Profile
HN:
Kissy
性別:
男性
自己紹介:
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
Mail to OWNER
New Report
(11/25)
(11/24)
(11/23)
(11/22)
(11/21)
(11/20)
(11/19)
Category
Archive
My Blog Search
About This Blog
当BlogはLink Freeですが、Linkの際にはその旨、ご一報頂けたら幸いです。また当BlogのBannerには下記のものをお使い下さい。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
The night exploration.
先日は、久しぶりに夜の探索に行きました。向かったのは、あまり遠くない外灯のある漁港です。
最近、この漁港近辺で、アジがサビキで釣れているという情報を聞き、夜の漁港内にある外灯付近に集まっていないかと考えた次第です。漁港に着くと、釣り人はゼロ。夏の夜は、この辺の漁港に限っては貸し切り状態ですな(^^ゞ ひとまず車を降り、外灯の照らす海面を見入る。
何か居るね..... 何だ、、、40~50cmぐらいあるボラの大群やん(-_-;) しばらく観察していると、今度は海面にピチュピチュとライズらしき反応がある。魚の大きさは12~15cmぐらいというところかな?
早速、メバルタックルを準備し、釣りを始めた。すると、何やらコンコンとアタリが連発するではないか。
数投後、やっと乗った魚は、極小セイゴちゃんでした(^_^;) かなり大量に湧いているようです。
スレないようにキャスト位置を少しずつ変えながら巻いてくると、アタリは頻発するが、魚が小さいので、なかなかフッキングまでには持ち込めません。それでも、結構な数釣りが出来ますやん!!
こんな風にオチビと遊んで時間を過ごしていると、突然、ピックアップ前の岸壁際で少し大きめな40cmほどあるシーバスが食ってきた(O_o) 慎重にやり取りし、いざランディング・・・・・
足場が微妙に高いのでどうしよう? ラインは3lbやしσ(^◇^;) 何とかジグヘッドを掴む事が出来たので、ジグヘッドを持って上げてきた瞬間、ポロンッと海へ落ちちゃいました(+_+) フックが伸びてる.....
その後も、延々と極小セイゴを虐めていると、またもや一気に突っ走るアタリ。。。 シーバスですか?
慎重に寄せてくると、今度はボラちゃんでした。ガッカリでしたが、メバルロッドでちょっと楽しめたぞよ!!
日が変わる時間まで漁港内を歩き回り、沢山の極小~チビサイズを虐めちゃいました(~_~;)
私としては、かなり癒されて楽しく過ごせましたわ!! まぁ、メバリングやアジングの練習という事で♪
Tackle:
ROD: SEEK BAIT PRODUCTS(シークベイトプロダクツ) / ALOHA night 7.4(アロハ ナイト74)
REEL: SHIMANO(シマノ) / '06 New BIOMASTER Mg 2000PGS 改 Mg2500S Spool
LINE: KUREHA(クレハ) / RIVERGE R18(FY) 3lb Fuluoro Carbon Yellow(リバージ)
LURE1: レイン(REIN) / reins Aji Tail #129(レインズ アジテール)
LURE2: MARUKYU(マルキュー) / ECOGEAR GRASS MINNOW SS 1-1/8inch #010
JIGHEAD: OWNER(オーナー) / Cultiva メバル弾丸 1g #8(JH-83G)
先日は、久しぶりに夜の探索に行きました。向かったのは、あまり遠くない外灯のある漁港です。
最近、この漁港近辺で、アジがサビキで釣れているという情報を聞き、夜の漁港内にある外灯付近に集まっていないかと考えた次第です。漁港に着くと、釣り人はゼロ。夏の夜は、この辺の漁港に限っては貸し切り状態ですな(^^ゞ ひとまず車を降り、外灯の照らす海面を見入る。
何か居るね..... 何だ、、、40~50cmぐらいあるボラの大群やん(-_-;) しばらく観察していると、今度は海面にピチュピチュとライズらしき反応がある。魚の大きさは12~15cmぐらいというところかな?
早速、メバルタックルを準備し、釣りを始めた。すると、何やらコンコンとアタリが連発するではないか。
数投後、やっと乗った魚は、極小セイゴちゃんでした(^_^;) かなり大量に湧いているようです。
スレないようにキャスト位置を少しずつ変えながら巻いてくると、アタリは頻発するが、魚が小さいので、なかなかフッキングまでには持ち込めません。それでも、結構な数釣りが出来ますやん!!
こんな風にオチビと遊んで時間を過ごしていると、突然、ピックアップ前の岸壁際で少し大きめな40cmほどあるシーバスが食ってきた(O_o) 慎重にやり取りし、いざランディング・・・・・
足場が微妙に高いのでどうしよう? ラインは3lbやしσ(^◇^;) 何とかジグヘッドを掴む事が出来たので、ジグヘッドを持って上げてきた瞬間、ポロンッと海へ落ちちゃいました(+_+) フックが伸びてる.....
その後も、延々と極小セイゴを虐めていると、またもや一気に突っ走るアタリ。。。 シーバスですか?
慎重に寄せてくると、今度はボラちゃんでした。ガッカリでしたが、メバルロッドでちょっと楽しめたぞよ!!
日が変わる時間まで漁港内を歩き回り、沢山の極小~チビサイズを虐めちゃいました(~_~;)
私としては、かなり癒されて楽しく過ごせましたわ!! まぁ、メバリングやアジングの練習という事で♪
Tackle:
ROD: SEEK BAIT PRODUCTS(シークベイトプロダクツ) / ALOHA night 7.4(アロハ ナイト74)
REEL: SHIMANO(シマノ) / '06 New BIOMASTER Mg 2000PGS 改 Mg2500S Spool
LINE: KUREHA(クレハ) / RIVERGE R18(FY) 3lb Fuluoro Carbon Yellow(リバージ)
LURE1: レイン(REIN) / reins Aji Tail #129(レインズ アジテール)
LURE2: MARUKYU(マルキュー) / ECOGEAR GRASS MINNOW SS 1-1/8inch #010
JIGHEAD: OWNER(オーナー) / Cultiva メバル弾丸 1g #8(JH-83G)
PR
The recent friend.
最近、ソルトばかり行っている某友人。その釣果の一部を紹介します。釣果アルバムみたいだな(^^ゞ
恐ろしや、何という釣果でしょう..... 色んな魚を釣ってますわ。フィッシングライフを満喫しとるね!!
しかし、この時期に釣れるメバルは、デカイのが多いんですかね!? 磯メバル、、、楽しそう(ー_ー)
マルスズキやヒラセイゴは、トップでバンバン釣れるところがあるらしい。いいな!! 行きたいっすねぇ~
最近、ソルトばかり行っている某友人。その釣果の一部を紹介します。釣果アルバムみたいだな(^^ゞ
恐ろしや、何という釣果でしょう..... 色んな魚を釣ってますわ。フィッシングライフを満喫しとるね!!
しかし、この時期に釣れるメバルは、デカイのが多いんですかね!? 磯メバル、、、楽しそう(ー_ー)
マルスズキやヒラセイゴは、トップでバンバン釣れるところがあるらしい。いいな!! 行きたいっすねぇ~
Be get floored.
もう何も言う事はございませんσ(--#) 大親友は、このところかなり調子が良いみたいで。。。
この前の日曜日(4/15)に、次から次と送られてくる実況写メール、、、私が子供連れで思うように釣りが出来ていない中、この嫌みのような写真群・・・・・(-_-;) 何ぼほど釣るねんって感じですね(^_^;)
ハニートラップやスタッガリングスイマーにもメバルは食いつくんですね!? 元気一杯のメバルだ。
ちなみに、このメバルはブルーバックかな? この磯で本気になってメバルを狙っても面白そうですね。
しかし、何を釣らせても上手いですわ!! 脱帽です。観察力、行動範囲も並大抵ではありませんから.....
結局、この日の釣果は、メバル、磯マルスズキ、ヒラスズキ、チヌという釣果だそうです。
ヒラスズキは8本も釣ってるんですよ(‥;) 最大のヒラは9.75lbで、ナバロンで釣ったらしいです。
もう何も言う事はございませんσ(--#) 大親友は、このところかなり調子が良いみたいで。。。
この前の日曜日(4/15)に、次から次と送られてくる実況写メール、、、私が子供連れで思うように釣りが出来ていない中、この嫌みのような写真群・・・・・(-_-;) 何ぼほど釣るねんって感じですね(^_^;)
ハニートラップやスタッガリングスイマーにもメバルは食いつくんですね!? 元気一杯のメバルだ。
ちなみに、このメバルはブルーバックかな? この磯で本気になってメバルを狙っても面白そうですね。
しかし、何を釣らせても上手いですわ!! 脱帽です。観察力、行動範囲も並大抵ではありませんから.....
結局、この日の釣果は、メバル、磯マルスズキ、ヒラスズキ、チヌという釣果だそうです。
ヒラスズキは8本も釣ってるんですよ(‥;) 最大のヒラは9.75lbで、ナバロンで釣ったらしいです。
I do my best.
何とか時間を空けて釣りには行っているのですが、昼間に海でロックフィッシュを狙っていると、何故かアナハゼのオンパレードですねん(-_-;) この冬は、結構な数のアナハゼをハンティングしましたわ。
地元周辺はどこも釣り荒れ気味で、メバルやガシラがなかなか釣れんとです。そこで、好ターゲットとなるのがアナハゼ君なんですね(^o^) 果敢にルアーにアタックしてくるので、結構、面白いですよ!!
