Profile
HN:
Kissy
性別:
男性
自己紹介:
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
Mail to OWNER
Calendar
04 | 2025/05 | 06 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
7 | 8 | 9 | 10 | |||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
New Report
(05/06)
(05/05)
(05/04)
(05/03)
(05/02)
(05/01)
(04/30)
Category
Archive
My Blog Search
About This Blog
当BlogはLink Freeですが、Linkの際にはその旨、ご一報頂けたら幸いです。また当BlogのBannerには下記のものをお使い下さい。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。

当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
Shopping of 2009 New Year. Part1
最近の恒例となった正月の買い物シリーズですが、大型釣具量販店の正月セールで買ったものは?
まず1つ目を紹介しますと 「シマノ / オシア・システムタックルバック(BA-251G)」 となります(^_^)b
「シマノ / タックルバッグ船(BA-001D)」 と悩んだ末、ルアーマンですからオシアのほうに決定です!!
■ オシア・システムタックルバック(BA-251G) 定価¥15,000(税抜き)
タフでハードなオフショア対応バッグ
着脱式ポケットも便利なシステム設計
● 雨、潮が染み込まず汚れを拭き取りやすい防水加工生地
● 重たい荷物を入れてもしっかり型くずれしないハードインナー仕様
● BA-212G、211G:オシアジギングケースがぴったり収まるジャストサイズ
● バックの周りはもちろん船べりなどに装着して使える便利な着脱式ポケット付き。
■ タックルバッグ船(BA-001D) 定価¥16,000(税抜き)
船釣りで使用するタックルを効率良く収納できる、システマティックなタックルバッグ。

携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
最近の恒例となった正月の買い物シリーズですが、大型釣具量販店の正月セールで買ったものは?
まず1つ目を紹介しますと 「シマノ / オシア・システムタックルバック(BA-251G)」 となります(^_^)b
「シマノ / タックルバッグ船(BA-001D)」 と悩んだ末、ルアーマンですからオシアのほうに決定です!!
■ オシア・システムタックルバック(BA-251G) 定価¥15,000(税抜き)
タフでハードなオフショア対応バッグ
着脱式ポケットも便利なシステム設計
● 雨、潮が染み込まず汚れを拭き取りやすい防水加工生地
● 重たい荷物を入れてもしっかり型くずれしないハードインナー仕様
● BA-212G、211G:オシアジギングケースがぴったり収まるジャストサイズ
● バックの周りはもちろん船べりなどに装着して使える便利な着脱式ポケット付き。
■ タックルバッグ船(BA-001D) 定価¥16,000(税抜き)
船釣りで使用するタックルを効率良く収納できる、システマティックなタックルバッグ。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
PR
AJI SOFT.
先日、C.C.Bait's さんから届いた荷物の中に、アジソフト関係が数色入っていたんですけどね・・・・・
少し心許ないので、某大型釣具屋まで買い出しに行きました。色んなカラーがあるので、ついつい(^^ゞ
これだけ買えば、思う存分、アジソフトを使えるわ!! ただねぇ、アジじゃ無くメバル用になりそうやけど。
だって、地元界隈ではアジが釣れて無いんだもん(+_+) って、、、 メバルも、まだ釣れて無いけど.....
本当は、限定のツートンカラーも欲しかったのですが、1つもありませんでした。仕入れて無いのかな?
後は、お試しでバイブレーションルアーと、小物類を少々(^_^) こんなに買うハズじゃ無かったのにな。
○ C.C.Bait's(C.C.ベイツ) / AJI SOFT (アジSOFT) ソフトタイプ 1.7inch 7色
○ C.C.Bait's(C.C.ベイツ) / AJI SOFT (アジSOFT) ソフトタイプ 2.1inch 2色
○ C.C.Bait's(C.C.ベイツ) / AJI SOFT PinTail (アジSOFT ピンテール) ソフト 1.7inch 2色
○ YARIE(ヤリエ) / No.645 アジ爆ジグヘッド 「速掛け」 1.0g #8 (AJI BAKU JIGHEAD)
○ DUEL(デュエル) / Forte 70 (フォルテ 70) #ブリーディングホロセグロ , #ホロボラ
○ EverGreen(エバーグリーン) / E.G.WIDE SNAP #1 (E.G.ワイドスナップ)
○ MEIHO / VERSUS HOOK VEIL [VS52(M)] (バーサス フックベイル) ランカーパック
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

先日、C.C.Bait's さんから届いた荷物の中に、アジソフト関係が数色入っていたんですけどね・・・・・
少し心許ないので、某大型釣具屋まで買い出しに行きました。色んなカラーがあるので、ついつい(^^ゞ
これだけ買えば、思う存分、アジソフトを使えるわ!! ただねぇ、アジじゃ無くメバル用になりそうやけど。
だって、地元界隈ではアジが釣れて無いんだもん(+_+) って、、、 メバルも、まだ釣れて無いけど.....
本当は、限定のツートンカラーも欲しかったのですが、1つもありませんでした。仕入れて無いのかな?
後は、お試しでバイブレーションルアーと、小物類を少々(^_^) こんなに買うハズじゃ無かったのにな。
○ C.C.Bait's(C.C.ベイツ) / AJI SOFT (アジSOFT) ソフトタイプ 1.7inch 7色
○ C.C.Bait's(C.C.ベイツ) / AJI SOFT (アジSOFT) ソフトタイプ 2.1inch 2色
○ C.C.Bait's(C.C.ベイツ) / AJI SOFT PinTail (アジSOFT ピンテール) ソフト 1.7inch 2色
○ YARIE(ヤリエ) / No.645 アジ爆ジグヘッド 「速掛け」 1.0g #8 (AJI BAKU JIGHEAD)
○ DUEL(デュエル) / Forte 70 (フォルテ 70) #ブリーディングホロセグロ , #ホロボラ
○ EverGreen(エバーグリーン) / E.G.WIDE SNAP #1 (E.G.ワイドスナップ)
○ MEIHO / VERSUS HOOK VEIL [VS52(M)] (バーサス フックベイル) ランカーパック
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Wasteful habits.
や、や、やばいです..... 浪費癖が再発してきておりますσ(^◇^;) とりあえず!? 買いも多くなってきた。
アオリーQの #IC-AT カラーは、今期、釣果もあったし、私のお気に入りカラーに抜擢されたのでね!!
某釣具屋に1個しか残っていなかったので、躊躇もせず購入。ハヤシの旧作系の布巻きな感じです☆
コモモはね、私のコレクション(o^^o) かなり集めたけど、まだまだショップ限定カラーが出てるからね。
ガルファーバイブはお試しさ。丁度、私の行くポイントでは使いよい感じ♪ ラインはストックで(^_-)-☆
○ YO-ZURI(ヨーヅリ) / アオリーQ 特注品 3.5号 (SHOP ORIGINAL COLOR) #IC-AT
○ ima(アムズデザイン) / komomo SF-125 「コモモ SF-125」 #Z931 (超ナチュラル)
○ Anglers Repablic(アンリパ) / ZetZ Gulfer Vib 75S 「ガルファーバイブ」 #ピンクバックOB
○ UNITIKA(ユニチカ) / Silver Thread SALT WATER PE 0.8号 - 12lb , 1.2号 - 20lb
○ SUNLINE(サンライン) / BASIC FC 「ベーシック フロロカーボン」 0.6号 - 2lb
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

や、や、やばいです..... 浪費癖が再発してきておりますσ(^◇^;) とりあえず!? 買いも多くなってきた。
アオリーQの #IC-AT カラーは、今期、釣果もあったし、私のお気に入りカラーに抜擢されたのでね!!
某釣具屋に1個しか残っていなかったので、躊躇もせず購入。ハヤシの旧作系の布巻きな感じです☆
コモモはね、私のコレクション(o^^o) かなり集めたけど、まだまだショップ限定カラーが出てるからね。
ガルファーバイブはお試しさ。丁度、私の行くポイントでは使いよい感じ♪ ラインはストックで(^_-)-☆
○ YO-ZURI(ヨーヅリ) / アオリーQ 特注品 3.5号 (SHOP ORIGINAL COLOR) #IC-AT
○ ima(アムズデザイン) / komomo SF-125 「コモモ SF-125」 #Z931 (超ナチュラル)
○ Anglers Repablic(アンリパ) / ZetZ Gulfer Vib 75S 「ガルファーバイブ」 #ピンクバックOB
○ UNITIKA(ユニチカ) / Silver Thread SALT WATER PE 0.8号 - 12lb , 1.2号 - 20lb
○ SUNLINE(サンライン) / BASIC FC 「ベーシック フロロカーボン」 0.6号 - 2lb
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
There is not money.....
給料日前というのに、、、 釣具屋に行くと、ついつい買ってしまいました(^_^;) お金が底をついたよ.....
でも、今季の煽烏賊エギングは、そろそろ終了予定(もう終了?)なので、エギの購入は無くなるかな?
その分、ロックフィッシュやシーバスにウエイトが移るので、返って浪費が激しくなるかもしれんσ(^◇^;)
シーバス用のプラグなんて、平均2千円近くですもんね!? 新製品もバンバン出てきてるし、困ったな。
ロッドやリールも欲しいけど、コモノにお金を使ってしまって、ロッドやリールを買うところまで回らんよ★
まぁ、そんな話とは別に、今回買ったプロスペックの魚矢カラーですが、すごく釣れそうな予感がする♪
それと、ラブラ110F!! これは、陸っぱりメインの私には、とても重宝しそうです。ブッ飛びそうやしね!!
○ Kanji International(カンジ) / clicks PROSPEC 3.5寸 #U306 (レッドオリーブシュリンプ)
○ カンジインターナショナル / クリックス プロスペック 3.5寸 #U308 (レッドブラウンシュリンプ)
○ Kanji International(カンジ) / clicks PROSPEC 3.0寸 #08 (ディープパープル/レッド)
○ HARIMITSU(ハリミツ) / 墨族 「sumizoku」 NORMAL Type 3.0号 #AG (アジ/ゴールド)
○ Bassday(バスデイ) / RANGE VIB 70ES UM-SOUL 「レンジバイブ 70ES」 #UM-01
○ JyadouGuys(邪道) / ATOLL Kuru Kuru Revenge 「クルクル 逆襲」 #10 (イワシ)
○ Pazdesign(パズデザイン) / REED Lab・Ra 110F 「リード ラブ・ラ 110F」 #007 , #011
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

給料日前というのに、、、 釣具屋に行くと、ついつい買ってしまいました(^_^;) お金が底をついたよ.....
でも、今季の煽烏賊エギングは、そろそろ終了予定(もう終了?)なので、エギの購入は無くなるかな?
その分、ロックフィッシュやシーバスにウエイトが移るので、返って浪費が激しくなるかもしれんσ(^◇^;)
シーバス用のプラグなんて、平均2千円近くですもんね!? 新製品もバンバン出てきてるし、困ったな。
ロッドやリールも欲しいけど、コモノにお金を使ってしまって、ロッドやリールを買うところまで回らんよ★
まぁ、そんな話とは別に、今回買ったプロスペックの魚矢カラーですが、すごく釣れそうな予感がする♪
それと、ラブラ110F!! これは、陸っぱりメインの私には、とても重宝しそうです。ブッ飛びそうやしね!!
○ Kanji International(カンジ) / clicks PROSPEC 3.5寸 #U306 (レッドオリーブシュリンプ)
○ カンジインターナショナル / クリックス プロスペック 3.5寸 #U308 (レッドブラウンシュリンプ)
○ Kanji International(カンジ) / clicks PROSPEC 3.0寸 #08 (ディープパープル/レッド)
○ HARIMITSU(ハリミツ) / 墨族 「sumizoku」 NORMAL Type 3.0号 #AG (アジ/ゴールド)
○ Bassday(バスデイ) / RANGE VIB 70ES UM-SOUL 「レンジバイブ 70ES」 #UM-01
○ JyadouGuys(邪道) / ATOLL Kuru Kuru Revenge 「クルクル 逆襲」 #10 (イワシ)
○ Pazdesign(パズデザイン) / REED Lab・Ra 110F 「リード ラブ・ラ 110F」 #007 , #011
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
sumizoku.
最近、ハリミツ社の 「墨族」 を良く買ってるな!? 以前は、2.5号&3.0号しか持っていなかったけど.....
今回は、3.5号も買ってみた。その3.5号が、先日の釣行で役立ったため、追加補充してしまった(^^ゞ
元々、私は、良いと思ったモノはまとめ買いする癖があるのですが、金欠なため、控えめにしました。
追加補充のために行った某釣具屋で、餌木猿1号も買う予定だったけど、在庫無しになってた(∋_∈)
2週間ほど前には、餌木猿1号、餌木猿2号とも、在庫が10個ぐらいあったのに、、、 残りは2号だけ。
私のお気に入りカラー(#EOR)の墨族も、かなり減っていたので、人気カラーなのかしら? どうなの?
<写真左>
○ 日吉屋(FIVE TWO) / No.915 EGI PRO CASE HG (エギプロケースHG) シルバー
○ HARIMITSU(ハリミツ) / 墨族「sumizoku」 NORMAL Type 3.5号 #AG (アジ/ゴールド)
○ HARIMITSU(ハリミツ) / 墨族「sumizoku」 NORMAL Type 3.5号 #EOR (オリーブ/レッド)
○ HARIMITSU(ハリミツ) / 墨族「sumizoku」 NORMAL Type 3.0号 #AG (アジ/ゴールド)
○ HARIMITSU(ハリミツ) / 墨族「sumizoku」 NORMAL Type 3.0号 #EOR (オリーブ/レッド)
<写真右>
○ HAYASHI((林釣漁具製作所) / 餌木猿 松SP 3.5号 #オレンジ/赤テープ
○ HARIMITSU(ハリミツ) / 墨族「sumizoku」 NORMAL Type 3.5号 #EOR (オリーブ/レッド)
○ HARIMITSU(ハリミツ) / 墨族「sumizoku」 NORMAL Type 3.0号 #EOR (オリーブ/レッド)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

最近、ハリミツ社の 「墨族」 を良く買ってるな!? 以前は、2.5号&3.0号しか持っていなかったけど.....
今回は、3.5号も買ってみた。その3.5号が、先日の釣行で役立ったため、追加補充してしまった(^^ゞ
元々、私は、良いと思ったモノはまとめ買いする癖があるのですが、金欠なため、控えめにしました。
追加補充のために行った某釣具屋で、餌木猿1号も買う予定だったけど、在庫無しになってた(∋_∈)
2週間ほど前には、餌木猿1号、餌木猿2号とも、在庫が10個ぐらいあったのに、、、 残りは2号だけ。
私のお気に入りカラー(#EOR)の墨族も、かなり減っていたので、人気カラーなのかしら? どうなの?
<写真左>
○ 日吉屋(FIVE TWO) / No.915 EGI PRO CASE HG (エギプロケースHG) シルバー
○ HARIMITSU(ハリミツ) / 墨族「sumizoku」 NORMAL Type 3.5号 #AG (アジ/ゴールド)
○ HARIMITSU(ハリミツ) / 墨族「sumizoku」 NORMAL Type 3.5号 #EOR (オリーブ/レッド)
○ HARIMITSU(ハリミツ) / 墨族「sumizoku」 NORMAL Type 3.0号 #AG (アジ/ゴールド)
○ HARIMITSU(ハリミツ) / 墨族「sumizoku」 NORMAL Type 3.0号 #EOR (オリーブ/レッド)
<写真右>
○ HAYASHI((林釣漁具製作所) / 餌木猿 松SP 3.5号 #オレンジ/赤テープ
○ HARIMITSU(ハリミツ) / 墨族「sumizoku」 NORMAL Type 3.5号 #EOR (オリーブ/レッド)
○ HARIMITSU(ハリミツ) / 墨族「sumizoku」 NORMAL Type 3.0号 #EOR (オリーブ/レッド)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Egi♪ egi♪
今秋に入ってからは、釣行のほとんどがアオリイカ狙いのエギングなので、エギングテンション↑↑☆
そんな訳で、お買い物するモノも必然的にエギング関係が多いのよね(^o^) エギを、中学生買いだ!!
さすがに、釣行費が嵩んできているので、大人買いは無理でした。。。 よぉ~く吟味して買わないと.....
1回のナイトエギング釣行(実釣2時間ほど)に、ガソリン代+高速代で、毎回3,000円ほど使ってるし、
小腹が空いたりするので、飲料や軽食も買ってるし。いやぁ~、アオリ1杯に、いくら掛かってるの(^^ゞ
○ HARIMITSU(ハリミツ) / 墨族 ノーマルタイプ 「sumizoku」 #EPM (サクランボ)
○ YAMASHITA(ヤマリア) / エギ王Q NATURAL COLOR 3.0号 #IBA (イソベラ)
○ YAMASHITA(ヤマリア) / エギ王Q NATURAL COLOR 3.0号 #KNH (コノシロ)
○ YAMASHITA(ヤマリア) / エギ王Q NATURAL COLOR 3.5号 #KNH (コノシロ)
○ YAMASHITA(ヤマリア) / エギ王Q NATURAL COLOR 3.5号 #AJK (アジ)
○ HARIMITSU(ハリミツ) / 墨族 ノーマルタイプ 「sumizoku」 #AR (アジ/レッド)
○ FUJI KOUGYO(富士工業) / ルアー用フックキーパー #EHKM-PU
○ EVERGREEN(エバーグリーン) / E.G.WIDE SNAP(E.G.ワイドスナップ) #1
○ HAYASHI(林釣漁具製作所) / 餌木猿1号 3.5号 , 餌木猿2号 3.5号
○ HARIMITSU(ハリミツ) / 墨族「sumizoku」 NORMAL Type 3.0号 #EMR (パープル/レッド)
○ HARIMITSU(ハリミツ) / 墨族「sumizoku」 NORMAL Type 3.0号 #RR (レッド/レッド)
○ GAMAKATSU(がまかつ) / SWIMING COBRA「スイミングコブラ」 1.0g , 1.5g
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

今秋に入ってからは、釣行のほとんどがアオリイカ狙いのエギングなので、エギングテンション↑↑☆
そんな訳で、お買い物するモノも必然的にエギング関係が多いのよね(^o^) エギを、中学生買いだ!!
