Profile
HN:
Kissy
性別:
男性
自己紹介:
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
Mail to OWNER
New Report
(05/28)
(05/27)
(05/26)
(05/25)
(05/24)
(05/23)
(05/22)
Category
Archive
My Blog Search
About This Blog
当BlogはLink Freeですが、Linkの際にはその旨、ご一報頂けたら幸いです。また当BlogのBannerには下記のものをお使い下さい。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。

当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
2011.5.14-5.15 Rocky shore game. Part1
るたワッチさんからの釣行レポートで、前日にアップした記事の続きです。今回、写真は少ないです~
るたワッチさん、いつも楽しいレポートをありがとうございます。沢山の写真まで撮ってくれて感謝感謝!!
もしやランカーヒラスズキ!? 惜しかったね~ この失敗を糧にして、今後もアタックし続けて下さいね☆
続き~
その後、場所移動し、2箇所目~
ココは風裏になり、サラシが少ない(>_<)
今日は青物が厳しそうなので、ヒラスズキを狙うが・・・・・ なかなか反応がない(T_T)
狙いを磯マルに切り替え、潮目まで遠投~ なんと潮目ど真ん中で、ドンッ☆
ヒット~!!!!! なかなかの強いファイトに、ランカー磯マルの期待が膨らむが・・・・・
上げてみてビックリ(O_o;) 銀ピカのヒラスズキでした~(^o^;)
で、3箇所目
ココは、午前中にアングラーの姿を確認していたため、すでに叩かれた後.....
あまり期待できません(-_-) 案の定、反応は薄く、ここぞというポイントで出てくれない(汗)
期待せずに撃って行くと、イイ所で・・・・・ ドンッ☆☆☆
水面直下でミノーをくわえ反転!! 極太の体が見えた!! 重量感もスゴく明らかにデカイ!!!!!
強引に寄せて水面に浮かすと、これまで見たこともない頭の大きさ(大汗)
足場が高く抜き上げれない(滝汗)
うう・・・・・ どうしよう・・・・・ などと考えていると・・・・・
大きなウネリにのまれ、磯にルアーが引っ掛かりポロリ・・・・・(ナイアガラの滝汗)
軽くハチマルはあったのに(T_T) まだまだまだまだ実力不足です(涙)
その後、アトレー改め氏がヒラスズキ1本キャッチして~(詳細はアトレー改め氏投稿レポートで)
初日終了となりました。
二日目は、海の状況が悪く魚の反応がなく、僕はボウズに終わりました(涙)
今回は、多くの課題が見えてきたので!?
今後、対策して、いつの日かランカーヒラをGETしたいと思います(^o^)/
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

るたワッチさんからの釣行レポートで、前日にアップした記事の続きです。今回、写真は少ないです~
るたワッチさん、いつも楽しいレポートをありがとうございます。沢山の写真まで撮ってくれて感謝感謝!!
もしやランカーヒラスズキ!? 惜しかったね~ この失敗を糧にして、今後もアタックし続けて下さいね☆
続き~
その後、場所移動し、2箇所目~
ココは風裏になり、サラシが少ない(>_<)
今日は青物が厳しそうなので、ヒラスズキを狙うが・・・・・ なかなか反応がない(T_T)
狙いを磯マルに切り替え、潮目まで遠投~ なんと潮目ど真ん中で、ドンッ☆
ヒット~!!!!! なかなかの強いファイトに、ランカー磯マルの期待が膨らむが・・・・・
上げてみてビックリ(O_o;) 銀ピカのヒラスズキでした~(^o^;)
で、3箇所目
ココは、午前中にアングラーの姿を確認していたため、すでに叩かれた後.....
あまり期待できません(-_-) 案の定、反応は薄く、ここぞというポイントで出てくれない(汗)
期待せずに撃って行くと、イイ所で・・・・・ ドンッ☆☆☆
水面直下でミノーをくわえ反転!! 極太の体が見えた!! 重量感もスゴく明らかにデカイ!!!!!
強引に寄せて水面に浮かすと、これまで見たこともない頭の大きさ(大汗)
足場が高く抜き上げれない(滝汗)
うう・・・・・ どうしよう・・・・・ などと考えていると・・・・・
大きなウネリにのまれ、磯にルアーが引っ掛かりポロリ・・・・・(ナイアガラの滝汗)
軽くハチマルはあったのに(T_T) まだまだまだまだ実力不足です(涙)
その後、アトレー改め氏がヒラスズキ1本キャッチして~(詳細はアトレー改め氏投稿レポートで)
初日終了となりました。
二日目は、海の状況が悪く魚の反応がなく、僕はボウズに終わりました(涙)
今回は、多くの課題が見えてきたので!?
今後、対策して、いつの日かランカーヒラをGETしたいと思います(^o^)/
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
PR
2011.5.14-5.15 Rocky shore game. Part1
るたワッチさんから、1泊2日で行った磯ゲームの釣果報告が届いております。2回に分けてお届け~
なかなか釣るのが難しいヒラスズキを・・・・・ るたワッチさんがビシバシ釣ったのね(‥;) ええねぇ☆
最高に楽しい釣行になったかな? あまりの楽しさ・嬉しさに、るたワッチさんの顔が壊れてるやん(^_^;)
5月14日、15日:ショアジギ&ヒラスズキ釣行~
今回は、青物調査が目的で、アトレー改め氏と一泊二日の釣行に行ってきました!!
青物がダメな時のために、保険でヒラスズキタックルも準備(^^ゞ
1箇所目=
朝イチ、青物狙いでペンシル&ジグを投げまくるが反応ナシ・・・・・(T_T)
ならばヒラスズキ狙いで!! と、サラシにミノーを通すと~ ドンッ☆
あっさり65cmくらいのヒラスズキGETですV(^o^)V
その後、同じ所でドンッ☆ どうやらハニースポット発見!?
またその後も、立て続けに・・・・・
ドンッ☆ → キャッチ!!
ドンッ☆ → バラシ.....
ドンッ☆ → キャッチ!!
ドンッ☆ → バラシ.....
で、合計ヒラスズキ4本GETです♪♪♪
ここで、青物を狙っていたアトレー改め氏も、ヒラスズキ狙いに切り替え~
同じポイントで、ドンッ☆ なんと磯マルw(゜o゜)w
磯マル狙ってただけに嬉しい1匹!!
まさにパラダ磯でした(笑) 続く・・・・・
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!





るたワッチさんから、1泊2日で行った磯ゲームの釣果報告が届いております。2回に分けてお届け~
なかなか釣るのが難しいヒラスズキを・・・・・ るたワッチさんがビシバシ釣ったのね(‥;) ええねぇ☆
最高に楽しい釣行になったかな? あまりの楽しさ・嬉しさに、るたワッチさんの顔が壊れてるやん(^_^;)
5月14日、15日:ショアジギ&ヒラスズキ釣行~
今回は、青物調査が目的で、アトレー改め氏と一泊二日の釣行に行ってきました!!
青物がダメな時のために、保険でヒラスズキタックルも準備(^^ゞ
1箇所目=
朝イチ、青物狙いでペンシル&ジグを投げまくるが反応ナシ・・・・・(T_T)
ならばヒラスズキ狙いで!! と、サラシにミノーを通すと~ ドンッ☆
あっさり65cmくらいのヒラスズキGETですV(^o^)V
その後、同じ所でドンッ☆ どうやらハニースポット発見!?
またその後も、立て続けに・・・・・
ドンッ☆ → キャッチ!!
ドンッ☆ → バラシ.....
ドンッ☆ → キャッチ!!
ドンッ☆ → バラシ.....
で、合計ヒラスズキ4本GETです♪♪♪
ここで、青物を狙っていたアトレー改め氏も、ヒラスズキ狙いに切り替え~
同じポイントで、ドンッ☆ なんと磯マルw(゜o゜)w
磯マル狙ってただけに嬉しい1匹!!
まさにパラダ磯でした(笑) 続く・・・・・
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2011. Snake-Head reconnaissance. Part5
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2011.5.15(日曜日)は、ちょろ~と雷魚釣りに行ってきました。まず午前の部は、11時ごろから開始!!
3ヶ所ほどフィールドを回るが、どこも雷魚の気配無し!? カバーに見え隠れする雷魚を発見出来ん.....
適当にキャストしながらフロッグを引いてもアタックは無く(-_-) 仕方なく、一番雷魚が見えそうな・・・・・
ブッシュ際を観察すること30分、ブッシュに入ろうとしている雷魚を発見!!(-_☆) ソフトアプローチで~
ブッシュにフロッグを引っ掛け、静かに雷魚の目前へフロッグを落とす!! その瞬間 “バフォッ” とな♪♪♪

ちょっとスリムな70UPですが、気持ちの良い食い方をしてくれた(#^.^#) で、午前の部は終了です。
午後の部は、午前中に回ったエリアはイマイチなのかな? と思い、違うエリアへ午後5時過ぎから~
でも..... このエリアのフィールドも、あまりパッとしないね(-_-;) それでも、反応する雷魚は居るかな!?

終了時間の午後7時までに5~6発バラシ~の、そんな中でも、ポツポツとはキャッチ出来ました(^o^)
今回、天気はそんなに悪く無かったし、風もそれほど吹いていなかったけど... 何で活性が悪いのか?
ま、とりあえず最後には75UPが釣れ、それなりに満足したけど☆ 色々と考えさせられますなぁ(^^ゞ
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

Tackle:
ROD: SHIN'S SPORTS / 黒魚 HUNTER 76H Japan Special 萱竹模様プロト (FINESSE)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5600CA '80 Full-Tune (オールドアンバサダー)
LINE: MORRIS(モーリス) / VARIVAS avani GT MAX POWER PE (アバニGT) 8 - 100Lbs
FROG1: Finesse / '09 TANK. Beetle(#M04) , Finesse / Gold Colorado HM Blade #1.5
FROG2: FINESSE / '09 TANK. Beetle (#M03) , Finesse / Gold&Silver Colo-HM #0, #1
GLASSES1: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
GLASSES2: ZEAL / SION , TALEX / Ease Green 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2011.5.15(日曜日)は、ちょろ~と雷魚釣りに行ってきました。まず午前の部は、11時ごろから開始!!
3ヶ所ほどフィールドを回るが、どこも雷魚の気配無し!? カバーに見え隠れする雷魚を発見出来ん.....
適当にキャストしながらフロッグを引いてもアタックは無く(-_-) 仕方なく、一番雷魚が見えそうな・・・・・
ブッシュ際を観察すること30分、ブッシュに入ろうとしている雷魚を発見!!(-_☆) ソフトアプローチで~
ブッシュにフロッグを引っ掛け、静かに雷魚の目前へフロッグを落とす!! その瞬間 “バフォッ” とな♪♪♪
ちょっとスリムな70UPですが、気持ちの良い食い方をしてくれた(#^.^#) で、午前の部は終了です。
午後の部は、午前中に回ったエリアはイマイチなのかな? と思い、違うエリアへ午後5時過ぎから~
でも..... このエリアのフィールドも、あまりパッとしないね(-_-;) それでも、反応する雷魚は居るかな!?
終了時間の午後7時までに5~6発バラシ~の、そんな中でも、ポツポツとはキャッチ出来ました(^o^)
今回、天気はそんなに悪く無かったし、風もそれほど吹いていなかったけど... 何で活性が悪いのか?
ま、とりあえず最後には75UPが釣れ、それなりに満足したけど☆ 色々と考えさせられますなぁ(^^ゞ
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Tackle:
ROD: SHIN'S SPORTS / 黒魚 HUNTER 76H Japan Special 萱竹模様プロト (FINESSE)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5600CA '80 Full-Tune (オールドアンバサダー)
LINE: MORRIS(モーリス) / VARIVAS avani GT MAX POWER PE (アバニGT) 8 - 100Lbs
FROG1: Finesse / '09 TANK. Beetle(#M04) , Finesse / Gold Colorado HM Blade #1.5
FROG2: FINESSE / '09 TANK. Beetle (#M03) , Finesse / Gold&Silver Colo-HM #0, #1
GLASSES1: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
GLASSES2: ZEAL / SION , TALEX / Ease Green 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
2011.5.15 Snake-head fishing & grass carp fishing.
リージャンさんからの釣果報告です!! 雷魚に草魚に、休日を釣り三昧で満喫☆ ちゃんと釣ってるし~
草魚は、何とメーター超えを2本も(O_o;)WAO!!! 持ち写真もバッチリ決まってます(^o^)b おめでとう!!
午後からの雷魚釣りも、ちゃんと結果を出してるし、なかなかエエ釣りしてますねぇ☆ 羨まし過ぎる.....
まいどです!!
今日は、草魚&雷魚で遊んできました~
先ずは、朝の満潮に合わせて草魚から☆
しばし回遊を待ち、下げ潮が動くころからチラホラ魚の影が(-_☆)
スッポヌケに焦りつつも、無事に今期初草魚ゲット♪♪♪
サイズもメーターと幸先良しです(^o^)b
その後、メーター10を追加で、久々の草魚満喫でした(^o^)/
午後からは・・・・・
雷魚!! 先日の雨により、どこも満水になったクリークに手を焼きながら!?
なんとか3本ゲットでした~(^_^) そろそろテナガの調査も行かねば~
今日は、野良ウサギ??? に、一番癒やされたかも(笑) パンダウサギ、激可愛です(#^.^#)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!


リージャンさんからの釣果報告です!! 雷魚に草魚に、休日を釣り三昧で満喫☆ ちゃんと釣ってるし~
草魚は、何とメーター超えを2本も(O_o;)WAO!!! 持ち写真もバッチリ決まってます(^o^)b おめでとう!!
午後からの雷魚釣りも、ちゃんと結果を出してるし、なかなかエエ釣りしてますねぇ☆ 羨まし過ぎる.....
まいどです!!
今日は、草魚&雷魚で遊んできました~
先ずは、朝の満潮に合わせて草魚から☆
しばし回遊を待ち、下げ潮が動くころからチラホラ魚の影が(-_☆)
スッポヌケに焦りつつも、無事に今期初草魚ゲット♪♪♪
サイズもメーターと幸先良しです(^o^)b
その後、メーター10を追加で、久々の草魚満喫でした(^o^)/
午後からは・・・・・
雷魚!! 先日の雨により、どこも満水になったクリークに手を焼きながら!?
なんとか3本ゲットでした~(^_^) そろそろテナガの調査も行かねば~
今日は、野良ウサギ??? に、一番癒やされたかも(笑) パンダウサギ、激可愛です(#^.^#)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2010-2011. Mebaru reconnaissance. Part9
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
2011.1.17(月曜日)の夜は、ちょっと東へメバリングに行ってきました。が、この前々日ぐらいから.....
寒波が到来していて(^_^;) でも、この日は、寒いものの、あまり風は無さそうだったので、出撃です☆
しかし、ポイントに着くと・・・・・ 海では横風が強く(-_-) おまけに潮が低くて釣れそうな感じじゃない↓↓
それでも、とりあえず釣りをすること1時間!? 敷石際やシモリを丹念に狙い~ 何とかメバル2匹(^^ゞ
1匹は、地元ではマズマズな20cm♪♪♪ その後は、どんどん潮が下がっていくだけで、アタリ無ーし。
これにて終了~ リフト&フォールの釣りには、メバルソフト(ストレートタイプ)が、良い仕事してます♪
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

Tackle:
ROD: GAMAKATSU / LUXXE COASTLINE AJ S66ML-solid.EXF (ラグゼ コーストラインAJ)
REEL: SHIMANO(シマノ) / '08 TWINPOWER C2000S (’08 ツインパワー C2000S)
LINE: SANYO-NYLON(サンヨーナイロン) / APPLAUD AJI (アプロード 鯵) 0.6号 - 2.5Lbs
LURE: C.C.Bait's(CCベイツ) / MEBARU SOFT 1.6" (メバルソフト・ストレート) #クリアレッド
JIGHEAD: YARIE(ヤリエ) / No.619 JESPA メバリー速掛け 「ベーシック」 3B - 1.0g #8
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
2011.1.17(月曜日)の夜は、ちょっと東へメバリングに行ってきました。が、この前々日ぐらいから.....
寒波が到来していて(^_^;) でも、この日は、寒いものの、あまり風は無さそうだったので、出撃です☆
しかし、ポイントに着くと・・・・・ 海では横風が強く(-_-) おまけに潮が低くて釣れそうな感じじゃない↓↓
それでも、とりあえず釣りをすること1時間!? 敷石際やシモリを丹念に狙い~ 何とかメバル2匹(^^ゞ
1匹は、地元ではマズマズな20cm♪♪♪ その後は、どんどん潮が下がっていくだけで、アタリ無ーし。
これにて終了~ リフト&フォールの釣りには、メバルソフト(ストレートタイプ)が、良い仕事してます♪
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Tackle:
ROD: GAMAKATSU / LUXXE COASTLINE AJ S66ML-solid.EXF (ラグゼ コーストラインAJ)
REEL: SHIMANO(シマノ) / '08 TWINPOWER C2000S (’08 ツインパワー C2000S)
LINE: SANYO-NYLON(サンヨーナイロン) / APPLAUD AJI (アプロード 鯵) 0.6号 - 2.5Lbs
LURE: C.C.Bait's(CCベイツ) / MEBARU SOFT 1.6" (メバルソフト・ストレート) #クリアレッド
JIGHEAD: YARIE(ヤリエ) / No.619 JESPA メバリー速掛け 「ベーシック」 3B - 1.0g #8
2011.5.8 An off shore fishing.
リージャンさん経由、るたワッチさんからの釣果報告が届いております。オフショアフィッシングですか!!
リージャンさんって、いつからお笑い担当なの??? リージャンさん、るたワッチさん、お土産は( ̄▽ ̄)
何か・・・・・ みんなにお土産、お土産って言ってるな(^^ゞ “自分で釣ってこい!!” って言われそうだ.....
5月8日:オフショア
今回は、いつもお世話になっている船で、お笑い担当のリージャンさんと出撃してきました。
今年に入って4回連続時化で中止をくらってたんで、期待が膨らみます。
9時出船と、ゆっくり目のスタート~
午前中は青物の反応が悪く、午後からに期待(-_☆)
満潮から下げ始めたくらいから、船中ポツポツと3Kgサイズのヒラス、ヤズが上がっていく。
僕も3Kgサイズをジギングで連チャンで2本、3連チャン目にラインブレイク(>_<)
ライン新品にしたばかりなのに高切れ・・・・・
リージャンさんも同時間帯にヤズ2本、ヒラス1本をジギングでキャッチ!!
更に、同船者がジギングで10Kgのヒラマサをキャッチ(O_o;)WAO!!!
その後、夕マズメに差し掛かった辺りから、船の周辺でボコボコとボイルが発生☆
ココで、キャスティングに切り替え誘い出すが、なかなか乗らない(-_-)
と、リージャンさんのレッドペッパーにチェイス!! チェイス!!
そして、ヒット~!!!!!
ん??? ん?????????? んんん????????????????????
海藻やんけ~~~(+_+) やっと乗ったと思えばウィードでした(^^ゞ
どこまで雷魚マンやねん!?(笑)
その後、またリージャンさんにチェイス!! ヒット~!!!
今度は、魚信が伝わってくる様子!?
船長:「巻いて! 巻いて! 巻いて! 巻いて! あっヤズ・・・・・」
釣れたと思えばズ~ヤ~でした(笑)
それでも、懲りずにキャストを繰り返し・・・・・
またまたリージャンさんにチェイス!! ヒット~~!!!
皆で、今度は何が上がってくるか楽しみにしてましたが(^_^) 今度はヒラスでした☆
もう一度、海藻を期待してましたが..... 残念(笑)
その後は、ジギングで3Kgサイズを、それぞれ追加し、終わってみれば~
リージャン氏:ヒラス4本、ヤズ3本、海藻1本!?
僕:ヒラス4本
産卵に入ったかも知れないと言う情報があり、釣果は期待できないかもと聞いていたので、、、
意外と楽しめた1日でした(^o^)/ チャンチャン♪♪♪
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!


リージャンさん経由、るたワッチさんからの釣果報告が届いております。オフショアフィッシングですか!!
リージャンさんって、いつからお笑い担当なの??? リージャンさん、るたワッチさん、お土産は( ̄▽ ̄)
何か・・・・・ みんなにお土産、お土産って言ってるな(^^ゞ “自分で釣ってこい!!” って言われそうだ.....
5月8日:オフショア
今回は、いつもお世話になっている船で、お笑い担当のリージャンさんと出撃してきました。
今年に入って4回連続時化で中止をくらってたんで、期待が膨らみます。
9時出船と、ゆっくり目のスタート~
午前中は青物の反応が悪く、午後からに期待(-_☆)
満潮から下げ始めたくらいから、船中ポツポツと3Kgサイズのヒラス、ヤズが上がっていく。
僕も3Kgサイズをジギングで連チャンで2本、3連チャン目にラインブレイク(>_<)
ライン新品にしたばかりなのに高切れ・・・・・
リージャンさんも同時間帯にヤズ2本、ヒラス1本をジギングでキャッチ!!
更に、同船者がジギングで10Kgのヒラマサをキャッチ(O_o;)WAO!!!
その後、夕マズメに差し掛かった辺りから、船の周辺でボコボコとボイルが発生☆
ココで、キャスティングに切り替え誘い出すが、なかなか乗らない(-_-)
と、リージャンさんのレッドペッパーにチェイス!! チェイス!!
そして、ヒット~!!!!!
ん??? ん?????????? んんん????????????????????
海藻やんけ~~~(+_+) やっと乗ったと思えばウィードでした(^^ゞ
どこまで雷魚マンやねん!?(笑)
その後、またリージャンさんにチェイス!! ヒット~!!!
今度は、魚信が伝わってくる様子!?
船長:「巻いて! 巻いて! 巻いて! 巻いて! あっヤズ・・・・・」
釣れたと思えばズ~ヤ~でした(笑)
それでも、懲りずにキャストを繰り返し・・・・・
またまたリージャンさんにチェイス!! ヒット~~!!!
皆で、今度は何が上がってくるか楽しみにしてましたが(^_^) 今度はヒラスでした☆
もう一度、海藻を期待してましたが..... 残念(笑)
その後は、ジギングで3Kgサイズを、それぞれ追加し、終わってみれば~
リージャン氏:ヒラス4本、ヤズ3本、海藻1本!?
僕:ヒラス4本
産卵に入ったかも知れないと言う情報があり、釣果は期待できないかもと聞いていたので、、、
意外と楽しめた1日でした(^o^)/ チャンチャン♪♪♪
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2011. Snake-Head reconnaissance. Part4
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2011.5.14(土曜日)は、休日にも関わらず仕事に行き・・・・・ 昼過ぎに帰宅。用事を済ませて出撃~
大好きな雷魚釣りへ!! まず、最初のフィールドに着いたのが午後2時半ごろ。最初の1投目で “ドン”
しかし、途中で藻化け(-_-;) ヘタ過ぎる..... その後、5発ほどバラして、やっとのことで1本目をゲット♪

ここまでは、調子良くアタックがあったけど・・・・・ 太陽が雲に隠れてしまってからは、アタック激減↓↓
ここで、次なるフィールドへ。複合カバーのところに浮いている雷魚を発見し、1発で決めたけど・・・・・

後が続かない。。。 こじんまりしたフィールドなので、ここは、10分ほどしかせずに次のフィールドへ。

今回、最後となるフィールドに着いたのは、帰宅しなければならない時間の1時間前。さて、どうかなぁ?
そして、何とか1時間で結果が出てくれました(^o^)b 今回の釣行では、スカ食いも多かったけど・・・・・
まずまず楽しめたかな!? ちなみに 『タンク.ビートル(バーミリオン/ホワイトマーブル)』 1本勝負で!!
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

Tackle:
ROD: SHIN'S SPORTS / 黒魚 HUNTER 76H Japan Special 萱竹模様プロト (FINESSE)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5600CA '80 Full-Tune (オールドアンバサダー)
LINE: MORRIS(モーリス) / VARIVAS avani GT MAX POWER PE (アバニGT) 8 - 100Lbs
FROG: Finesse / '09 TANK. Beetle(#M04) , Finesse / Gold Colorado HM Blade #1.5
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2011.5.14(土曜日)は、休日にも関わらず仕事に行き・・・・・ 昼過ぎに帰宅。用事を済ませて出撃~
大好きな雷魚釣りへ!! まず、最初のフィールドに着いたのが午後2時半ごろ。最初の1投目で “ドン”
しかし、途中で藻化け(-_-;) ヘタ過ぎる..... その後、5発ほどバラして、やっとのことで1本目をゲット♪
ここまでは、調子良くアタックがあったけど・・・・・ 太陽が雲に隠れてしまってからは、アタック激減↓↓
ここで、次なるフィールドへ。複合カバーのところに浮いている雷魚を発見し、1発で決めたけど・・・・・
後が続かない。。。 こじんまりしたフィールドなので、ここは、10分ほどしかせずに次のフィールドへ。
今回、最後となるフィールドに着いたのは、帰宅しなければならない時間の1時間前。さて、どうかなぁ?
そして、何とか1時間で結果が出てくれました(^o^)b 今回の釣行では、スカ食いも多かったけど・・・・・
まずまず楽しめたかな!? ちなみに 『タンク.ビートル(バーミリオン/ホワイトマーブル)』 1本勝負で!!
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Tackle:
ROD: SHIN'S SPORTS / 黒魚 HUNTER 76H Japan Special 萱竹模様プロト (FINESSE)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5600CA '80 Full-Tune (オールドアンバサダー)
LINE: MORRIS(モーリス) / VARIVAS avani GT MAX POWER PE (アバニGT) 8 - 100Lbs
FROG: Finesse / '09 TANK. Beetle(#M04) , Finesse / Gold Colorado HM Blade #1.5
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting