Profile
HN:
Kissy
性別:
男性
自己紹介:
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
Mail to OWNER
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
New Report
(01/31)
(01/30)
(01/29)
(01/28)
(01/27)
(01/26)
(01/25)
Category
Archive
My Blog Search
About This Blog
当BlogはLink Freeですが、Linkの際にはその旨、ご一報頂けたら幸いです。また当BlogのBannerには下記のものをお使い下さい。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
2011. Snake-Head reconnaissance. Part26
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2011.9.18(日曜日)は、本当はヴォクシィくんとプチ遠征に行く予定にしていたけど、台風の影響で~
どうも雨模様の天気予報だったので、急遽、取り止めしまして・・・・・ すると、雨は降らず仕舞い(^_^;)
ということで、昼前から雷魚釣りに行ってきました。朝一から、ヴォクシィくん&後輩くんは某エリアへ。
昼頃に、ヴォクシィくん&後輩くんが、私が釣りをしているエリアに来たので、夕方まで一緒に釣り♪♪♪
一緒に釣りをしている間に、ヴォクシィくんは1本ゲット!! 私と後輩くんは、アタックはあるけど釣れず↓↓
そして夕まずめ・・・・・ ヴォクシィくん&後輩くんは、朝一から釣りをしていたエリアへ戻っていき(T_T)
私ひとり、残業していると!? やっとのことで1本ゲットすることが出来ましたぁ♪ 良かった!! 良かった!!
ヴォクシィくん&後輩くんの釣果&レポは、後日、別記事にてアップしようと思っておりますので(^_-)-☆
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
Tackle:
ROD: SHIN'S SPORTS / 黒魚 HUNTER 76H Japan Special 萱竹模様プロト (FINESSE)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5600CA '80 Full-Tune (オールドアンバサダー)
LINE: MORRIS(モーリス) / VARIVAS avani GT MAX POWER PE (アバニGT) 8 - 100Lbs
FROG: Finesse / '09 TANK. Beetle(#M05) , Finesse / Gold Colorado HM Blade #1.5
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2011.9.18(日曜日)は、本当はヴォクシィくんとプチ遠征に行く予定にしていたけど、台風の影響で~
どうも雨模様の天気予報だったので、急遽、取り止めしまして・・・・・ すると、雨は降らず仕舞い(^_^;)
ということで、昼前から雷魚釣りに行ってきました。朝一から、ヴォクシィくん&後輩くんは某エリアへ。
昼頃に、ヴォクシィくん&後輩くんが、私が釣りをしているエリアに来たので、夕方まで一緒に釣り♪♪♪
一緒に釣りをしている間に、ヴォクシィくんは1本ゲット!! 私と後輩くんは、アタックはあるけど釣れず↓↓
そして夕まずめ・・・・・ ヴォクシィくん&後輩くんは、朝一から釣りをしていたエリアへ戻っていき(T_T)
私ひとり、残業していると!? やっとのことで1本ゲットすることが出来ましたぁ♪ 良かった!! 良かった!!
ヴォクシィくん&後輩くんの釣果&レポは、後日、別記事にてアップしようと思っておりますので(^_-)-☆
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Tackle:
ROD: SHIN'S SPORTS / 黒魚 HUNTER 76H Japan Special 萱竹模様プロト (FINESSE)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5600CA '80 Full-Tune (オールドアンバサダー)
LINE: MORRIS(モーリス) / VARIVAS avani GT MAX POWER PE (アバニGT) 8 - 100Lbs
FROG: Finesse / '09 TANK. Beetle(#M05) , Finesse / Gold Colorado HM Blade #1.5
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
PR
2011.9.18-9.19 Snake-head fishing.
リージャンさんから~ 雷魚釣果報告が届きました!! リージャンさんにもボーズの日ってあるのね???
まぁ、この時期は難しいですよねぇ....... 私は、雷魚では秋の荒食いってのを経験したこと無いし(^_^;)
私も、この連休で今期の雷魚は締め括ろうと思っています。お互いに、良い釣りが出来たらエエけど!?
まいどです。
18日19日の連休は、台風接近のなかクリークへ~
初日は、雨の中でのスタートでしたが、底藻のクリークでアタック有るも乗らず・・・・・
昼前には雨も上がり、これからやと投げ倒すも!?
アタック有れど全く乗らんし(-_-;)
結局、初日は12~13発のアタックのみで撃沈(泣)
ホームエリアでのボウズって何年ぶりやろ(?_?) かなり凹みましたよ↓↓↓
そして2日目、朝は薄日が射すなか秋の空気を感じます。
午前中は、ホームエリアより西へ移動し開拓に。
新規2ヶ所程、アタック有りでキャッチならず(^_^;)
午後は、気温の上昇で活性が上がることに期待して、ホームエリアに戻り~
投げ倒して小型をポツポツキャッチでした。
小さいけどかなり嬉しかったですよ~(笑)
次は、台風一過後の週末、天気もよい感じなので、オフ釣行をエエ音で締めたいですね~(笑)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
リージャンさんから~ 雷魚釣果報告が届きました!! リージャンさんにもボーズの日ってあるのね???
まぁ、この時期は難しいですよねぇ....... 私は、雷魚では秋の荒食いってのを経験したこと無いし(^_^;)
私も、この連休で今期の雷魚は締め括ろうと思っています。お互いに、良い釣りが出来たらエエけど!?
まいどです。
18日19日の連休は、台風接近のなかクリークへ~
初日は、雨の中でのスタートでしたが、底藻のクリークでアタック有るも乗らず・・・・・
昼前には雨も上がり、これからやと投げ倒すも!?
アタック有れど全く乗らんし(-_-;)
結局、初日は12~13発のアタックのみで撃沈(泣)
ホームエリアでのボウズって何年ぶりやろ(?_?) かなり凹みましたよ↓↓↓
そして2日目、朝は薄日が射すなか秋の空気を感じます。
午前中は、ホームエリアより西へ移動し開拓に。
新規2ヶ所程、アタック有りでキャッチならず(^_^;)
午後は、気温の上昇で活性が上がることに期待して、ホームエリアに戻り~
投げ倒して小型をポツポツキャッチでした。
小さいけどかなり嬉しかったですよ~(笑)
次は、台風一過後の週末、天気もよい感じなので、オフ釣行をエエ音で締めたいですね~(笑)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2011. Snake-head fishing. By NOAH KUN Part3
ノアくんからの釣果報告 《第3弾》 ☆ 何で..... 何で..... 何で..... そんなにデカい雷魚ばかり釣るの?
まぁ、車に乗り始めてすぐ!? ぐらいから日本全国津々浦々、遠征ばかり行っていたみたいやから(^^ゞ
デカいのん釣れるフィールドは熟知しているんでしょうけど・・・・・ それにしても、何とも羨ましい釣果!!!
ネタ切れしてるみたいやから~
小出しでネタあげるわ(^o^)/ 毎日更新がんばってやぁ!!
そんなにデッカくないけど!?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
ノアくんからの釣果報告 《第3弾》 ☆ 何で..... 何で..... 何で..... そんなにデカい雷魚ばかり釣るの?
まぁ、車に乗り始めてすぐ!? ぐらいから日本全国津々浦々、遠征ばかり行っていたみたいやから(^^ゞ
デカいのん釣れるフィールドは熟知しているんでしょうけど・・・・・ それにしても、何とも羨ましい釣果!!!
ネタ切れしてるみたいやから~
小出しでネタあげるわ(^o^)/ 毎日更新がんばってやぁ!!
そんなにデッカくないけど!?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2011. Snake-Head reconnaissance. Part25
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2011.9.11(日曜日)は・・・・・ 早朝から雷魚釣りに行きたかったけど、前日までの仕事疲れなのか?
起きられず(^_^;) ノアくんからの電話で目覚めました。ノアくんと、しばし電話で話し込んだ後、起床。
でも、体が重くダルくて..... 結局、出撃したのは午前10時過ぎ。太陽燦々、おまけに風も出てきて~
それでも、最初のフィールドでは1投目からアタックがあり、少しやる気が出たけど、結局、3アタック。
このままではボーズか? ということで、大型は釣れないけど比較的釣れやすいフィールドへと移動だ。
しかし、これが釣れんしアタックも無い(-_-;) 時間も、もうすぐ昼に指しかかろうという時間になり・・・・・
こうなりゃ、一か八か大型狙いでフィールド移動しよう。風がモロに横から当たり、非常に釣り辛いね↓↓
まずは、ブレード付きのフォックスで適当なところを撃つが、全然反応は無い。キラキラがダメなのか!?
そう思って、フォックスのダンゴバージョンにフロッグを替え、シェードの出来たエリアを重点的に狙う☆
すると、しばらくして反応が(O_o;)WAO!! 勢い良くフロッグに襲い掛かってきて~ フッキングは成功!!
無事にランディングした雷魚は、ちょーと細身ですが82cm(^o^)b 丁度、昼も過ぎたので終了です♪♪
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
Tackle:
ROD: SHIN'S SPORTS / 黒魚 HUNTER 76H Japan Special 萱竹模様プロト (FINESSE)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5600CA '80 Full-Tune (オールドアンバサダー)
LINE: MORRIS(モーリス) / VARIVAS avani GT MAX POWER PE (アバニGT) 8 - 100Lbs
FROG: FINESSE / '07 TANK. FOX DANGO Version (#06 ホワイト/スポット) フォックス
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2011.9.11(日曜日)は・・・・・ 早朝から雷魚釣りに行きたかったけど、前日までの仕事疲れなのか?
起きられず(^_^;) ノアくんからの電話で目覚めました。ノアくんと、しばし電話で話し込んだ後、起床。
でも、体が重くダルくて..... 結局、出撃したのは午前10時過ぎ。太陽燦々、おまけに風も出てきて~
それでも、最初のフィールドでは1投目からアタックがあり、少しやる気が出たけど、結局、3アタック。
このままではボーズか? ということで、大型は釣れないけど比較的釣れやすいフィールドへと移動だ。
しかし、これが釣れんしアタックも無い(-_-;) 時間も、もうすぐ昼に指しかかろうという時間になり・・・・・
こうなりゃ、一か八か大型狙いでフィールド移動しよう。風がモロに横から当たり、非常に釣り辛いね↓↓
まずは、ブレード付きのフォックスで適当なところを撃つが、全然反応は無い。キラキラがダメなのか!?
そう思って、フォックスのダンゴバージョンにフロッグを替え、シェードの出来たエリアを重点的に狙う☆
すると、しばらくして反応が(O_o;)WAO!! 勢い良くフロッグに襲い掛かってきて~ フッキングは成功!!
無事にランディングした雷魚は、ちょーと細身ですが82cm(^o^)b 丁度、昼も過ぎたので終了です♪♪
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Tackle:
ROD: SHIN'S SPORTS / 黒魚 HUNTER 76H Japan Special 萱竹模様プロト (FINESSE)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5600CA '80 Full-Tune (オールドアンバサダー)
LINE: MORRIS(モーリス) / VARIVAS avani GT MAX POWER PE (アバニGT) 8 - 100Lbs
FROG: FINESSE / '07 TANK. FOX DANGO Version (#06 ホワイト/スポット) フォックス
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
2011. Snake-head fishing. By NOAH KUN Part2
ノアくんから、今期の雷魚釣果報告 “第2弾” が届きました!! 第1弾に続き、第2弾もエエ雷魚じゃ~
君の釣る雷魚って、ナイスコンディションなやつばかりやね!? これで“大したのは釣れん”って(ーー;)
さすが、全国雷魚巡業している猛者の言うことは違うわ~ そのテクニック!! 少し私に分けて下さい。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
ノアくんから、今期の雷魚釣果報告 “第2弾” が届きました!! 第1弾に続き、第2弾もエエ雷魚じゃ~
君の釣る雷魚って、ナイスコンディションなやつばかりやね!? これで“大したのは釣れん”って(ーー;)
さすが、全国雷魚巡業している猛者の言うことは違うわ~ そのテクニック!! 少し私に分けて下さい。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2011. Snake-head fishing. By NOAH KUN Part1
ノアくんから~ 今期の雷魚釣果報告 “第1弾” が届きました。毎年毎年、ええサイズを獲りますねぇ!!
今回は、デカいのと、デカくて極太のグッドコンディションな雷魚(O_o;) 右写真の雷魚は太過ぎやわ。
か・な・り・羨ましい釣果です(ーー;) ノアくんは... やっぱり、内に秘める何かを持ってるで。何やろな?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
ノアくんから~ 今期の雷魚釣果報告 “第1弾” が届きました。毎年毎年、ええサイズを獲りますねぇ!!
今回は、デカいのと、デカくて極太のグッドコンディションな雷魚(O_o;) 右写真の雷魚は太過ぎやわ。
か・な・り・羨ましい釣果です(ーー;) ノアくんは... やっぱり、内に秘める何かを持ってるで。何やろな?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2011. Snake-Head reconnaissance. Part24
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2011.8.21(日曜日)は、天気がイマイチで・・・・・ 折角、釣りに行く気満々やったけど、家でゴソゴソ。
夕方ぐらいになって、少し晴れ間も覗くようになってきたので、ブラ~と雷魚釣りに行ってきました(^o^)/
まずは、型狙いで入ったフィールドで、アタックすら無く時間が過ぎていき(T_T) 癒しポイントへ移動~
雨の影響か??? 癒しポイントでも、あまりアタックはありませんでしたが、何とか50cm台を釣って♪♪♪
ボーズ逃れ(#^.^#) 釣れてくれてありがとう!! その後、カバーの薄い場所で捕食しているのを発見☆
少し速めのアクションを付けながらのリトリーブで、横からズバーッ!!! 上手くフロッグに着弾しまして~
これまた50cm台のオチビ雷魚をキャッチ(^o^)b 満足したので、暗くなる前には終了して帰宅です♪♪
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
Tackle:
ROD: SHIN'S SPORTS / 黒魚 HUNTER 76H Japan Special 萱竹模様プロト (FINESSE)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5600CA '80 Full-Tune (オールドアンバサダー)
LINE: MORRIS(モーリス) / VARIVAS avani GT MAX POWER PE (アバニGT) 8 - 100Lbs
FROG1: Finesse / '09 TANK. Beetle(#M05) , Finesse / Gold Colorado HM Blade #1.5
FROG2: FINESSE / '09 SHIN'S 黒魚Jr.(#15) , Finesse / Gold Colorado HM Blade #1.5
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Ease Green 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2011.8.21(日曜日)は、天気がイマイチで・・・・・ 折角、釣りに行く気満々やったけど、家でゴソゴソ。
夕方ぐらいになって、少し晴れ間も覗くようになってきたので、ブラ~と雷魚釣りに行ってきました(^o^)/
まずは、型狙いで入ったフィールドで、アタックすら無く時間が過ぎていき(T_T) 癒しポイントへ移動~
雨の影響か??? 癒しポイントでも、あまりアタックはありませんでしたが、何とか50cm台を釣って♪♪♪
ボーズ逃れ(#^.^#) 釣れてくれてありがとう!! その後、カバーの薄い場所で捕食しているのを発見☆
少し速めのアクションを付けながらのリトリーブで、横からズバーッ!!! 上手くフロッグに着弾しまして~
これまた50cm台のオチビ雷魚をキャッチ(^o^)b 満足したので、暗くなる前には終了して帰宅です♪♪
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Tackle:
ROD: SHIN'S SPORTS / 黒魚 HUNTER 76H Japan Special 萱竹模様プロト (FINESSE)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5600CA '80 Full-Tune (オールドアンバサダー)
LINE: MORRIS(モーリス) / VARIVAS avani GT MAX POWER PE (アバニGT) 8 - 100Lbs
FROG1: Finesse / '09 TANK. Beetle(#M05) , Finesse / Gold Colorado HM Blade #1.5
FROG2: FINESSE / '09 SHIN'S 黒魚Jr.(#15) , Finesse / Gold Colorado HM Blade #1.5
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Ease Green 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting