Profile
HN:
Kissy
性別:
男性
自己紹介:
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
Mail to OWNER
New Report
(11/25)
(11/24)
(11/23)
(11/22)
(11/21)
(11/20)
(11/19)
Category
Archive
My Blog Search
About This Blog
当BlogはLink Freeですが、Linkの際にはその旨、ご一報頂けたら幸いです。また当BlogのBannerには下記のものをお使い下さい。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
Night and Day.
昼から夜まで通しのフィールドテスト模様。
フィネス社(FINESSE)のロックフィッシュ用ワーム、ロッキースラッグ(ROCKY SLUG)と、漁師も使用する鏑(かぶら)をモチーフに製作されたマーベリック、マーベリックⅡ(カブラジグ)を用いた釣行です。
フィネス社の解説(一部抜粋)
○ ロッキースラッグ 45mm、60mm(ROCKY SLUG) 全10色
細かなリブの入ったボディ&テールは派手過ぎないバイブレーションが絶妙。ボディよりも極端に
長く設定されたテールは、大型魚にも強烈にアピールします。
狙う魚のサイズが10cm前後や食いの渋い場合は、テールを少しずつカットしてみて下さい。
フッキング率が格段にアップします。
(フィネスHPからの補足)
これは従来あるピンテールワームの進化系ワームです。
表層主体のメバル巻きに対応した微妙な振動と微かなピロピロが、食い渋ったメバルの活性を
上げてくれます。何度となく潮止まりで使用し続け、今まで食わなかった魚をGETしてきた確かな
自信が持ち味です!
○ マーベリック(MAVERICK) 全6色
エポキシアイを使ったゴマメヘッドは、安定したカーブフォールでメバル、カサゴなどの根魚を、
またキレのあるダートも可能なヘッドシェイプによりアジ、カマス、メッキ、カツオなどの回遊魚
にも抜群の威力を発揮します。
○ マーベリックⅡ(MAVERICKⅡ) 全4色
タイプⅡは、ティアドロップヘッドにより安定したカーブフォールが可能、また出っ張りの少ない
ヘッド形状は、海草、貝等の障害物にタッチした際に引っ掛かりにくく、スイミング姿勢を崩し難い
ため、特にメバル釣りにおいては爆発的な釣果を生み出しています。
ロッキースラッグに使用したジグヘッドは、ほぼマーベリックⅡジグヘッド(MAVERICKⅡ JIGHEAD)を使用しており、漁港内の釣行がメインだったので、1gと2gを多用しております。
また一部、ロッキースラッグに小細工を施したものを使用しております。掲載している写真の中に、1枚だけ小細工バージョンが写っているのですが、皆さん分かりますかね?
ヒント ・・・・・ ボディとテールの色を良~く見て下さい。標準色にはこんなパターンはありませんヨ!!!
一番下2枚の写真は、マーベリック、マーベリックⅡ(カブラジグ)での釣果ですが、今回の釣行で釣れたのはアナハゼ君ばかりでした(^^ゞ カブラジグは穴ハゼにもバッチリ!?
今回のテスト釣行で、これらの製品は昼夜を問わず威力を発揮する事が分かりました。ワームの色に関しては、メバルを昼間に狙う場合、地味系の色に分があるようです。潮が澄んでいると、夜間釣行の場合でも地味系の色を使用するとスレ難いと思います。でもこれは状況によりけりですね。
PS.
私事ですが、今年に入ってからまた一つ歳をとりました(~_~;)
学校でいえば、冬休み間に誕生日が済んでしまうんですよね。
一年って長いようで、"あっ"という間に過ぎていきます。
歳と共に無理も利かなくなってくるし.....
一昔前なら真夏の炎天下の日中でもガンガン雷魚釣りをしていた
のに、今では… ほぼ日中はお昼寝タイムσ(^◇^;)
小さい頃といえば、おせち料理が残っている場合が多かったので
大した料理を作ってもらえなかったような!?
今回の誕生祝いのケーキは、毎度毎度お馴染みのケーキです。
それと余談ですが、何か『宅配のめがねやさん』のオーナーである重宗さんと誕生日が同じような…
昼から夜まで通しのフィールドテスト模様。
フィネス社(FINESSE)のロックフィッシュ用ワーム、ロッキースラッグ(ROCKY SLUG)と、漁師も使用する鏑(かぶら)をモチーフに製作されたマーベリック、マーベリックⅡ(カブラジグ)を用いた釣行です。
フィネス社の解説(一部抜粋)
○ ロッキースラッグ 45mm、60mm(ROCKY SLUG) 全10色
細かなリブの入ったボディ&テールは派手過ぎないバイブレーションが絶妙。ボディよりも極端に
長く設定されたテールは、大型魚にも強烈にアピールします。
狙う魚のサイズが10cm前後や食いの渋い場合は、テールを少しずつカットしてみて下さい。
フッキング率が格段にアップします。
(フィネスHPからの補足)
これは従来あるピンテールワームの進化系ワームです。
表層主体のメバル巻きに対応した微妙な振動と微かなピロピロが、食い渋ったメバルの活性を
上げてくれます。何度となく潮止まりで使用し続け、今まで食わなかった魚をGETしてきた確かな
自信が持ち味です!
○ マーベリック(MAVERICK) 全6色
エポキシアイを使ったゴマメヘッドは、安定したカーブフォールでメバル、カサゴなどの根魚を、
またキレのあるダートも可能なヘッドシェイプによりアジ、カマス、メッキ、カツオなどの回遊魚
にも抜群の威力を発揮します。
○ マーベリックⅡ(MAVERICKⅡ) 全4色
タイプⅡは、ティアドロップヘッドにより安定したカーブフォールが可能、また出っ張りの少ない
ヘッド形状は、海草、貝等の障害物にタッチした際に引っ掛かりにくく、スイミング姿勢を崩し難い
ため、特にメバル釣りにおいては爆発的な釣果を生み出しています。
ロッキースラッグに使用したジグヘッドは、ほぼマーベリックⅡジグヘッド(MAVERICKⅡ JIGHEAD)を使用しており、漁港内の釣行がメインだったので、1gと2gを多用しております。
また一部、ロッキースラッグに小細工を施したものを使用しております。掲載している写真の中に、1枚だけ小細工バージョンが写っているのですが、皆さん分かりますかね?
ヒント ・・・・・ ボディとテールの色を良~く見て下さい。標準色にはこんなパターンはありませんヨ!!!
一番下2枚の写真は、マーベリック、マーベリックⅡ(カブラジグ)での釣果ですが、今回の釣行で釣れたのはアナハゼ君ばかりでした(^^ゞ カブラジグは穴ハゼにもバッチリ!?
今回のテスト釣行で、これらの製品は昼夜を問わず威力を発揮する事が分かりました。ワームの色に関しては、メバルを昼間に狙う場合、地味系の色に分があるようです。潮が澄んでいると、夜間釣行の場合でも地味系の色を使用するとスレ難いと思います。でもこれは状況によりけりですね。
PS.
私事ですが、今年に入ってからまた一つ歳をとりました(~_~;)
学校でいえば、冬休み間に誕生日が済んでしまうんですよね。
一年って長いようで、"あっ"という間に過ぎていきます。
歳と共に無理も利かなくなってくるし.....
一昔前なら真夏の炎天下の日中でもガンガン雷魚釣りをしていた
のに、今では… ほぼ日中はお昼寝タイムσ(^◇^;)
小さい頃といえば、おせち料理が残っている場合が多かったので
大した料理を作ってもらえなかったような!?
今回の誕生祝いのケーキは、毎度毎度お馴染みのケーキです。
それと余談ですが、何か『宅配のめがねやさん』のオーナーである重宗さんと誕生日が同じような…
PR
In a strong wind.
7日の夜、前日の夜から荒れた天候は未だ治まる事はありあませんでしたが、休肝日という事で長男を連れてメバリングに行きました。荒天のため、行く前から諦め半分で出撃です。
車中では長男と楽しく作戦会議、目指すポイントは西の『駐車困難な港』に決定です。
ポイントに着くと、一番明るい常夜灯のところには、既にエサ師が3名居てメバルを狙っているようだ。
ならばと、その反対側の常夜灯のところで釣行開始。そして海面を見ると、、、切れた藻が一杯打ち寄せられているし、水がかなり濁っている..... 藻に引っ掛からないように慎重にキャストを繰り返す。
30分程経ち、角で釣っていた長男が『釣れた!!』と
叫んだ。それまでにも数回アタリはあったらしい。
上がってきたのはメバルで、17cmあった。
この近辺にしては、ちょっとマシなサイズです。
私より先に釣ったので、これまた上機嫌やし(^_^;)
時折、強風も吹き気温もかなり寒かったのですが、
この1匹で気を良くした長男は、一生懸命キャストを
繰り返しております。
私も負けじとキャストを繰り返すが、ぜぇ~んぜん
アタリすらありません(x。x)゜゜゜
暫くすると、また長男が叫んでいる。今度は、ヒイカ
が手前まで追いかけてきたそうな。。。
長男が羨ましいっす。私はショボーン・・・
結局、少ない隙間を頑張って狙いましたが、私には1回アタリがあったのみ。長男には5~6回ぐらいのアタリがあったそうですわ(-_-) 悔しい..........
この時点では、対面のエサ師も帰る気配が無かったので、ひとまずは場所移動という事になり、曲がりくねった道を東へ走り、ちょっと大きな『祭り漁港』へと移動です。
一番大きな岸壁際の角に数台の車があり、投光器を照らしていたので、この人達はヒイカを狙っているのでしょう!? 私達は一番奥角の山際へ車を停め、ここで釣り再開です。
車からの降り際、長男に『ここで釣るで』と言うと、長男が『車に酔った』と言うので、このポイントは長男を置いて、私一人で攻めます。このポイントには灯りらしい灯りが無いので、暗い中、黙々とキャストを繰り返す。ちょくちょく車に戻り、長男の様子はちゃんと伺っていましたよ!!
そうこうしていると1台の軽四が近くに来て、中から2人組のメバラーが出てきて用意を始めた。
そして、私が居る側の小さな岸壁側でキャストを始めたので、ここで釣りをする気が失せてしまった。
車に戻り長男に具合を聞くと、ちょっとマシになったとの事だったので、長男には悪いがまた移動する事にしました。時間的に日が変わる頃だったので、エサ師が帰っている事を祈り最初のポイントへ。
最初のポイントに着くと、エサ師は1人だけになっていた。それも片付け最中のようです。
長男が寝ていたので、エサ師の方にちょっと声を掛けさせてもらい、しばしお話をしました。
下げ潮の時にメバルがバタバタっと釣れたらしいが、上げ潮になってから全く釣れないらしい。
その上、1時間程前からメバルの変わりにヒイカが回ってきて、釣りにならないと言うではないか。
そのエサ師の方が帰られてから、速攻でエギをキャストしたのは言うまでも無い(^^ゞ
キャスト一投目、5カウント目でシャクるといきなり重い(‥;) 抱いてるやん!!! でも途中でバラシ・・・
抱いた・・・バラシ・・・抱いた・・・バラシを繰り返して、なかなか釣れ上がってこない。
ソリッドティップのメバルロッドでヒイカを釣った事が無いので、合わせがうまく出来ず、掛かりが悪いのでバレるのだろう。ヒイカのサイズが大きいから余計でしょうね!?
徐々にコツを掴み、やっとこ釣れたヒイカは、胴長12cm程の良いサイズです。
ここで長男を起こし、一緒にヒイカエギング祭り。長男は、ヒイカエギングをするのが2回目なので、なかなか調子が分からず苦戦しておりました。それでも何とか4~5杯は釣ったでしょうかネ。
エギに2杯掛かって上がってくる事もあり、沈める事無く殆ど表層で抱いてきます。
これぞ、「沸いている」っていう感じですね!! 潮止まりまでの1時間程で、平均胴長10~13cmが45杯の爆釣を味わいました。もう1時間早くここで釣りが出来ていたら3桁行けたかも???
この満潮潮止まり後、ヒイカちゃんはどこぞに行ってしまったのか、ピタッとアタリが無くなりました。
アタリが無くなった後も、私はしつこくヒイカ狙い。長男はメバル狙いに切り替える。
ポツポツと長男がメバルを追加するが、寒さで長男がギブアップ。これにてストップフィッシング。
結局、私はヒイカのみ。メバルは全て長男の釣果です。サイズは14~17cmというところ。
私の防寒対策ばかりでお金を使わず、長男の防寒対策も考えないといけませんな(^_^;)
Tackle:
ROD: SEEK BAIT PRODUCTS(シークベイトプロダクツ) / ALOHA night 7.4(アロハ ナイト74)
REEL: SHIMANO(シマノ) / '06 New BIOMASTER Mg 2000PGS(Newバイオマスター Mg)
LINE: KUREHA(クレハ) / RIVERGE R18(FY) 3lb Fuluoro Carbon Yellow
LURE: YAMARIA(ヤマシタ) / エギスッテ 1.8N FS(ファーストシンキング)
息子のTackle:
ROD: DAIKO(ダイコー) / Blueder 66L(ブルーダー スピニングモデル)BS-66L
REEL: SHIMANO(シマノ) / TWINPOWER 2000XT DH(ツインパワー ダブルハンドル)
LINE: UNITIKA(ユニチカ) / NIGHT GAME THEメバル NYLON 4lb
LURE: Berkley(バークレー) / GULP! SW ベビーサーディン 2inch(ピンク)
JIGHEAD: OWNER(オーナー) / Cultiva メバル弾丸(夜光タイプ) 1g #8(JH-83G)
LURE: YAMARIA(ヤマシタ) / エギスッテ 1.8N FS(ファーストシンキング)
7日の夜、前日の夜から荒れた天候は未だ治まる事はありあませんでしたが、休肝日という事で長男を連れてメバリングに行きました。荒天のため、行く前から諦め半分で出撃です。
車中では長男と楽しく作戦会議、目指すポイントは西の『駐車困難な港』に決定です。
ポイントに着くと、一番明るい常夜灯のところには、既にエサ師が3名居てメバルを狙っているようだ。
ならばと、その反対側の常夜灯のところで釣行開始。そして海面を見ると、、、切れた藻が一杯打ち寄せられているし、水がかなり濁っている..... 藻に引っ掛からないように慎重にキャストを繰り返す。
30分程経ち、角で釣っていた長男が『釣れた!!』と
叫んだ。それまでにも数回アタリはあったらしい。
上がってきたのはメバルで、17cmあった。
この近辺にしては、ちょっとマシなサイズです。
私より先に釣ったので、これまた上機嫌やし(^_^;)
時折、強風も吹き気温もかなり寒かったのですが、
この1匹で気を良くした長男は、一生懸命キャストを
繰り返しております。
私も負けじとキャストを繰り返すが、ぜぇ~んぜん
アタリすらありません(x。x)゜゜゜
暫くすると、また長男が叫んでいる。今度は、ヒイカ
が手前まで追いかけてきたそうな。。。
長男が羨ましいっす。私はショボーン・・・
結局、少ない隙間を頑張って狙いましたが、私には1回アタリがあったのみ。長男には5~6回ぐらいのアタリがあったそうですわ(-_-) 悔しい..........
この時点では、対面のエサ師も帰る気配が無かったので、ひとまずは場所移動という事になり、曲がりくねった道を東へ走り、ちょっと大きな『祭り漁港』へと移動です。
一番大きな岸壁際の角に数台の車があり、投光器を照らしていたので、この人達はヒイカを狙っているのでしょう!? 私達は一番奥角の山際へ車を停め、ここで釣り再開です。
車からの降り際、長男に『ここで釣るで』と言うと、長男が『車に酔った』と言うので、このポイントは長男を置いて、私一人で攻めます。このポイントには灯りらしい灯りが無いので、暗い中、黙々とキャストを繰り返す。ちょくちょく車に戻り、長男の様子はちゃんと伺っていましたよ!!
そうこうしていると1台の軽四が近くに来て、中から2人組のメバラーが出てきて用意を始めた。
そして、私が居る側の小さな岸壁側でキャストを始めたので、ここで釣りをする気が失せてしまった。
車に戻り長男に具合を聞くと、ちょっとマシになったとの事だったので、長男には悪いがまた移動する事にしました。時間的に日が変わる頃だったので、エサ師が帰っている事を祈り最初のポイントへ。
最初のポイントに着くと、エサ師は1人だけになっていた。それも片付け最中のようです。
長男が寝ていたので、エサ師の方にちょっと声を掛けさせてもらい、しばしお話をしました。
下げ潮の時にメバルがバタバタっと釣れたらしいが、上げ潮になってから全く釣れないらしい。
その上、1時間程前からメバルの変わりにヒイカが回ってきて、釣りにならないと言うではないか。
そのエサ師の方が帰られてから、速攻でエギをキャストしたのは言うまでも無い(^^ゞ
キャスト一投目、5カウント目でシャクるといきなり重い(‥;) 抱いてるやん!!! でも途中でバラシ・・・
抱いた・・・バラシ・・・抱いた・・・バラシを繰り返して、なかなか釣れ上がってこない。
ソリッドティップのメバルロッドでヒイカを釣った事が無いので、合わせがうまく出来ず、掛かりが悪いのでバレるのだろう。ヒイカのサイズが大きいから余計でしょうね!?
徐々にコツを掴み、やっとこ釣れたヒイカは、胴長12cm程の良いサイズです。
ここで長男を起こし、一緒にヒイカエギング祭り。長男は、ヒイカエギングをするのが2回目なので、なかなか調子が分からず苦戦しておりました。それでも何とか4~5杯は釣ったでしょうかネ。
エギに2杯掛かって上がってくる事もあり、沈める事無く殆ど表層で抱いてきます。
これぞ、「沸いている」っていう感じですね!! 潮止まりまでの1時間程で、平均胴長10~13cmが45杯の爆釣を味わいました。もう1時間早くここで釣りが出来ていたら3桁行けたかも???
この満潮潮止まり後、ヒイカちゃんはどこぞに行ってしまったのか、ピタッとアタリが無くなりました。
アタリが無くなった後も、私はしつこくヒイカ狙い。長男はメバル狙いに切り替える。
ポツポツと長男がメバルを追加するが、寒さで長男がギブアップ。これにてストップフィッシング。
結局、私はヒイカのみ。メバルは全て長男の釣果です。サイズは14~17cmというところ。
私の防寒対策ばかりでお金を使わず、長男の防寒対策も考えないといけませんな(^_^;)
Tackle:
ROD: SEEK BAIT PRODUCTS(シークベイトプロダクツ) / ALOHA night 7.4(アロハ ナイト74)
REEL: SHIMANO(シマノ) / '06 New BIOMASTER Mg 2000PGS(Newバイオマスター Mg)
LINE: KUREHA(クレハ) / RIVERGE R18(FY) 3lb Fuluoro Carbon Yellow
LURE: YAMARIA(ヤマシタ) / エギスッテ 1.8N FS(ファーストシンキング)
息子のTackle:
ROD: DAIKO(ダイコー) / Blueder 66L(ブルーダー スピニングモデル)BS-66L
REEL: SHIMANO(シマノ) / TWINPOWER 2000XT DH(ツインパワー ダブルハンドル)
LINE: UNITIKA(ユニチカ) / NIGHT GAME THEメバル NYLON 4lb
LURE: Berkley(バークレー) / GULP! SW ベビーサーディン 2inch(ピンク)
JIGHEAD: OWNER(オーナー) / Cultiva メバル弾丸(夜光タイプ) 1g #8(JH-83G)
LURE: YAMARIA(ヤマシタ) / エギスッテ 1.8N FS(ファーストシンキング)
We were able to catch it well.
メバリングに飽きる事無く、またまた3日の夜に出撃してきました。今回も長男と楽しんできましたよ!!
ポイントは『曲がり道最西漁港』に決定。さて、長男はリベンジなるか..........
今日は先行者無し。常夜灯のところに車を置き、早速、メバリング開始。
すると、開始早々に長男が岸壁際でタケノコメバル? をキャッチしました。
これは負けてはおれぬ。。。 キャスト!! キャスト!! キャスト!!
表層からボトム付近まで丹念に探るが、私には魚からの反応が…(-_-;)
場所を反対側の常夜灯に移動し、しばし海中を観察していると、岸壁際や
ストラクチャー、藻場周辺に沢山の魚が泳いでいるではないか。
まずは、岸壁際の明暗の境目周辺にキャストし、中層をスローリトリーブ。
すると、コッコッコッとアタってきました。まずは15cm程のメバルちゃん。
そして、次のキャストでまた同サイズをゲット!!! 連続ですがね(^_^)b
その後もアタリは良くあるので、長男を呼んで一緒に狙う事にしました。
そう時間を於く事無く、長男もメバルをゲット。これは17cm程ありました。
アタリは相変わらずあるので、楽しくて楽しくて(^O^) 長男も一箇所集中でルアーを通すのでは無く、四方八方に投げているので、アタリは続くようです。それにポロポロと釣れるからいいねん♪
何より今までよりちょっと型がマシなので、これまた最高!! この辺で15~18cmあれば上等でしょう!?
ビックアップ寸前でバレる事も多々ありましたが、ダブルヒットもあり~のと心を和ませてくれました。
長男は終始、バークレー社の新製品である『ガルプ ベビーサーディン2インチ』を使用しており、私も殆どこのルアーを使用していました。このルアーのお陰で、この釣果なのでしょうかσ(^◇^;)
私は、終盤戦にオンスタックルデザイン社の『マゴバチ』を使用しましたが、ソフトマテリアルで作られた『マゴバチ』も、なかなか良い仕事をしてくれましたよ!!
それと、今までは1.5inchまでのワームを使用していたのですが、今回は2inch前後にワームサイズをアップしたので、これが魚のサイズアップに貢献したのでしょうか???
何はともあれ、爆釣を経験したので長男は上機嫌、私も気分は最高です。この後、私のリールが糸を噴いてしまい、これにてストップフィッシング。結局、私と長男で40匹弱の釣果となりました。
Tackle:
ROD: SEEK BAIT PRODUCTS(シークベイトプロダクツ) / ALOHA night 7.4(アロハ ナイト74)
REEL: SHIMANO(シマノ) / '06 New BIOMASTER Mg 2000PGS(Newバイオマスター Mg)
LINE: KUREHA(クレハ) / RIVERGE R18(FY) 3lb Fuluoro Carbon Yellow
LURE1: Berkley(バークレー) / GULP! SW ベビーサーディン 2inch(チャートリュース)
LURE2: OZ tackle design(オンスタックルデザイン) / MAGOBACHI 1.7inch #04(マゴバチ)
JIGHEAD: OWNER(オーナー) / Cultiva メバル弾丸 1g #8(JH-83G)
息子のTackle:
ROD: DAIKO(ダイコー) / Blueder 66L(ブルーダー スピニングモデル)BS-66L
REEL: SHIMANO(シマノ) / TWINPOWER 2000XT DH(ツインパワー ダブルハンドル)
LINE: UNITIKA(ユニチカ) / NIGHT GAME THEメバル NYLON 4lb
LURE1: Berkley(バークレー) / GULP! SW ベビーサーディン 2inch(チャートリュース)
JIGHEAD: OWNER(オーナー) / Cultiva メバル弾丸 1g #8(JH-83G)
メバリングに飽きる事無く、またまた3日の夜に出撃してきました。今回も長男と楽しんできましたよ!!
ポイントは『曲がり道最西漁港』に決定。さて、長男はリベンジなるか..........
今日は先行者無し。常夜灯のところに車を置き、早速、メバリング開始。
すると、開始早々に長男が岸壁際でタケノコメバル? をキャッチしました。
これは負けてはおれぬ。。。 キャスト!! キャスト!! キャスト!!
表層からボトム付近まで丹念に探るが、私には魚からの反応が…(-_-;)
場所を反対側の常夜灯に移動し、しばし海中を観察していると、岸壁際や
ストラクチャー、藻場周辺に沢山の魚が泳いでいるではないか。
まずは、岸壁際の明暗の境目周辺にキャストし、中層をスローリトリーブ。
すると、コッコッコッとアタってきました。まずは15cm程のメバルちゃん。
そして、次のキャストでまた同サイズをゲット!!! 連続ですがね(^_^)b
その後もアタリは良くあるので、長男を呼んで一緒に狙う事にしました。
そう時間を於く事無く、長男もメバルをゲット。これは17cm程ありました。
アタリは相変わらずあるので、楽しくて楽しくて(^O^) 長男も一箇所集中でルアーを通すのでは無く、四方八方に投げているので、アタリは続くようです。それにポロポロと釣れるからいいねん♪
何より今までよりちょっと型がマシなので、これまた最高!! この辺で15~18cmあれば上等でしょう!?
ビックアップ寸前でバレる事も多々ありましたが、ダブルヒットもあり~のと心を和ませてくれました。
長男は終始、バークレー社の新製品である『ガルプ ベビーサーディン2インチ』を使用しており、私も殆どこのルアーを使用していました。このルアーのお陰で、この釣果なのでしょうかσ(^◇^;)
私は、終盤戦にオンスタックルデザイン社の『マゴバチ』を使用しましたが、ソフトマテリアルで作られた『マゴバチ』も、なかなか良い仕事をしてくれましたよ!!
それと、今までは1.5inchまでのワームを使用していたのですが、今回は2inch前後にワームサイズをアップしたので、これが魚のサイズアップに貢献したのでしょうか???
何はともあれ、爆釣を経験したので長男は上機嫌、私も気分は最高です。この後、私のリールが糸を噴いてしまい、これにてストップフィッシング。結局、私と長男で40匹弱の釣果となりました。
Tackle:
ROD: SEEK BAIT PRODUCTS(シークベイトプロダクツ) / ALOHA night 7.4(アロハ ナイト74)
REEL: SHIMANO(シマノ) / '06 New BIOMASTER Mg 2000PGS(Newバイオマスター Mg)
LINE: KUREHA(クレハ) / RIVERGE R18(FY) 3lb Fuluoro Carbon Yellow
LURE1: Berkley(バークレー) / GULP! SW ベビーサーディン 2inch(チャートリュース)
LURE2: OZ tackle design(オンスタックルデザイン) / MAGOBACHI 1.7inch #04(マゴバチ)
JIGHEAD: OWNER(オーナー) / Cultiva メバル弾丸 1g #8(JH-83G)
息子のTackle:
ROD: DAIKO(ダイコー) / Blueder 66L(ブルーダー スピニングモデル)BS-66L
REEL: SHIMANO(シマノ) / TWINPOWER 2000XT DH(ツインパワー ダブルハンドル)
LINE: UNITIKA(ユニチカ) / NIGHT GAME THEメバル NYLON 4lb
LURE1: Berkley(バークレー) / GULP! SW ベビーサーディン 2inch(チャートリュース)
JIGHEAD: OWNER(オーナー) / Cultiva メバル弾丸 1g #8(JH-83G)
The 2007 fishing beginning.
2007年は、元旦早々から長男を連れて『釣り初め』に行きました。昼間は何かと用事があったので、夜釣りに行く事にし、釣りものは『釣り納め』と同じくメバリングに決定です。
夕食後、長男と一緒にメバリングタックルの準備をしました。コタツに入って、多種のワームとジグヘッドを予めリグっておきます。長男もリグるのが上手くなってきましたよ(^_^) ついでに、私のリール、長男のリール共に新しいラインに巻き替えておきました。今回、長男には4lbのナイロンラインを投入。
そして何より今回の釣り初めは、私のニューロッドの初卸しでもあるので気合いが入りますわ!!
準備&一休憩で、PM11頃からの出撃です。最初に行ったポイントは、先日、長男が20cmのカサゴを釣り上げたポイントです。小さい漁港の方には二人ぐらいの先行者が居ましたが、私達は大きな漁港の方で釣り開始。漁港内外の表層から底付近を丹念に探っていきます。しかし、今回は魚からの反応が無い(>_<) 外向きは風が少々キツく、軽量ジグヘッドではなかなか釣り辛い。
そして1時間近く経過した頃、外向きで頑張っていた私に待望のヒット!!! 5m程沖に浮いているブイ際を通した時に釣れました。サイズは12~14cmというところでしょうか。。。
この後はサッパリ釣れない。粘っても仕方無いかな? と思い、車で15分程戻った漁港へ移動です。
ここも先行者が二人居ましたが、邪魔にならないように反対側の角で釣りを開始。
干潮近くという事もあり、水中は5m先ぐらいまで底が見えます。10cmに満たないようなメバルらしき魚は結構泳いでいますが、ルアーにはなかなか食ってきません。
徐々にトレースするレンジを下げていき、底近くをトレースし始めると、藻場の上を通りかけたぐらいで魚がルアーを食って反転するのが薄っすらと見えた。その瞬間、ロッドティップに小気味良いコッコッというアタリが伝わりました。相変わらず小型サイズですが、釣れると嬉しいですね!?
ここからはトレースコースを底近くと、船際・ロープ際に絞って打っていき、ポツポツながら数を伸ばす。
途中、常夜灯で照らされている場所で、小さなライズらしきパチュ!パチュ!という音と波紋があったので、そこに表層の早引きでルアーを通すと、25cm程の小さなセイゴちゃんが釣れました。
最後は、船と船の50cm程の隙間で、底スレスレをトレース中にゴッゴッゴッとアタってきたカサゴ君。
サイズは19cmと、あまり大きくありませんが良い引きを楽しませてくれました。
長男はというと、この日はボーズ(~_~;) かなりヘコんでいましたが、次は釣るで!!!っと勇んでいました。
Tackle:
ROD: SEEK BAIT PRODUCTS(シークベイトプロダクツ) / ALOHA night 7.4(アロハ ナイト74)
REEL: SHIMANO(シマノ) / '06 New BIOMASTER Mg 2000PGS(Newバイオマスター Mg)
LINE: KUREHA(クレハ) / RIVERGE R18(FY) 3lb Fuluoro Carbon Yellow
LURE1: OFT(オフト) / ScrewTail Grub 1.5inch #GF802(スクリューテールグラブ)
LURE2: FINESSE(フィネス) / ROCKY SLUG 45mm #115(ロッキースラッグ)
LURE3: MARIA(マリア) / ママワーム アクションフィッシュ #S/CR(クリア ラメ)
LURE4: Aqua Wave(アクアウェーブ) / JACO NAIL 1.5inch #SILVER/F(ジャコネール)
JIGHEAD1: OWNER(オーナー) / Cultiva メバル弾丸 1g #8(JH-83G)
JIGHEAD2: FINESSE(フィネス) / MAVERICKⅡ JIGHEAD 1g(マーベリックⅡ ジグヘッド)
JIGHEAD3: FINA(フィナ) / メバル専用ジグヘッド まっすぐ 1.25g #8(FS200)
JIGHEAD4: Aqua Wave(アクアウェーブ) / ROCK BAIT JIGHEAD 1g #8(ロックベイト)
息子のTackle:
ROD: DAIKO(ダイコー) / Blueder 66L(ブルーダー スピニングモデル)BS-66L
REEL: SHIMANO(シマノ) / TWINPOWER 2000XT DH(ツインパワー ダブルハンドル)
LINE: UNITIKA(ユニチカ) / NIGHT GAME THEメバル NYLON 4lb
2007年は、元旦早々から長男を連れて『釣り初め』に行きました。昼間は何かと用事があったので、夜釣りに行く事にし、釣りものは『釣り納め』と同じくメバリングに決定です。
夕食後、長男と一緒にメバリングタックルの準備をしました。コタツに入って、多種のワームとジグヘッドを予めリグっておきます。長男もリグるのが上手くなってきましたよ(^_^) ついでに、私のリール、長男のリール共に新しいラインに巻き替えておきました。今回、長男には4lbのナイロンラインを投入。
そして何より今回の釣り初めは、私のニューロッドの初卸しでもあるので気合いが入りますわ!!
準備&一休憩で、PM11頃からの出撃です。最初に行ったポイントは、先日、長男が20cmのカサゴを釣り上げたポイントです。小さい漁港の方には二人ぐらいの先行者が居ましたが、私達は大きな漁港の方で釣り開始。漁港内外の表層から底付近を丹念に探っていきます。しかし、今回は魚からの反応が無い(>_<) 外向きは風が少々キツく、軽量ジグヘッドではなかなか釣り辛い。
そして1時間近く経過した頃、外向きで頑張っていた私に待望のヒット!!! 5m程沖に浮いているブイ際を通した時に釣れました。サイズは12~14cmというところでしょうか。。。
この後はサッパリ釣れない。粘っても仕方無いかな? と思い、車で15分程戻った漁港へ移動です。
ここも先行者が二人居ましたが、邪魔にならないように反対側の角で釣りを開始。
干潮近くという事もあり、水中は5m先ぐらいまで底が見えます。10cmに満たないようなメバルらしき魚は結構泳いでいますが、ルアーにはなかなか食ってきません。
徐々にトレースするレンジを下げていき、底近くをトレースし始めると、藻場の上を通りかけたぐらいで魚がルアーを食って反転するのが薄っすらと見えた。その瞬間、ロッドティップに小気味良いコッコッというアタリが伝わりました。相変わらず小型サイズですが、釣れると嬉しいですね!?
ここからはトレースコースを底近くと、船際・ロープ際に絞って打っていき、ポツポツながら数を伸ばす。
途中、常夜灯で照らされている場所で、小さなライズらしきパチュ!パチュ!という音と波紋があったので、そこに表層の早引きでルアーを通すと、25cm程の小さなセイゴちゃんが釣れました。
最後は、船と船の50cm程の隙間で、底スレスレをトレース中にゴッゴッゴッとアタってきたカサゴ君。
サイズは19cmと、あまり大きくありませんが良い引きを楽しませてくれました。
長男はというと、この日はボーズ(~_~;) かなりヘコんでいましたが、次は釣るで!!!っと勇んでいました。
Tackle:
ROD: SEEK BAIT PRODUCTS(シークベイトプロダクツ) / ALOHA night 7.4(アロハ ナイト74)
REEL: SHIMANO(シマノ) / '06 New BIOMASTER Mg 2000PGS(Newバイオマスター Mg)
LINE: KUREHA(クレハ) / RIVERGE R18(FY) 3lb Fuluoro Carbon Yellow
LURE1: OFT(オフト) / ScrewTail Grub 1.5inch #GF802(スクリューテールグラブ)
LURE2: FINESSE(フィネス) / ROCKY SLUG 45mm #115(ロッキースラッグ)
LURE3: MARIA(マリア) / ママワーム アクションフィッシュ #S/CR(クリア ラメ)
LURE4: Aqua Wave(アクアウェーブ) / JACO NAIL 1.5inch #SILVER/F(ジャコネール)
JIGHEAD1: OWNER(オーナー) / Cultiva メバル弾丸 1g #8(JH-83G)
JIGHEAD2: FINESSE(フィネス) / MAVERICKⅡ JIGHEAD 1g(マーベリックⅡ ジグヘッド)
JIGHEAD3: FINA(フィナ) / メバル専用ジグヘッド まっすぐ 1.25g #8(FS200)
JIGHEAD4: Aqua Wave(アクアウェーブ) / ROCK BAIT JIGHEAD 1g #8(ロックベイト)
息子のTackle:
ROD: DAIKO(ダイコー) / Blueder 66L(ブルーダー スピニングモデル)BS-66L
REEL: SHIMANO(シマノ) / TWINPOWER 2000XT DH(ツインパワー ダブルハンドル)
LINE: UNITIKA(ユニチカ) / NIGHT GAME THEメバル NYLON 4lb
Fishing of 2006 lasts.
30日夜の部。これが2006年度の釣り納めとなりました。
釣りものはロックフィッシュで、ノア君、T君、私、私の長男の総勢4名で繰り出しました。
サイズと数を求め、ノア君のホームである東の漁港を案内して頂きました。車で1時間弱程掛かるのですが、情報ではこの方面、結構釣れていたので。。。
案内してもらった漁港は、ちょっと奥まったところにあり、常夜灯を完備している。さて、釣れるか.....
T君、私、長男は着いて早々から釣り開始。ノア君は、ここに来るまでに一波乱あり、準備に少々時間が掛かっておりました。最初は常夜灯周りから丁寧に打っていくが、三人共アタリが無い。
ちょこちょこと移動しながら魚からの反応を伺う。この漁港、水深はそう深く無さそうです。
準備が済み、常夜灯のところでキャストを始めたノア君が、いきなり『ようアタリますやん!?』と。
見ていると、あまり沈ませずに巻いているようです。私達は水深が浅いので、底近くをトレースしていました。これは見事にヤラれましたな(+_+)
それが分かればこっちのもの、その後はポツポツとみんな釣れ出しました。ただ、サイズが小さい。
みんなが釣れ出しても、長男にはなかなかアタらない。手前まで追いかけてきたりするのはあるようですが、フッキングまでには至らない。でも、休む事無く一生懸命にキャストを繰り返しています。
やっとの事で長男に釣れた最初の一匹は、タケノコメバル? これも小さいねぇ~
漁港内の入れる場所は全て周り、飽きない程度にメバルは釣れました。長男も出だしは遅かったですが、何とかポツポツと釣れるようになりました。
この日の最大魚は、ノア君が釣った20cmオーバーのハゼです。メバルは金太郎飴状態で、大きくても12cm程しかありませんでしたが、みんな合わせると、結構な数釣りは楽しめました。
T君と長男には、60cm程のシーバスが手前でチェイスしてきたようです。惜しかったですね!!
そして、釣りを終了したのがAM3時頃だったかな。長男は寝る事も挫ける事も無く、最後まで頑張って釣り続け、帰りの車中では爆睡でした。ウダウダと喋りながらのお気楽フィッシングも楽しいですよ!!!
Tackle:
ROD: DAIKO(ダイコー) / Blueder 66L(ブルーダー スピニングモデル)BS-66L
REEL: SHIMANO(シマノ) / '06 New BIOMASTER Mg 2000PGS(Newバイオマスター Mg)
LINE: KUREHA(クレハ) / RIVERGE R18(FY) 3lb Fuluoro Carbon Yellow
LURE1: OFT(オフト) / ScrewTail Grub 1.5inch #GF802(スクリューテールグラブ)
LURE2: FINESSE(フィネス) / ROCKY SLUG 45mm #115(ロッキースラッグ)
JIGHEAD1: Aqua Wave(アクアウェーブ) / ROCK BAIT JIGHEAD 1g #8(ロックベイト)
JIGHEAD2: FINESSE(フィネス) / MAVERICKⅡ JIGHEAD 1g(マーベリックⅡ ジグヘッド)
息子のTackle:
ROD: GAMAKATSU(がまかつ) / LUXXE-R 554S(ラグゼR スピニングモデル)GLR-60MLS
REEL: SHIMANO(シマノ) / TWINPOWER 2000XT DH(ツインパワー ダブルハンドル)
LINE: TORAY(東レ) / Solaroam SUPERHARD NATURAL 5lb Fuluoro Carbon
LURE: OFT(オフト) / ScrewTail Grub 1.5inch #GF802(スクリューテールグラブ)
JIGHEAD: OWNER(オーナー) / Cultiva メバル弾丸(夜光タイプ) 1g #8(JH-83G)
30日夜の部。これが2006年度の釣り納めとなりました。
釣りものはロックフィッシュで、ノア君、T君、私、私の長男の総勢4名で繰り出しました。
サイズと数を求め、ノア君のホームである東の漁港を案内して頂きました。車で1時間弱程掛かるのですが、情報ではこの方面、結構釣れていたので。。。
案内してもらった漁港は、ちょっと奥まったところにあり、常夜灯を完備している。さて、釣れるか.....
T君、私、長男は着いて早々から釣り開始。ノア君は、ここに来るまでに一波乱あり、準備に少々時間が掛かっておりました。最初は常夜灯周りから丁寧に打っていくが、三人共アタリが無い。
ちょこちょこと移動しながら魚からの反応を伺う。この漁港、水深はそう深く無さそうです。
準備が済み、常夜灯のところでキャストを始めたノア君が、いきなり『ようアタリますやん!?』と。
見ていると、あまり沈ませずに巻いているようです。私達は水深が浅いので、底近くをトレースしていました。これは見事にヤラれましたな(+_+)
それが分かればこっちのもの、その後はポツポツとみんな釣れ出しました。ただ、サイズが小さい。
みんなが釣れ出しても、長男にはなかなかアタらない。手前まで追いかけてきたりするのはあるようですが、フッキングまでには至らない。でも、休む事無く一生懸命にキャストを繰り返しています。
やっとの事で長男に釣れた最初の一匹は、タケノコメバル? これも小さいねぇ~
漁港内の入れる場所は全て周り、飽きない程度にメバルは釣れました。長男も出だしは遅かったですが、何とかポツポツと釣れるようになりました。
この日の最大魚は、ノア君が釣った20cmオーバーのハゼです。メバルは金太郎飴状態で、大きくても12cm程しかありませんでしたが、みんな合わせると、結構な数釣りは楽しめました。
T君と長男には、60cm程のシーバスが手前でチェイスしてきたようです。惜しかったですね!!
そして、釣りを終了したのがAM3時頃だったかな。長男は寝る事も挫ける事も無く、最後まで頑張って釣り続け、帰りの車中では爆睡でした。ウダウダと喋りながらのお気楽フィッシングも楽しいですよ!!!
Tackle:
ROD: DAIKO(ダイコー) / Blueder 66L(ブルーダー スピニングモデル)BS-66L
REEL: SHIMANO(シマノ) / '06 New BIOMASTER Mg 2000PGS(Newバイオマスター Mg)
LINE: KUREHA(クレハ) / RIVERGE R18(FY) 3lb Fuluoro Carbon Yellow
LURE1: OFT(オフト) / ScrewTail Grub 1.5inch #GF802(スクリューテールグラブ)
LURE2: FINESSE(フィネス) / ROCKY SLUG 45mm #115(ロッキースラッグ)
JIGHEAD1: Aqua Wave(アクアウェーブ) / ROCK BAIT JIGHEAD 1g #8(ロックベイト)
JIGHEAD2: FINESSE(フィネス) / MAVERICKⅡ JIGHEAD 1g(マーベリックⅡ ジグヘッド)
息子のTackle:
ROD: GAMAKATSU(がまかつ) / LUXXE-R 554S(ラグゼR スピニングモデル)GLR-60MLS
REEL: SHIMANO(シマノ) / TWINPOWER 2000XT DH(ツインパワー ダブルハンドル)
LINE: TORAY(東レ) / Solaroam SUPERHARD NATURAL 5lb Fuluoro Carbon
LURE: OFT(オフト) / ScrewTail Grub 1.5inch #GF802(スクリューテールグラブ)
JIGHEAD: OWNER(オーナー) / Cultiva メバル弾丸(夜光タイプ) 1g #8(JH-83G)
Said that the eldest son wanted to go for fishing.
昨日の忘年会が終了したのが朝方(^_^;) 昼前に起きてゴロゴロとしていたら、長男が釣りに行きたいと言ってきた。そうしていると、お次はT君から『釣り行ってるん?』メールが来ましたよん。
ではではという事で、夕方から長男を連れて西の方にある『インチキ漁港』へ行きました。
漁港へ着くと、小さな漁港の方でT君は既に釣りを始めています。話を聞くとアタリすら無いとの事。
では隣の大きな漁港の方で釣りをしようという事になり、車で小移動しました。
サッサと用意を済ませ、みんなで漁港入り口の堤防へ向かう。釣り人は少ないので、どこにでも入れる状態です。岸壁側の丁度中間点に一人だけルアーマンが居て、ロックフィッシュ系を狙っているようでしたが、釣れている気配はありませんでした。さてさて、釣れるのでしょうか!?
T君はカサゴ狙いでテキサスを、私と私の長男は軽量ジグヘッドでメバル狙いです。湾の内外を三人で探っていきますが、魚からの反応がありませんねぇ..........
そうこうしていると、長男が『さっき魚が追いかけてきた!!』と。。。半信半疑で聞いていましたが、暫くすると今度は『アタったで!!』と。。。私とT君は「ほんまかいな???」状態です(^_^;)
そして、長男が漁港の外向きで投げ始めると、今度は『釣れた!!!!!』ですと(*_*) サイズは小さかったですが、ちゃっかり釣っておます。その後も『アタった』『バレた』『釣れた』と、長男は絶好調です。
トドメは、最後に釣れたカサゴちゃん。水面まで食い上げてきていました。これが最大の20cmです。
この時点でPM6時頃、私とT君はズーボーですがね(-_-;) ひとまずは釣り終了。
今夜にリベンジを誓う私達であった\(^^:;)... 長男は天狗さん、家に帰って威張る事威張る事(+_+)
Tackle:
ROD: DAIKO(ダイコー) / Blueder 66L(ブルーダー スピニングモデル)BS-66L
REEL: SHIMANO(シマノ) / '06 New BIOMASTER Mg 2000PGS(Newバイオマスター Mg)
LINE: KUREHA(クレハ) / RIVERGE R18(FY) 3lb Fuluoro Carbon Yellow
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Ease Green 4C TAKUMEGA Setting
息子のTackle:
ROD: GAMAKATSU(がまかつ) / LUXXE-R 554S(ラグゼR スピニングモデル)GLR-60MLS
REEL: SHIMANO(シマノ) / TWINPOWER 2000XT DH(ツインパワー ダブルハンドル)
LINE: TORAY(東レ) / Solaroam SUPERHARD NATURAL 5lb Fuluoro Carbon
LURE: OFT(オフト) / ScrewTail Grub 1.5inch #GF802(スクリューテールグラブ)
JIGHEAD: OWNER(オーナー) / Cultiva メバル弾丸(夜光タイプ) 1g #8(JH-83G)
GLASSES: Coleman(コールマン) , TALEX / Trueview Sports 8C TAKUMEGA Setting
昨日の忘年会が終了したのが朝方(^_^;) 昼前に起きてゴロゴロとしていたら、長男が釣りに行きたいと言ってきた。そうしていると、お次はT君から『釣り行ってるん?』メールが来ましたよん。
ではではという事で、夕方から長男を連れて西の方にある『インチキ漁港』へ行きました。
漁港へ着くと、小さな漁港の方でT君は既に釣りを始めています。話を聞くとアタリすら無いとの事。
では隣の大きな漁港の方で釣りをしようという事になり、車で小移動しました。
サッサと用意を済ませ、みんなで漁港入り口の堤防へ向かう。釣り人は少ないので、どこにでも入れる状態です。岸壁側の丁度中間点に一人だけルアーマンが居て、ロックフィッシュ系を狙っているようでしたが、釣れている気配はありませんでした。さてさて、釣れるのでしょうか!?
T君はカサゴ狙いでテキサスを、私と私の長男は軽量ジグヘッドでメバル狙いです。湾の内外を三人で探っていきますが、魚からの反応がありませんねぇ..........
そうこうしていると、長男が『さっき魚が追いかけてきた!!』と。。。半信半疑で聞いていましたが、暫くすると今度は『アタったで!!』と。。。私とT君は「ほんまかいな???」状態です(^_^;)
そして、長男が漁港の外向きで投げ始めると、今度は『釣れた!!!!!』ですと(*_*) サイズは小さかったですが、ちゃっかり釣っておます。その後も『アタった』『バレた』『釣れた』と、長男は絶好調です。
トドメは、最後に釣れたカサゴちゃん。水面まで食い上げてきていました。これが最大の20cmです。
この時点でPM6時頃、私とT君はズーボーですがね(-_-;) ひとまずは釣り終了。
今夜にリベンジを誓う私達であった\(^^:;)... 長男は天狗さん、家に帰って威張る事威張る事(+_+)
Tackle:
ROD: DAIKO(ダイコー) / Blueder 66L(ブルーダー スピニングモデル)BS-66L
REEL: SHIMANO(シマノ) / '06 New BIOMASTER Mg 2000PGS(Newバイオマスター Mg)
LINE: KUREHA(クレハ) / RIVERGE R18(FY) 3lb Fuluoro Carbon Yellow
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Ease Green 4C TAKUMEGA Setting
息子のTackle:
ROD: GAMAKATSU(がまかつ) / LUXXE-R 554S(ラグゼR スピニングモデル)GLR-60MLS
REEL: SHIMANO(シマノ) / TWINPOWER 2000XT DH(ツインパワー ダブルハンドル)
LINE: TORAY(東レ) / Solaroam SUPERHARD NATURAL 5lb Fuluoro Carbon
LURE: OFT(オフト) / ScrewTail Grub 1.5inch #GF802(スクリューテールグラブ)
JIGHEAD: OWNER(オーナー) / Cultiva メバル弾丸(夜光タイプ) 1g #8(JH-83G)
GLASSES: Coleman(コールマン) , TALEX / Trueview Sports 8C TAKUMEGA Setting