Profile
HN:
Kissy
性別:
男性
自己紹介:
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
Mail to OWNER
New Report
(04/18)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
Category
Archive
My Blog Search
About This Blog
当BlogはLink Freeですが、Linkの際にはその旨、ご一報頂けたら幸いです。また当BlogのBannerには下記のものをお使い下さい。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。

当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
2011-2012. Mebaru reconnaissance. Part9
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
2012.3.20(火曜日)の夜は、メバリング出撃したのですが・・・・・ これが、なかなかの爆風でして(-_-;)
数カ所のポイントを回ったが、どこも風を受けて..... 足を伸ばせば、風を避けれそうなとこはあるけど!?
時間もあまり無いことなので、回った中で一番風当たりがマシそうなポイントで釣り開始となりました~
そして、2~3投目でアタリがあって、何とかメバルをゲット♪ しかし、水面は結構な波々状態なので↓↓
ボトム中心に狙っていると、少しマシなサイズのメバルが釣れた(#^.^#) その後も、風と戦いながら~


ポツポツとは釣れてくれ、まぁまぁ楽しめたかな(^o^)/ まぁ..... そんなに沢山は釣れてないけど(^_^;)
そんなこんなで、しばらくは頑張っていたのですが、爆風にイライラしてきて心折れました。終了です!!
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

Tackle:
ROD: GAMAKATSU / LUXXE COASTLINE AJ S66ML-solid.EXF (ラグゼ コーストラインAJ)
REEL: SHIMANO / '08 TWINPOWER C2000S改 ZPI CARS Handle (’08 ツインパワー)
LINE: SANYO-NYLON(サンヨーナイロン) / APPLAUD AJI (アプロード 鯵) 0.5号 - 2.0Lbs
LURE1: C.C.Bait's(CCベイツ) / MEBARU SOFT 1.6" (メバルソフト・シャッド) #ホワイトグロー
LURE2: C.C.Bait's(CCベイツ) / MEBARU SOFT 1.6" (メバルソフト・シャッド) #チャートグロー
LURE3: C.C.Bait's(CCベイツ) / MEBARU SOFT 1.6" (メバルソフト・ストレート) #アイスブルー
LURE4: C.C.Bait's(CCベイツ) / MEBARU SOFT 1.6" (メバルソフト・ストレート) #ホワイトGL
LURE5: C.C.Bait's(CCベイツ) / MEBARU SOFT 1.6" (メバルソフト・ストレート) #アカラメ
JIGHEAD1: SHIMANO(シマノ) / Soare JIGHEAD Fine Hook Model (ソアレジグヘッド) 1.2g
JIGHEAD2: YARIE(ヤリエ) / No.619 JESPA メバリー速掛け 「ベーシック」 3B - 1.0g #8
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
2012.3.20(火曜日)の夜は、メバリング出撃したのですが・・・・・ これが、なかなかの爆風でして(-_-;)
数カ所のポイントを回ったが、どこも風を受けて..... 足を伸ばせば、風を避けれそうなとこはあるけど!?
時間もあまり無いことなので、回った中で一番風当たりがマシそうなポイントで釣り開始となりました~
そして、2~3投目でアタリがあって、何とかメバルをゲット♪ しかし、水面は結構な波々状態なので↓↓
ボトム中心に狙っていると、少しマシなサイズのメバルが釣れた(#^.^#) その後も、風と戦いながら~
ポツポツとは釣れてくれ、まぁまぁ楽しめたかな(^o^)/ まぁ..... そんなに沢山は釣れてないけど(^_^;)
そんなこんなで、しばらくは頑張っていたのですが、爆風にイライラしてきて心折れました。終了です!!
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Tackle:
ROD: GAMAKATSU / LUXXE COASTLINE AJ S66ML-solid.EXF (ラグゼ コーストラインAJ)
REEL: SHIMANO / '08 TWINPOWER C2000S改 ZPI CARS Handle (’08 ツインパワー)
LINE: SANYO-NYLON(サンヨーナイロン) / APPLAUD AJI (アプロード 鯵) 0.5号 - 2.0Lbs
LURE1: C.C.Bait's(CCベイツ) / MEBARU SOFT 1.6" (メバルソフト・シャッド) #ホワイトグロー
LURE2: C.C.Bait's(CCベイツ) / MEBARU SOFT 1.6" (メバルソフト・シャッド) #チャートグロー
LURE3: C.C.Bait's(CCベイツ) / MEBARU SOFT 1.6" (メバルソフト・ストレート) #アイスブルー
LURE4: C.C.Bait's(CCベイツ) / MEBARU SOFT 1.6" (メバルソフト・ストレート) #ホワイトGL
LURE5: C.C.Bait's(CCベイツ) / MEBARU SOFT 1.6" (メバルソフト・ストレート) #アカラメ
JIGHEAD1: SHIMANO(シマノ) / Soare JIGHEAD Fine Hook Model (ソアレジグヘッド) 1.2g
JIGHEAD2: YARIE(ヤリエ) / No.619 JESPA メバリー速掛け 「ベーシック」 3B - 1.0g #8
PR
2011-2012. Mebaru reconnaissance. Part8
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
2012.3.19(月曜日)の夜は、最近になって? 時折、メバルのライズが見られるというポイントへGo~
今回は、そのライズをプラグで狙おうという作戦!! それも、トップウォーターで遊んできましたよ(#^.^#)
サイズが大したことないので、出る割に乗らなかったり 寄せの途中でバレたりが多かったですが.....

1ヶ所のポイントで、かなり沢山のメバルがトップに出たよ♪ その割りにバケツにはあまり居らんけど↓
トップに出るのが一段落したところで、その後、バケツを持たずに歩いて移動しながら転々と拾い釣り!!
ハードプラグでの釣り☆ それもトップで♪ サイズは小さかったけど、久しぶりに楽しい釣りをしたわ♪♪
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

Tackle:
ROD: GAMAKATSU / LUXXE COASTLINE AJ S72M-solid.F (ラグゼ コーストライン AJ)
REEL: SHIMANO / '11 TWINPOWER C2000S改 ZPI CARS Handle (’11 ツインパワー)
LINE: YOZ-AMI(よつあみ) / YGK G-Soul WX3 All Category PE 0.3号 - 4.5Lbs (G-Soul)
LURE: REINS(レイン) / Dempsey 45 (デンプシー45)
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
2012.3.19(月曜日)の夜は、最近になって? 時折、メバルのライズが見られるというポイントへGo~
今回は、そのライズをプラグで狙おうという作戦!! それも、トップウォーターで遊んできましたよ(#^.^#)
サイズが大したことないので、出る割に乗らなかったり 寄せの途中でバレたりが多かったですが.....
1ヶ所のポイントで、かなり沢山のメバルがトップに出たよ♪ その割りにバケツにはあまり居らんけど↓
トップに出るのが一段落したところで、その後、バケツを持たずに歩いて移動しながら転々と拾い釣り!!
ハードプラグでの釣り☆ それもトップで♪ サイズは小さかったけど、久しぶりに楽しい釣りをしたわ♪♪
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Tackle:
ROD: GAMAKATSU / LUXXE COASTLINE AJ S72M-solid.F (ラグゼ コーストライン AJ)
REEL: SHIMANO / '11 TWINPOWER C2000S改 ZPI CARS Handle (’11 ツインパワー)
LINE: YOZ-AMI(よつあみ) / YGK G-Soul WX3 All Category PE 0.3号 - 4.5Lbs (G-Soul)
LURE: REINS(レイン) / Dempsey 45 (デンプシー45)
2012.4.28 An off shore fishing.
るたワッチさんからのオフショア釣行レポートです!! 久しぶりにオフショアの釣りが出来たみたいやね!!
釣果的には、爆釣という訳では無さそうですが..... 初めての遊魚船でも、それなりに楽しめたのかな!?
デカい天然マダイが美味しそうだ(#^.^#) それにしても、同船者の掛けた魚は何だったんでしょうね??
4月28日:オフショアジギング
ピロシキさんのお誘いで、ジギングに行ってきました。
ここ2ヶ月時化続きで、なかなか出船できず・・・・・
ようやく晴天に恵まれました。
決して時化男のリージャンさんがいなかったから晴れた訳ではありませんよ(笑)
今回は、初めての遊漁船にお世話になりました。
ポイントに着いて、早速、僕にヒット!!
かために設定したドラグがジーッ ジーーーーッとなかなか期待できるヒキをしてくれますが・・・・・
身切れ(T_T)
いつもより硬い竿を使っていたこともあり、少し強引にやりすぎました(^_^;)
その後は、船中飽きない程度に、3~6kgくらいのヒラスとヤズがポツポツあがっていきます(汗)
何だか出遅れてる雰囲気に(汗)(汗)
平常心を保つように(汗)(汗)(汗)
自分に言い聞かせながらシャクっていると~ ヒット~!!!
今度は、慎重にやり取りして3kgくらいのヒラゴをキャッチ♪
その後、3kgくらいのヤズを追加して♪
更なるサイズアップを狙っていると、同船者にバケモノがヒット(☆_☆)
根掛かりか!? と、勘違いしてしまいそうな感じでドラグが出っぱなし(^0_0^)
止まりません!!
しかも、リールから煙は出るわで、水をかけつつ止まるのを待ちますが、止まりません(汗だく)
もう少しでラインがなくなりそうだったんで、ハンドドラグで対応したところ・・・・・ フックオフ(T_T)
運よくジグは戻ってきたけれど、とれる魚ではないことは確か。
船長いわく、サメか巨大カンパチだろうと!?
以前、ワールドレコードのカンパチが上がったポイントなだけに、魚種は特定できません。。。
でも、皆が夢を抱いてシャクていると、ピロシキさんもヒット~!!
3kgくらいのヒラゴを難なくキャッチ~
その後、すぐに僕に明らかに重量感のある魚がヒット~!!
余裕で10kgは超えてるであろうドラグの出方と重みに期待は膨らみます。
ようやく10kgオーバーGETです!! っと言いたかったんですが・・・・・
あげてみると赤い~ マ・ダ・イ~ し・か・も~ ス・レ~
計ってみると4.6kgありました。このサイズの割にはキレイな魚体でしたよ。
その後、ピロシキさんにも何やらヒット!!
あげてみると何とアマダイ♪ 嬉しい高級魚です☆
その後は、食いが渋くなり終了となりました。チャンチャン♪
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!


るたワッチさんからのオフショア釣行レポートです!! 久しぶりにオフショアの釣りが出来たみたいやね!!
釣果的には、爆釣という訳では無さそうですが..... 初めての遊魚船でも、それなりに楽しめたのかな!?
デカい天然マダイが美味しそうだ(#^.^#) それにしても、同船者の掛けた魚は何だったんでしょうね??
4月28日:オフショアジギング
ピロシキさんのお誘いで、ジギングに行ってきました。
ここ2ヶ月時化続きで、なかなか出船できず・・・・・
ようやく晴天に恵まれました。
決して時化男のリージャンさんがいなかったから晴れた訳ではありませんよ(笑)
今回は、初めての遊漁船にお世話になりました。
ポイントに着いて、早速、僕にヒット!!
かために設定したドラグがジーッ ジーーーーッとなかなか期待できるヒキをしてくれますが・・・・・
身切れ(T_T)
いつもより硬い竿を使っていたこともあり、少し強引にやりすぎました(^_^;)
その後は、船中飽きない程度に、3~6kgくらいのヒラスとヤズがポツポツあがっていきます(汗)
何だか出遅れてる雰囲気に(汗)(汗)
平常心を保つように(汗)(汗)(汗)
自分に言い聞かせながらシャクっていると~ ヒット~!!!
今度は、慎重にやり取りして3kgくらいのヒラゴをキャッチ♪
その後、3kgくらいのヤズを追加して♪
更なるサイズアップを狙っていると、同船者にバケモノがヒット(☆_☆)
根掛かりか!? と、勘違いしてしまいそうな感じでドラグが出っぱなし(^0_0^)
止まりません!!
しかも、リールから煙は出るわで、水をかけつつ止まるのを待ちますが、止まりません(汗だく)
もう少しでラインがなくなりそうだったんで、ハンドドラグで対応したところ・・・・・ フックオフ(T_T)
運よくジグは戻ってきたけれど、とれる魚ではないことは確か。
船長いわく、サメか巨大カンパチだろうと!?
以前、ワールドレコードのカンパチが上がったポイントなだけに、魚種は特定できません。。。
でも、皆が夢を抱いてシャクていると、ピロシキさんもヒット~!!
3kgくらいのヒラゴを難なくキャッチ~
その後、すぐに僕に明らかに重量感のある魚がヒット~!!
余裕で10kgは超えてるであろうドラグの出方と重みに期待は膨らみます。
ようやく10kgオーバーGETです!! っと言いたかったんですが・・・・・
あげてみると赤い~ マ・ダ・イ~ し・か・も~ ス・レ~
計ってみると4.6kgありました。このサイズの割にはキレイな魚体でしたよ。
その後、ピロシキさんにも何やらヒット!!
あげてみると何とアマダイ♪ 嬉しい高級魚です☆
その後は、食いが渋くなり終了となりました。チャンチャン♪
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2011-2012. Mebaru reconnaissance. Part7
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
2012.3.17(土曜日)の夜は、近場へメバリングに行ってきました。本来、夕方から出撃するつもりが~
休日出勤で会社へ行っていたため、夜の出撃となってしまったよ(-_-) で!? 最初に釣れた魚は・・・・・
相性の良いタケノコメバルだったけど、小さいねぇ(^_^;) その後、ポツポツとはメバルが釣れたけど!?
全部小さい(-_-;) 良いサイズは出ないよ↓ そうこうしていると、段々とアタリも遠のいてきだして・・・・・
ヨロイメバルが釣れたところで、魚の気配が無くなってしまった。なので、プチ移動をしてみましょ(^o^)


しかし、まぁまぁサイズのメバルが釣れることなく、メバルが釣れても平均してサイズが小さいね(T_T)
結局... 数的には沢山釣れたけど、サイズは伸び悩みのまま終了です。まぁ、楽しめたからエエわ☆
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

Tackle:
ROD: GAMAKATSU / LUXXE COASTLINE AJ S66ML-solid.EXF (ラグゼ コーストラインAJ)
REEL: SHIMANO / '08 TWINPOWER C2000S改 ZPI CARS Handle (’08 ツインパワー)
LINE: SANYO-NYLON(サンヨーナイロン) / APPLAUD AJI (アプロード 鯵) 0.5号 - 2.0Lbs
LURE1: C.C.Bait's(CCベイツ) / MEBARU SOFT 1.6" (メバルソフト・ストレート) #ホワイトGL
LURE2: C.C.Bait's(CCベイツ) / MEBARU SOFT 1.6" (メバルソフト・ストレート) #アイスブルー
LURE3: C.C.Bait's(CCベイツ) / MEBARU SOFT 1.6" (メバルソフト・ストレート) #CLアカラメ
JIGHEAD: YARIE(ヤリエ) / No.619 JESPA メバリー速掛け 「ベーシック」 3B - 1.0g #8
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
2012.3.17(土曜日)の夜は、近場へメバリングに行ってきました。本来、夕方から出撃するつもりが~
休日出勤で会社へ行っていたため、夜の出撃となってしまったよ(-_-) で!? 最初に釣れた魚は・・・・・
相性の良いタケノコメバルだったけど、小さいねぇ(^_^;) その後、ポツポツとはメバルが釣れたけど!?
全部小さい(-_-;) 良いサイズは出ないよ↓ そうこうしていると、段々とアタリも遠のいてきだして・・・・・
ヨロイメバルが釣れたところで、魚の気配が無くなってしまった。なので、プチ移動をしてみましょ(^o^)
しかし、まぁまぁサイズのメバルが釣れることなく、メバルが釣れても平均してサイズが小さいね(T_T)
結局... 数的には沢山釣れたけど、サイズは伸び悩みのまま終了です。まぁ、楽しめたからエエわ☆
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Tackle:
ROD: GAMAKATSU / LUXXE COASTLINE AJ S66ML-solid.EXF (ラグゼ コーストラインAJ)
REEL: SHIMANO / '08 TWINPOWER C2000S改 ZPI CARS Handle (’08 ツインパワー)
LINE: SANYO-NYLON(サンヨーナイロン) / APPLAUD AJI (アプロード 鯵) 0.5号 - 2.0Lbs
LURE1: C.C.Bait's(CCベイツ) / MEBARU SOFT 1.6" (メバルソフト・ストレート) #ホワイトGL
LURE2: C.C.Bait's(CCベイツ) / MEBARU SOFT 1.6" (メバルソフト・ストレート) #アイスブルー
LURE3: C.C.Bait's(CCベイツ) / MEBARU SOFT 1.6" (メバルソフト・ストレート) #CLアカラメ
JIGHEAD: YARIE(ヤリエ) / No.619 JESPA メバリー速掛け 「ベーシック」 3B - 1.0g #8
2012. Kasago reconnaissance. Part7
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
2012.3.14(水曜日)の夜は、近場でカサゴ(ガシラ)釣り!! 何か、久しぶりの平日釣行したような・・・・・
でも、出撃は遅い時間からですが。。。 それに、潮が下がってしまっていたので、あまり良くないかな?
と思いつつ、キャストを繰り返し、ボトムの石積みスレスレをメバルソフト・シャッドタイプのリトリーブで!!

すると~ “ガツンッ” 同じようなパターンでポツポツと追加していくものの、サイズはあまり伸びんね.....
それでも、1時間ちょっとの釣果としてはマズマズかな!? ガッツリ釣りが出来ない中、釣れて良かった。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

Tackle:
ROD: GAMAKATSU / LUXXE COASTLINE AJ S72M-solid.F (ラグゼ コーストライン AJ)
REEL: SHIMANO / '11 TWINPOWER C2000S改 ZPI CARS Handle (’11 ツインパワー)
LINE: YOZ-AMI(よつあみ) / YGK G-Soul WX3 All Category PE 0.3号 - 4.5Lbs (G-Soul)
LURE1: C.C.Bait's(CCベイツ) / MEBARU SOFT 1.6" (メバルソフト・シャッド) #ピンク・ピンク
LURE2: C.C.Bait's(CCベイツ) / MEBARU SOFT 1.6" (メバルソフト・シャッド) #OR/CH
JIGHEAD: SHIMANO(シマノ) / Soare JIGHEAD Fine Hook Model (ソアレジグヘッド) 1.2g
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
2012.3.14(水曜日)の夜は、近場でカサゴ(ガシラ)釣り!! 何か、久しぶりの平日釣行したような・・・・・
でも、出撃は遅い時間からですが。。。 それに、潮が下がってしまっていたので、あまり良くないかな?
と思いつつ、キャストを繰り返し、ボトムの石積みスレスレをメバルソフト・シャッドタイプのリトリーブで!!
すると~ “ガツンッ” 同じようなパターンでポツポツと追加していくものの、サイズはあまり伸びんね.....
それでも、1時間ちょっとの釣果としてはマズマズかな!? ガッツリ釣りが出来ない中、釣れて良かった。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Tackle:
ROD: GAMAKATSU / LUXXE COASTLINE AJ S72M-solid.F (ラグゼ コーストライン AJ)
REEL: SHIMANO / '11 TWINPOWER C2000S改 ZPI CARS Handle (’11 ツインパワー)
LINE: YOZ-AMI(よつあみ) / YGK G-Soul WX3 All Category PE 0.3号 - 4.5Lbs (G-Soul)
LURE1: C.C.Bait's(CCベイツ) / MEBARU SOFT 1.6" (メバルソフト・シャッド) #ピンク・ピンク
LURE2: C.C.Bait's(CCベイツ) / MEBARU SOFT 1.6" (メバルソフト・シャッド) #OR/CH
JIGHEAD: SHIMANO(シマノ) / Soare JIGHEAD Fine Hook Model (ソアレジグヘッド) 1.2g
2012. Sea-Bass GAME. Part1
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
2012.3.11(日曜日)は、Tくんと一緒にデイシーバス調査に行ってきました。今年は、Tくんと共に・・・・・
数年振りやけど、シーバスに力を入れてみようかと話してまして♪ デイ&ナイトで頑張るつもりよ(^o^)b
そして、ちょこちょことシーバス調査には行っていたのですが、やっと結果が実りました♪ 良かったわ♪
この日、昼前後3時間ほどの釣行で、3ヒット~ 2バラシ(-_-) 1キャッチ♪ ん... 少し微妙な釣果(^^ゞ
Tくんは、フグのアタリを完璧に取り( ̄▽ ̄) プラグのトリプルフックを、フグの口に掛けるという技を。
まぁ、タマタマやろけど。。。 Tくん、今年はソルトの獲物に傾倒するよ!! 一緒に再開拓しましょうね~
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

Tackle:
ROD: APIA(アピア) / SPALTAS Foojin'Z FLOW HUNT 88ML (風神ゼータ / フロウハント)
REEL: SHIMANO(シマノ) / '08 TWINPOWER C3000 (’08 ツインパワー C3000) Normal
LINE: UNITIKA / Silver Thread SALTWATER PE 1.2号 - 20lb (ソルトウォーターPEライン)
LEADER: DIA FISHING(ダイヤフィッシング) / JOINAR V2 Fluoro 4.0号 (ジョイナー V2)
LURE: Bassday(バスデイ) / RANGE VIB 70 ES UM SOUL(レンジバイブ 70ES) #UM-01
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
2012.3.11(日曜日)は、Tくんと一緒にデイシーバス調査に行ってきました。今年は、Tくんと共に・・・・・
数年振りやけど、シーバスに力を入れてみようかと話してまして♪ デイ&ナイトで頑張るつもりよ(^o^)b
そして、ちょこちょことシーバス調査には行っていたのですが、やっと結果が実りました♪ 良かったわ♪
この日、昼前後3時間ほどの釣行で、3ヒット~ 2バラシ(-_-) 1キャッチ♪ ん... 少し微妙な釣果(^^ゞ
Tくんは、フグのアタリを完璧に取り( ̄▽ ̄) プラグのトリプルフックを、フグの口に掛けるという技を。
まぁ、タマタマやろけど。。。 Tくん、今年はソルトの獲物に傾倒するよ!! 一緒に再開拓しましょうね~
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Tackle:
ROD: APIA(アピア) / SPALTAS Foojin'Z FLOW HUNT 88ML (風神ゼータ / フロウハント)
REEL: SHIMANO(シマノ) / '08 TWINPOWER C3000 (’08 ツインパワー C3000) Normal
LINE: UNITIKA / Silver Thread SALTWATER PE 1.2号 - 20lb (ソルトウォーターPEライン)
LEADER: DIA FISHING(ダイヤフィッシング) / JOINAR V2 Fluoro 4.0号 (ジョイナー V2)
LURE: Bassday(バスデイ) / RANGE VIB 70 ES UM SOUL(レンジバイブ 70ES) #UM-01
2012. Kasago reconnaissance. Part6
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
2012.3.10(土曜日)は、会社休日の日でしたが・・・・・ 仕事が残っていたので出勤して残務処理(-_-;)
でも、夜は久しぶりに釣りに行ってきた。出撃時間が遅かったので、近場のカサゴ(ガシラ)ポイントへ!!
しばらくアタリも無く焦ったけど、何とか釣れました♪ しかし、ガシラ狙いやのに最初の1匹目がメバル。
その後、ポツ..... ポツ..... とカサゴ(ガシラ)&タケノコメバルが釣れてくれ、良い引きを味わいました~



しかし・・・・・ 何だかんだと十数匹ほど釣ったところで、潮もまったりとしてきて沈黙してしまったよ(-_-)
これにて終了~!! 今回の釣果は、ボトムより少し上を “メバルソフト・シャッドタイプ” のリトリーブで☆
活性が良かったのか? 食いあげてきてるんやね!? で、帰宅までに数ヶ所のポイントを見て回り・・・・・
色々な場所の状況確認をしましたが、釣れてる雰囲気はあまり無い(^_^;) 釣り人も少なかったなぁ.....
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

Tackle:
ROD: GAMAKATSU / LUXXE COASTLINE AJ S72M-solid.F (ラグゼ コーストライン AJ)
REEL: SHIMANO / '11 TWINPOWER C2000S改 ZPI CARS Handle (’11 ツインパワー)
LINE: YOZ-AMI(よつあみ) /YGK G-Soul WX3 All Category PE 0.3号 - 4.5Lbs (G-Soul)
LURE1: C.C.Bait's(CCベイツ) / MEBARU SOFT 1.6" (メバルソフト・シャッド) #チャートグロー
LURE2: C.C.Bait's(CCベイツ) / MEBARU SOFT 1.6" (メバルソフト・シャッド) #ホワイトグロー
LURE3: C.C.Bait's(CCベイツ) / MEBARU SOFT 1.6" (メバルソフト・シャッド) #ピンク・ピンク
JIGHEAD1: GAMAKATSU(がまかつ) / COBRA 29 JigHead (コブラ29 ジグヘッド) 1.0g #6
JIGHEAD2: SHIMANO(シマノ) / Soare JIGHEAD Fine Hook Model (ソアレジグヘッド) 1.2g
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
2012.3.10(土曜日)は、会社休日の日でしたが・・・・・ 仕事が残っていたので出勤して残務処理(-_-;)
でも、夜は久しぶりに釣りに行ってきた。出撃時間が遅かったので、近場のカサゴ(ガシラ)ポイントへ!!
しばらくアタリも無く焦ったけど、何とか釣れました♪ しかし、ガシラ狙いやのに最初の1匹目がメバル。
その後、ポツ..... ポツ..... とカサゴ(ガシラ)&タケノコメバルが釣れてくれ、良い引きを味わいました~
しかし・・・・・ 何だかんだと十数匹ほど釣ったところで、潮もまったりとしてきて沈黙してしまったよ(-_-)
これにて終了~!! 今回の釣果は、ボトムより少し上を “メバルソフト・シャッドタイプ” のリトリーブで☆
活性が良かったのか? 食いあげてきてるんやね!? で、帰宅までに数ヶ所のポイントを見て回り・・・・・
色々な場所の状況確認をしましたが、釣れてる雰囲気はあまり無い(^_^;) 釣り人も少なかったなぁ.....
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Tackle:
ROD: GAMAKATSU / LUXXE COASTLINE AJ S72M-solid.F (ラグゼ コーストライン AJ)
REEL: SHIMANO / '11 TWINPOWER C2000S改 ZPI CARS Handle (’11 ツインパワー)
LINE: YOZ-AMI(よつあみ) /YGK G-Soul WX3 All Category PE 0.3号 - 4.5Lbs (G-Soul)
LURE1: C.C.Bait's(CCベイツ) / MEBARU SOFT 1.6" (メバルソフト・シャッド) #チャートグロー
LURE2: C.C.Bait's(CCベイツ) / MEBARU SOFT 1.6" (メバルソフト・シャッド) #ホワイトグロー
LURE3: C.C.Bait's(CCベイツ) / MEBARU SOFT 1.6" (メバルソフト・シャッド) #ピンク・ピンク
JIGHEAD1: GAMAKATSU(がまかつ) / COBRA 29 JigHead (コブラ29 ジグヘッド) 1.0g #6
JIGHEAD2: SHIMANO(シマノ) / Soare JIGHEAD Fine Hook Model (ソアレジグヘッド) 1.2g