Profile
HN:
Kissy
性別:
男性
自己紹介:
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
Mail to OWNER
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
New Report
(02/02)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
(01/28)
(01/27)
Category
Archive
My Blog Search
About This Blog
当BlogはLink Freeですが、Linkの際にはその旨、ご一報頂けたら幸いです。また当BlogのBannerには下記のものをお使い下さい。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
A clock.
いつも腕にはめていた腕時計..... 2003年の1月に購入してから丸6年、とうとう壊れてしまいました。
壊れたのは先月の初め頃。まぁ壊れたといっても、ベルトと台座との取付部分だったんですけどね!?
写真左が正常時ですが、取付ピンが折れたのと樹脂部の欠損で、写真右のようになってしまった(-_-;)
ただ、、、 取付ピンだけ交換すれば、何とか使える状態にはなるかな? という感じだったので、早速、
翌日には近所の時計屋さんへ持ち込んで、修理の依頼を・・・・・ が、が、ここから大変な事に(>_<)
時計屋さんの見解は、古い機種なのでメーカーに部品在庫は無いと思うので、試しに取付ピンを交換
してみましょう。という事で、適当な長さの取付ピンを見繕って、台座部に挿入。ピンが長くないかい?
ハイ、そうです。取付ピンが微妙に長かったみたいで、台座のピン穴まで届かず、途中で止まったよ。
ここで、時計屋さんが力ずくで押したり引いたり。そして、バリッ..... ゲッ、台座の樹脂部が大欠損(‥;)
時計屋さん、涼しい顔をして “ダメですね、直りません” と、時計を突き返してきた。オイ、マジかい!!
私が “台座まで壊れたんちゃう?” と言うと、これまた “古いから仕方ありません” と。呆れましたわ↓
もうエエ、ヤカラを言うのも何なので、フツフツと煮えくりかえる心をグッと抑え、持って帰ってきました。
そして、数日後。。。 仕事で取引のある事務器屋さんに “メーカー修理に出して” と、相談してみた。
すると、数日後に回答があって、何とか直せるとのこと\(^_^)/ ここから、待つこと1ヶ月ほど経過、
先日の月曜日(2/9)に、やっと直ってきました(^_^)b メーカー修理は時間が掛かるね!? でも、いいさ!!
何てったって、ベルト以外の外装が新品で戻ってきたんだからさ(o^^o) なのに、修理代が安かった♪
パーツで買うベルト代より安いんじゃないかな? 事務器屋さんと、メーカーさんの担当に感謝します。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
にほんブログ村のランキングに参加中!!
いつも腕にはめていた腕時計..... 2003年の1月に購入してから丸6年、とうとう壊れてしまいました。
壊れたのは先月の初め頃。まぁ壊れたといっても、ベルトと台座との取付部分だったんですけどね!?
写真左が正常時ですが、取付ピンが折れたのと樹脂部の欠損で、写真右のようになってしまった(-_-;)
ただ、、、 取付ピンだけ交換すれば、何とか使える状態にはなるかな? という感じだったので、早速、
翌日には近所の時計屋さんへ持ち込んで、修理の依頼を・・・・・ が、が、ここから大変な事に(>_<)
時計屋さんの見解は、古い機種なのでメーカーに部品在庫は無いと思うので、試しに取付ピンを交換
してみましょう。という事で、適当な長さの取付ピンを見繕って、台座部に挿入。ピンが長くないかい?
ハイ、そうです。取付ピンが微妙に長かったみたいで、台座のピン穴まで届かず、途中で止まったよ。
ここで、時計屋さんが力ずくで押したり引いたり。そして、バリッ..... ゲッ、台座の樹脂部が大欠損(‥;)
時計屋さん、涼しい顔をして “ダメですね、直りません” と、時計を突き返してきた。オイ、マジかい!!
私が “台座まで壊れたんちゃう?” と言うと、これまた “古いから仕方ありません” と。呆れましたわ↓
もうエエ、ヤカラを言うのも何なので、フツフツと煮えくりかえる心をグッと抑え、持って帰ってきました。
そして、数日後。。。 仕事で取引のある事務器屋さんに “メーカー修理に出して” と、相談してみた。
すると、数日後に回答があって、何とか直せるとのこと\(^_^)/ ここから、待つこと1ヶ月ほど経過、
先日の月曜日(2/9)に、やっと直ってきました(^_^)b メーカー修理は時間が掛かるね!? でも、いいさ!!
何てったって、ベルト以外の外装が新品で戻ってきたんだからさ(o^^o) なのに、修理代が安かった♪
パーツで買うベルト代より安いんじゃないかな? 事務器屋さんと、メーカーさんの担当に感謝します。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
PR
We went to the employee trip in a very cold season.
先月の1/24~1/25に、2年に1度の社員旅行がありました。今のところ、入社以来 全て参加してます。
しかしまぁ、、、 この寒い季節、それも、当日は今季一番と言われる冷え込みの中で、寒い地方へと。
誰がこんな企画をしたんっすか(-_-;) 行きの道中は、ほとんど雪景色..... 車から降りると、寒い寒い。
行程は、某所見学→某所参拝→ホテル→某所見学→帰宅という感じ。ほとんどバスの中ですわ(+_+)
行き先はね、写真で想像してみて(^^ゞ 実はこの旅行、新築工場竣工記念も兼ねていたけど・・・・・
昨年末頃から、突然に不景気の波が全世界に及んできたでしょ!? その影響が勤めている会社にも!!
そんな状況の中で、決行されたんです。。。 この不景気、いつまで続くのでしょうか? とても不安だ。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
にほんブログ村のランキングに参加中!!
先月の1/24~1/25に、2年に1度の社員旅行がありました。今のところ、入社以来 全て参加してます。
しかしまぁ、、、 この寒い季節、それも、当日は今季一番と言われる冷え込みの中で、寒い地方へと。
誰がこんな企画をしたんっすか(-_-;) 行きの道中は、ほとんど雪景色..... 車から降りると、寒い寒い。
行程は、某所見学→某所参拝→ホテル→某所見学→帰宅という感じ。ほとんどバスの中ですわ(+_+)
行き先はね、写真で想像してみて(^^ゞ 実はこの旅行、新築工場竣工記念も兼ねていたけど・・・・・
昨年末頃から、突然に不景気の波が全世界に及んできたでしょ!? その影響が勤めている会社にも!!
そんな状況の中で、決行されたんです。。。 この不景気、いつまで続くのでしょうか? とても不安だ。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
What day is February 3 ?
昨日は、節分の日でしたが、皆さんの家では豆まきをしたのかな? 地方によっても色々ありますよね?
私の住む地方では、豆まきと、巻き寿司&鰯などを食べるのが風習となっています。という事で・・・・・
昨夜のご飯は、我が家の定番食 「手巻き寿司」 とイワシフライを、家族揃って美味しくいただきました。
ん!? 長男は別だった..... 昨日の朝から高熱が出てね、病院へ行くと、インフルエンザB型と診断(^_^;)
食後には、次男が福豆を持って、鬼は外! 福は内! 長女は、勝手にすれば!? 状態。冷めたヤツだわ。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
にほんブログ村のランキングに参加中!!
昨日は、節分の日でしたが、皆さんの家では豆まきをしたのかな? 地方によっても色々ありますよね?
私の住む地方では、豆まきと、巻き寿司&鰯などを食べるのが風習となっています。という事で・・・・・
昨夜のご飯は、我が家の定番食 「手巻き寿司」 とイワシフライを、家族揃って美味しくいただきました。
ん!? 長男は別だった..... 昨日の朝から高熱が出てね、病院へ行くと、インフルエンザB型と診断(^_^;)
食後には、次男が福豆を持って、鬼は外! 福は内! 長女は、勝手にすれば!? 状態。冷めたヤツだわ。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
A scabbard fish.
先日(1/15)の深夜、もとクンから連絡があって待ってると、釣行帰りに、新鮮な魚を届けてくれたよ♪
昨年の同時期にも、一度、タチウオを頂いたよね(^_^) ほんと、感謝致します。今後ともヨロシクねぇ!!
早速、新鮮な太刀魚を捌き、焼き用、煮付け用、唐揚げ用、刺身用に区分けしておきました。で・・・・・
早速、刺身をアテにお酒をグイッ♪ 食べ過ぎると家族の分が無くなるので、程々にして就寝しました。
タチウオの刺身は、家族みんな絶賛で頂きましたよ。結構、捌いたけど、すぐに食べ尽くしました(^^ゞ
後日には、焼き、煮付けも美味しく頂いて、あと残るは、唐揚げ用で除けているものだけになりました。
食べられる魚を釣るってイイね。私も、食べられる魚を釣りに行くウエイトを、少しアップさせようかな!?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
先日(1/15)の深夜、もとクンから連絡があって待ってると、釣行帰りに、新鮮な魚を届けてくれたよ♪
昨年の同時期にも、一度、タチウオを頂いたよね(^_^) ほんと、感謝致します。今後ともヨロシクねぇ!!
早速、新鮮な太刀魚を捌き、焼き用、煮付け用、唐揚げ用、刺身用に区分けしておきました。で・・・・・
早速、刺身をアテにお酒をグイッ♪ 食べ過ぎると家族の分が無くなるので、程々にして就寝しました。
タチウオの刺身は、家族みんな絶賛で頂きましたよ。結構、捌いたけど、すぐに食べ尽くしました(^^ゞ
後日には、焼き、煮付けも美味しく頂いて、あと残るは、唐揚げ用で除けているものだけになりました。
食べられる魚を釣るってイイね。私も、食べられる魚を釣りに行くウエイトを、少しアップさせようかな!?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
I was glad♪
今月は、私の誕生月でした(^_^) 誕生日の夜は、手巻き寿司&ケーキでお祝いしてもらいましたよ♪
この歳になってくると、歳を取るのは嬉しくありませんが、祝ってもらえる環境にある事が幸せですね!?
子供達が元気に育つ様子を見るのも幸せ、釣りバカな私を見守ってくれている家族にも感謝してます。
“あっ” そうそう、、、 嫌ぁな厄年が間近に迫ってきたんですわ(^_^;) 無事に厄年が越せますように!!
それと、今回の誕生日は、子供達からのサプライズがあったんですよ♪ 嬉しくて涙が出そうでした。
子供達がお金を出し合って、スウェットスーツと枕カバーをプレゼントしてくれました(^_^)b ありがとう!!
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
にほんブログ村のランキングに参加中!!
今月は、私の誕生月でした(^_^) 誕生日の夜は、手巻き寿司&ケーキでお祝いしてもらいましたよ♪
この歳になってくると、歳を取るのは嬉しくありませんが、祝ってもらえる環境にある事が幸せですね!?
子供達が元気に育つ様子を見るのも幸せ、釣りバカな私を見守ってくれている家族にも感謝してます。
“あっ” そうそう、、、 嫌ぁな厄年が間近に迫ってきたんですわ(^_^;) 無事に厄年が越せますように!!
それと、今回の誕生日は、子供達からのサプライズがあったんですよ♪ 嬉しくて涙が出そうでした。
子供達がお金を出し合って、スウェットスーツと枕カバーをプレゼントしてくれました(^_^)b ありがとう!!
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
A congenial friend and a new annual convention ♪
1/10(土曜日)に、気の合う仲間達と新年会を開催しました。数少ないチーム員のうち、参加者は4人!!
さすがに、遠方の仲間が寄るのは厳しいからね!? T君、髭三君、もと君、私とで楽しみましたよ(^o^)/
一次会は焼肉屋さんで♪ みんながあまりお酒を飲まない分、私が頑張ってグビグビと飲みました☆
飲んで食って喋って、あっという間に閉店時間(-_-;) そんな訳で、二次会に突入のためファミレスへ。
話は尽きる事無く、深夜2時も過ぎて・・・・・ 今日のところはこの辺で。。。 お開きとなりましたとさ(^-^)
気の合う仲間達が集まると、ほんと、話が尽きる事が無いね!! みんなとの付き合いも長いもんなぁ.....
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
にほんブログ村のランキングに参加中!!
1/10(土曜日)に、気の合う仲間達と新年会を開催しました。数少ないチーム員のうち、参加者は4人!!
さすがに、遠方の仲間が寄るのは厳しいからね!? T君、髭三君、もと君、私とで楽しみましたよ(^o^)/
一次会は焼肉屋さんで♪ みんながあまりお酒を飲まない分、私が頑張ってグビグビと飲みました☆
飲んで食って喋って、あっという間に閉店時間(-_-;) そんな訳で、二次会に突入のためファミレスへ。
話は尽きる事無く、深夜2時も過ぎて・・・・・ 今日のところはこの辺で。。。 お開きとなりましたとさ(^-^)
気の合う仲間達が集まると、ほんと、話が尽きる事が無いね!! みんなとの付き合いも長いもんなぁ.....
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
Absorption in delicious thing.
年末年始に架けて、色々な料理を堪能しました。毎日毎日、食って飲んでの繰り返し。太ったよ(-_-;)
大晦日の夜は、冬の味覚であるカニ刺し、焼きカニ、蒸しカキを酒のアテに、締めは年越しソバを食う。
三が日の朝と昼は、お節料理を堪能しつつ、一日の夜は、嫁さんの実家に集まってシャブシャブ祭り。
二日の夜は、私の両親が年末に山奥の肉屋さんまで仕入に行った猪肉で、旨い旨いボタン鍋を食う。
三日の夜は、我が家の評価で、地元産の中で一番旨い? と評価した某漁港で販売されているカキを、
これでもか!! というぐらいカキフライにして食べました♪ でも、写真はボタン鍋しか撮れて無いっす.....
結局、カニ3キロ、殻付カキ3キロ、剥きカキ2キロ、猪肉3キロ、牛&豚肉?キロの消費ですわ(~_~;)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
にほんブログ村のランキングに参加中!!
年末年始に架けて、色々な料理を堪能しました。毎日毎日、食って飲んでの繰り返し。太ったよ(-_-;)
大晦日の夜は、冬の味覚であるカニ刺し、焼きカニ、蒸しカキを酒のアテに、締めは年越しソバを食う。
三が日の朝と昼は、お節料理を堪能しつつ、一日の夜は、嫁さんの実家に集まってシャブシャブ祭り。
二日の夜は、私の両親が年末に山奥の肉屋さんまで仕入に行った猪肉で、旨い旨いボタン鍋を食う。
三日の夜は、我が家の評価で、地元産の中で一番旨い? と評価した某漁港で販売されているカキを、
これでもか!! というぐらいカキフライにして食べました♪ でも、写真はボタン鍋しか撮れて無いっす.....
結局、カニ3キロ、殻付カキ3キロ、剥きカキ2キロ、猪肉3キロ、牛&豚肉?キロの消費ですわ(~_~;)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!