Profile
HN:
Kissy
性別:
男性
自己紹介:
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
Mail to OWNER
New Report
(04/21)
(04/20)
(04/19)
(04/18)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
Category
Archive
My Blog Search
About This Blog
当BlogはLink Freeですが、Linkの際にはその旨、ご一報頂けたら幸いです。また当BlogのBannerには下記のものをお使い下さい。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。

当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
Purchase an emblem for my car ~ Part2
愛車をドレスアップする為、ちょっとした小物をまたまた購入してしまいました♪ エンブレム2種類☆
どこにどう付けようか!? 色々考えながら購入したのですが~ カスタムの妄想が膨らんでいくにつれ...
エンブレムを付けようと思う場所も変わっていき(^^;) さて、最終的にどこにどう付けましょうかね?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

愛車をドレスアップする為、ちょっとした小物をまたまた購入してしまいました♪ エンブレム2種類☆
どこにどう付けようか!? 色々考えながら購入したのですが~ カスタムの妄想が膨らんでいくにつれ...
エンブレムを付けようと思う場所も変わっていき(^^;) さて、最終的にどこにどう付けましょうかね?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
PR
What I want to install in the car. Part10
愛車に取り付けたいモノシリーズ「その10」!! 今回のパーツは、吸気系を触るならこれもどうかな?
そう思ってセレクトしたパーツで、オートエグゼ(AutoExe)の「フレッシュエアガイド」になります♪
取り付けにはバンパーの取り外しが必要なので、他にバンパーの取り外しが必要なパーツと一緒に交換!?

携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
愛車に取り付けたいモノシリーズ「その10」!! 今回のパーツは、吸気系を触るならこれもどうかな?
そう思ってセレクトしたパーツで、オートエグゼ(AutoExe)の「フレッシュエアガイド」になります♪
取り付けにはバンパーの取り外しが必要なので、他にバンパーの取り外しが必要なパーツと一緒に交換!?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
What I want to install in the car. Part9
愛車に取り付けたいモノシリーズ「その9」!! 今回のパーツは、ターボ車という事で取り付けたい物♪
インパネ・ダッシュボード周辺のドレスアップ的要素も兼ねて... ブースト計を取り付けたようかなと!!
以前、乗っていたターボ車は、EVCやブースト計を付けていたけど、そこまでする車でも無いかな~
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

愛車に取り付けたいモノシリーズ「その9」!! 今回のパーツは、ターボ車という事で取り付けたい物♪
インパネ・ダッシュボード周辺のドレスアップ的要素も兼ねて... ブースト計を取り付けたようかなと!!
以前、乗っていたターボ車は、EVCやブースト計を付けていたけど、そこまでする車でも無いかな~
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
What I want to install in the car. Part8
愛車に取り付けたいモノシリーズ「その8」!! 今回のパーツは、エアークリーナー交換をする場合は~
ついでに取り付けしたいと思っている「インテークサクションキット」 これで、吸気効率を更にUP!?
量産インテークホースのフレキシブルジョイントを排し吸気抵抗を徹底低減☆ 本当に効果はあるのか?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

愛車に取り付けたいモノシリーズ「その8」!! 今回のパーツは、エアークリーナー交換をする場合は~
ついでに取り付けしたいと思っている「インテークサクションキット」 これで、吸気効率を更にUP!?
量産インテークホースのフレキシブルジョイントを排し吸気抵抗を徹底低減☆ 本当に効果はあるのか?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
What I want to install in the car. Part7
愛車に取り付けたいモノシリーズ「その7」!! 早くも「その7」(^^;) ただ... まだどれも手付かず↓
今回は、便利グッズになるのかな!? オートエグゼ(AutoExe)の「ボンネットダンパー」になります♪
ボンネットの開閉を、高圧ガス封入式ダンパーでスムーズにアシストし利便性向上!! 見栄えも良いし☆

携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
愛車に取り付けたいモノシリーズ「その7」!! 早くも「その7」(^^;) ただ... まだどれも手付かず↓
今回は、便利グッズになるのかな!? オートエグゼ(AutoExe)の「ボンネットダンパー」になります♪
ボンネットの開閉を、高圧ガス封入式ダンパーでスムーズにアシストし利便性向上!! 見栄えも良いし☆
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
What I want to install in the car. Part6 sequel
昨日記事の愛車に取り付けたいモノシリーズ「その6」の続編で、吸気系パーツのメーカー違いのモノ!!
オートエグゼ(AutoExe)の「ラムエアーインテークシステム」か「スポーツインダクションボックス」
「ラムエアーインテークシステム」は、リアルカーボン製の外観でスマート&綺麗ですが... 値段がね~
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

昨日記事の愛車に取り付けたいモノシリーズ「その6」の続編で、吸気系パーツのメーカー違いのモノ!!
オートエグゼ(AutoExe)の「ラムエアーインテークシステム」か「スポーツインダクションボックス」
「ラムエアーインテークシステム」は、リアルカーボン製の外観でスマート&綺麗ですが... 値段がね~
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
What I want to install in the car. Part6
愛車に取り付けたいモノシリーズ「その6」!! 今回は、吸気系パーツのエアークリーナーなんですが...
ちょっと、ここまでイジるかどうかは悩み中~ ブリッツ製ならカーボンパワーかアドバンスパワー??
エアークリーナーは、むかーし乗っていた車でHKSのパワーフローを取り付けていた事もあるけどね。


携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
愛車に取り付けたいモノシリーズ「その6」!! 今回は、吸気系パーツのエアークリーナーなんですが...
ちょっと、ここまでイジるかどうかは悩み中~ ブリッツ製ならカーボンパワーかアドバンスパワー??
エアークリーナーは、むかーし乗っていた車でHKSのパワーフローを取り付けていた事もあるけどね。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。