Profile
HN:
Kissy
性別:
男性
自己紹介:
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
Mail to OWNER
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
New Report
(02/03)
(02/02)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
(01/28)
Category
Archive
My Blog Search
About This Blog
当BlogはLink Freeですが、Linkの際にはその旨、ご一報頂けたら幸いです。また当BlogのBannerには下記のものをお使い下さい。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
雷魚釣りをしていると良く亀を目にする。それも大きく育った緑亀だ。
繁殖力があるのか、かなり数多く生息している池も多々ある。昔からなじみの石亀や草亀はほとんど目にすることが無くなったが、緑亀が繁殖していない池ではタマに目にする。
緑亀はフロッグを追いかけてくる事もあり、その獰猛さを伺わせる。
この緑亀は夜店やペットショップなどで良く売られているが、売っているものは子亀で、精々大きくても5~6cmである。子亀の時は可愛く、ついつい購入するのであろうが、育てる内に見る見る大きく育ち、面倒見切れなくなりポイッ!?となるのであろう。
今の時代、世界各地の色んな動植物、昆虫が売買されているが、行く末が恐ろしいですな。
ワニ、ピラニア、パイクなんて良くニュースに出てくるし…
繁殖力があるのか、かなり数多く生息している池も多々ある。昔からなじみの石亀や草亀はほとんど目にすることが無くなったが、緑亀が繁殖していない池ではタマに目にする。
緑亀はフロッグを追いかけてくる事もあり、その獰猛さを伺わせる。
この緑亀は夜店やペットショップなどで良く売られているが、売っているものは子亀で、精々大きくても5~6cmである。子亀の時は可愛く、ついつい購入するのであろうが、育てる内に見る見る大きく育ち、面倒見切れなくなりポイッ!?となるのであろう。
今の時代、世界各地の色んな動植物、昆虫が売買されているが、行く末が恐ろしいですな。
ワニ、ピラニア、パイクなんて良くニュースに出てくるし…
PR
朝から頑張ったよ~家族サービス!!!
まずは遊戯王(デュエルマスターズ)のカードバトル大会へ、その後、ゲームセンター → 服屋 → パン屋で午前の部は終了。
午後は子供達が宿題を終わらせ、学校の用意を済ませてから、大型スーパーへ。
服&アクセサリー&オモチャを購入で子供達は大変喜んでいましたが、一言「ちゃんと言う事を聞くんやぞ!?」と言う言葉に返事した子はいませんでした(-.-;)
ふぅ(*_*) 先が思いやられるわ…
まずは遊戯王(デュエルマスターズ)のカードバトル大会へ、その後、ゲームセンター → 服屋 → パン屋で午前の部は終了。
午後は子供達が宿題を終わらせ、学校の用意を済ませてから、大型スーパーへ。
服&アクセサリー&オモチャを購入で子供達は大変喜んでいましたが、一言「ちゃんと言う事を聞くんやぞ!?」と言う言葉に返事した子はいませんでした(-.-;)
ふぅ(*_*) 先が思いやられるわ…
総勢14人での公園散策。お酒、ジュースをタンマリ持って公園へ、途中のコンビニで食料をこれまたシコタマ買い込んで行ってまいりました。
風が強く、公園の未舗装駐車場は砂嵐!? 車がすんごく汚くなってしまった(>_<)
子供達はみんな良く歩き、ご飯も良く食べ、良く遊んでました。
たまには家族サービスを思う存分しておかないとね(*^_^*) 自分ばかり遊んでるんで(^◇^;)
帰ってきてからは洗車、ワックス掛けまで。でもワックスを拭き取る前に雨が降ってきて最悪でした。
ふぅ~ 今日は疲れましたわ(-.-;)
風が強く、公園の未舗装駐車場は砂嵐!? 車がすんごく汚くなってしまった(>_<)
子供達はみんな良く歩き、ご飯も良く食べ、良く遊んでました。
たまには家族サービスを思う存分しておかないとね(*^_^*) 自分ばかり遊んでるんで(^◇^;)
帰ってきてからは洗車、ワックス掛けまで。でもワックスを拭き取る前に雨が降ってきて最悪でした。
ふぅ~ 今日は疲れましたわ(-.-;)
今日は兄2人の家族とみんなでバーベキューに来ております。山奥の沢で子供達は川遊びをしてはしゃいでます☆
ゲッ(・_・)うちの一番下の子が溜まりにハマッてるやん(>_<)
まぁ腕白でたくましく育って(^_^) 長男は棒切れに糸と針を付けて魚釣り!それも川虫とって針に付けてる…
うっ!? 釣れてるし☆
みんな楽しそうで良かった(^_^) 田舎はいいね~
ゲッ(・_・)うちの一番下の子が溜まりにハマッてるやん(>_<)
まぁ腕白でたくましく育って(^_^) 長男は棒切れに糸と針を付けて魚釣り!それも川虫とって針に付けてる…
うっ!? 釣れてるし☆
みんな楽しそうで良かった(^_^) 田舎はいいね~
今期2回目の雷魚旅に旅立ちます。良い結果がでると良いのですが…
今回は「もと君」と「T氏」と出発です。T氏との雷魚旅は2年振りぐらいですので非常に楽しみです(^_^)
現地ではまた沢山の友人達と会えるし、その中に久しぶりにT氏と会いたいと現地で待ってる人もいる。
仲間というのはいいですね、ついつい釣りもせず話し込んでしまいます(*_*) 釣りに行ってるはずが… でもこれがあるから釣れなくても楽しんですよね、また他地方のフィールドを満喫するのも。
では明日からに備えて準備して、早く寝るとしますか(^_^)
今回は「もと君」と「T氏」と出発です。T氏との雷魚旅は2年振りぐらいですので非常に楽しみです(^_^)
現地ではまた沢山の友人達と会えるし、その中に久しぶりにT氏と会いたいと現地で待ってる人もいる。
仲間というのはいいですね、ついつい釣りもせず話し込んでしまいます(*_*) 釣りに行ってるはずが… でもこれがあるから釣れなくても楽しんですよね、また他地方のフィールドを満喫するのも。
では明日からに備えて準備して、早く寝るとしますか(^_^)
今日一日、しんどかった&眠たかった(^_^;) 仕事が全然捗りませんでした。
もう歳ですかね、昔はこんなこと無かったけどなぁ…
次の雷魚旅に向けて体力を温存せねば(^_^)
今日もいい天気で暖かかったですね、この調子だと菱等、カバーも一気に成長してくるでしょう。
いよいよ完全なカバーゲームが出来ますね。
昨日、一昨日の雷魚旅で回った菱池は全くのオープン状態でした。
GW明けてからが良くなってきそうです。
もう歳ですかね、昔はこんなこと無かったけどなぁ…
次の雷魚旅に向けて体力を温存せねば(^_^)
今日もいい天気で暖かかったですね、この調子だと菱等、カバーも一気に成長してくるでしょう。
いよいよ完全なカバーゲームが出来ますね。
昨日、一昨日の雷魚旅で回った菱池は全くのオープン状態でした。
GW明けてからが良くなってきそうです。
今日Lure Fanという釣り雑誌が届いた。この雑誌は「雷魚釣り」の記事を連載しているので、創刊から定期購読している。
雷魚ネタを扱っている雑誌は、今、この雑誌ぐらいしかないのでは?
昔から、雷魚ネタを扱っている雑誌はなるべく購入していたが、ルアーブームが去るに連れ休刊になっていった。またバスに比べると雷魚釣りをしている人間は大変少ないだろうから、出版社も記事としてはなかなか扱わないのだろう。
購入していた雷魚記事を連載していた雑誌としては、
古くは中部発の「Fish On」休刊
九州発の「Lure Land」休刊
中部発の「Hello Fishing 中部」
現在は同じく中部から、上と同じ出版社から出版されている「Lure Fan」
これにバス系、ソルト系の雑誌を合わせると結構買ってるねぇ(^_^;)
バス系やソルト系は間引いて買ってるけど…
釣りに行かない時は、雑誌やビデオでイメトレです。
PS.
溜まりに溜まった雑誌は、当家では邪魔者扱い(+_+)
雷魚ネタを扱っている雑誌は、今、この雑誌ぐらいしかないのでは?
昔から、雷魚ネタを扱っている雑誌はなるべく購入していたが、ルアーブームが去るに連れ休刊になっていった。またバスに比べると雷魚釣りをしている人間は大変少ないだろうから、出版社も記事としてはなかなか扱わないのだろう。
購入していた雷魚記事を連載していた雑誌としては、
古くは中部発の「Fish On」休刊
九州発の「Lure Land」休刊
中部発の「Hello Fishing 中部」
現在は同じく中部から、上と同じ出版社から出版されている「Lure Fan」
これにバス系、ソルト系の雑誌を合わせると結構買ってるねぇ(^_^;)
バス系やソルト系は間引いて買ってるけど…
釣りに行かない時は、雑誌やビデオでイメトレです。
PS.
溜まりに溜まった雑誌は、当家では邪魔者扱い(+_+)