○ FINESSE(フィネス)
MAVERICKⅡ JIGHEAD(マーベリックⅡ ジグヘッド) + ROCKY SLUG(ロッキースラッグ)
今期のロックフィッシュゲームは、このセットが大活躍しております!!
マーベリックⅡジグヘッドは、独特のティアドロップ型(涙型)のヘッド形状で、水平に近い状態で、安定して引いてくる事が出来ます。また、僅かな水流でヘッドを左右にユラユラと振るので、これにセットしたワームが、違和感の無い良い動きを演出してくれます。
ヘッドに付いた大きなアイ(目)も、少なからず良いアピールをしている事でしょう。
フックは、信頼の「がまかつフック」を使用しており、軸もしっかりしているので、大型魚にも対応です。
そして、ロッキースラッグ。。。 これは、細いボディに極細テールが、ボリューム感を抑えつつ、しっかりとしたアピールが得られるように作られています。テールの超微振動は、スレ難いアクションですね!?
フックに差し易い素材は、フックセットのイライラを解消し、要点を押さえたカラーバリエーションもヨシ。
是非一度、ロックシッシュゲームをされる方々に試して頂きたいと思います。
何とか時間を空けて釣りには行っているのですが、昼間に海でロックフィッシュを狙っていると、何故かアナハゼのオンパレードですねん(-_-;) この冬は、結構な数のアナハゼをハンティングしましたわ。
地元周辺はどこも釣り荒れ気味で、メバルやガシラがなかなか釣れんとです。そこで、好ターゲットとなるのがアナハゼ君なんですね(^o^) 果敢にルアーにアタックしてくるので、結構、面白いですよ!!
○ FINESSE(フィネス)
MAVERICKⅡ JIGHEAD(マーベリックⅡ ジグヘッド) + ROCKY SLUG(ロッキースラッグ)
今期のロックフィッシュゲームは、このセットが大活躍しております!!
マーベリックⅡジグヘッドは、独特のティアドロップ型(涙型)のヘッド形状で、水平に近い状態で、安定して引いてくる事が出来ます。また、僅かな水流でヘッドを左右にユラユラと振るので、これにセットしたワームが、違和感の無い良い動きを演出してくれます。
ヘッドに付いた大きなアイ(目)も、少なからず良いアピールをしている事でしょう。
フックは、信頼の「がまかつフック」を使用しており、軸もしっかりしているので、大型魚にも対応です。
そして、ロッキースラッグ。。。 これは、細いボディに極細テールが、ボリューム感を抑えつつ、しっかりとしたアピールが得られるように作られています。テールの超微振動は、スレ難いアクションですね!?
フックに差し易い素材は、フックセットのイライラを解消し、要点を押さえたカラーバリエーションもヨシ。
是非一度、ロックシッシュゲームをされる方々に試して頂きたいと思います。
I went once again.
昨日(3/28)の夜、川の濁りは殆ど無くなっていましたが、まだ少し増水傾向にあったので、地元河川へちょっと様子見に行ってきました。今回は、前回より少し早めのスタートとしました。
そして、ポイントに選んだところは、通称『岩おこし』ポイントです。うまく魚が溜まっていてくれれば.....
ポイントに向かう途中、汐止堰から下流に向かって
一通り車で見て回りましたが、平日というのに所々
に釣り人が居てますね(^_^;) みんな頑張るなぁ…
車を止め、そそくさと準備し『岩おこし』ポイントへ。
かなり上流の方には、数人の釣り人が入っている
ようですが、ここには誰も居ない(^_^)v
早速、釣り開始。今日はボラの活性が高いようで、
辺り一面で跳ね回っています。
まだ下げ2分程ですので、水位は高い。
シャロー系のミノーから徐々にレンジを下げていき、
アップをメインに、クロスやダウンを織り混ぜながら
四方八方を打ちまくる。
しかし、スレアタリは多数あるものの、食ってくる感じじゃない。そのスレアタリもボラっぽいし(-_-;)
と思ってたら、ククンッと食ったっぽいアタリ、スイープにアワセてみると、ブルブルッて引きますねん!!
嫌な予感は的中でした・・・・・40cm程のボラの口掛かり(^_^;) この後、もう1本、ボラ君を追加。
ガレ場の下流側で、流れがヨレている周囲を狙っていたのですが、どうもボラだらけみたいですね.....
では、、、ガレ場をタイトに狙えばどうだ!!! ロスト覚悟で投げてみる。アタらん、レンジ下げて・・・・・
レンジを下げて、ガレ場に時折コツコツと当たるぐらいに引いてみる。 コンッ、、、アタったゾ(‥;)
今度は、何とかルアーがアクションするギリギリの速度で引いてみると、ゴンッ!!! 釣れました(^o^)/
キープ 90Sを丸飲みしています。良い食いっぷりじゃ!! ルアーが外し難かったっす。
どうも、ガレ場周辺にはボラが沸いていて、シーバスはガレ場にタイトに付いている感じですね。。。
丁度、潮も下げ五分ぐらいになっており、この場所で良く釣れ出す潮汐になってきました。
良いコースに入ったな? と思うとアタリがあり、バラシはあるものの、釣れ上がってくるシーバスは腹のフックをガッツリと食っています。だんだんと潮の下げ方が早くなってくると、今度はサスケ裂波が良い仕事をしてくれました。前回と同じくアタリは小さいが、上がってくるシーバスはガッツリと食ってます。
釣れるサイズは、60半ばぐらいのあまり大きくない魚ばかりでしたが、まぁヨシですな。
よぉ~し、、、ここから爆釣の宴じゃ~!!!!! と思っていたら、少し上流に釣り人が入ってきていました。
遙か上流に居た数人の釣り人が、徐々に釣り下がってきていたようです(-_-;) 釣れて無いのかね?
ここで私が爆釣劇を見せてしまったら、この人達は後日、絶対にここに入るのだろうなぁ・・・・・
こんな考えが頭をよぎり、また、時間もAMに変わっていたので、後ろ髪を引かれながらも、ここら辺で終了としました。今回、根をタイトに狙っていたので、リーダーがズタズタになっていましたわ。
Tackle:
ROD: APIA(アピア) / SPALTAS Foojin'Go L-86(スパルタス 風神号 L-86)
REEL: DAIWA(ダイワ) / LUVIAS 2500改(ルビアス2500改)
LINE: UNITIKA(ユニチカ) / Silver Thread SALTWATER PE 20lb(ソルトウォーターPE)
LEADER: KUREHA / Seaguar Grand max FLUORO CARBON 5号(グランドマックス)
LURE1: ima(アイマ) / Keep 90S(キープ 90S)
LURE2: ima(アイマ) / sasuke 120 裂波(サスケ 120 裂波)
GLASSES: RIDOL / TX-01 , TALEX / GRAY O.A CR39(グレーOA) TAKUMEGA Setting
昨日(3/28)の夜、川の濁りは殆ど無くなっていましたが、まだ少し増水傾向にあったので、地元河川へちょっと様子見に行ってきました。今回は、前回より少し早めのスタートとしました。
そして、ポイントに選んだところは、通称『岩おこし』ポイントです。うまく魚が溜まっていてくれれば.....
ポイントに向かう途中、汐止堰から下流に向かって
一通り車で見て回りましたが、平日というのに所々
に釣り人が居てますね(^_^;) みんな頑張るなぁ…
車を止め、そそくさと準備し『岩おこし』ポイントへ。
かなり上流の方には、数人の釣り人が入っている
ようですが、ここには誰も居ない(^_^)v
早速、釣り開始。今日はボラの活性が高いようで、
辺り一面で跳ね回っています。
まだ下げ2分程ですので、水位は高い。
シャロー系のミノーから徐々にレンジを下げていき、
アップをメインに、クロスやダウンを織り混ぜながら
四方八方を打ちまくる。
しかし、スレアタリは多数あるものの、食ってくる感じじゃない。そのスレアタリもボラっぽいし(-_-;)
と思ってたら、ククンッと食ったっぽいアタリ、スイープにアワセてみると、ブルブルッて引きますねん!!
嫌な予感は的中でした・・・・・40cm程のボラの口掛かり(^_^;) この後、もう1本、ボラ君を追加。
ガレ場の下流側で、流れがヨレている周囲を狙っていたのですが、どうもボラだらけみたいですね.....
では、、、ガレ場をタイトに狙えばどうだ!!! ロスト覚悟で投げてみる。アタらん、レンジ下げて・・・・・
レンジを下げて、ガレ場に時折コツコツと当たるぐらいに引いてみる。 コンッ、、、アタったゾ(‥;)
今度は、何とかルアーがアクションするギリギリの速度で引いてみると、ゴンッ!!! 釣れました(^o^)/
キープ 90Sを丸飲みしています。良い食いっぷりじゃ!! ルアーが外し難かったっす。
どうも、ガレ場周辺にはボラが沸いていて、シーバスはガレ場にタイトに付いている感じですね。。。
丁度、潮も下げ五分ぐらいになっており、この場所で良く釣れ出す潮汐になってきました。
良いコースに入ったな? と思うとアタリがあり、バラシはあるものの、釣れ上がってくるシーバスは腹のフックをガッツリと食っています。だんだんと潮の下げ方が早くなってくると、今度はサスケ裂波が良い仕事をしてくれました。前回と同じくアタリは小さいが、上がってくるシーバスはガッツリと食ってます。
釣れるサイズは、60半ばぐらいのあまり大きくない魚ばかりでしたが、まぁヨシですな。
よぉ~し、、、ここから爆釣の宴じゃ~!!!!! と思っていたら、少し上流に釣り人が入ってきていました。
遙か上流に居た数人の釣り人が、徐々に釣り下がってきていたようです(-_-;) 釣れて無いのかね?
ここで私が爆釣劇を見せてしまったら、この人達は後日、絶対にここに入るのだろうなぁ・・・・・
こんな考えが頭をよぎり、また、時間もAMに変わっていたので、後ろ髪を引かれながらも、ここら辺で終了としました。今回、根をタイトに狙っていたので、リーダーがズタズタになっていましたわ。
Tackle:
ROD: APIA(アピア) / SPALTAS Foojin'Go L-86(スパルタス 風神号 L-86)
REEL: DAIWA(ダイワ) / LUVIAS 2500改(ルビアス2500改)
LINE: UNITIKA(ユニチカ) / Silver Thread SALTWATER PE 20lb(ソルトウォーターPE)
LEADER: KUREHA / Seaguar Grand max FLUORO CARBON 5号(グランドマックス)
LURE1: ima(アイマ) / Keep 90S(キープ 90S)
LURE2: ima(アイマ) / sasuke 120 裂波(サスケ 120 裂波)
GLASSES: RIDOL / TX-01 , TALEX / GRAY O.A CR39(グレーOA) TAKUMEGA Setting
An explosion's first for this term.
先日(3/26)の夕方、メール受信と共に携帯電話の電池が切れ、家に帰るまでメール内容はお預け。
こんな日に限って仕事がバタバタとしていたので、家に帰るのが遅くなりました。そして帰宅後、メールを確認すると、数件のメールが入っていました。その中に、T君から釣りのお誘いメールが(^o^)/
これは行くしかないでしょ!! T君と相談の結果、雨後の河川増水で良い方に転機していれば? という事を期待して、河川のシーバス釣行に決定です。春から秋にかけての増水は吉となる事が多いが・・・・・
今回の釣行は、仕事帰りが遅かった事もあり、PM10時過ぎの最干潮寸前からスタートしました。
ここのところ状況が良く無いのか、冬場の定番ポイントである『梅干し橋』を基点にし、上流の橋に1台、下流の橋に1台しか釣り人が居ません。釣行前から不安になりますやん(^_^;)
先に現地入りして準備中のT君と合流し、ウダウダと最近の出来事をダベリながらタックルの準備。
T君は、先に現地入りしていても、いつもこうやって待っていてくれるんですよね!! 良き友ですわ(^_^)
準備を済ませた後、まずは橋下流に入り、流れの中に魚の
反応が無いかを、徐々に下流に進みながら見て行く。
干潮前のため、瀬がかなり露出しているね.....
魚のモジリも殆ど確認出来ない。更に下流へ進みます。
今回、この偏光グラスを掛けていたので、街灯、月明かりに
照らされた水面を凝視するのに大変役立ちました。
暗く思う事無く、適度に反射を抑えて、快適そのものです。
かなり下流まで下がり、丁度、川幅が狭くなってくると同時
にカーブし、更に多少水深が深くなってくる場所まで来ると
さっきまでとは違い、魚の反応が有り有りです(O_o)WAO!!!
よし、ここで釣りをしよう!!! T君は、丁度、川幅が狭くなったところで。私は、そのちょっと下流に陣取り、キャストを始める。すると、キャスト始めから魚にアタルアタル。。。
ボラもシーバスも大量に固まっているようですねぇ~、、、と、ここで私にスレで74cmがヒット。
その後、すぐにT君がボラの口掛かり(~_~;) そしてそして、ここから私の爆釣劇が始まり始まりです。
平均サイズが70cm台で、その殆どがちゃんと口で食っています。それもフロントフックに掛かっている場合が多く、アタリが小さい割りにはガッツリと食っている感じです。
しかし、釣れるのは私の立ち位置からアップストリームで投げた時が殆どで、クロス、ダウンで投げると全くアタリがありません。アタったとしても、スレアタリぐらいです。
T君の立ち位置からでは、狙いのポイントをアップで狙う事が出来ず、ボラの溜まっている場所しか引いてくる事が出来ません。微妙な差でボラとシーバスの居るところが分かれているようです。
そして、そこをアップで投げて、ドリフト気味にリトリーブした時にしかアタリが出ないようですわ。
私が10本近く獲ったところで、ここまで意地でも立ち位置を移動しなかったT君も堪忍したようで、私の立っていた場所へ入ってくる事になりました(^_^) そこからアップで投げると、、、T君にもドンッ!!
ここからT君も快調に巻き返して、数を上げていきます。川が増水していた事もあり、また、ササ濁りが入っていたのが良い状況に変えたのか、最干潮時に於いても釣れ続きます。
上げ潮の二分ぐらいになると、今度は結構体格の良い魚も混じりだし、60cm前後の魚が良く釣れ出すようになってきました。新たな群れが上がって来だしたのでしょうか???
でも、相変わらずアタリは小さいですが・・・・・ スレも多いこの時期、なるべくスレ掛かりを避けるため、聞きアワセするので、T君も私もアワセが甘くなってしまいバラシまくりです(+_+)
ジャンプ一発、流れに乗られて、寄せ時の首振りなどでバイバイしてしまう事が頻発しました(^_^;)
しかしですね、3~5投に1回は食ってくるアタリがあり、最高に楽しい時間を過ごす事が出来ました。
最後には何本釣ったか分からなくなりましたが、T君も私も軽く二桁釣果を叩き出し、バラシた魚はその倍以上はあったんじゃないでしょうか!? 時間も忘れて釣り続けていましたが、私は仕事の事を考えて、AM1時過ぎに終了としました。実釣3時間程、終始釣れ続けて大変満足しました。
結局、この日のスレ掛かりは2~3匹のみ、後は全て食ってきていたので、気分良かとです(^_^)b
今回、私が使用したルアーは「タイドミノースリム120」の一本勝負、T君は色々とルアーチェンジをしていましたが、終始「タイドミノースリム120」のほうが良かったようです。
帰りは、車までT君と一緒に戻りましたが、T君は休憩後、朝方まで釣りを続行する意気込みσ(^◇^;)
Tackle:
ROD: APIA(アピア) / SPALTAS Foojin'Go L-86(スパルタス 風神号 L-86)
REEL: DAIWA(ダイワ) / LUVIAS 2500改(ルビアス2500改)
LINE: UNITIKA(ユニチカ) / Silver Thread SALTWATER PE 20lb(ソルトウォーターPE)
LEADER: KUREHA / Seaguar Grand max FLUORO CARBON 5号(グランドマックス)
LURE: DUO(デュオ) / Tide Minnow Slim 120(タイドミノースリム 120)TMS120
GLASSES: RIDOL / TX-01 , TALEX / GRAY O.A CR39(グレーOA) TAKUMEGA Setting
先日(3/26)の夕方、メール受信と共に携帯電話の電池が切れ、家に帰るまでメール内容はお預け。
こんな日に限って仕事がバタバタとしていたので、家に帰るのが遅くなりました。そして帰宅後、メールを確認すると、数件のメールが入っていました。その中に、T君から釣りのお誘いメールが(^o^)/
これは行くしかないでしょ!! T君と相談の結果、雨後の河川増水で良い方に転機していれば? という事を期待して、河川のシーバス釣行に決定です。春から秋にかけての増水は吉となる事が多いが・・・・・
今回の釣行は、仕事帰りが遅かった事もあり、PM10時過ぎの最干潮寸前からスタートしました。
ここのところ状況が良く無いのか、冬場の定番ポイントである『梅干し橋』を基点にし、上流の橋に1台、下流の橋に1台しか釣り人が居ません。釣行前から不安になりますやん(^_^;)
先に現地入りして準備中のT君と合流し、ウダウダと最近の出来事をダベリながらタックルの準備。
T君は、先に現地入りしていても、いつもこうやって待っていてくれるんですよね!! 良き友ですわ(^_^)
準備を済ませた後、まずは橋下流に入り、流れの中に魚の
反応が無いかを、徐々に下流に進みながら見て行く。
干潮前のため、瀬がかなり露出しているね.....
魚のモジリも殆ど確認出来ない。更に下流へ進みます。
今回、この偏光グラスを掛けていたので、街灯、月明かりに
照らされた水面を凝視するのに大変役立ちました。
暗く思う事無く、適度に反射を抑えて、快適そのものです。
かなり下流まで下がり、丁度、川幅が狭くなってくると同時
にカーブし、更に多少水深が深くなってくる場所まで来ると
さっきまでとは違い、魚の反応が有り有りです(O_o)WAO!!!
よし、ここで釣りをしよう!!! T君は、丁度、川幅が狭くなったところで。私は、そのちょっと下流に陣取り、キャストを始める。すると、キャスト始めから魚にアタルアタル。。。
ボラもシーバスも大量に固まっているようですねぇ~、、、と、ここで私にスレで74cmがヒット。
その後、すぐにT君がボラの口掛かり(~_~;) そしてそして、ここから私の爆釣劇が始まり始まりです。
平均サイズが70cm台で、その殆どがちゃんと口で食っています。それもフロントフックに掛かっている場合が多く、アタリが小さい割りにはガッツリと食っている感じです。
しかし、釣れるのは私の立ち位置からアップストリームで投げた時が殆どで、クロス、ダウンで投げると全くアタリがありません。アタったとしても、スレアタリぐらいです。
T君の立ち位置からでは、狙いのポイントをアップで狙う事が出来ず、ボラの溜まっている場所しか引いてくる事が出来ません。微妙な差でボラとシーバスの居るところが分かれているようです。
そして、そこをアップで投げて、ドリフト気味にリトリーブした時にしかアタリが出ないようですわ。
私が10本近く獲ったところで、ここまで意地でも立ち位置を移動しなかったT君も堪忍したようで、私の立っていた場所へ入ってくる事になりました(^_^) そこからアップで投げると、、、T君にもドンッ!!
