Profile
HN:
Kissy
性別:
男性
自己紹介:
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
Mail to OWNER
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
New Report
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
(01/28)
(01/27)
(01/26)
Category
Archive
My Blog Search
About This Blog
当BlogはLink Freeですが、Linkの際にはその旨、ご一報頂けたら幸いです。また当BlogのBannerには下記のものをお使い下さい。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
2011.5.24 Snake-head fishing.
リージャン(ラージャン)さんからの釣果報告です。お子ちゃま雷魚が高活性!? エエやないですかぁ~
こっちはねぇ..... 雷魚は居るの? ってぐらい静かなフィールドばかりですわ(-_-) 先が思いやられる↓↓
平日は、夜遅くまで仕事、休日は雨ばかり・・・・・ 全く釣りに行けなくて、ストレス発散出来ませーん.....
まいどです!!
先週土曜は雷魚に(^o^)/
蒸し蒸し効果か、お子ちゃま雷魚が高活性!? ボコボコ出るのに全然乗らんし・・・・・
釣果は、なんとか「つ抜け」で、アタックと釣果の反比例に↓↓↓
一面、黄金色の麦畑に、もうすぐ田植えが始まり、雷魚小休止かなぁ(^_^;)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
リージャン(ラージャン)さんからの釣果報告です。お子ちゃま雷魚が高活性!? エエやないですかぁ~
こっちはねぇ..... 雷魚は居るの? ってぐらい静かなフィールドばかりですわ(-_-) 先が思いやられる↓↓
平日は、夜遅くまで仕事、休日は雨ばかり・・・・・ 全く釣りに行けなくて、ストレス発散出来ませーん.....
まいどです!!
先週土曜は雷魚に(^o^)/
蒸し蒸し効果か、お子ちゃま雷魚が高活性!? ボコボコ出るのに全然乗らんし・・・・・
釣果は、なんとか「つ抜け」で、アタックと釣果の反比例に↓↓↓
一面、黄金色の麦畑に、もうすぐ田植えが始まり、雷魚小休止かなぁ(^_^;)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
PR
2011.5.22 A long-armed shrimp fishing & grass carp fishing.
るたワッチさんから、旬に入る手長エビ&パワーファイターのソウギョを狙った釣行レポが届きました。
もう手長エビが釣れだしているんですねぇ~!! いつもながら、素揚げの手長エビは旨そうですなぁ♪♪♪
当地元では、手長エビは釣るのではなく、夜に網で掬うのが一般的なようです。でも、私は釣りたい☆
5月22日:テナガ&ソウギョ釣り~
今回は、リージャン氏のお誘いで、ニャン氏とテナガ&ソウギョ釣りに行ってきました。
僕は、この釣りはどっちもお初で、テナガタックルはリージャン氏が貸してくれましたとさ。
チャン♪ チャン♪
おおっと!! 終わるとこでした(汗)
朝5時に、ニャン氏とポイントで合流し、リージャン氏が来るまで時間があったので・・・・・
ニャン氏のテナガ竿を1本拝借。
エサは、リージャン氏が買ってきてくれる予定だったので~
前夜の残りもののチクワをエサに釣り開始!!
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
釣れましぇ~ん(>_<) 全く反応ナシ.....
と言うことで、リージャン氏が到着する前に終了となりました。
チャン♪ チャン♪ ってな事はなく(笑)
リージャン氏が合流して、買ってきてくれたエサで釣り開始(^o^)/
すぐに、ニャン氏にヒット☆ 続けて、僕にもヒット☆ 続けて、リージャン氏にもヒット☆
その後も、ワイワイ言いながら・・・・・
終わってみれば、ニャン氏25匹、リージャン氏18匹、僕11匹と(‥;)
気づけば、いつの間にか差がついてました(笑)
と、、、 テナガ釣りに夢中になってると、アトレー改め氏が登場☆彡
テナガには目も暮れず、ソウギョを狙っております(-_☆)
と、しばらくして、アトレー改め氏に何やらヒット!!
水面で魚が暴れ、そこそこサイズだが・・・・・ 痛恨のフックアウト(>_<)
それに触発されたニャン氏もタックル準備して、軽くポイント移動し・・・・・
アトレー改め氏と2人でソウギョ狙いに☆
僕とリージャン氏がテナガ釣りを続けていると、遠くから・・・・・
「・・・モ」??? 「@%\モ@\℃モォ」??? 何やら聞こえる!?
モ??? 「タモー!!」 あっ!! タモですね(笑)
何やらヒットしたみたいなので近付くと、ニャン氏にソウギョがヒット!!!!!
タモで無事ランディングし、測ってみると90cmちょい!!
即リリースして、全員でメーターオーバーに挑みましたが・・・・・
その後は、イマイチな反応で終了となりましたとさ。
チャン♪ チャン♪(←本当)
テナガも、まだまだシーズンのはしりで数も少なかったが!?
これから期待できるみたいなので、Myタックルを用意して~
また行きたいと思いま~す♪ ワイワイと笑いの絶えない1日でした(笑)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
るたワッチさんから、旬に入る手長エビ&パワーファイターのソウギョを狙った釣行レポが届きました。
もう手長エビが釣れだしているんですねぇ~!! いつもながら、素揚げの手長エビは旨そうですなぁ♪♪♪
当地元では、手長エビは釣るのではなく、夜に網で掬うのが一般的なようです。でも、私は釣りたい☆
5月22日:テナガ&ソウギョ釣り~
今回は、リージャン氏のお誘いで、ニャン氏とテナガ&ソウギョ釣りに行ってきました。
僕は、この釣りはどっちもお初で、テナガタックルはリージャン氏が貸してくれましたとさ。
チャン♪ チャン♪
おおっと!! 終わるとこでした(汗)
朝5時に、ニャン氏とポイントで合流し、リージャン氏が来るまで時間があったので・・・・・
ニャン氏のテナガ竿を1本拝借。
エサは、リージャン氏が買ってきてくれる予定だったので~
前夜の残りもののチクワをエサに釣り開始!!
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
釣れましぇ~ん(>_<) 全く反応ナシ.....
と言うことで、リージャン氏が到着する前に終了となりました。
チャン♪ チャン♪ ってな事はなく(笑)
リージャン氏が合流して、買ってきてくれたエサで釣り開始(^o^)/
すぐに、ニャン氏にヒット☆ 続けて、僕にもヒット☆ 続けて、リージャン氏にもヒット☆
その後も、ワイワイ言いながら・・・・・
終わってみれば、ニャン氏25匹、リージャン氏18匹、僕11匹と(‥;)
気づけば、いつの間にか差がついてました(笑)
と、、、 テナガ釣りに夢中になってると、アトレー改め氏が登場☆彡
テナガには目も暮れず、ソウギョを狙っております(-_☆)
と、しばらくして、アトレー改め氏に何やらヒット!!
水面で魚が暴れ、そこそこサイズだが・・・・・ 痛恨のフックアウト(>_<)
それに触発されたニャン氏もタックル準備して、軽くポイント移動し・・・・・
アトレー改め氏と2人でソウギョ狙いに☆
僕とリージャン氏がテナガ釣りを続けていると、遠くから・・・・・
「・・・モ」??? 「@%\モ@\℃モォ」??? 何やら聞こえる!?
モ??? 「タモー!!」 あっ!! タモですね(笑)
何やらヒットしたみたいなので近付くと、ニャン氏にソウギョがヒット!!!!!
タモで無事ランディングし、測ってみると90cmちょい!!
即リリースして、全員でメーターオーバーに挑みましたが・・・・・
その後は、イマイチな反応で終了となりましたとさ。
チャン♪ チャン♪(←本当)
テナガも、まだまだシーズンのはしりで数も少なかったが!?
これから期待できるみたいなので、Myタックルを用意して~
また行きたいと思いま~す♪ ワイワイと笑いの絶えない1日でした(笑)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2011. Snake-Head reconnaissance. Part6
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2011.6.5(日曜日)は、何だかんだと家の用事をしていて、出撃出来たのが朝10時ごろ。んんん・・・・・
最近は、平日の夜釣りも行けず、休日も思うように釣り出来ていないっす(^_^;) もっと釣りしたいわ~!!
仕事が落ち着いてくれれば、平日の夜釣りが復活出来るけど..... 目処が立たないのよ(-_-;) 辛いね↓
って、話が逸れてしまいましたが、まずは、フィールドチェックから!! 数カ所のフィールドを見回り・・・・・
5月末に来た台風2号の影響で、カバーが枯れかけているフィールドがチラホラある(-_-;) それでも~
反対に、カバーが成長しているフィールドも。とりあえず、カバー状況の良いフィールドにエントリーだ。
しかし、全く雷魚が浮いている様子も無く..... 天候が曇りなので、イマイチ活性が悪いんでしょうか???
早々に見切りをつけ、次なるフィールドへ。ここも、あまり釣れる感じでは無いね。生命感が薄いな(-_-)
そうこうしていると、Tくん登場!! ウダウダとダベリながら? ほとんどダベッていただけで、次へ移動~
そして、やっとのことで雷魚をゲットン♪♪♪ 渋いながらも、何とか反応はあって、午前の部は終了です。
午後の部は、午後5時過ぎからスタート!! 1カ所目はハズしたものの、2カ所目で釣れてくれた(^o^)b
まぁ、この1匹を釣るまでに、2回もバラしてしまっているのよ(^^ゞ それも、1匹はまぁまぁサイズで↓↓
その後、同じフィールドで追加出来たものの、どうも雷魚の反応がよろしくない。でも、もう日が沈む.....
最後、望みを賭けて移動だ!! カバーは枯れかけ気味だけど、何らかの生命反応はボチボチあるか!?
始めて5投目ほど、少し速引き気味の 『タンク.ビートル』 に、横から襲い掛かる雷魚☆ 食ったぁ~
ビートルを丸呑みです!! 中型サイズだけど、なかなかパワフルな引きをしてくれた♪ 気分良く終了だ。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
Tackle:
ROD: SHIN'S SPORTS / 黒魚 HUNTER 76H Japan Special 萱竹模様プロト (FINESSE)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5600CA '80 Full-Tune (オールドアンバサダー)
LINE: MORRIS(モーリス) / VARIVAS avani GT MAX POWER PE (アバニGT) 8 - 100Lbs
FROG1: FINESSE / '09 TANK. Beetle (#M03) , Finesse / Gold&Silver Colo-HM #0, #1
FROG2: Finesse / '09 TANK. Beetle(#M05) , Finesse / Gold Colorado HM Blade #1.5
GLASSES1: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
GLASSES2: ZEAL / SION , TALEX / Ease Green 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2011.6.5(日曜日)は、何だかんだと家の用事をしていて、出撃出来たのが朝10時ごろ。んんん・・・・・
最近は、平日の夜釣りも行けず、休日も思うように釣り出来ていないっす(^_^;) もっと釣りしたいわ~!!
仕事が落ち着いてくれれば、平日の夜釣りが復活出来るけど..... 目処が立たないのよ(-_-;) 辛いね↓
って、話が逸れてしまいましたが、まずは、フィールドチェックから!! 数カ所のフィールドを見回り・・・・・
5月末に来た台風2号の影響で、カバーが枯れかけているフィールドがチラホラある(-_-;) それでも~
反対に、カバーが成長しているフィールドも。とりあえず、カバー状況の良いフィールドにエントリーだ。
しかし、全く雷魚が浮いている様子も無く..... 天候が曇りなので、イマイチ活性が悪いんでしょうか???
早々に見切りをつけ、次なるフィールドへ。ここも、あまり釣れる感じでは無いね。生命感が薄いな(-_-)
そうこうしていると、Tくん登場!! ウダウダとダベリながら? ほとんどダベッていただけで、次へ移動~
そして、やっとのことで雷魚をゲットン♪♪♪ 渋いながらも、何とか反応はあって、午前の部は終了です。
午後の部は、午後5時過ぎからスタート!! 1カ所目はハズしたものの、2カ所目で釣れてくれた(^o^)b
まぁ、この1匹を釣るまでに、2回もバラしてしまっているのよ(^^ゞ それも、1匹はまぁまぁサイズで↓↓
その後、同じフィールドで追加出来たものの、どうも雷魚の反応がよろしくない。でも、もう日が沈む.....
最後、望みを賭けて移動だ!! カバーは枯れかけ気味だけど、何らかの生命反応はボチボチあるか!?
始めて5投目ほど、少し速引き気味の 『タンク.ビートル』 に、横から襲い掛かる雷魚☆ 食ったぁ~
ビートルを丸呑みです!! 中型サイズだけど、なかなかパワフルな引きをしてくれた♪ 気分良く終了だ。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Tackle:
ROD: SHIN'S SPORTS / 黒魚 HUNTER 76H Japan Special 萱竹模様プロト (FINESSE)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5600CA '80 Full-Tune (オールドアンバサダー)
LINE: MORRIS(モーリス) / VARIVAS avani GT MAX POWER PE (アバニGT) 8 - 100Lbs
FROG1: FINESSE / '09 TANK. Beetle (#M03) , Finesse / Gold&Silver Colo-HM #0, #1
FROG2: Finesse / '09 TANK. Beetle(#M05) , Finesse / Gold Colorado HM Blade #1.5
GLASSES1: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
GLASSES2: ZEAL / SION , TALEX / Ease Green 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
2011.5.20 Snake-head fishing.
ヴォクシィくんからの釣果報告です。ヴォクシィくんも、私と一緒で? ちょっと釣行が多いですねぇ(^_^)
それでも、キミは既に遠征行ってるもんなぁ..... 私は、まだプチ遠征も行ってないよ(-_-) 行きたーい。
隣県方面に行くとき、予定が合えば一緒に行こね。長~く預かっているABUのフレームも渡したいし☆
マイドです。
ちょっとだけ行ってきたでぇ~
○○さんらが来てはったわ(^o^)
○○さんらは一昨日も来てはったみたいで、結構釣れたんやって!!
今日は11時頃に来て、みんな1~2本やったみたい。
その後も釣れたんちゃうかなぁ!?
ま、ぼかぁポンイチで満足しました(#^.^#)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
ヴォクシィくんからの釣果報告です。ヴォクシィくんも、私と一緒で? ちょっと釣行が多いですねぇ(^_^)
それでも、キミは既に遠征行ってるもんなぁ..... 私は、まだプチ遠征も行ってないよ(-_-) 行きたーい。
隣県方面に行くとき、予定が合えば一緒に行こね。長~く預かっているABUのフレームも渡したいし☆
マイドです。
ちょっとだけ行ってきたでぇ~
○○さんらが来てはったわ(^o^)
○○さんらは一昨日も来てはったみたいで、結構釣れたんやって!!
今日は11時頃に来て、みんな1~2本やったみたい。
その後も釣れたんちゃうかなぁ!?
ま、ぼかぁポンイチで満足しました(#^.^#)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2011. Snake-Head reconnaissance. Part5
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2011.5.15(日曜日)は、ちょろ~と雷魚釣りに行ってきました。まず午前の部は、11時ごろから開始!!
3ヶ所ほどフィールドを回るが、どこも雷魚の気配無し!? カバーに見え隠れする雷魚を発見出来ん.....
適当にキャストしながらフロッグを引いてもアタックは無く(-_-) 仕方なく、一番雷魚が見えそうな・・・・・
ブッシュ際を観察すること30分、ブッシュに入ろうとしている雷魚を発見!!(-_☆) ソフトアプローチで~
ブッシュにフロッグを引っ掛け、静かに雷魚の目前へフロッグを落とす!! その瞬間 “バフォッ” とな♪♪♪
ちょっとスリムな70UPですが、気持ちの良い食い方をしてくれた(#^.^#) で、午前の部は終了です。
午後の部は、午前中に回ったエリアはイマイチなのかな? と思い、違うエリアへ午後5時過ぎから~
でも..... このエリアのフィールドも、あまりパッとしないね(-_-;) それでも、反応する雷魚は居るかな!?
終了時間の午後7時までに5~6発バラシ~の、そんな中でも、ポツポツとはキャッチ出来ました(^o^)
今回、天気はそんなに悪く無かったし、風もそれほど吹いていなかったけど... 何で活性が悪いのか?
ま、とりあえず最後には75UPが釣れ、それなりに満足したけど☆ 色々と考えさせられますなぁ(^^ゞ
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
Tackle:
ROD: SHIN'S SPORTS / 黒魚 HUNTER 76H Japan Special 萱竹模様プロト (FINESSE)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5600CA '80 Full-Tune (オールドアンバサダー)
LINE: MORRIS(モーリス) / VARIVAS avani GT MAX POWER PE (アバニGT) 8 - 100Lbs
FROG1: Finesse / '09 TANK. Beetle(#M04) , Finesse / Gold Colorado HM Blade #1.5
FROG2: FINESSE / '09 TANK. Beetle (#M03) , Finesse / Gold&Silver Colo-HM #0, #1
GLASSES1: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
GLASSES2: ZEAL / SION , TALEX / Ease Green 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2011.5.15(日曜日)は、ちょろ~と雷魚釣りに行ってきました。まず午前の部は、11時ごろから開始!!
3ヶ所ほどフィールドを回るが、どこも雷魚の気配無し!? カバーに見え隠れする雷魚を発見出来ん.....
適当にキャストしながらフロッグを引いてもアタックは無く(-_-) 仕方なく、一番雷魚が見えそうな・・・・・
ブッシュ際を観察すること30分、ブッシュに入ろうとしている雷魚を発見!!(-_☆) ソフトアプローチで~
ブッシュにフロッグを引っ掛け、静かに雷魚の目前へフロッグを落とす!! その瞬間 “バフォッ” とな♪♪♪
ちょっとスリムな70UPですが、気持ちの良い食い方をしてくれた(#^.^#) で、午前の部は終了です。
午後の部は、午前中に回ったエリアはイマイチなのかな? と思い、違うエリアへ午後5時過ぎから~
でも..... このエリアのフィールドも、あまりパッとしないね(-_-;) それでも、反応する雷魚は居るかな!?
終了時間の午後7時までに5~6発バラシ~の、そんな中でも、ポツポツとはキャッチ出来ました(^o^)
今回、天気はそんなに悪く無かったし、風もそれほど吹いていなかったけど... 何で活性が悪いのか?
ま、とりあえず最後には75UPが釣れ、それなりに満足したけど☆ 色々と考えさせられますなぁ(^^ゞ
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Tackle:
ROD: SHIN'S SPORTS / 黒魚 HUNTER 76H Japan Special 萱竹模様プロト (FINESSE)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5600CA '80 Full-Tune (オールドアンバサダー)
LINE: MORRIS(モーリス) / VARIVAS avani GT MAX POWER PE (アバニGT) 8 - 100Lbs
FROG1: Finesse / '09 TANK. Beetle(#M04) , Finesse / Gold Colorado HM Blade #1.5
FROG2: FINESSE / '09 TANK. Beetle (#M03) , Finesse / Gold&Silver Colo-HM #0, #1
GLASSES1: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
GLASSES2: ZEAL / SION , TALEX / Ease Green 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
2011.5.15 Snake-head fishing & grass carp fishing.
リージャンさんからの釣果報告です!! 雷魚に草魚に、休日を釣り三昧で満喫☆ ちゃんと釣ってるし~
草魚は、何とメーター超えを2本も(O_o;)WAO!!! 持ち写真もバッチリ決まってます(^o^)b おめでとう!!
午後からの雷魚釣りも、ちゃんと結果を出してるし、なかなかエエ釣りしてますねぇ☆ 羨まし過ぎる.....
まいどです!!
今日は、草魚&雷魚で遊んできました~
先ずは、朝の満潮に合わせて草魚から☆
しばし回遊を待ち、下げ潮が動くころからチラホラ魚の影が(-_☆)
スッポヌケに焦りつつも、無事に今期初草魚ゲット♪♪♪
サイズもメーターと幸先良しです(^o^)b
その後、メーター10を追加で、久々の草魚満喫でした(^o^)/
午後からは・・・・・
雷魚!! 先日の雨により、どこも満水になったクリークに手を焼きながら!?
なんとか3本ゲットでした~(^_^) そろそろテナガの調査も行かねば~
今日は、野良ウサギ??? に、一番癒やされたかも(笑) パンダウサギ、激可愛です(#^.^#)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
リージャンさんからの釣果報告です!! 雷魚に草魚に、休日を釣り三昧で満喫☆ ちゃんと釣ってるし~
草魚は、何とメーター超えを2本も(O_o;)WAO!!! 持ち写真もバッチリ決まってます(^o^)b おめでとう!!
午後からの雷魚釣りも、ちゃんと結果を出してるし、なかなかエエ釣りしてますねぇ☆ 羨まし過ぎる.....
まいどです!!
今日は、草魚&雷魚で遊んできました~
先ずは、朝の満潮に合わせて草魚から☆
しばし回遊を待ち、下げ潮が動くころからチラホラ魚の影が(-_☆)
スッポヌケに焦りつつも、無事に今期初草魚ゲット♪♪♪
サイズもメーターと幸先良しです(^o^)b
その後、メーター10を追加で、久々の草魚満喫でした(^o^)/
午後からは・・・・・
雷魚!! 先日の雨により、どこも満水になったクリークに手を焼きながら!?
なんとか3本ゲットでした~(^_^) そろそろテナガの調査も行かねば~
今日は、野良ウサギ??? に、一番癒やされたかも(笑) パンダウサギ、激可愛です(#^.^#)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2011. Snake-Head reconnaissance. Part4
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2011.5.14(土曜日)は、休日にも関わらず仕事に行き・・・・・ 昼過ぎに帰宅。用事を済ませて出撃~
大好きな雷魚釣りへ!! まず、最初のフィールドに着いたのが午後2時半ごろ。最初の1投目で “ドン”
しかし、途中で藻化け(-_-;) ヘタ過ぎる..... その後、5発ほどバラして、やっとのことで1本目をゲット♪
ここまでは、調子良くアタックがあったけど・・・・・ 太陽が雲に隠れてしまってからは、アタック激減↓↓
ここで、次なるフィールドへ。複合カバーのところに浮いている雷魚を発見し、1発で決めたけど・・・・・
後が続かない。。。 こじんまりしたフィールドなので、ここは、10分ほどしかせずに次のフィールドへ。
今回、最後となるフィールドに着いたのは、帰宅しなければならない時間の1時間前。さて、どうかなぁ?
そして、何とか1時間で結果が出てくれました(^o^)b 今回の釣行では、スカ食いも多かったけど・・・・・
まずまず楽しめたかな!? ちなみに 『タンク.ビートル(バーミリオン/ホワイトマーブル)』 1本勝負で!!
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
Tackle:
ROD: SHIN'S SPORTS / 黒魚 HUNTER 76H Japan Special 萱竹模様プロト (FINESSE)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5600CA '80 Full-Tune (オールドアンバサダー)
LINE: MORRIS(モーリス) / VARIVAS avani GT MAX POWER PE (アバニGT) 8 - 100Lbs
FROG: Finesse / '09 TANK. Beetle(#M04) , Finesse / Gold Colorado HM Blade #1.5
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2011.5.14(土曜日)は、休日にも関わらず仕事に行き・・・・・ 昼過ぎに帰宅。用事を済ませて出撃~
大好きな雷魚釣りへ!! まず、最初のフィールドに着いたのが午後2時半ごろ。最初の1投目で “ドン”
しかし、途中で藻化け(-_-;) ヘタ過ぎる..... その後、5発ほどバラして、やっとのことで1本目をゲット♪
ここまでは、調子良くアタックがあったけど・・・・・ 太陽が雲に隠れてしまってからは、アタック激減↓↓
ここで、次なるフィールドへ。複合カバーのところに浮いている雷魚を発見し、1発で決めたけど・・・・・
後が続かない。。。 こじんまりしたフィールドなので、ここは、10分ほどしかせずに次のフィールドへ。
今回、最後となるフィールドに着いたのは、帰宅しなければならない時間の1時間前。さて、どうかなぁ?
そして、何とか1時間で結果が出てくれました(^o^)b 今回の釣行では、スカ食いも多かったけど・・・・・
まずまず楽しめたかな!? ちなみに 『タンク.ビートル(バーミリオン/ホワイトマーブル)』 1本勝負で!!
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Tackle:
ROD: SHIN'S SPORTS / 黒魚 HUNTER 76H Japan Special 萱竹模様プロト (FINESSE)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5600CA '80 Full-Tune (オールドアンバサダー)
LINE: MORRIS(モーリス) / VARIVAS avani GT MAX POWER PE (アバニGT) 8 - 100Lbs
FROG: Finesse / '09 TANK. Beetle(#M04) , Finesse / Gold Colorado HM Blade #1.5
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting