Profile
HN:
Kissy
性別:
男性
自己紹介:
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
Mail to OWNER
Calendar
New Report
(05/12)
(05/11)
(05/10)
(05/09)
(05/08)
(05/07)
(05/06)
Category
Archive
My Blog Search
About This Blog
当BlogはLink Freeですが、Linkの際にはその旨、ご一報頂けたら幸いです。また当BlogのBannerには下記のものをお使い下さい。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。

当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
2012. The present term production "frog". Part1
今期の雷魚釣行で使用するため、フロッグを製作しました!! オフシーズンに製作する意欲が無くて.....
雷魚のオフシーズンは、他魚種の釣りが忙しくて(^_^;) 結局、いつもフロッグ製作はシーズン真只中。
まず1つ目は 【フィネス (FINESSE) / タンク.ビートル (TANK. Beetle) Color : #M02】 です(^o^)/
先週頭に製作を始めて、週末にシェイクダウンとなりました☆彡 まぁ..... 満足のいく出来栄えかな!?
◆ Tuning specifications / Hook : Whiplash , Hook Eye : RodioCraft , Weight : 13g

携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
今期の雷魚釣行で使用するため、フロッグを製作しました!! オフシーズンに製作する意欲が無くて.....
雷魚のオフシーズンは、他魚種の釣りが忙しくて(^_^;) 結局、いつもフロッグ製作はシーズン真只中。
まず1つ目は 【フィネス (FINESSE) / タンク.ビートル (TANK. Beetle) Color : #M02】 です(^o^)/
先週頭に製作を始めて、週末にシェイクダウンとなりました☆彡 まぁ..... 満足のいく出来栄えかな!?
◆ Tuning specifications / Hook : Whiplash , Hook Eye : RodioCraft , Weight : 13g
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
PR
Black Diamond.
アトレー改めさんからメールが届きまして~ 釣果報告が届いたのかな? と思ってメールを見たら.....
“ヘッドランプを新たに購入したゾ(^o^)♪” だってさ。なかなか感じの良いオシャレなヘッドランプやん☆
で・・・・・ パッケージやベルト部分に『Black Diamond』 って印刷があるので、それがメーカーなん!?
アトレー改めさんに聞いてみたけど “知らん” ってことだったので、ちょっとネットで調べてみましたよ!!
Black Diamond
クライミング&アイスクライミングギア、バックカントリーギアからクライミングクロージングまで
信頼性の高い登山用品を製造する総合メーカー
ということで、USAブランドのようですね。明るさ100ルーメンもあれば、釣り使用には充分やね(^o^)/
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

アトレー改めさんからメールが届きまして~ 釣果報告が届いたのかな? と思ってメールを見たら.....
“ヘッドランプを新たに購入したゾ(^o^)♪” だってさ。なかなか感じの良いオシャレなヘッドランプやん☆
で・・・・・ パッケージやベルト部分に『Black Diamond』 って印刷があるので、それがメーカーなん!?
アトレー改めさんに聞いてみたけど “知らん” ってことだったので、ちょっとネットで調べてみましたよ!!
Black Diamond
クライミング&アイスクライミングギア、バックカントリーギアからクライミングクロージングまで
信頼性の高い登山用品を製造する総合メーカー
ということで、USAブランドのようですね。明るさ100ルーメンもあれば、釣り使用には充分やね(^o^)/
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Self-satisfaction ♪
今年のお正月セールで買ったリールですけど・・・・・ さて、どちらを買ったのかを発表しましょう(^o^)/
手に入れたのは 「SHIMANO / '11 TWINPOWER C2000S (ツインパワー C2000S)」 でした♪♪
で... 今は 「'08 TWINPOWER C2000S」 を使っているのですが、これにはOffice ZPIのハンドルを。
これ、かなり気に入ってます(#^.^#) でも今は、カーズ・ダブルハンドルって廃盤になってるのね(^_^;)
なので、ネットショップで探し回り~ やっと見つけたので、即!! 購入(^_^)♪ まだ取付してないけど.....
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

