AJ S66ML-solid.EXF (ラグゼ コーストラインAJ)
REEL: SHIMANO(シマノ) / '08 TWINPOWER C2000S (’08 ツインパワー C2000S)
LINE: SANYO-NYLON(サンヨーナイロン) / APPLAUD AJI (アプロード 鯵) 0.6号 - 2.5Lbs
LURE1: C.C.Bait's(CCベイツ) / MEBARU SOFT 1.6" (メバルソフト・ストレート) #カブラクリア
LURE2: C.C.Bait's(CCベイツ) / MEBARU SOFT 1.6" (メバルソフト・ストレート) #クリアレッド
LURE3: C.C.Bait's(CCベイツ) / MEBARU SOFT 1.6" (メバルソフト・ストレート) #クリアCH
LURE4: C.C.Bait's(CCベイツ) / MEBARU SOFT 1.6" (メバルソフト・シャッド) #ホワイトグロー
JIGHEAD1: YARIE(ヤリエ) / No.619 JESPA メバリー速掛け 「ベーシック」 3B - 1.0g #8
JIGHEAD2: GAMAKATSU(がまかつ) / CARO HEAD (キャロヘッド) Micro Barb 1.0g #4
JIGHEAD3: SHIMANO(シマノ) / Soare JIGHEAD Fine Hook Model (ソアレジグヘッド) 1.2g
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
2011.2.19(土曜日)の夜は、久しぶりに釣りに行きました。前回の釣行記から2週間ちょっとの空き~
この間に、ちょっとだけ出撃しことはあったけど、全然釣れなくてね..... 今回は、1時間ほどのドライブ。
釣る気満々で出撃したものの・・・・・ 最初のポイントではカスを食らい(-_-) 2ヶ所目に期待しましょう!!
これが大正解☆ 2ヶ所目に行ったポイントは生命感に満ち溢れている(☆_☆) で、そうそうにヒット♪♪
ちょっとマシな型のメバルも混じりながら、飽きない程度にアタリもあり(#^.^#) でも、これがねぇ・・・・・
ちょっとクセがあって、タダ巻きではほとんどアタリは出ず、ボトムからのリフト&フォールに好反応で。
そして、アタリルアーは 『メバルソフト(ストレートタイプ)』 !!! このルアー、リフト&フォールに最適よ♪
結局、良型混じりで2桁オーバーを達成したところで、大満足のうちに終了です。釣るときゃ釣るよ☆彡
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Tackle:
ROD: GAMAKATSU / LUXXE COASTLINE AJ S66ML-solid.EXF (ラグゼ コーストラインAJ)
REEL: SHIMANO(シマノ) / '08 TWINPOWER C2000S (’08 ツインパワー C2000S)
LINE: SANYO-NYLON(サンヨーナイロン) / APPLAUD AJI (アプロード 鯵) 0.6号 - 2.5Lbs
LURE1: C.C.Bait's(CCベイツ) / MEBARU SOFT 1.6" (メバルソフト・ストレート) #カブラクリア
LURE2: C.C.Bait's(CCベイツ) / MEBARU SOFT 1.6" (メバルソフト・ストレート) #クリアレッド
LURE3: C.C.Bait's(CCベイツ) / MEBARU SOFT 1.6" (メバルソフト・ストレート) #クリアCH
LURE4: C.C.Bait's(CCベイツ) / MEBARU SOFT 1.6" (メバルソフト・シャッド) #ホワイトグロー
JIGHEAD1: YARIE(ヤリエ) / No.619 JESPA メバリー速掛け 「ベーシック」 3B - 1.0g #8
JIGHEAD2: GAMAKATSU(がまかつ) / CARO HEAD (キャロヘッド) Micro Barb 1.0g #4
JIGHEAD3: SHIMANO(シマノ) / Soare JIGHEAD Fine Hook Model (ソアレジグヘッド) 1.2g
2011.6.19 A long-armed shrimp fishing.
リージャンさんからの釣果報告です☆ 雨の中、テナガハンティングに行ってきたみたいですねぇ(^o^)/
雨が降っているのに仲間が集まってくるって..... みんな釣り馬鹿やね(^_^;) 私なら家でマッタリやわ。
それはそうと、るたワッチくんのハンドメイドプラグ!!! どれも、なかなか素晴らしい出来栄えやねぇ☆☆
日曜日は、降り続く雨の中、レインウェアのテストに・・・・・
もとい、テナガ釣りに行って来ました!!
上げ三分程に釣り場に到着するも、やけに水位が高い(^_^;) ポイントが殆ど水没してるし(-_-;)
かろうじて残ったポイントで釣るも反応はイマイチ↓↓↓
満潮になった所でポイントを変えようと駐車場に戻ると・・・・・
サプライズでアトレー改めさん登場(笑)
この雨で釣りしてるとは、やはり壊れてるワ(笑)
ポイント移動後、ポツポツと追加し、下げ潮が動き始めたので時合いまで飯&休憩し~
アトレー改めさんと再合流☆ 更にるたワッチくんも合流(笑) みんな好きやなぁ~(笑)
るたワッチ君のハンドメイドプラグを投げて遊びつつ・・・・・
潮位が下がるのを待つも、なんか変やなと!?
今日は、干満差4メートル程なのに潮止まり30分前になっても1.5㍍程しか下がってないし(-_-)
釣りにならんってことでお開きに。。。
今回の釣果は31匹。敗因は、連日の雨による増水を過小評価したことかなと(T_T)
次回は爆釣しますよ~(笑)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!


リージャンさんからの釣果報告です☆ 雨の中、テナガハンティングに行ってきたみたいですねぇ(^o^)/
雨が降っているのに仲間が集まってくるって..... みんな釣り馬鹿やね(^_^;) 私なら家でマッタリやわ。
それはそうと、るたワッチくんのハンドメイドプラグ!!! どれも、なかなか素晴らしい出来栄えやねぇ☆☆
日曜日は、降り続く雨の中、レインウェアのテストに・・・・・
もとい、テナガ釣りに行って来ました!!
上げ三分程に釣り場に到着するも、やけに水位が高い(^_^;) ポイントが殆ど水没してるし(-_-;)
かろうじて残ったポイントで釣るも反応はイマイチ↓↓↓
満潮になった所でポイントを変えようと駐車場に戻ると・・・・・
サプライズでアトレー改めさん登場(笑)
この雨で釣りしてるとは、やはり壊れてるワ(笑)
ポイント移動後、ポツポツと追加し、下げ潮が動き始めたので時合いまで飯&休憩し~
アトレー改めさんと再合流☆ 更にるたワッチくんも合流(笑) みんな好きやなぁ~(笑)
るたワッチ君のハンドメイドプラグを投げて遊びつつ・・・・・
潮位が下がるのを待つも、なんか変やなと!?
今日は、干満差4メートル程なのに潮止まり30分前になっても1.5㍍程しか下がってないし(-_-)
釣りにならんってことでお開きに。。。
今回の釣果は31匹。敗因は、連日の雨による増水を過小評価したことかなと(T_T)
次回は爆釣しますよ~(笑)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
A small bird came over to my home.
先日、仕事が終わって家に帰ると・・・・・ 次男の手に何か居るではないか(‥;) ん!? それは小鳥???
次男に話を聞くと、学校の帰り道に拾ってきたらしい(^_^;) 次男に、ちゃんと育てられるのでしょうか.....
そう思っていると、何とかエサも食べだしたようなので、飛べるぐらいまでになったら、放しましょうかね。
私自身、子供の頃には色々と生き物を飼っていたので、家で飼育する分には全然構わないけど・・・・・
子供らに飼育出来るのか!? というところで、今まで魚以外の生き物を飼うことは許さなかったのよね~
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
にほんブログ村のランキングに参加中!!

先日、仕事が終わって家に帰ると・・・・・ 次男の手に何か居るではないか(‥;) ん!? それは小鳥???
次男に話を聞くと、学校の帰り道に拾ってきたらしい(^_^;) 次男に、ちゃんと育てられるのでしょうか.....
そう思っていると、何とかエサも食べだしたようなので、飛べるぐらいまでになったら、放しましょうかね。
私自身、子供の頃には色々と生き物を飼っていたので、家で飼育する分には全然構わないけど・・・・・
子供らに飼育出来るのか!? というところで、今まで魚以外の生き物を飼うことは許さなかったのよね~
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!