Profile
HN:
Kissy
性別:
男性
自己紹介:
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
Mail to OWNER
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
New Report
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
(01/28)
(01/27)
(01/26)
Category
Archive
My Blog Search
About This Blog
当BlogはLink Freeですが、Linkの際にはその旨、ご一報頂けたら幸いです。また当BlogのBannerには下記のものをお使い下さい。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
2015. The present term production "frog". Part2
今期、2つ目の製作は 【 フィネス (FINESSE) / タンク.フォックス (TANK. FOX) Color : #18 】 !!!!!
#18カラーは、2007年から発売の!? COLOR “オレンジ” で、このカラーは、今回の製作で4個目???
結構、お気に入りカラー♪ 今までの3個はブレード仕様で製作しましたが、今回はダンゴ仕様で(^o^)b
◆ Tuning specifications / Hook : Normal , Hook Eye : Normal , Weight : 19.0g
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
今期、2つ目の製作は 【 フィネス (FINESSE) / タンク.フォックス (TANK. FOX) Color : #18 】 !!!!!
#18カラーは、2007年から発売の!? COLOR “オレンジ” で、このカラーは、今回の製作で4個目???
結構、お気に入りカラー♪ 今までの3個はブレード仕様で製作しましたが、今回はダンゴ仕様で(^o^)b
◆ Tuning specifications / Hook : Normal , Hook Eye : Normal , Weight : 19.0g
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2015. The present term production "frog". Part1
今期、1つ目の製作は 【 フィネス (FINESSE) / タンク.フォックス (TANK. FOX) Color : #C08 】☆
#C08カラーは、2014年の COLOR “クリア/ビッグゴールドフレーク” です!! イヤラシイ感じの色??
ブレード仕様専用チューニングで... ブレードが不規則に良く動くようなセッティングにしています(^o^)b
◆ Tuning specifications / Hook : Normal , Hook Eye : Normal , Weight : 18.5g
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
今期、1つ目の製作は 【 フィネス (FINESSE) / タンク.フォックス (TANK. FOX) Color : #C08 】☆
#C08カラーは、2014年の COLOR “クリア/ビッグゴールドフレーク” です!! イヤラシイ感じの色??
ブレード仕様専用チューニングで... ブレードが不規則に良く動くようなセッティングにしています(^o^)b
◆ Tuning specifications / Hook : Normal , Hook Eye : Normal , Weight : 18.5g
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
A weapon of this year.
IZUMI-Fishing から~ 私のルアーフィッシングを手助けしてくれる武器が届きました♪ 各種ルアー♪♪
この冬に、寒チヌ釣行で大活躍した “エイマンバイブ70 (グリーンゴールド)” が入ってるやん(#^.^#)
さて.... このルアー達で、色々な魚に遊んでもらいましょうかね(^o^) まずは、どのルアーで何を狙う?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
IZUMI-Fishing から~ 私のルアーフィッシングを手助けしてくれる武器が届きました♪ 各種ルアー♪♪
この冬に、寒チヌ釣行で大活躍した “エイマンバイブ70 (グリーンゴールド)” が入ってるやん(#^.^#)
さて.... このルアー達で、色々な魚に遊んでもらいましょうかね(^o^) まずは、どのルアーで何を狙う?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
IZUMI Catalogue.
届いた(#^.^#) IZUMIフィッシングの2015年カタログが私の手元に♪♪ 今年初めの冬チヌ釣行では~
エイマンバイブで、ちょこちょこマチヌを釣って楽しんで、春先はシャッドアライブでバスが釣れたなぁ☆
昨年秋は、伊豆実エギでアオリも釣ったわ。さて、今年はIZUMIルアーでどれだけの魚と出会えるか?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
届いた(#^.^#) IZUMIフィッシングの2015年カタログが私の手元に♪♪ 今年初めの冬チヌ釣行では~
エイマンバイブで、ちょこちょこマチヌを釣って楽しんで、春先はシャッドアライブでバスが釣れたなぁ☆
昨年秋は、伊豆実エギでアオリも釣ったわ。さて、今年はIZUMIルアーでどれだけの魚と出会えるか?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
'13 CALCUTTA 300 VS REVO BIG SHOOTER.
今..... すごく悩んでます。雷魚用のリールを買い足そうかと!? パーミングのし易さと剛性を考慮して~
『'13 CALCUTTA 300』 か 『ABU Revo Big Shooter』 ? ビッグシューターやと3台目になるけど(^_^;)
今年初め頃は 『'15 カルカッタコンクエスト』 が最有力候補でしたが、友人達が次々に買ってるし・・・・・
ビッグシューターを3台も持っててもね~ ってことを考えると、今は 『カルカッタ300』 が最有力候補?
雷魚釣りに行って、今のところ 『'13 カルカッタ300』 を使ってる人を、あまり見掛けないのも良いね♪♪
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
今..... すごく悩んでます。雷魚用のリールを買い足そうかと!? パーミングのし易さと剛性を考慮して~
『'13 CALCUTTA 300』 か 『ABU Revo Big Shooter』 ? ビッグシューターやと3台目になるけど(^_^;)
今年初め頃は 『'15 カルカッタコンクエスト』 が最有力候補でしたが、友人達が次々に買ってるし・・・・・
ビッグシューターを3台も持っててもね~ ってことを考えると、今は 『カルカッタ300』 が最有力候補?
雷魚釣りに行って、今のところ 『'13 カルカッタ300』 を使ってる人を、あまり見掛けないのも良いね♪♪
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。