Profile
HN:
Kissy
性別:
男性
自己紹介:
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
Mail to OWNER
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
New Report
(01/31)
(01/30)
(01/29)
(01/28)
(01/27)
(01/26)
(01/25)
Category
Archive
My Blog Search
About This Blog
当BlogはLink Freeですが、Linkの際にはその旨、ご一報頂けたら幸いです。また当BlogのBannerには下記のものをお使い下さい。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
2011.9.24 Snake-head fishing.
ヴォクシィくんからの雷魚釣果報告です!! これは、私と一緒にプチ遠征に行った前日の釣行ですね☆
開拓成功!? おめでとうございます(^o^)/ 来期は、そのフィールドでドデカいのん獲って下さいねぇ~!!
そのフィールドは、シーズン初盤が良さそうな感じですね!? 蓮が立ち上がってしまうまでに攻略やね♪
ひょっとしてラスト雷魚になるのか???
今日は、実家に子供達を置いて、ちょっくら新規開拓♪
・・・・・
バスでは何回も来た事は有ったけど~
狙って雷魚釣れるなんて(#^.^#)
ま、お約束のバスも釣れたけど!!
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
ヴォクシィくんからの雷魚釣果報告です!! これは、私と一緒にプチ遠征に行った前日の釣行ですね☆
開拓成功!? おめでとうございます(^o^)/ 来期は、そのフィールドでドデカいのん獲って下さいねぇ~!!
そのフィールドは、シーズン初盤が良さそうな感じですね!? 蓮が立ち上がってしまうまでに攻略やね♪
ひょっとしてラスト雷魚になるのか???
今日は、実家に子供達を置いて、ちょっくら新規開拓♪
・・・・・
バスでは何回も来た事は有ったけど~
狙って雷魚釣れるなんて(#^.^#)
ま、お約束のバスも釣れたけど!!
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
PR
2011.9.23-9.24 Snake-head fishing.
リージャンさんからの釣果報告です!! 9月23日~24日の釣行で、今期の雷魚釣りは締めたんやね!!
ま、結局のところ・・・・・ 私も似たり寄ったりの日で、9月25日の雷魚釣行で締めになるんやろなぁ??
もうカバーもだいぶ落ちてきて、雷魚釣りって感じじゃないもん(^^ゞ これからの季節はソルトやねぇ~
まいどです。
23日24日と、雷魚オフ釣行に行って来ました~
台風一過、秋晴れでのスタートでしたが、初日は昼過ぎまでノーアタック..... (ヤバイワ~↓↓)
ようやく2時過ぎに1本目をキャッチ♪♪ (嬉しいっす♪)
その後もランガンし、小型を追加し夕マズメにラストポイントにて良型キャッチ(^o^)b
2日目は、前日の状況から朝はゆっくりして~ 10時位から実釣開始!!
今日も、スローパターンにてポツポツと小型をキャッチ。 (しかし渋い・・・・・)
夕マズメを前にポイントを大きく移動し、やっと良型キャッチ☆(やっぱり秋は夕方がエエっすね♪)
ラストに小型を追加し、今シーズン終了しました〆
今年は、雨も多くカバーの発育が悪い上に、後半は毎週のように台風と・・・・・
厳しいシーズンでしたが、無事に終われたことに感謝です。
来年も【バフォ】を楽しみますよ~(笑)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
リージャンさんからの釣果報告です!! 9月23日~24日の釣行で、今期の雷魚釣りは締めたんやね!!
ま、結局のところ・・・・・ 私も似たり寄ったりの日で、9月25日の雷魚釣行で締めになるんやろなぁ??
もうカバーもだいぶ落ちてきて、雷魚釣りって感じじゃないもん(^^ゞ これからの季節はソルトやねぇ~
まいどです。
23日24日と、雷魚オフ釣行に行って来ました~
台風一過、秋晴れでのスタートでしたが、初日は昼過ぎまでノーアタック..... (ヤバイワ~↓↓)
ようやく2時過ぎに1本目をキャッチ♪♪ (嬉しいっす♪)
その後もランガンし、小型を追加し夕マズメにラストポイントにて良型キャッチ(^o^)b
2日目は、前日の状況から朝はゆっくりして~ 10時位から実釣開始!!
今日も、スローパターンにてポツポツと小型をキャッチ。 (しかし渋い・・・・・)
夕マズメを前にポイントを大きく移動し、やっと良型キャッチ☆(やっぱり秋は夕方がエエっすね♪)
ラストに小型を追加し、今シーズン終了しました〆
今年は、雨も多くカバーの発育が悪い上に、後半は毎週のように台風と・・・・・
厳しいシーズンでしたが、無事に終われたことに感謝です。
来年も【バフォ】を楽しみますよ~(笑)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2011. Snake-Head reconnaissance. Part28
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2011.9.25(日曜日)は、今年初のボクシィくんとの雷魚釣行に行ってきたよ!! それも、朝4時半集合。
こんな早朝から釣りに行くの・・・・・ 今年初やわぁ(^_^;) もう雷魚シーズンは終わりというのにねぇ.....
行き先は、ちょっとエエのん狙いに? エエ釣りをしに? ということで、プチ遠征してきました。ワクワク♪
しかし、夜明け後しばらくしてから釣りを開始しましたが、何かベイトもほとんど動いていない感じやね?
最初に入ったフィールドは、デカい雷魚の釣れる確率が高い私のお気に入りフィールド☆ やのにぃ.....
釣れんどころか、アタックも無い時間がどんどん過ぎていくよ(-_-;) やっとアタックが取れたのは・・・・・
陽が差して気温が上がってきてから。そして、ヴォクシィくんは、数発アタックを取ったみたいやけど!?
その時点で、私は1アタックのみ。2人で、ほぼ狙えるところは狙い尽くして、車のほうへ戻りながら~
キャストしていると、オープンと菱との境目のエッジ付近で捕食(ー_☆) 空かさずビートルをキャスト!!!
そして~ 速引きしていたタンク・ビートルに、ビッグウェーブが寄ってきて着弾☆☆☆ デカいよぉ~♪
ヴォクシィくんの羨ましそうな顔を横目に、写真を撮ってもらい( ̄▽ ̄) ええ写真が撮れてるよ(^o^)b
でも..... でも..... でも..... この後、暗くなるまでの丸一日、数々のフィールドを回ったんですけどねぇ。
結局、この1本しか獲れませんでした。ボクシィくんは・・・・・ 痛恨のボーズ(~_~;) お疲れ様でした〆
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
Tackle:
ROD: SHIN'S SPORTS / 黒魚 HUNTER 76H Japan Special 萱竹模様プロト (FINESSE)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5600CA '80 Full-Tune (オールドアンバサダー)
LINE: MORRIS(モーリス) / VARIVAS avani GT MAX POWER PE (アバニGT) 8 - 100Lbs
FROG: Finesse / '07 TANK. Beetle(#17) , Finesse / Gold Colorado HM Blade #1.5
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2011.9.25(日曜日)は、今年初のボクシィくんとの雷魚釣行に行ってきたよ!! それも、朝4時半集合。
こんな早朝から釣りに行くの・・・・・ 今年初やわぁ(^_^;) もう雷魚シーズンは終わりというのにねぇ.....
行き先は、ちょっとエエのん狙いに? エエ釣りをしに? ということで、プチ遠征してきました。ワクワク♪
しかし、夜明け後しばらくしてから釣りを開始しましたが、何かベイトもほとんど動いていない感じやね?
最初に入ったフィールドは、デカい雷魚の釣れる確率が高い私のお気に入りフィールド☆ やのにぃ.....
釣れんどころか、アタックも無い時間がどんどん過ぎていくよ(-_-;) やっとアタックが取れたのは・・・・・
陽が差して気温が上がってきてから。そして、ヴォクシィくんは、数発アタックを取ったみたいやけど!?
その時点で、私は1アタックのみ。2人で、ほぼ狙えるところは狙い尽くして、車のほうへ戻りながら~
キャストしていると、オープンと菱との境目のエッジ付近で捕食(ー_☆) 空かさずビートルをキャスト!!!
そして~ 速引きしていたタンク・ビートルに、ビッグウェーブが寄ってきて着弾☆☆☆ デカいよぉ~♪
ヴォクシィくんの羨ましそうな顔を横目に、写真を撮ってもらい( ̄▽ ̄) ええ写真が撮れてるよ(^o^)b
でも..... でも..... でも..... この後、暗くなるまでの丸一日、数々のフィールドを回ったんですけどねぇ。
結局、この1本しか獲れませんでした。ボクシィくんは・・・・・ 痛恨のボーズ(~_~;) お疲れ様でした〆
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Tackle:
ROD: SHIN'S SPORTS / 黒魚 HUNTER 76H Japan Special 萱竹模様プロト (FINESSE)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5600CA '80 Full-Tune (オールドアンバサダー)
LINE: MORRIS(モーリス) / VARIVAS avani GT MAX POWER PE (アバニGT) 8 - 100Lbs
FROG: Finesse / '07 TANK. Beetle(#17) , Finesse / Gold Colorado HM Blade #1.5
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
2011. Snake-head fishing. By NOAH KUN Part6
ノアくんからの~ 今期の雷魚釣果報告 “第6弾” が届きました☆ ノアくん..... 御代り下さい( ̄▽ ̄)
しかしまぁ、どこのフィールドで、そんなエエのんが獲れるんでしょ!? 小場所? 大場所? 気になる.....
今度、私のところにキミのリールが入院してきたら、修理1回で極秘フィールドを1ヶ所教えてもらおう♪
マイドです。
前回が置き写真やったから、今回は持ち写真にしといたで!!
もうこれで今期の雷魚釣果を送るのは最後にしとこか!?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
ノアくんからの~ 今期の雷魚釣果報告 “第6弾” が届きました☆ ノアくん..... 御代り下さい( ̄▽ ̄)
しかしまぁ、どこのフィールドで、そんなエエのんが獲れるんでしょ!? 小場所? 大場所? 気になる.....
今度、私のところにキミのリールが入院してきたら、修理1回で極秘フィールドを1ヶ所教えてもらおう♪
マイドです。
前回が置き写真やったから、今回は持ち写真にしといたで!!
もうこれで今期の雷魚釣果を送るのは最後にしとこか!?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2011. Snake-Head reconnaissance. Part27
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2011.9.24(土曜日)は、水温高くなってから雷魚出撃しようと思いまして、午後3時ごろより出発です。
そして、最初のフィールドでは・・・・・ 水面に魚が動いている様子は無く、アタックもありませんでした。
で、次なるフィールドへ。池全面が菱で覆われていたフィールドですが、あちこちにオープンスポットが。
ここでは、オープンスポット周辺を重点的に狙う。菱のエッジを丹念に探っていると、反応はあるけど~
なーんか食ってくれないんよね(-_-;) それでも、タマにアタックはあるけど、魚が小さそうやねぇ・・・・・
そうこうしていると、夕まずめ前にやっと釣れましたぁ♪ まぁ..... サイズは、かなり小さいですけど(^_^;)
このサイズが動いているだけで、大きいのは動いていないのかな? スローアクションでしか食わんし↓
なので、雷魚は釣りはこれで諦めることにして、早めの帰宅です。夜の出撃に備えて準備でもしよう♪♪
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
Tackle:
ROD: SHIN'S SPORTS / 黒魚 HUNTER 76H Japan Special 萱竹模様プロト (FINESSE)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5600CA '80 Full-Tune (オールドアンバサダー)
LINE: MORRIS(モーリス) / VARIVAS avani GT MAX POWER PE (アバニGT) 8 - 100Lbs
FROG: Finesse / '07 TANK. Beetle(#17) , Finesse / Gold Colorado HM Blade #1.5
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2011.9.24(土曜日)は、水温高くなってから雷魚出撃しようと思いまして、午後3時ごろより出発です。
そして、最初のフィールドでは・・・・・ 水面に魚が動いている様子は無く、アタックもありませんでした。
で、次なるフィールドへ。池全面が菱で覆われていたフィールドですが、あちこちにオープンスポットが。
ここでは、オープンスポット周辺を重点的に狙う。菱のエッジを丹念に探っていると、反応はあるけど~
なーんか食ってくれないんよね(-_-;) それでも、タマにアタックはあるけど、魚が小さそうやねぇ・・・・・
そうこうしていると、夕まずめ前にやっと釣れましたぁ♪ まぁ..... サイズは、かなり小さいですけど(^_^;)
このサイズが動いているだけで、大きいのは動いていないのかな? スローアクションでしか食わんし↓
なので、雷魚は釣りはこれで諦めることにして、早めの帰宅です。夜の出撃に備えて準備でもしよう♪♪
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Tackle:
ROD: SHIN'S SPORTS / 黒魚 HUNTER 76H Japan Special 萱竹模様プロト (FINESSE)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5600CA '80 Full-Tune (オールドアンバサダー)
LINE: MORRIS(モーリス) / VARIVAS avani GT MAX POWER PE (アバニGT) 8 - 100Lbs
FROG: Finesse / '07 TANK. Beetle(#17) , Finesse / Gold Colorado HM Blade #1.5
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
2011. Snake-head fishing. By NOAH KUN Part5
ノアくんから♪ 今期の雷魚釣果報告 “第5弾” が届きましたよ(^o^)/ さて、第何弾まで続くのかな???
今回は、持ちでは無く置き写真!! いやぁ..... 極太な雷魚ですね(‥;) いったい何Kgぐらいなんやろ!?
左の横たわった雷魚の写真は、体高もかなりのもんだ☆ 頭が小さく育ちの良さが窺える雷魚やわ~
次の写真を送ります!!
もうそろそろ写真は要らないですか?
ネタが溜まってきたんやったら送るの止めるでぇ!?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
ノアくんから♪ 今期の雷魚釣果報告 “第5弾” が届きましたよ(^o^)/ さて、第何弾まで続くのかな???
今回は、持ちでは無く置き写真!! いやぁ..... 極太な雷魚ですね(‥;) いったい何Kgぐらいなんやろ!?
左の横たわった雷魚の写真は、体高もかなりのもんだ☆ 頭が小さく育ちの良さが窺える雷魚やわ~
次の写真を送ります!!
もうそろそろ写真は要らないですか?
ネタが溜まってきたんやったら送るの止めるでぇ!?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2011. Snake-head fishing. By NOAH KUN Part4
ノアくんから、今期の雷魚釣果報告 “第4弾” が届きました☆ これで、第1弾~第4弾まで続いて~
その全てがグッドサイズの雷魚(☆_☆) 羨ましいったらありゃしない(ーー;) 私にお裾分け下さーい!!
それに、これまで掲載した写真の雷魚は、どれもこれも太くてコンディション良いのよね。重そうやわ。
マイドデス。
こんな写真で良かったら使って下さい。
そんなに大したサイズじゃ無いけど、綺麗な魚体で満足しましたわ~
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
ノアくんから、今期の雷魚釣果報告 “第4弾” が届きました☆ これで、第1弾~第4弾まで続いて~
その全てがグッドサイズの雷魚(☆_☆) 羨ましいったらありゃしない(ーー;) 私にお裾分け下さーい!!
それに、これまで掲載した写真の雷魚は、どれもこれも太くてコンディション良いのよね。重そうやわ。
マイドデス。
こんな写真で良かったら使って下さい。
そんなに大したサイズじゃ無いけど、綺麗な魚体で満足しましたわ~
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。