Profile
HN:
Kissy
性別:
男性
自己紹介:
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
Mail to OWNER
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
New Report
(02/02)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
(01/28)
(01/27)
Category
Archive
My Blog Search
About This Blog
当BlogはLink Freeですが、Linkの際にはその旨、ご一報頂けたら幸いです。また当BlogのBannerには下記のものをお使い下さい。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
Preparations for Christmas.
12月に入って早々、玄関前にクリスマスツリーを飾りつけしました。毎夜、10時ごろまで電飾中です。
長女、長男は、あまり興味が無いみたいですが、クリスマスの晩餐は楽しみにしているみたいですわ。
まぁ、長女、長男にはサンタさんが来ないでしょうからね(^^ゞ でも、次男は楽しみにしているようです。
サンタは居ない!! と言っている・分かっているのに、この時期になると、サンタにプレゼントを貰うぞと.....
欲しいモノを紙に書いて、クリスマスツリーに吊り下げるんですわ(-_-) しかし、汚い字は進歩せんな↓
PSPは、去年、プレゼントしたのに・・・・・ 遊びから帰ってくる途中に、水溜りにポチャンでご臨終~!!
モンハンも、長男が持っているのにねぇ(-_-;) さてさて、何をプレゼントしましょうか? しばらく悩むわ。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
にほんブログ村のランキングに参加中!!
12月に入って早々、玄関前にクリスマスツリーを飾りつけしました。毎夜、10時ごろまで電飾中です。
長女、長男は、あまり興味が無いみたいですが、クリスマスの晩餐は楽しみにしているみたいですわ。
まぁ、長女、長男にはサンタさんが来ないでしょうからね(^^ゞ でも、次男は楽しみにしているようです。
サンタは居ない!! と言っている・分かっているのに、この時期になると、サンタにプレゼントを貰うぞと.....
欲しいモノを紙に書いて、クリスマスツリーに吊り下げるんですわ(-_-) しかし、汚い字は進歩せんな↓
PSPは、去年、プレゼントしたのに・・・・・ 遊びから帰ってくる途中に、水溜りにポチャンでご臨終~!!
モンハンも、長男が持っているのにねぇ(-_-;) さてさて、何をプレゼントしましょうか? しばらく悩むわ。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
PR
2009. The next day of the crab full stomach tour.
カニ満腹ツアーの翌日は、これまた、毎年恒例で同じコースを回って締め括り☆ でも、飽きません♪
旅館で朝食を食べた後、ゆっくりとしてからチェックアウト。その後、まずは土産物を買いに行き・・・・・
嫁、長女、長男は、朝御飯を食べた後で、、、 まだそれだけも食べるの!? というぐらい試食を食う(+_+)
土産を買い終わると、今度は、牧場の直売店へ。ここで、美味しいアイスを堪能。チーズも買っちゃう♪
そして、最終目的地の蕎麦処へ向かって出発~!! 午後1時ぐらいに着いて、すぐに皿蕎麦の昼食を。
昼食後は、町並み探検&土産物屋巡りをして、ここで、釣り用に良さそうなショルダーバッグをゲット☆
この他、家に飾るフクロウの置物を購入し、無事、今年のカニ満腹ツアーは終了。楽しかったな(#^.^#)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
にほんブログ村のランキングに参加中!!
カニ満腹ツアーの翌日は、これまた、毎年恒例で同じコースを回って締め括り☆ でも、飽きません♪
旅館で朝食を食べた後、ゆっくりとしてからチェックアウト。その後、まずは土産物を買いに行き・・・・・
嫁、長女、長男は、朝御飯を食べた後で、、、 まだそれだけも食べるの!? というぐらい試食を食う(+_+)
土産を買い終わると、今度は、牧場の直売店へ。ここで、美味しいアイスを堪能。チーズも買っちゃう♪
そして、最終目的地の蕎麦処へ向かって出発~!! 午後1時ぐらいに着いて、すぐに皿蕎麦の昼食を。
昼食後は、町並み探検&土産物屋巡りをして、ここで、釣り用に良さそうなショルダーバッグをゲット☆
この他、家に飾るフクロウの置物を購入し、無事、今年のカニ満腹ツアーは終了。楽しかったな(#^.^#)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
2009. A crab full stomach tour.
先日、1泊2日で家族+長兄家族の総勢10名で、日本海某所までカニを食べに行ってきました(^o^)/
当家の毎年恒例行事です☆ 不景気の煽りで行くのを躊躇していましたが、親の援助がありまして.....
何とか行けることになりました。でも、なかなか家族の都合が合わず、12月になってしまいましたわ~
今回、行けるのも親様様のお陰ですm(__)m って、、、 去年も資金を援助してもらっているのね(^_^;)
で、さすがに12月の某所となると雪が心配でしたが、暖冬? の影響か、全然、雪の心配は無しでした。
でも、この時期の日本海、なかなか良い天気には恵まれません。。。 綺麗な夕日は拝めんかったよ。
それでも、夕飯の松葉蟹尽くし&船盛りは、みんなでワイワイ言いながら堪能しました。腹いっぱい☆
来年も、みんなで行けるようにお金を貯めるぞ!! 今度こそ、親に援助してもらわなくても良いように(^^ゞ
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
にほんブログ村のランキングに参加中!!
先日、1泊2日で家族+長兄家族の総勢10名で、日本海某所までカニを食べに行ってきました(^o^)/
当家の毎年恒例行事です☆ 不景気の煽りで行くのを躊躇していましたが、親の援助がありまして.....
何とか行けることになりました。でも、なかなか家族の都合が合わず、12月になってしまいましたわ~
今回、行けるのも親様様のお陰ですm(__)m って、、、 去年も資金を援助してもらっているのね(^_^;)
で、さすがに12月の某所となると雪が心配でしたが、暖冬? の影響か、全然、雪の心配は無しでした。
でも、この時期の日本海、なかなか良い天気には恵まれません。。。 綺麗な夕日は拝めんかったよ。
それでも、夕飯の松葉蟹尽くし&船盛りは、みんなでワイワイ言いながら堪能しました。腹いっぱい☆
来年も、みんなで行けるようにお金を貯めるぞ!! 今度こそ、親に援助してもらわなくても良いように(^^ゞ
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
Custom part by DRESS.
リールのカスタムパーツやフィッシュグリップ、その他、色々な釣り関連用品を手掛けるドレスさん☆☆
そのDRESS (ドレス) さんが、フィールドモニターを募集されています。これは..... かなり気になるね!!
カスタム好きで、人とは一味違うことがしたい私としては、応募してみたい気持ちが胸いっぱいに・・・・・
でも、私のようなヘナチョコ釣り人が当選する訳が無いので、冷静になって諦めるとしましょうかね(^_^;)
我こそ!! と思われる方、どうですか? ドレスファンの方なら、願ってもないチャンスではないでしょうか!?
<モニター内容>
DRESSのカスタムハンドルやグラスパーを使ってもらいながら
モニターブログにレポートを書いてくれる方を募集します
応募条件は下記の通り、難しい制約や必要なタイトル等は一切ありません!!
「とにかくDRESSのファン」で簡単なパソコンの操作ができればOK!!
一緒にDRESSを盛り上げて下さい♪
【応募条件】
・楽しみながら釣りのできる方
・ブログを書ける方(最低月2回)
・釣行レポートを書ける方(月1回)
その他詳細は DRESS さんのウェブサイトをご参照下さい。応募期間は 2009年12月25日必着まで。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
リールのカスタムパーツやフィッシュグリップ、その他、色々な釣り関連用品を手掛けるドレスさん☆☆
そのDRESS (ドレス) さんが、フィールドモニターを募集されています。これは..... かなり気になるね!!
カスタム好きで、人とは一味違うことがしたい私としては、応募してみたい気持ちが胸いっぱいに・・・・・
でも、私のようなヘナチョコ釣り人が当選する訳が無いので、冷静になって諦めるとしましょうかね(^_^;)
我こそ!! と思われる方、どうですか? ドレスファンの方なら、願ってもないチャンスではないでしょうか!?
<モニター内容>
DRESSのカスタムハンドルやグラスパーを使ってもらいながら
モニターブログにレポートを書いてくれる方を募集します
応募条件は下記の通り、難しい制約や必要なタイトル等は一切ありません!!
「とにかくDRESSのファン」で簡単なパソコンの操作ができればOK!!
一緒にDRESSを盛り上げて下さい♪
【応募条件】
・楽しみながら釣りのできる方
・ブログを書ける方(最低月2回)
・釣行レポートを書ける方(月1回)
その他詳細は DRESS さんのウェブサイトをご参照下さい。応募期間は 2009年12月25日必着まで。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2009. The festival of the city.
今月の始めに市民祭りがあったので、昼頃から次男を連れて行ってきました。行く行くってうるさくて.....
とりあえず、昼ご飯を食べていなかったので、まずは腹ごしらえ。露店巡りをして、色々と食料を調達☆
途中、友達らとウロウロしている長男を発見!! 少しだけちょっかいをかけて、長男をイジッてやった(^_^)
腹ごしらえの後は、次男待望のフリーマーケット巡り。カードゲームのカードが置いてある店を転々と。
夕方には、市民祭り最後のイベント 「カラーボール投げ」 があったので、これだけ参加したけど・・・・・
私も次男も拾えんかった(+_+) なので、今回の市民祭りでは戦利品ナーシ。小遣いを減らしただけ↓
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
にほんブログ村のランキングに参加中!!
今月の始めに市民祭りがあったので、昼頃から次男を連れて行ってきました。行く行くってうるさくて.....
とりあえず、昼ご飯を食べていなかったので、まずは腹ごしらえ。露店巡りをして、色々と食料を調達☆
途中、友達らとウロウロしている長男を発見!! 少しだけちょっかいをかけて、長男をイジッてやった(^_^)
腹ごしらえの後は、次男待望のフリーマーケット巡り。カードゲームのカードが置いてある店を転々と。
夕方には、市民祭り最後のイベント 「カラーボール投げ」 があったので、これだけ参加したけど・・・・・
私も次男も拾えんかった(+_+) なので、今回の市民祭りでは戦利品ナーシ。小遣いを減らしただけ↓
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
2009. Catching the fish.
毎年恒例で開催されている地元漁港の祭り。。。 今年は、父親、次男、私の3人で行ってきましたよ~
毎年、狙うは 「魚市場」 と 「魚のつかみ取り」 です!! でもね、、、 今年の魚市場は、狙うもの無ーし。
父親は、大好物な甲殻類を買っていましたけど、値段が少し高めだったみたい。高きゃぁ止めろよ(^_^;)
それはさて置き、当家のメインとしているのは、次男が活躍するイベント 「魚のつかみ取り」 なんです!!
長男が活躍していた時は、かなり取ってくれたけど、正直、次男はヘタなのよ(~_~;) まぁエエけど.....
それでも、去年、一昨年はソコソコ取ってくれてたな!? でも今回は・・・・・ 今までで一番少なかった↓
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
にほんブログ村のランキングに参加中!!
毎年恒例で開催されている地元漁港の祭り。。。 今年は、父親、次男、私の3人で行ってきましたよ~
毎年、狙うは 「魚市場」 と 「魚のつかみ取り」 です!! でもね、、、 今年の魚市場は、狙うもの無ーし。
父親は、大好物な甲殻類を買っていましたけど、値段が少し高めだったみたい。高きゃぁ止めろよ(^_^;)
それはさて置き、当家のメインとしているのは、次男が活躍するイベント 「魚のつかみ取り」 なんです!!
長男が活躍していた時は、かなり取ってくれたけど、正直、次男はヘタなのよ(~_~;) まぁエエけど.....
それでも、去年、一昨年はソコソコ取ってくれてたな!? でも今回は・・・・・ 今までで一番少なかった↓
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
Young soybeans in the pod.
先月の下旬頃、親しくしてもらってる仕事上のお偉いさん宅へ、毎年恒例の枝豆を貰いに行きました♪
この枝豆は、黒豆の枝豆でして..... 非常に旨いのよ!!! ビール大好きな私に、バッチリなオツマミさ☆
今回は、私の父母と息子2人を連れて、いつもより早めに現地へ行き、大量狩りの体制は万全ですぅ。
今年は実入りも良く、虫食いも少ないようで、非常に良い状態の枝豆をガッツリと頂いてきました(#^.^#)
持って帰ってきた黒豆の枝豆は、すぐに選別して、順次、長兄~次兄~友人宅などへと旅立ちまして。
それでも、まだまだ沢山残っていますので、当分、楽しめるな(^_^)v 痛風街道まっしぐらですわ(~_~;)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
にほんブログ村のランキングに参加中!!
先月の下旬頃、親しくしてもらってる仕事上のお偉いさん宅へ、毎年恒例の枝豆を貰いに行きました♪
この枝豆は、黒豆の枝豆でして..... 非常に旨いのよ!!! ビール大好きな私に、バッチリなオツマミさ☆
今回は、私の父母と息子2人を連れて、いつもより早めに現地へ行き、大量狩りの体制は万全ですぅ。
今年は実入りも良く、虫食いも少ないようで、非常に良い状態の枝豆をガッツリと頂いてきました(#^.^#)
持って帰ってきた黒豆の枝豆は、すぐに選別して、順次、長兄~次兄~友人宅などへと旅立ちまして。
それでも、まだまだ沢山残っていますので、当分、楽しめるな(^_^)v 痛風街道まっしぐらですわ(~_~;)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!