Profile
HN:
Kissy
性別:
男性
自己紹介:
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
Mail to OWNER
Calendar
06 | 2025/07 | 08 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
New Report
(07/06)
(07/05)
(07/04)
(07/03)
(07/02)
(07/01)
(06/30)
Category
Archive
My Blog Search
About This Blog
当BlogはLink Freeですが、Linkの際にはその旨、ご一報頂けたら幸いです。また当BlogのBannerには下記のものをお使い下さい。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。

当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
2009. Snake-head fishing. Part23
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
9/5(土曜日)は、朝10時ごろから地元雷魚フィールドに出撃。今回は、次男を連れての釣行です(^_^;)
まず、最初に行ったフィールドは、1シーズンに1回~2回ぐらいしか行かないフィールドなのですが.....
ちょい釣りでボーズが続いていたので、とりあえず1本獲ろうということで。。。 アベレージは小さいよ。
アベレージが小さい分、釣れる確立は他に比べて高いんですわ!? 今回も、昼までの釣行なので(^^ゞ
次男にもロッドを持たせて、早速、釣りを開始です。すると、足元にフロッグを落としていた次男に・・・・・
いきなりアタック(O_o;)WAO!!! しかし、水面に上げる手前でオートリリース。次男よ、惜しかったなぁ。
その後、何故か次男にだけアタックがポツポツと(~_~;) こうなると、お父ちゃんの面目丸潰れですわ↓
そうこうしていると、次男がだんだん飽きてきて車にイン。ここで、次男が狙っていた周辺を横取りだぁ!!
すると、早々に釣れちゃいました(#^.^#) サイズは・・・・・ 60cm無いぐらいですが、まぁ良しとしよう。
とりあえず1本獲れたので、次は大物を狙いに次なるフィールドへ。雰囲気は、とても良い感じですが、
全くアタリも無ーし!!! 次男は、網を持ってフィールドを駆け巡っています(^_^;) そして、帰る時間が.....
次男を呼んで車に帰ろうとすると、次男が持っていたバケツに子雷魚ちゃんがドッチャリ居てはるぅぅぅ。
結局、1本しか獲れませんでしたが、釣果があっただけヨシ!! もう雷魚シーズンも終わりか、 寂しい↓
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

Tackle:
ROD: FINESSE(フィネス) / Jack In The Box POWERED SHAFT ANACONDA AN-76H
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5500C '77 Full-Tune (オールドアンバサダー)
LINE: Sanyo-Nylon(サンヨーナイロン) / APPLAUD Raigyo (アプロード 雷魚) 8 - 80Lbs
FROG: Whiplash Factory(ウィップラッシュ) / F.O.D #EA (アース) DANGO Ver.
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
9/5(土曜日)は、朝10時ごろから地元雷魚フィールドに出撃。今回は、次男を連れての釣行です(^_^;)
まず、最初に行ったフィールドは、1シーズンに1回~2回ぐらいしか行かないフィールドなのですが.....
ちょい釣りでボーズが続いていたので、とりあえず1本獲ろうということで。。。 アベレージは小さいよ。
アベレージが小さい分、釣れる確立は他に比べて高いんですわ!? 今回も、昼までの釣行なので(^^ゞ
次男にもロッドを持たせて、早速、釣りを開始です。すると、足元にフロッグを落としていた次男に・・・・・
いきなりアタック(O_o;)WAO!!! しかし、水面に上げる手前でオートリリース。次男よ、惜しかったなぁ。
その後、何故か次男にだけアタックがポツポツと(~_~;) こうなると、お父ちゃんの面目丸潰れですわ↓
そうこうしていると、次男がだんだん飽きてきて車にイン。ここで、次男が狙っていた周辺を横取りだぁ!!
すると、早々に釣れちゃいました(#^.^#) サイズは・・・・・ 60cm無いぐらいですが、まぁ良しとしよう。
とりあえず1本獲れたので、次は大物を狙いに次なるフィールドへ。雰囲気は、とても良い感じですが、
全くアタリも無ーし!!! 次男は、網を持ってフィールドを駆け巡っています(^_^;) そして、帰る時間が.....
次男を呼んで車に帰ろうとすると、次男が持っていたバケツに子雷魚ちゃんがドッチャリ居てはるぅぅぅ。
結局、1本しか獲れませんでしたが、釣果があっただけヨシ!! もう雷魚シーズンも終わりか、 寂しい↓
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Tackle:
ROD: FINESSE(フィネス) / Jack In The Box POWERED SHAFT ANACONDA AN-76H
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5500C '77 Full-Tune (オールドアンバサダー)
LINE: Sanyo-Nylon(サンヨーナイロン) / APPLAUD Raigyo (アプロード 雷魚) 8 - 80Lbs
FROG: Whiplash Factory(ウィップラッシュ) / F.O.D #EA (アース) DANGO Ver.
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
PR