今年のお正月セールで買ったリールですけど・・・・・ さて、どちらを買ったのかを発表しましょう(^o^)/
手に入れたのは 「SHIMANO / '11 TWINPOWER C2000S (ツインパワー C2000S)」 でした♪♪
で... 今は 「'08 TWINPOWER C2000S」 を使っているのですが、これにはOffice ZPIのハンドルを。
これ、かなり気に入ってます(#^.^#) でも今は、カーズ・ダブルハンドルって廃盤になってるのね(^_^;)
なので、ネットショップで探し回り~ やっと見つけたので、即!! 購入(^_^)♪ まだ取付してないけど.....
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
HanedaCraft "HEMI STICK CROSS CARBON 66X , 77X"
ハネダクラフトから、2011年バージョンの 『ヘミスティック』 が発売されますね!! 今回のヘミは・・・・・
パワー&トルクを兼ね備えた超ストロングタイプのブランク☆ 66Xと77Xの2タイプが発売されます!!
ヘミスティックは、毎年、コンセプトを変えたり色々な工夫を凝らし、その度に私の物欲をそそるわ(^_^;)
<以下、メーカーウェブサイトより抜粋>
ヘミスティック史上最強のブランクスで仕上げた
超ストロングタイプのクロスカーボンシリーズ!
このパワー&トルクなのに、軽く仕上げるのは、ヘミスティックユーザーを裏切りません
---- 最大の特徴、クロスカーボン仕上げ ----
バットからティップにいたるまでの全身を、クロスカーボンで強化し、
不意な足元でのバイトやヘビーカバーでのスーパーモンスターとも勝負できる1本。
リフトパワーも並外れたタフさを誇る仕上がり。
また、フロントコルクEGG型はHEMI STICKでは初のデザイン。
遊び心、男の好奇心、タフさ。全てを兼ね備えた新しいライギョロッドの提案です。
シリーズは、6.6FEETの “66X” 7.7FEET “77X” の2パターン。
ご自身の使うフィールドに合わせてお選び下さい。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

ハネダクラフトから、2011年バージョンの 『ヘミスティック』 が発売されますね!! 今回のヘミは・・・・・
パワー&トルクを兼ね備えた超ストロングタイプのブランク☆ 66Xと77Xの2タイプが発売されます!!
ヘミスティックは、毎年、コンセプトを変えたり色々な工夫を凝らし、その度に私の物欲をそそるわ(^_^;)
<以下、メーカーウェブサイトより抜粋>
ヘミスティック史上最強のブランクスで仕上げた
超ストロングタイプのクロスカーボンシリーズ!
このパワー&トルクなのに、軽く仕上げるのは、ヘミスティックユーザーを裏切りません
---- 最大の特徴、クロスカーボン仕上げ ----
バットからティップにいたるまでの全身を、クロスカーボンで強化し、
不意な足元でのバイトやヘビーカバーでのスーパーモンスターとも勝負できる1本。
リフトパワーも並外れたタフさを誇る仕上がり。
また、フロントコルクEGG型はHEMI STICKでは初のデザイン。
遊び心、男の好奇心、タフさ。全てを兼ね備えた新しいライギョロッドの提案です。
シリーズは、6.6FEETの “66X” 7.7FEET “77X” の2パターン。
ご自身の使うフィールドに合わせてお選び下さい。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Trekker 710BLITZ-R.
『ルアーショップおおの』 さんから、遂に 『トレッカー 710BLITZ-R』 が発売されましたよねぇ(^o^)/
2005年に限定発売された 「710BLITZ」の進化!? バージョン 「710BLITZ-R」 !!! 本数限定は無し☆
但し、今年の限定生産なので、手に入れたい方は要予約。待ち望んでいた方も多いのではないかな?

以下、ルアーショップおおのウェブサイトより抜粋転載
一意専心~710BLITZ-R の発売に寄せて
LS-OHNO雷魚ビデオ「バーストアウト」に出演された高松宏幸さんが、フィールドテストに
かかわった710BLITZを、発売したのは2005年でした。
30本の限定生産でしたので、欲しかった方にお届けすることが出来ず、この為、多くの方々
から再生産の希望が寄せられました。
そこで、いつかの時点でもう一度生産し、ご希望にお応えしなければ、と思っていました。
しかし、「限定」のお約束が無かったとしても、生産を停止していたものを復刻させるに当って、
全く同じものを復刻させるという考えは、ありませんでした。
時を経て、開発当時のテーマ「遠投が効き、軽くてパワーのあるロッド」をどのように進化させる
かが問題でした。
BLITZを名乗るわけですから、マンドレルは当然同じものを採用することとし、次の点を盛り込み
ました。
勿論BLITZにつきましても、他の機種の改良の手法であるフィールドからの声に耳を傾けました。
そして
①ブランクをそのままにして、更なる振り抜け感の向上を図り、もっとBLITZになる為、
採用ガイドの軽量化を図りました。この際一段とシャープな感じを表現するため、
小径ガイドを採用しました。
②PEラインのガイドへの絡みを一段と減少させるため、、富士工業社最新のダブルフットの
KWSGガイドを採用しました。具体的には以下の⑥の通りです。
③リールシートは、富士工業社でTCS-SD18に変わるものがないので、TCSを採用しました。
④グリップ周りの見直しを行うことで、ブランクバット部の強化を図りました。
⑤ブランクカラーは、オリジナルと違うことをはっきりさせる為、新たに設定しました。
Amb.6500CDL-Brownの発売を記念する意味も込めて、クリアブラウンにしました。
ロゴスクリーンカラーは2色設定しました。これにあわせてパーツ類なども色を合わせました。
シルバーのロゴ・・・シルバー系のガイドフレーム、リールシート、チェック、スレッドピンスト
ゴールドのロゴ・・・ゴールド系のガイドフレーム、リールシート、チェック、スレッドピンスト
⑥ガイドの仕様は、以下の通りです。
チタンフレームガイド仕様(710BLITZ-R/Titan)
トップガイド:T-MNST-6×1
中間ガイド :T-KWSG-6×4:T-KWSG-7×1:T-KWSG-8×1
:T-KWSG-10×1:T-KWSG-12×1
ステンレスフレームIG(ゴールド)ガイド仕様(710BLITZ-R/Sten.Gold)
トップガイド:IGMNST-6×1
中間ガイド :IGKWSG-6×4:IGKWSG-7×1:IGKWSG-8×1
:IGKWSG-10×1:IGKWSG-12×1
⑦スペックは、以下の通りです。
長さ:7ft10in
自重:710BLITZ-R/Titan 255g前後
:710BLITZ-R/Sten.Gold 258g前後
パワー:MLL
対応ライン:PE#6~#8
対応フィールド:オープン~ライトカバーまで(1枚ビシ程度)
⑧販売価格
710BLITZ-R/Titan:@¥45,780-
710BLITZ-R/Sten.Gold:@¥42,420-
⑨生産に付いて
710BLITZ-Rは、今年限定生産と致します。次回生産の上がりは、10月下旬の予定です。
7月下旬に初回生産分として
710BLITZ-R/Titan、710BLITZ-R/Sten.Gold共に先週末に入荷いたしましたが、
7月末現在、710BLITZ-R/Titanは売り切れました。
710BLITZ-R/Sten.Goldは、在庫が有ります。
次回生産の上がりは、10月下旬の予定です。
もし10月の生産予定本数を上回るご予約を頂いた場合は、その分も追加生産いたします。
この場合、パーツ、ガイドなどの用意に3ヶ月程掛かりますので、年をまたいでの納品となります。
⑩ご注文の予約を承ります。
E-メール:shop@ls-ohno.com
℡:052.961.0850
Fax:052.961.0865
末尾になりましたが、
710BLITZはご説明いたしました見直しの結果、雷魚ロッド新次元を実現いたしました。
この変革を経てロッドのネーミングには、変革=REVOLUTIONのRを戴いて
「710BLITZ-R」とさせて頂きました。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
『ルアーショップおおの』 さんから、遂に 『トレッカー 710BLITZ-R』 が発売されましたよねぇ(^o^)/
2005年に限定発売された 「710BLITZ」の進化!? バージョン 「710BLITZ-R」 !!! 本数限定は無し☆
但し、今年の限定生産なので、手に入れたい方は要予約。待ち望んでいた方も多いのではないかな?
以下、ルアーショップおおのウェブサイトより抜粋転載
一意専心~710BLITZ-R の発売に寄せて
LS-OHNO雷魚ビデオ「バーストアウト」に出演された高松宏幸さんが、フィールドテストに
かかわった710BLITZを、発売したのは2005年でした。
30本の限定生産でしたので、欲しかった方にお届けすることが出来ず、この為、多くの方々
から再生産の希望が寄せられました。
そこで、いつかの時点でもう一度生産し、ご希望にお応えしなければ、と思っていました。
しかし、「限定」のお約束が無かったとしても、生産を停止していたものを復刻させるに当って、
全く同じものを復刻させるという考えは、ありませんでした。
時を経て、開発当時のテーマ「遠投が効き、軽くてパワーのあるロッド」をどのように進化させる
かが問題でした。
BLITZを名乗るわけですから、マンドレルは当然同じものを採用することとし、次の点を盛り込み
ました。
勿論BLITZにつきましても、他の機種の改良の手法であるフィールドからの声に耳を傾けました。
そして
①ブランクをそのままにして、更なる振り抜け感の向上を図り、もっとBLITZになる為、
採用ガイドの軽量化を図りました。この際一段とシャープな感じを表現するため、
小径ガイドを採用しました。
②PEラインのガイドへの絡みを一段と減少させるため、、富士工業社最新のダブルフットの
KWSGガイドを採用しました。具体的には以下の⑥の通りです。
③リールシートは、富士工業社でTCS-SD18に変わるものがないので、TCSを採用しました。
④グリップ周りの見直しを行うことで、ブランクバット部の強化を図りました。
⑤ブランクカラーは、オリジナルと違うことをはっきりさせる為、新たに設定しました。
Amb.6500CDL-Brownの発売を記念する意味も込めて、クリアブラウンにしました。
ロゴスクリーンカラーは2色設定しました。これにあわせてパーツ類なども色を合わせました。
シルバーのロゴ・・・シルバー系のガイドフレーム、リールシート、チェック、スレッドピンスト
ゴールドのロゴ・・・ゴールド系のガイドフレーム、リールシート、チェック、スレッドピンスト
⑥ガイドの仕様は、以下の通りです。
チタンフレームガイド仕様(710BLITZ-R/Titan)
トップガイド:T-MNST-6×1
中間ガイド :T-KWSG-6×4:T-KWSG-7×1:T-KWSG-8×1
:T-KWSG-10×1:T-KWSG-12×1
ステンレスフレームIG(ゴールド)ガイド仕様(710BLITZ-R/Sten.Gold)
トップガイド:IGMNST-6×1
中間ガイド :IGKWSG-6×4:IGKWSG-7×1:IGKWSG-8×1
:IGKWSG-10×1:IGKWSG-12×1
⑦スペックは、以下の通りです。
長さ:7ft10in
自重:710BLITZ-R/Titan 255g前後
:710BLITZ-R/Sten.Gold 258g前後
パワー:MLL
対応ライン:PE#6~#8
対応フィールド:オープン~ライトカバーまで(1枚ビシ程度)
⑧販売価格
710BLITZ-R/Titan:@¥45,780-
710BLITZ-R/Sten.Gold:@¥42,420-
⑨生産に付いて
710BLITZ-Rは、今年限定生産と致します。次回生産の上がりは、10月下旬の予定です。
7月下旬に初回生産分として
710BLITZ-R/Titan、710BLITZ-R/Sten.Gold共に先週末に入荷いたしましたが、
7月末現在、710BLITZ-R/Titanは売り切れました。
710BLITZ-R/Sten.Goldは、在庫が有ります。
次回生産の上がりは、10月下旬の予定です。
もし10月の生産予定本数を上回るご予約を頂いた場合は、その分も追加生産いたします。
この場合、パーツ、ガイドなどの用意に3ヶ月程掛かりますので、年をまたいでの納品となります。
⑩ご注文の予約を承ります。
E-メール:shop@ls-ohno.com
℡:052.961.0850
Fax:052.961.0865
末尾になりましたが、
710BLITZはご説明いたしました見直しの結果、雷魚ロッド新次元を実現いたしました。
この変革を経てロッドのネーミングには、変革=REVOLUTIONのRを戴いて
「710BLITZ-R」とさせて頂きました。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2011. The new color of the frog.
先日、いつもお世話になっているフィネス社から荷物が届きましたぁ♪♪♪ いつもありがとうございます。
2011年の新色フロッグ達☆ なかなか良い釣果での恩返しは出来ていないけど(^_^;) すみません.....
釣りを楽しむ事をモットーに、これからもユルい釣りを頑張りますので、今後共、宜しくお願い致します。
そんなこんなで、早速、このニューカラーのフロッグ達をチューニングして、今期、実戦配備しましょう!!
フィネス社のフロッグは、独特の柔らかい素材が醸し出す着水音が、何とも言えませんね☆ 好きよ♪
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

先日、いつもお世話になっているフィネス社から荷物が届きましたぁ♪♪♪ いつもありがとうございます。
2011年の新色フロッグ達☆ なかなか良い釣果での恩返しは出来ていないけど(^_^;) すみません.....
釣りを楽しむ事をモットーに、これからもユルい釣りを頑張りますので、今後共、宜しくお願い致します。
そんなこんなで、早速、このニューカラーのフロッグ達をチューニングして、今期、実戦配備しましょう!!
フィネス社のフロッグは、独特の柔らかい素材が醸し出す着水音が、何とも言えませんね☆ 好きよ♪
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
PORGY & FUWATTOKUN.
そろそろ、落とし込みでチヌが釣れる時期になってきましたね♪♪♪ と言っても、エサでは無くルアーで!!
使用するルアーは、私の場合 『フィネス / ポージー』 と 『CCベイツ / チヌボンボン ふわっと君』 ☆
今年は、真チヌ狙いの落とし込みで、この2種類のルアーを駆使して、年無し(50UP)を釣りたいよぉ!!
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

そろそろ、落とし込みでチヌが釣れる時期になってきましたね♪♪♪ と言っても、エサでは無くルアーで!!
使用するルアーは、私の場合 『フィネス / ポージー』 と 『CCベイツ / チヌボンボン ふわっと君』 ☆
今年は、真チヌ狙いの落とし込みで、この2種類のルアーを駆使して、年無し(50UP)を釣りたいよぉ!!
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。