Profile
HN:
Kissy
性別:
男性
自己紹介:
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
Mail to OWNER
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
New Report
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/29)
(03/28)
(03/27)
Category
Archive
My Blog Search
About This Blog
当BlogはLink Freeですが、Linkの際にはその旨、ご一報頂けたら幸いです。また当BlogのBannerには下記のものをお使い下さい。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。

当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
A favorite frog. Part12
ロデオクラフト社から、最初に発売された中空フロッグの一つである、クロークジュニア(Croak.Jr)は、今でも私のお気に入りです。一口サイズのフロッグですが、腰が高く、フックのゲイプ幅が稼げるうえ、斜め上加減にフックポイントをセッティング出来る事が理由にあります。
フックの角度、フックポイントの向きなどにより、バラシ・フックアップ率が変わりますし、フッキングの仕方も変わってきます。各々のフィッシングスタイルにより、最善のチューンニングを見付けましょう。
話を戻してまして、このクロークジュニアは、毎シーズン、必ず使用するフロッグで、特に写真のモノは発売当初から愛用しているため、かなりボロくなっています。いや、味が出ているというのでしょうか…
でも、まだまだ補修しながら、トコトンまで使い倒すつもりです。何せ、お気に入りですから(^o^)
ロデオクラフト社のフロッグは、他社のフロッグに比べ、ボディ自体に隠し味が付けられています。
腹は堅く、それ以外は柔らかく。。。 これにより、フロッグが着水した時には水を吸いにくくし、バイトがあるとフックポイントが出やすくなっています。なかなか良く考えられていますね!?
○ Rodiocraft / Croak.Jr(マンダリン)#S-05 旧フック搭載バージョン
フック : ノーマル 純正
フックアイ : ノーマル 純正
ブレード : EVER GREEN / GOLD COLORADO Blade #2(エバーグリーン/コロラド)
ブレード接続 : BALL BEARING SWIVEL #1 / PE8号でフックに接続
Weight 15g , Float angle 80° *オモリは、鉛を溶かしてフックと一体成型しています。
Croak.Jr、Gatorの廃盤は、愛用しているだけにイタいですね!! でも、在庫は持っていますが.....

ロデオクラフト社から、最初に発売された中空フロッグの一つである、クロークジュニア(Croak.Jr)は、今でも私のお気に入りです。一口サイズのフロッグですが、腰が高く、フックのゲイプ幅が稼げるうえ、斜め上加減にフックポイントをセッティング出来る事が理由にあります。
フックの角度、フックポイントの向きなどにより、バラシ・フックアップ率が変わりますし、フッキングの仕方も変わってきます。各々のフィッシングスタイルにより、最善のチューンニングを見付けましょう。
話を戻してまして、このクロークジュニアは、毎シーズン、必ず使用するフロッグで、特に写真のモノは発売当初から愛用しているため、かなりボロくなっています。いや、味が出ているというのでしょうか…
でも、まだまだ補修しながら、トコトンまで使い倒すつもりです。何せ、お気に入りですから(^o^)
ロデオクラフト社のフロッグは、他社のフロッグに比べ、ボディ自体に隠し味が付けられています。
腹は堅く、それ以外は柔らかく。。。 これにより、フロッグが着水した時には水を吸いにくくし、バイトがあるとフックポイントが出やすくなっています。なかなか良く考えられていますね!?
○ Rodiocraft / Croak.Jr(マンダリン)#S-05 旧フック搭載バージョン
フック : ノーマル 純正
フックアイ : ノーマル 純正
ブレード : EVER GREEN / GOLD COLORADO Blade #2(エバーグリーン/コロラド)
ブレード接続 : BALL BEARING SWIVEL #1 / PE8号でフックに接続
Weight 15g , Float angle 80° *オモリは、鉛を溶かしてフックと一体成型しています。
Croak.Jr、Gatorの廃盤は、愛用しているだけにイタいですね!! でも、在庫は持っていますが.....
PR