さすがに、釣行費が嵩んできているので、大人買いは無理でした。。。 よぉ~く吟味して買わないと.....
1回のナイトエギング釣行(実釣2時間ほど)に、ガソリン代+高速代で、毎回3,000円ほど使ってるし、
小腹が空いたりするので、飲料や軽食も買ってるし。いやぁ~、アオリ1杯に、いくら掛かってるの(^^ゞ
○ HARIMITSU(ハリミツ) / 墨族 ノーマルタイプ 「sumizoku」 #EPM (サクランボ)
○ YAMASHITA(ヤマリア) / エギ王Q NATURAL COLOR 3.0号 #IBA (イソベラ)
○ YAMASHITA(ヤマリア) / エギ王Q NATURAL COLOR 3.0号 #KNH (コノシロ)
○ YAMASHITA(ヤマリア) / エギ王Q NATURAL COLOR 3.5号 #KNH (コノシロ)
○ YAMASHITA(ヤマリア) / エギ王Q NATURAL COLOR 3.5号 #AJK (アジ)
○ HARIMITSU(ハリミツ) / 墨族 ノーマルタイプ 「sumizoku」 #AR (アジ/レッド)
○ FUJI KOUGYO(富士工業) / ルアー用フックキーパー #EHKM-PU
○ EVERGREEN(エバーグリーン) / E.G.WIDE SNAP(E.G.ワイドスナップ) #1
○ HAYASHI(林釣漁具製作所) / 餌木猿1号 3.5号 , 餌木猿2号 3.5号
○ HARIMITSU(ハリミツ) / 墨族「sumizoku」 NORMAL Type 3.0号 #EMR (パープル/レッド)
○ HARIMITSU(ハリミツ) / 墨族「sumizoku」 NORMAL Type 3.0号 #RR (レッド/レッド)
○ GAMAKATSU(がまかつ) / SWIMING COBRA「スイミングコブラ」 1.0g , 1.5g
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Occasionally.....
最近、買い物ネタを書いていませんでしたが、毎月、何かしら釣具関係のモノは買っているんですよ。
ただ、昔に比べると、だいぶ無茶買いはしなくなったかな(^o^) その反面、必要なところも削ってたり.....
例えば消耗品のライン、頻繁に巻き替えているとかなりの出費になるので、最近は、超抑え気味(^_^;)
バス用のベイトリールに巻いているラインなんてねぇ、、、 かれこれ2年近く巻き替えていないっすわ。
この前は、釣行の道中に釣具屋に立ち寄り、エギング関係をメインにチョコチョコと仕入れてきました♪
○ ヤマリア(YAMASHITA) / エギ王Q浅 3.5号 #IBA (イソベラ/赤テープ)
○ ダイワ(DAIWA) / 餌木イカ名人RS 3.5号 (赤-キンアジ)
○ ダイワ(DAIWA) / 餌木イカ名人RS 2.5号 (赤-キンアジ、ホロ-キンアジ、虹-ピンクアジ)
○ ダイトー(DAITOU) / No.1033 ピンオンリールDX
○ 日吉屋(FIVE TWO) / No.915 エギプロケースHG(EGI PRO CAE HG)ブラック、シルバー

最近、買い物ネタを書いていませんでしたが、毎月、何かしら釣具関係のモノは買っているんですよ。
ただ、昔に比べると、だいぶ無茶買いはしなくなったかな(^o^) その反面、必要なところも削ってたり.....
例えば消耗品のライン、頻繁に巻き替えているとかなりの出費になるので、最近は、超抑え気味(^_^;)
バス用のベイトリールに巻いているラインなんてねぇ、、、 かれこれ2年近く巻き替えていないっすわ。
この前は、釣行の道中に釣具屋に立ち寄り、エギング関係をメインにチョコチョコと仕入れてきました♪
○ ヤマリア(YAMASHITA) / エギ王Q浅 3.5号 #IBA (イソベラ/赤テープ)
○ ダイワ(DAIWA) / 餌木イカ名人RS 3.5号 (赤-キンアジ)
○ ダイワ(DAIWA) / 餌木イカ名人RS 2.5号 (赤-キンアジ、ホロ-キンアジ、虹-ピンクアジ)
○ ダイトー(DAITOU) / No.1033 ピンオンリールDX
○ 日吉屋(FIVE TWO) / No.915 エギプロケースHG(EGI PRO CAE HG)ブラック、シルバー