ここからT君も快調に巻き返して、数を上げていきます。川が増水していた事もあり、また、ササ濁りが入っていたのが良い状況に変えたのか、最干潮時に於いても釣れ続きます。
上げ潮の二分ぐらいになると、今度は結構体格の良い魚も混じりだし、60cm前後の魚が良く釣れ出すようになってきました。新たな群れが上がって来だしたのでしょうか???
でも、相変わらずアタリは小さいですが・・・・・ スレも多いこの時期、なるべくスレ掛かりを避けるため、聞きアワセするので、T君も私もアワセが甘くなってしまいバラシまくりです(+_+)
ジャンプ一発、流れに乗られて、寄せ時の首振りなどでバイバイしてしまう事が頻発しました(^_^;)
しかしですね、3~5投に1回は食ってくるアタリがあり、最高に楽しい時間を過ごす事が出来ました。
最後には何本釣ったか分からなくなりましたが、T君も私も軽く二桁釣果を叩き出し、バラシた魚はその倍以上はあったんじゃないでしょうか!? 時間も忘れて釣り続けていましたが、私は仕事の事を考えて、AM1時過ぎに終了としました。実釣3時間程、終始釣れ続けて大変満足しました。
結局、この日のスレ掛かりは2~3匹のみ、後は全て食ってきていたので、気分良かとです(^_^)b
今回、私が使用したルアーは「タイドミノースリム120」の一本勝負、T君は色々とルアーチェンジをしていましたが、終始「タイドミノースリム120」のほうが良かったようです。
帰りは、車までT君と一緒に戻りましたが、T君は休憩後、朝方まで釣りを続行する意気込みσ(^◇^;)
Tackle:
ROD: APIA(アピア) / SPALTAS Foojin'Go L-86(スパルタス 風神号 L-86)
REEL: DAIWA(ダイワ) / LUVIAS 2500改(ルビアス2500改)
LINE: UNITIKA(ユニチカ) / Silver Thread SALTWATER PE 20lb(ソルトウォーターPE)
LEADER: KUREHA / Seaguar Grand max FLUORO CARBON 5号(グランドマックス)
LURE: DUO(デュオ) / Tide Minnow Slim 120(タイドミノースリム 120)TMS120
GLASSES: RIDOL / TX-01 , TALEX / GRAY O.A CR39(グレーOA) TAKUMEGA Setting
How do you eat?
先日(3/16)の晩に、ノア君からシーバス釣行の誘いがあり、最近の状況はあまり良くないのですが、地元河川に出撃する事になりました。ノア君、遠くからご苦労様です。
私は野暮用があり、出撃出来るのがPM11時頃になりそうなので、ノア君には先に現地入りして釣りをしながら待っていてもらう事にしました。しばらくの間、寂しい思いをしていて下さい(~_~;)
用事を済ませ現地入りすると、ノア君は一旦車で休憩中。状況を聞くと、下流側を一通りラン&ガンしてみたが、全く反応が無かったとの事です。では、今度は上流側を攻めましょう。。。
まずは、この冬の間で一番アタリが良くあった、河川が大きくカーブしているところに入った。
水位はかなり下げており、底の岩にルアーがコツコツと当たる。徐々に対岸寄りにキャストしていくと、川の中程にある瀬より対岸側でスレアタリが出だした。魚は対岸寄りに居るみたいね(-_-;)
ここで、ルアーを飛距離の稼げるブルースコードに変更し、根掛かり回避のため、着水後、即巻き。
スレ掛かりが多いものの、岩にコンタクトした際のイレギュラーなアクション時などは、口を使ってくれる感じです。でも、徐々にこの場所でのアタリは遠のいてしまった。
場所を少しずつ下流に移動して行きつつ、生命観のある水面を探してキャストして行く。
そして、スレアタリがあるところを重点的に集中砲火し、なるべくスレ掛かりを避けながら、何とか口を使うようにし向けるが・・・・・ どうしてもスレ掛かりが多くなってしまう(^_^;)
スレアタリはアタリ方で大体分かるのですが、アワセ無くても掛かってしまう事があるのよねぇ.....
ノア君もスレにかなり苦戦中です。なかなか口を使ってくれん!!!
そうこうしているうちに、ここでもスレアタリが無くなってきたので、ノア君は更に下流側へ、私は上流側へ戻りながら魚の居場所を探って行きます。最干潮前という事もあり、かなり瀬が見え出してきていますが、シャローミノーで隈無く探って行くと、久しぶりにコンッというアタリが伝わってきた。
サイズこそ60cm弱ぐらいでしたが、今までのスレ掛かりや、リヤフックの浅掛かりでは無く、ガッツリと腹のフックまで食っていたので、食いっぷりに満足です(^_^)b
リリース後しばらくすると、下流からノア君がシーバスを吊り下げて私のもとにやってきました(‥;)
デカイじゃないですか・・・・・ 早速測ると83cmありました。でも、惜しい事にスレ。。。でも、羨ましい。
これ以後、アタリが全く無くなり、潮も止まったので終了としました。
Tackle:
ROD: APIA(アピア) / SPALTAS Foojin'Go L-86(スパルタス 風神号 L-86)
REEL: DAIWA / LUVIAS 2500改(ルビアス2500改)
LINE: UNITIKA / Silver Thread SALTWATER PE 20lb(ソルトウォーターPE)
LEADER: KUREHA / Seaguar Grand max FLUORO CARBON 5号(グランドマックス)
LURE1: YAMARIA(マリア) / BLUES CODE C-Type 90mm(ブルースコード Cタイプ)CTOP
LURE2: RAPALA(ラパラ) / LC Long Casting Minnow 10(ロングキャスティングミノー)LC10
先日(3/16)の晩に、ノア君からシーバス釣行の誘いがあり、最近の状況はあまり良くないのですが、地元河川に出撃する事になりました。ノア君、遠くからご苦労様です。
私は野暮用があり、出撃出来るのがPM11時頃になりそうなので、ノア君には先に現地入りして釣りをしながら待っていてもらう事にしました。しばらくの間、寂しい思いをしていて下さい(~_~;)
用事を済ませ現地入りすると、ノア君は一旦車で休憩中。状況を聞くと、下流側を一通りラン&ガンしてみたが、全く反応が無かったとの事です。では、今度は上流側を攻めましょう。。。
まずは、この冬の間で一番アタリが良くあった、河川が大きくカーブしているところに入った。
水位はかなり下げており、底の岩にルアーがコツコツと当たる。徐々に対岸寄りにキャストしていくと、川の中程にある瀬より対岸側でスレアタリが出だした。魚は対岸寄りに居るみたいね(-_-;)
ここで、ルアーを飛距離の稼げるブルースコードに変更し、根掛かり回避のため、着水後、即巻き。
スレ掛かりが多いものの、岩にコンタクトした際のイレギュラーなアクション時などは、口を使ってくれる感じです。でも、徐々にこの場所でのアタリは遠のいてしまった。
場所を少しずつ下流に移動して行きつつ、生命観のある水面を探してキャストして行く。
そして、スレアタリがあるところを重点的に集中砲火し、なるべくスレ掛かりを避けながら、何とか口を使うようにし向けるが・・・・・ どうしてもスレ掛かりが多くなってしまう(^_^;)
スレアタリはアタリ方で大体分かるのですが、アワセ無くても掛かってしまう事があるのよねぇ.....
ノア君もスレにかなり苦戦中です。なかなか口を使ってくれん!!!
そうこうしているうちに、ここでもスレアタリが無くなってきたので、ノア君は更に下流側へ、私は上流側へ戻りながら魚の居場所を探って行きます。最干潮前という事もあり、かなり瀬が見え出してきていますが、シャローミノーで隈無く探って行くと、久しぶりにコンッというアタリが伝わってきた。
サイズこそ60cm弱ぐらいでしたが、今までのスレ掛かりや、リヤフックの浅掛かりでは無く、ガッツリと腹のフックまで食っていたので、食いっぷりに満足です(^_^)b
リリース後しばらくすると、下流からノア君がシーバスを吊り下げて私のもとにやってきました(‥;)
デカイじゃないですか・・・・・ 早速測ると83cmありました。でも、惜しい事にスレ。。。でも、羨ましい。
これ以後、アタリが全く無くなり、潮も止まったので終了としました。
Tackle:
ROD: APIA(アピア) / SPALTAS Foojin'Go L-86(スパルタス 風神号 L-86)
REEL: DAIWA / LUVIAS 2500改(ルビアス2500改)
LINE: UNITIKA / Silver Thread SALTWATER PE 20lb(ソルトウォーターPE)
LEADER: KUREHA / Seaguar Grand max FLUORO CARBON 5号(グランドマックス)
LURE1: YAMARIA(マリア) / BLUES CODE C-Type 90mm(ブルースコード Cタイプ)CTOP
LURE2: RAPALA(ラパラ) / LC Long Casting Minnow 10(ロングキャスティングミノー)LC10