Profile
HN:
Kissy
性別:
男性
自己紹介:
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
Mail to OWNER
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
New Report
(04/06)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
Category
Archive
My Blog Search
About This Blog
当BlogはLink Freeですが、Linkの際にはその旨、ご一報頂けたら幸いです。また当BlogのBannerには下記のものをお使い下さい。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。

当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
A present notice and an amateur pix.
先日の記事に書いておりましたが、5,000番を踏まれた該当者の方からの連絡がありませんでしたので、予告の通り5,555番を踏まれた方へ、キリ番プレゼントを進呈したいと思います。
なお、プレゼント品は『雷魚用品』となりますので、雷魚釣りをされない方がキリ番を踏まれた場合は、快くご辞退願います<(__)> よろしくお願いします。
5,555番を踏まれた方は、5,555カウントになっているカウンターが写っている画面コピーを保存しておいて下さい。そしてメールフォームよりキリ番ゲットの旨、ご連絡下さい。折り返し、当方よりメールを差し上げますので、そのアドレス宛に画像添付の上、ご返信して下さい。
ささやかな物ではございますが、キリ番プレゼントを進呈させていただきます。
そして今回は、メールフォームでのお問い合わせ以降、ちょくちょくメールのやり取りをさせていただいております方のうち、二名の方から投稿写真を頂きましたので、ご紹介させていただきます。
皆さん、コンデションの良い雷魚を釣られていますねσ(^◇^;) 私も負けないように頑張らねば・・・・・
なお、この方々には写真アップの旨、ご了解を得ております。
近畿地方のM様より。
子供との遠征時、早朝の一発。。。
念願のモンスター(90UP)が捕れました(^_^)b
Tackle:
ROD: FINESSE / ANACONDA AN-77XX
REEL: ABU / Ambassadeur 6500C
LINE: Rattytwister / LILYPAD Master #10
FROG: FINESSE / TANK(Chart)Blade #2
子供に写真を撮ってもらったとの事。アングルが
チト惜しい。でも雷魚の唇から大きさが伺える!!
近畿地方のM様より。M様Jr.です。
6歳の息子が雷魚を釣りました。
アタックが頻繁にあり、楽しめたようです。
Tackle:
ROD: ValleyHill / GUN2 ZERO GGZ-70HH
REEL: ABU / Ambassadeur 6500C
LINE: OHNO / Original #8
FROG: Rattytwister / SESAMI(Chart) BL#2
良型のライヒーですね。我が息子も4歳の時から
一緒に釣りに行っていましたよ(^o^)
近畿地方のたか様より。
数年振りに雷魚再開。浦島太郎状態です(^^ゞ
先日購入したアナコンダで80UPを捕りました。
Tackle:
ROD: FINESSE / ANACONDA AN-77XX
REEL: SHIMANO / CALCUTTA 400
LINE: ?
FROG: FINESSE / TANK. D-CUP
黒々とした綺麗な雷魚です。カバーの薄い所で
捕ったとの事。ポッパーでドン!! は最高でしょ!?
先日の記事に書いておりましたが、5,000番を踏まれた該当者の方からの連絡がありませんでしたので、予告の通り5,555番を踏まれた方へ、キリ番プレゼントを進呈したいと思います。
なお、プレゼント品は『雷魚用品』となりますので、雷魚釣りをされない方がキリ番を踏まれた場合は、快くご辞退願います<(__)> よろしくお願いします。
5,555番を踏まれた方は、5,555カウントになっているカウンターが写っている画面コピーを保存しておいて下さい。そしてメールフォームよりキリ番ゲットの旨、ご連絡下さい。折り返し、当方よりメールを差し上げますので、そのアドレス宛に画像添付の上、ご返信して下さい。
ささやかな物ではございますが、キリ番プレゼントを進呈させていただきます。
そして今回は、メールフォームでのお問い合わせ以降、ちょくちょくメールのやり取りをさせていただいております方のうち、二名の方から投稿写真を頂きましたので、ご紹介させていただきます。
皆さん、コンデションの良い雷魚を釣られていますねσ(^◇^;) 私も負けないように頑張らねば・・・・・
なお、この方々には写真アップの旨、ご了解を得ております。
子供との遠征時、早朝の一発。。。
念願のモンスター(90UP)が捕れました(^_^)b
Tackle:
ROD: FINESSE / ANACONDA AN-77XX
REEL: ABU / Ambassadeur 6500C
LINE: Rattytwister / LILYPAD Master #10
FROG: FINESSE / TANK(Chart)Blade #2
子供に写真を撮ってもらったとの事。アングルが
チト惜しい。でも雷魚の唇から大きさが伺える!!
6歳の息子が雷魚を釣りました。
アタックが頻繁にあり、楽しめたようです。
Tackle:
ROD: ValleyHill / GUN2 ZERO GGZ-70HH
REEL: ABU / Ambassadeur 6500C
LINE: OHNO / Original #8
FROG: Rattytwister / SESAMI(Chart) BL#2
良型のライヒーですね。我が息子も4歳の時から
一緒に釣りに行っていましたよ(^o^)
数年振りに雷魚再開。浦島太郎状態です(^^ゞ
先日購入したアナコンダで80UPを捕りました。
Tackle:
ROD: FINESSE / ANACONDA AN-77XX
REEL: SHIMANO / CALCUTTA 400
LINE: ?
FROG: FINESSE / TANK. D-CUP
黒々とした綺麗な雷魚です。カバーの薄い所で
捕ったとの事。ポッパーでドン!! は最高でしょ!?
PR