Profile
HN:
Kissy
性別:
男性
自己紹介:
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
Mail to OWNER
Calendar
New Report
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(07/10)
(07/09)
(07/08)
(07/07)
Category
Archive
My Blog Search
About This Blog
当BlogはLink Freeですが、Linkの際にはその旨、ご一報頂けたら幸いです。また当BlogのBannerには下記のものをお使い下さい。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。

当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
Compact tire gauge.
オートエグゼ(AutoExe)のウェブサイトを覗くと、期間限定プレゼントの情報が掲載されていまして~
オートエグゼ製パーツの感想を投稿すると、キーホルダー型「コンパクトタイヤゲージ」をプレゼント☆
本日、2020年10月16日~2020年11月30日迄の期間限定との事!! このノベルティグッズ、欲しいな♪
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

オートエグゼ(AutoExe)のウェブサイトを覗くと、期間限定プレゼントの情報が掲載されていまして~
オートエグゼ製パーツの感想を投稿すると、キーホルダー型「コンパクトタイヤゲージ」をプレゼント☆
本日、2020年10月16日~2020年11月30日迄の期間限定との事!! このノベルティグッズ、欲しいな♪
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
PR
Warning display !?
最近、朝の通勤時に~ マイカーのメーターパネルに警告表示が良く出るのですが、暫くすると消えて...
レーダー汚れ?? 汚れているなら、途中で警告表示が消えることは無いと思うのですが、何なんでしょ!?
それと、会社からの帰宅時、エンジンを掛けると度々ちょっと掛かり難い時が↓ 点検に出しますかね~

携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
最近、朝の通勤時に~ マイカーのメーターパネルに警告表示が良く出るのですが、暫くすると消えて...
レーダー汚れ?? 汚れているなら、途中で警告表示が消えることは無いと思うのですが、何なんでしょ!?
それと、会社からの帰宅時、エンジンを掛けると度々ちょっと掛かり難い時が↓ 点検に出しますかね~
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
What I want to install in the car. Part32
愛車に取り付けたいモノシリーズ「その32」は~ モデルチェンジ前の車には、純正で付いていた!?
タイヤ空気圧警報システム☆ 便利そうなので、後付けで付けてみようかな? と思っていたのですが...
これを付けると、ドレスアップ目的で交換したエアーバルブキャップが、無駄になってしまうのよね~
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

愛車に取り付けたいモノシリーズ「その32」は~ モデルチェンジ前の車には、純正で付いていた!?
タイヤ空気圧警報システム☆ 便利そうなので、後付けで付けてみようかな? と思っていたのですが...
これを付けると、ドレスアップ目的で交換したエアーバルブキャップが、無駄になってしまうのよね~
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Back camera cleaner.
先日、車に取り付けたいモノシリーズ(その31)で紹介した~ バックカメラクリーナーを取り付け☆
今回は、ディーラーで注文&取り付けしてもらいました♪ 取り付け翌日が雨天で、早速、威力を発揮~
バックギヤに入れると、バックカメラのところからエアーがプシュプシュと!! なかなか良い感じです!!
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

先日、車に取り付けたいモノシリーズ(その31)で紹介した~ バックカメラクリーナーを取り付け☆
今回は、ディーラーで注文&取り付けしてもらいました♪ 取り付け翌日が雨天で、早速、威力を発揮~
バックギヤに入れると、バックカメラのところからエアーがプシュプシュと!! なかなか良い感じです!!
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2020.10 Car supplies shopping.
久しぶりにオートバックスへ行きまして~ 色々と物色しようと思いましたが、あまり時間が取れずで...
とりあえず、手持ちが底を尽きそうなタイヤワックスを。それと、あまり使わないけど洗車用スポンジ。
久しぶりのオートバックスは、結構人が多くてビックリ!! オイル交換とか、1時間待ちぐらいでしたわ~
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

久しぶりにオートバックスへ行きまして~ 色々と物色しようと思いましたが、あまり時間が取れずで...
とりあえず、手持ちが底を尽きそうなタイヤワックスを。それと、あまり使わないけど洗車用スポンジ。
久しぶりのオートバックスは、結構人が多くてビックリ!! オイル交換とか、1時間待ちぐらいでしたわ~
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
What I want to install in the car. Part31
愛車に取り付けたいモノシリーズ「その31」は~ メーカー純正のオプションパーツになりますけど...
「バックカメラクリーナー」☆ 雨の日など、バックカメラに付着した水滴で、カメラ画像が見難くて↓
色々とネット徘徊していると、この「バックカメラクリーナー」が結構良さそうな感じだったので(^o^)

携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
愛車に取り付けたいモノシリーズ「その31」は~ メーカー純正のオプションパーツになりますけど...
「バックカメラクリーナー」☆ 雨の日など、バックカメラに付着した水滴で、カメラ画像が見難くて↓
色々とネット徘徊していると、この「バックカメラクリーナー」が結構良さそうな感じだったので(^o^)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
What I want to install in the car. Part30
愛車に取り付けたいモノシリーズ「その30」は~ ちょっと迷い中のステアリング用ガーニッシュ!!
あまり取り付ける気は無かったけど... ステアリング用ドライカーボンパネルを取り付けたことにより!?
ちょっと欲しくなってきた♪ 安価なカーボン擬きにするか、ケンスタイルのドライカーボンにするか??
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

愛車に取り付けたいモノシリーズ「その30」は~ ちょっと迷い中のステアリング用ガーニッシュ!!
あまり取り付ける気は無かったけど... ステアリング用ドライカーボンパネルを取り付けたことにより!?
ちょっと欲しくなってきた♪ 安価なカーボン擬きにするか、ケンスタイルのドライカーボンにするか??
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。