Profile
HN:
Kissy
性別:
男性
自己紹介:
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
Mail to OWNER
Calendar
04 | 2025/05 | 06 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
8 | 9 | 10 | ||||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
New Report
(05/07)
(05/06)
(05/05)
(05/04)
(05/03)
(05/02)
(05/01)
Category
Archive
My Blog Search
About This Blog
当BlogはLink Freeですが、Linkの際にはその旨、ご一報頂けたら幸いです。また当BlogのBannerには下記のものをお使い下さい。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。

当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
Naturam Original Line.
ナチュラムのウェブサイトで色々と物色していると、ナチュラムオリジナルのポリエステルラインを発見!!
150m巻ラインで、有名ラインメーカーが発売しているポリエステルラインより........ 超お買い得(-_☆)
早速、購入して試してみようかな? と思ったけど、ラインカラーがブラック!? 老眼の私には見辛いか?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

ナチュラムのウェブサイトで色々と物色していると、ナチュラムオリジナルのポリエステルラインを発見!!
150m巻ラインで、有名ラインメーカーが発売しているポリエステルラインより........ 超お買い得(-_☆)
早速、購入して試してみようかな? と思ったけど、ラインカラーがブラック!? 老眼の私には見辛いか?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
PR
BlueCurrent 53/TZ & 510.
YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス)から今年発売予定の 『ブルーカレント ショートレングスモデル』
【Blue Current 53/TZ & 510】 の2機種が発売されるようですね!! 53/TZはワンピースモデル(-_☆)
Tくんの持っている 【宵姫EX S51FL-solid.RF】 に対抗するために、 この53/TZが良いのでは???

携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス)から今年発売予定の 『ブルーカレント ショートレングスモデル』
【Blue Current 53/TZ & 510】 の2機種が発売されるようですね!! 53/TZはワンピースモデル(-_☆)
Tくんの持っている 【宵姫EX S51FL-solid.RF】 に対抗するために、 この53/TZが良いのでは???
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
TIEMCO W-BUZZ.
ティムコから2015年7月発売予定のナマズ用プラグ!! 『流れに強い!! ナマズ用プラグ』 ということで~
2枚のバスペラを装備して、音と水流でアピールするタイプ☆ 発光体は、頭部のバネに差し込むだけ!!
カップタイプでは無いので、アップでもダウンでも引き心地が軽くて、速い流れでも飛び出さない!!(-_☆)
俄かにブームなのか!? ここ数年、各社から色々なナマズ用プラグやDVDが発売されていますよね~
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

ティムコから2015年7月発売予定のナマズ用プラグ!! 『流れに強い!! ナマズ用プラグ』 ということで~
2枚のバスペラを装備して、音と水流でアピールするタイプ☆ 発光体は、頭部のバネに差し込むだけ!!
カップタイプでは無いので、アップでもダウンでも引き心地が軽くて、速い流れでも飛び出さない!!(-_☆)
俄かにブームなのか!? ここ数年、各社から色々なナマズ用プラグやDVDが発売されていますよね~
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
TIEMCO VJ440 Reel.
今月ぐらい?? ティムコから雷魚専用リールが発売予定!! ABU5000番と6000番の中間サイズとか!?
値段はどれぐらいになるんでしょうね? 比較的安価で入手出来そうなら、とりあえず使ってみたいな♪♪
カラーは3色。ギヤ比は5.1:1で、浅溝スプールと深溝スプールがあるようです。私は.... 深溝かな?

携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

今月ぐらい?? ティムコから雷魚専用リールが発売予定!! ABU5000番と6000番の中間サイズとか!?
値段はどれぐらいになるんでしょうね? 比較的安価で入手出来そうなら、とりあえず使ってみたいな♪♪
カラーは3色。ギヤ比は5.1:1で、浅溝スプールと深溝スプールがあるようです。私は.... 深溝かな?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
TIEMCO Vajra Rod.
ティムコから~ 新しい雷魚ロッドシリーズが発売されたね☆ 最先端の技術を注ぎ込んだ雷魚ロッド!!
ややライト設定な 『VJ-72CMHJ』 と スタンダードな 『VJ-76CXHJ』 の2機種が発売されています(^o^)
ロッドウェイトは、72が206g、76が230gです(O_o;)WAO!!! なかなか軽量に仕上がっていますね~
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

ティムコから~ 新しい雷魚ロッドシリーズが発売されたね☆ 最先端の技術を注ぎ込んだ雷魚ロッド!!
ややライト設定な 『VJ-72CMHJ』 と スタンダードな 『VJ-76CXHJ』 の2機種が発売されています(^o^)
ロッドウェイトは、72が206g、76が230gです(O_o;)WAO!!! なかなか軽量に仕上がっていますね~
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
LIVRE CRANK Feather100.
LIVREから2015年6月上旬デリバリー開始予定のベイト用カスタムハンドル 『CRANK Feather100』
徹底的に軽量化された超軽量クランクハンドルでありながら、カバーの釣り等にも耐える剛性を持つ!!
もし、雷魚釣り用に 【'15 カルカッタコンクエスト】 を買ったとしたら、このハンドルを付けてみたいな~
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

LIVREから2015年6月上旬デリバリー開始予定のベイト用カスタムハンドル 『CRANK Feather100』
徹底的に軽量化された超軽量クランクハンドルでありながら、カバーの釣り等にも耐える剛性を持つ!!
もし、雷魚釣り用に 【'15 カルカッタコンクエスト】 を買ったとしたら、このハンドルを付けてみたいな~
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。