Profile
HN:
Kissy
性別:
男性
自己紹介:
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
Mail to OWNER
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
New Report
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
(01/28)
(01/27)
(01/26)
Category
Archive
My Blog Search
About This Blog
当BlogはLink Freeですが、Linkの際にはその旨、ご一報頂けたら幸いです。また当BlogのBannerには下記のものをお使い下さい。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
2011. Snake-Head reconnaissance. Part11
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2011.7.2(土曜日)は、休日だったけど仕事が・・・・・ でも、少し早めに帰って夕方にはフィールドへ☆
何ヶ所が巡回しましたが、どこもフロッグの引き跡があるねぇ(-_-;) そんな中、やっと見つけましたよ~
綺麗な1枚菱フィールドで、フロッグの引き跡無し!! 早速、釣りを始めるが、どうも魚が動いていない!?
とりあえず、場所移動する時間が勿体無いので、釣れることを願って、そのまま釣り続けること30分。
突然、その時は来た☆ アクションを付けながらやや速引きで引いてきたタンク.ビートルに “バフッ”
よーし♪ 釣れた(#^.^#) しかし、ちょっとランディングし難い場所だったので、上げること無くリリース~
サイズは..... 多分、70cmはあったと思う!? これで気が楽になったので、車に戻りながらちょい撃ち。
すると、半分ほど戻ったところで、速引き中のタンク.ビートル周辺に、引き波とは違う怪しい波が発生。
少しポーズさせた後、2アクション~ そして、ポーズ。すると、ええ捕食音で “グボッ” と食ってきた♪♪
これまた70UPのグッドな雷魚☆ 腹がボテボテやねぇ(‥;) たんまりとエサを食ってるのでしょうか?
もうこれで満足ですわ(^o^) 1時間ほどの釣行でしたが、2本も獲れたことやし、気分良く終了です〆
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
Tackle:
ROD: SHIN'S SPORTS / 黒魚 HUNTER 76H Japan Special 萱竹模様プロト (FINESSE)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5600CA '80 Full-Tune (オールドアンバサダー)
LINE: MORRIS(モーリス) / VARIVAS avani GT MAX POWER PE (アバニGT) 8 - 100Lbs
FROG: Finesse / '09 TANK. Beetle(#M05) , Finesse / Gold Colorado HM Blade #1.5
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Ease Green 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2011.7.2(土曜日)は、休日だったけど仕事が・・・・・ でも、少し早めに帰って夕方にはフィールドへ☆
何ヶ所が巡回しましたが、どこもフロッグの引き跡があるねぇ(-_-;) そんな中、やっと見つけましたよ~
綺麗な1枚菱フィールドで、フロッグの引き跡無し!! 早速、釣りを始めるが、どうも魚が動いていない!?
とりあえず、場所移動する時間が勿体無いので、釣れることを願って、そのまま釣り続けること30分。
突然、その時は来た☆ アクションを付けながらやや速引きで引いてきたタンク.ビートルに “バフッ”
よーし♪ 釣れた(#^.^#) しかし、ちょっとランディングし難い場所だったので、上げること無くリリース~
サイズは..... 多分、70cmはあったと思う!? これで気が楽になったので、車に戻りながらちょい撃ち。
すると、半分ほど戻ったところで、速引き中のタンク.ビートル周辺に、引き波とは違う怪しい波が発生。
少しポーズさせた後、2アクション~ そして、ポーズ。すると、ええ捕食音で “グボッ” と食ってきた♪♪
これまた70UPのグッドな雷魚☆ 腹がボテボテやねぇ(‥;) たんまりとエサを食ってるのでしょうか?
もうこれで満足ですわ(^o^) 1時間ほどの釣行でしたが、2本も獲れたことやし、気分良く終了です〆
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Tackle:
ROD: SHIN'S SPORTS / 黒魚 HUNTER 76H Japan Special 萱竹模様プロト (FINESSE)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5600CA '80 Full-Tune (オールドアンバサダー)
LINE: MORRIS(モーリス) / VARIVAS avani GT MAX POWER PE (アバニGT) 8 - 100Lbs
FROG: Finesse / '09 TANK. Beetle(#M05) , Finesse / Gold Colorado HM Blade #1.5
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Ease Green 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
PR
2011. Snake-Head reconnaissance. Part10
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2011.6.26(日曜日)は、朝から雷魚釣りに出撃したものの・・・・・ 台風5号の影響? で、風が強く↓↓↓
天気も曇っていて、時折、雨がポツポツという感じで釣りにならん状態(-_-;) 釣りをする気を削がれる。
そんな中で、小さそうな雷魚のアタックが2~3度あったけど~ 昼前には心折れ、家に帰りゴロゴロ...
そうこうしていると、ヴォクシィくんから連絡があり、UTさんと “某方面へ行きます” と♪ そしてそして~
ノアくんからも “某方面で遊ぼう” と連絡あり♪ で、、、 みんなから遅れること数時間(^_^;) 集結だ!!
そこには、髭三くんも居ました♪ 時折、雨が降る中、マッタリとダベリながらの釣り。楽しい時間やね☆
そして夕方、そろそろヴォクシィくん&UTさんは帰路方面へ戻るという。髭三くんは、ひと足速く帰宅。
この時点で、雷魚を釣っていないのは、ノアくんと私(T_T) 居残りで、仲良く雰囲気あるフィールドへ~
何と、ここでノアくんの快進撃!! 1発目の70オーバーから、サクッと3本も釣られて戦意消失ですわ.....
結局、少し薄暗くなりかけたころにはベイトの動きも無くなってしまいまして(-_-) 私は、ボーズで終了。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2011.6.26(日曜日)は、朝から雷魚釣りに出撃したものの・・・・・ 台風5号の影響? で、風が強く↓↓↓
天気も曇っていて、時折、雨がポツポツという感じで釣りにならん状態(-_-;) 釣りをする気を削がれる。
そんな中で、小さそうな雷魚のアタックが2~3度あったけど~ 昼前には心折れ、家に帰りゴロゴロ...
そうこうしていると、ヴォクシィくんから連絡があり、UTさんと “某方面へ行きます” と♪ そしてそして~
ノアくんからも “某方面で遊ぼう” と連絡あり♪ で、、、 みんなから遅れること数時間(^_^;) 集結だ!!
そこには、髭三くんも居ました♪ 時折、雨が降る中、マッタリとダベリながらの釣り。楽しい時間やね☆
そして夕方、そろそろヴォクシィくん&UTさんは帰路方面へ戻るという。髭三くんは、ひと足速く帰宅。
この時点で、雷魚を釣っていないのは、ノアくんと私(T_T) 居残りで、仲良く雰囲気あるフィールドへ~
何と、ここでノアくんの快進撃!! 1発目の70オーバーから、サクッと3本も釣られて戦意消失ですわ.....
結局、少し薄暗くなりかけたころにはベイトの動きも無くなってしまいまして(-_-) 私は、ボーズで終了。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2011.6.29 Snake-head fishing.
リージャンさんからの釣果報告です!! ええ魚を獲ってますねぇ(O_o;) 写真のアングルも良い感じよ!!
梅雨時期の中にある晴れ間って、雷魚の活性が良くなることが多いよね!? うまく釣行日と重なると~
ええ釣りが出来るのですが..... キッチリ仕留めるところは、さすがリージャン(ラージャン)さんですね!!
まいどです~
梅雨の晴れ間にラー行って来ました。
釣果は87cm頭に、なかなか数釣りも楽しめましたよ~♪
約1ヶ月半ぶりのクリークは、昨年と違いカバー壊滅も少なく!?
梅雨明け~も楽しめそうです(^o^)/
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
リージャンさんからの釣果報告です!! ええ魚を獲ってますねぇ(O_o;) 写真のアングルも良い感じよ!!
梅雨時期の中にある晴れ間って、雷魚の活性が良くなることが多いよね!? うまく釣行日と重なると~
ええ釣りが出来るのですが..... キッチリ仕留めるところは、さすがリージャン(ラージャン)さんですね!!
まいどです~
梅雨の晴れ間にラー行って来ました。
釣果は87cm頭に、なかなか数釣りも楽しめましたよ~♪
約1ヶ月半ぶりのクリークは、昨年と違いカバー壊滅も少なく!?
梅雨明け~も楽しめそうです(^o^)/
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2011. Snake-Head reconnaissance. Part9
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2011.6.24(金曜日)は、ちょっと用事があったので仕事を休み・・・・・ で、夕方に時間が空いたので!?
雷魚の? フィールドの? 様子を見に行ってきました。すると、平日というのに数カ所のフィールドは.....
引き跡があるやん(-_-) でも、どこも魚を抜いた跡は無い。やっぱりこの辺のフィールドは厳しいかな?
ちょっと移動して、菱の大きなフィールドへ。とりあえず、釣りを始めてみるけど、表層に魚っけ無いね↓
30分ほどで切り上げ、次なるフィールドへ。ずーとフィールドを観察しながら歩いていると、居たよ~♪♪
パラ菱のところに見える雷魚(-_☆) サイズは大したこと無さそうですが、鼻先にフロッグを送り込む☆
何の躊躇もせず、横をすり抜けていくフロッグにアタック!! よし!! ええ食い方だ♪ まず1本目をゲット!!
しかし、その後は反応無く・・・・・ プチ移動で次のフィールドへ。ここでは、ドシャローエリアで捕食が!!
15gぐらいに軽くチューニングしたタンク.ビートルを、結構な速引きノンストップで引いてきていると~
それも、細かくロッドでアクションを付けならがら☆ 軽くてバランスの良いハンター76Hやとし易いわ。
するとですねぇ、勢い良くフロッグに襲い掛かる魚雷!! ズバッと着弾した雷魚は、70cm後半の良型♪
綺麗な魚体、太くは無いけどガッチリとした体格。この魚なら満足出来るということで、これにて終了〆
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
Tackle:
ROD: SHIN'S SPORTS / 黒魚 HUNTER 76H Japan Special 萱竹模様プロト (FINESSE)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5600CA '80 Full-Tune (オールドアンバサダー)
LINE: MORRIS(モーリス) / VARIVAS avani GT MAX POWER PE (アバニGT) 8 - 100Lbs
FROG1: Finesse / '09 TANK. Beetle(#M04) , Finesse / Gold Colorado HM Blade #1.5
FROG2: FINESSE / '09 TANK. Beetle (#M03) , Finesse / Gold&Silver Colo-HM #0, #1
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Ease Green 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2011.6.24(金曜日)は、ちょっと用事があったので仕事を休み・・・・・ で、夕方に時間が空いたので!?
雷魚の? フィールドの? 様子を見に行ってきました。すると、平日というのに数カ所のフィールドは.....
引き跡があるやん(-_-) でも、どこも魚を抜いた跡は無い。やっぱりこの辺のフィールドは厳しいかな?
ちょっと移動して、菱の大きなフィールドへ。とりあえず、釣りを始めてみるけど、表層に魚っけ無いね↓
30分ほどで切り上げ、次なるフィールドへ。ずーとフィールドを観察しながら歩いていると、居たよ~♪♪
パラ菱のところに見える雷魚(-_☆) サイズは大したこと無さそうですが、鼻先にフロッグを送り込む☆
何の躊躇もせず、横をすり抜けていくフロッグにアタック!! よし!! ええ食い方だ♪ まず1本目をゲット!!
しかし、その後は反応無く・・・・・ プチ移動で次のフィールドへ。ここでは、ドシャローエリアで捕食が!!
15gぐらいに軽くチューニングしたタンク.ビートルを、結構な速引きノンストップで引いてきていると~
それも、細かくロッドでアクションを付けならがら☆ 軽くてバランスの良いハンター76Hやとし易いわ。
するとですねぇ、勢い良くフロッグに襲い掛かる魚雷!! ズバッと着弾した雷魚は、70cm後半の良型♪
綺麗な魚体、太くは無いけどガッチリとした体格。この魚なら満足出来るということで、これにて終了〆
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Tackle:
ROD: SHIN'S SPORTS / 黒魚 HUNTER 76H Japan Special 萱竹模様プロト (FINESSE)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5600CA '80 Full-Tune (オールドアンバサダー)
LINE: MORRIS(モーリス) / VARIVAS avani GT MAX POWER PE (アバニGT) 8 - 100Lbs
FROG1: Finesse / '09 TANK. Beetle(#M04) , Finesse / Gold Colorado HM Blade #1.5
FROG2: FINESSE / '09 TANK. Beetle (#M03) , Finesse / Gold&Silver Colo-HM #0, #1
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Ease Green 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
2011. Snake-Head reconnaissance. Part8
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2011.6.19(日曜日)は、まぁ色々と用事がありまして~ 天気は悪かったけど、雨は降っていないね!?
ということで、用事が済んだ夕方より出撃です!! 狙いは・・・・・ もちろん雷魚☆ 釣っれるかなぁ(?_?)
まず最初に向かったフィールドで、見慣れた車を発見☆ おぉ~ 髭三くんではないか♪ 久しぶり~♪♪
ウダウダとダベること30分ほど(^^ゞ その後、一緒にフィールドを移動して、さぁ、釣りを始めよう(^o^)/
しかし、ここなら釣れるだろうと思っていたフィールドが、なかなかアタックすら無いよ..... そんな中で~
髭三くんが見事にゲット!! 今期の初雷魚だそうです。その後は、どうも反応が薄くて移動することに.....
移動先のフィールドでは、今期初雷魚を釣った髭三君・・・・・ 満足したのか、カメラを持ってウロウロ。
ここでは、オチビながらもアタックはソコソコ拾え、バラシ多発でしたが、アグレッシブなアタックを堪能♪
小型のウブな雷魚は、速い動きのフロッグに好反応(^o^) ポツポツと釣ることもでき、私も満足(#^.^#)
まだ暗くなる前だったけど、髭三君が帰宅時間となったので、私も髭三くんの後を追うように終了です。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
Tackle:
ROD: SHIN'S SPORTS / 黒魚 HUNTER 76H Japan Special 萱竹模様プロト (FINESSE)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5600CA '80 Full-Tune (オールドアンバサダー)
LINE: MORRIS(モーリス) / VARIVAS avani GT MAX POWER PE (アバニGT) 8 - 100Lbs
FROG: Finesse / '09 TANK. Beetle(#M04) , Finesse / Gold Colorado HM Blade #1.5
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Ease Green 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2011.6.19(日曜日)は、まぁ色々と用事がありまして~ 天気は悪かったけど、雨は降っていないね!?
ということで、用事が済んだ夕方より出撃です!! 狙いは・・・・・ もちろん雷魚☆ 釣っれるかなぁ(?_?)
まず最初に向かったフィールドで、見慣れた車を発見☆ おぉ~ 髭三くんではないか♪ 久しぶり~♪♪
ウダウダとダベること30分ほど(^^ゞ その後、一緒にフィールドを移動して、さぁ、釣りを始めよう(^o^)/
しかし、ここなら釣れるだろうと思っていたフィールドが、なかなかアタックすら無いよ..... そんな中で~
髭三くんが見事にゲット!! 今期の初雷魚だそうです。その後は、どうも反応が薄くて移動することに.....
移動先のフィールドでは、今期初雷魚を釣った髭三君・・・・・ 満足したのか、カメラを持ってウロウロ。
ここでは、オチビながらもアタックはソコソコ拾え、バラシ多発でしたが、アグレッシブなアタックを堪能♪
小型のウブな雷魚は、速い動きのフロッグに好反応(^o^) ポツポツと釣ることもでき、私も満足(#^.^#)
まだ暗くなる前だったけど、髭三君が帰宅時間となったので、私も髭三くんの後を追うように終了です。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Tackle:
ROD: SHIN'S SPORTS / 黒魚 HUNTER 76H Japan Special 萱竹模様プロト (FINESSE)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5600CA '80 Full-Tune (オールドアンバサダー)
LINE: MORRIS(モーリス) / VARIVAS avani GT MAX POWER PE (アバニGT) 8 - 100Lbs
FROG: Finesse / '09 TANK. Beetle(#M04) , Finesse / Gold Colorado HM Blade #1.5
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Ease Green 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
2011.6.19 A long-armed shrimp fishing.
リージャンさんからの釣果報告です☆ 雨の中、テナガハンティングに行ってきたみたいですねぇ(^o^)/
雨が降っているのに仲間が集まってくるって..... みんな釣り馬鹿やね(^_^;) 私なら家でマッタリやわ。
それはそうと、るたワッチくんのハンドメイドプラグ!!! どれも、なかなか素晴らしい出来栄えやねぇ☆☆
日曜日は、降り続く雨の中、レインウェアのテストに・・・・・
もとい、テナガ釣りに行って来ました!!
上げ三分程に釣り場に到着するも、やけに水位が高い(^_^;) ポイントが殆ど水没してるし(-_-;)
かろうじて残ったポイントで釣るも反応はイマイチ↓↓↓
満潮になった所でポイントを変えようと駐車場に戻ると・・・・・
サプライズでアトレー改めさん登場(笑)
この雨で釣りしてるとは、やはり壊れてるワ(笑)
ポイント移動後、ポツポツと追加し、下げ潮が動き始めたので時合いまで飯&休憩し~
アトレー改めさんと再合流☆ 更にるたワッチくんも合流(笑) みんな好きやなぁ~(笑)
るたワッチ君のハンドメイドプラグを投げて遊びつつ・・・・・
潮位が下がるのを待つも、なんか変やなと!?
今日は、干満差4メートル程なのに潮止まり30分前になっても1.5㍍程しか下がってないし(-_-)
釣りにならんってことでお開きに。。。
今回の釣果は31匹。敗因は、連日の雨による増水を過小評価したことかなと(T_T)
次回は爆釣しますよ~(笑)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
リージャンさんからの釣果報告です☆ 雨の中、テナガハンティングに行ってきたみたいですねぇ(^o^)/
雨が降っているのに仲間が集まってくるって..... みんな釣り馬鹿やね(^_^;) 私なら家でマッタリやわ。
それはそうと、るたワッチくんのハンドメイドプラグ!!! どれも、なかなか素晴らしい出来栄えやねぇ☆☆
日曜日は、降り続く雨の中、レインウェアのテストに・・・・・
もとい、テナガ釣りに行って来ました!!
上げ三分程に釣り場に到着するも、やけに水位が高い(^_^;) ポイントが殆ど水没してるし(-_-;)
かろうじて残ったポイントで釣るも反応はイマイチ↓↓↓
満潮になった所でポイントを変えようと駐車場に戻ると・・・・・
サプライズでアトレー改めさん登場(笑)
この雨で釣りしてるとは、やはり壊れてるワ(笑)
ポイント移動後、ポツポツと追加し、下げ潮が動き始めたので時合いまで飯&休憩し~
アトレー改めさんと再合流☆ 更にるたワッチくんも合流(笑) みんな好きやなぁ~(笑)
るたワッチ君のハンドメイドプラグを投げて遊びつつ・・・・・
潮位が下がるのを待つも、なんか変やなと!?
今日は、干満差4メートル程なのに潮止まり30分前になっても1.5㍍程しか下がってないし(-_-)
釣りにならんってことでお開きに。。。
今回の釣果は31匹。敗因は、連日の雨による増水を過小評価したことかなと(T_T)
次回は爆釣しますよ~(笑)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2011. Snake-Head reconnaissance. Part7
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2011.6.12(日曜日)は、雷魚釣りに行ってきました。天気予報では、午後からは雨のようなので・・・・・
朝9時からスタート!! 天気は曇りでジメジメと(-_-) あまりパッとしない天候なので、ちょっと厳しいか?
そう思いながら最初のフィールドへ。運良く、流れ込みにあるブッシュのところに雷魚を発見した(-_☆)
アプローチコースをイメージし、ソフトに 『フゴジュニア』 をブッシュに撃ち込む。少し間を空けてから.....
ブッシュに引っ掛けた 『フゴジュニア』 を、ソフトにソフトに着水させる!! その瞬間、雷魚が振り向き~
“ドスッ” と食ってきた(O_o;)WAO!!! 無事にキャッチした雷魚は、80cmちょい切れ(^_^;) マズマズ♪
『フゴジュニア』 を丸呑みしてるよ☆ 幸先良い感じ??? しかし、後に続くことは無く、早々に移動だな。
移動先は、GWぐらいにはフィールドの7割が1枚菱だったところ。ところが、行ってみるとパラ菱やん↓
台風2号の影響が出てるのかなぁ!? ま、パラ菱だと、サイトで楽しめるのでエエかと思ったけど・・・・・
そんなに甘くは無い。。。 この時期、天候が悪いと雷魚が浮いてませーん(T_T) そうこうしていると!?
T君登場☆ ウダウダと喋りながらフィールドを観察していたけど、一向に魚の動きが無いのよねぇ.....
そして、最悪なことに雨がパラパラと降ってきだした(-_-;) 本降りになるまでに、最後の悪あがき移動!!
この悪あがき移動、T君には良かった(2本ゲット)けど、私は1バラシのみ。すぐに本降りとなり終了~
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
Tackle:
ROD: SHIN'S SPORTS / 黒魚 HUNTER 76H Japan Special 萱竹模様プロト (FINESSE)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5600CA '80 Full-Tune (オールドアンバサダー)
LINE: MORRIS(モーリス) / VARIVAS avani GT MAX POWER PE (アバニGT) 8 - 100Lbs
FROG: FINESSE / '09 SHIN'S 黒魚Jr.(#15) , Finesse / Gold Colorado HM Blade #1.5
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2011.6.12(日曜日)は、雷魚釣りに行ってきました。天気予報では、午後からは雨のようなので・・・・・
朝9時からスタート!! 天気は曇りでジメジメと(-_-) あまりパッとしない天候なので、ちょっと厳しいか?
そう思いながら最初のフィールドへ。運良く、流れ込みにあるブッシュのところに雷魚を発見した(-_☆)
アプローチコースをイメージし、ソフトに 『フゴジュニア』 をブッシュに撃ち込む。少し間を空けてから.....
ブッシュに引っ掛けた 『フゴジュニア』 を、ソフトにソフトに着水させる!! その瞬間、雷魚が振り向き~
“ドスッ” と食ってきた(O_o;)WAO!!! 無事にキャッチした雷魚は、80cmちょい切れ(^_^;) マズマズ♪
『フゴジュニア』 を丸呑みしてるよ☆ 幸先良い感じ??? しかし、後に続くことは無く、早々に移動だな。
移動先は、GWぐらいにはフィールドの7割が1枚菱だったところ。ところが、行ってみるとパラ菱やん↓
台風2号の影響が出てるのかなぁ!? ま、パラ菱だと、サイトで楽しめるのでエエかと思ったけど・・・・・
そんなに甘くは無い。。。 この時期、天候が悪いと雷魚が浮いてませーん(T_T) そうこうしていると!?
T君登場☆ ウダウダと喋りながらフィールドを観察していたけど、一向に魚の動きが無いのよねぇ.....
そして、最悪なことに雨がパラパラと降ってきだした(-_-;) 本降りになるまでに、最後の悪あがき移動!!
この悪あがき移動、T君には良かった(2本ゲット)けど、私は1バラシのみ。すぐに本降りとなり終了~
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Tackle:
ROD: SHIN'S SPORTS / 黒魚 HUNTER 76H Japan Special 萱竹模様プロト (FINESSE)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5600CA '80 Full-Tune (オールドアンバサダー)
LINE: MORRIS(モーリス) / VARIVAS avani GT MAX POWER PE (アバニGT) 8 - 100Lbs
FROG: FINESSE / '09 SHIN'S 黒魚Jr.(#15) , Finesse / Gold Colorado HM Blade #1.5
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting