Profile
HN:
Kissy
性別:
男性
自己紹介:
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
Mail to OWNER
New Report
(07/15)
(07/14)
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(07/10)
(07/09)
Category
Archive
My Blog Search
About This Blog
当BlogはLink Freeですが、Linkの際にはその旨、ご一報頂けたら幸いです。また当BlogのBannerには下記のものをお使い下さい。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。

当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
GAMAKATSU LUXXE COASTLINE AJ.
以前の記事で、ちょっと悩み中なロッドを紹介していましたが、遂に、私の中で軍配が上がりましたぁ☆
今現在使用している 「COASTLINE AJ S66ML-solid.EXF」 が、非常に私にはシックリくるので・・・・・
先日から発売開始となった 「COASTLINE AJ S72M-solid.F」 を即買いしました(^^ゞ やっちまった.....
パワーと感度でディープを意のままに遊ぶディープエリアでの大型狙いを想定したモデル。
シンカーウェイト7〜10gでのキャロライナリグ使用時にもシャープな操作性能を発揮し、
リフト&フォール、ショートジャークなどのアクションも余裕を持って実行できます。
ヘビーリグをフルキャストできるパワーモデルでありながら絶妙に余裕を残したソリッドティップを
搭載することで乗せ掛けの釣りを可能にした超軽量高感度モデルです。
キャロでのアジングだけでは無く、軽量テキサスや重めのジグヘッドを使用したガシラなどの釣り・・・・・
その他、メッキ、カマス、ヒイカなどなど、ライトソルトウォーターゲーム全般に使用したいと思います♪
そうそう、私がAJを買ったということで、数日後に、誰かさんはソルティーセンセーションをお買い上げ!!
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

以前の記事で、ちょっと悩み中なロッドを紹介していましたが、遂に、私の中で軍配が上がりましたぁ☆
今現在使用している 「COASTLINE AJ S66ML-solid.EXF」 が、非常に私にはシックリくるので・・・・・
先日から発売開始となった 「COASTLINE AJ S72M-solid.F」 を即買いしました(^^ゞ やっちまった.....
パワーと感度でディープを意のままに遊ぶディープエリアでの大型狙いを想定したモデル。
シンカーウェイト7〜10gでのキャロライナリグ使用時にもシャープな操作性能を発揮し、
リフト&フォール、ショートジャークなどのアクションも余裕を持って実行できます。
ヘビーリグをフルキャストできるパワーモデルでありながら絶妙に余裕を残したソリッドティップを
搭載することで乗せ掛けの釣りを可能にした超軽量高感度モデルです。
キャロでのアジングだけでは無く、軽量テキサスや重めのジグヘッドを使用したガシラなどの釣り・・・・・
その他、メッキ、カマス、ヒイカなどなど、ライトソルトウォーターゲーム全般に使用したいと思います♪
そうそう、私がAJを買ったということで、数日後に、誰かさんはソルティーセンセーションをお買い上げ!!
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
PR
New product "Bon Trai Mini" information.
ちょっと遅めな(^^ゞ ニュースですが、C.C.ベイツ(C.C.Bait's)さんのブログに新製品情報がアップ↑
元祖☆底ズル系ルアー 「根魚ボンボン」 !!! これにセットするボンボントレーラーの新製品です♪
従来品 「ボンボントレーラー」 のコンパクトサイズ、その名も “ボントレミニ” (ボンボントレーラーミニ)
今度のボントレは・・・・・
旨み&匂い付き♪
しかも・・・・・ CCっぽく!! ストロベリーとココナッツの香りです!!
ワームを装着時に
甘~い香りが広がります♪
くれぐれもグミやないから食べないで下さいね♪
こんな商品です(^_^) アミノ酸配合で、ストロベリーとココナッツの香りから選べます。是非、お試しを!!
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

ちょっと遅めな(^^ゞ ニュースですが、C.C.ベイツ(C.C.Bait's)さんのブログに新製品情報がアップ↑
元祖☆底ズル系ルアー 「根魚ボンボン」 !!! これにセットするボンボントレーラーの新製品です♪
従来品 「ボンボントレーラー」 のコンパクトサイズ、その名も “ボントレミニ” (ボンボントレーラーミニ)
今度のボントレは・・・・・
旨み&匂い付き♪
しかも・・・・・ CCっぽく!! ストロベリーとココナッツの香りです!!
ワームを装着時に
甘~い香りが広がります♪
くれぐれもグミやないから食べないで下さいね♪
こんな商品です(^_^) アミノ酸配合で、ストロベリーとココナッツの香りから選べます。是非、お試しを!!
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
The item which "C.C.Bait's" is developing.
C.C.ベイツさんが、只今、開発&テスト中の新製品を紹介されていましたので・・・・・ ここに転載~!!
まず1つ目は、チヌ釣り(チニング)のNEWアイテム 『ボンボンクランク』 !! 略して “ボンクラ” だって♪
それと、現アジングアイテムの改良版 『アジハード45 2010』 !! アジをハードプラグで釣るっ!!(-_☆)
詳しくは、C.C.ベイツさんのところを参照して下さい。“ボンクラ” って、さすが大阪のメーカーさん(^^ゞ
どちらも気になる商品ですね!! ハードプラグでのアジングは、今年、是非ともマスターしたいな(^o^)丿
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

C.C.ベイツさんが、只今、開発&テスト中の新製品を紹介されていましたので・・・・・ ここに転載~!!
まず1つ目は、チヌ釣り(チニング)のNEWアイテム 『ボンボンクランク』 !! 略して “ボンクラ” だって♪
それと、現アジングアイテムの改良版 『アジハード45 2010』 !! アジをハードプラグで釣るっ!!(-_☆)
詳しくは、C.C.ベイツさんのところを参照して下さい。“ボンクラ” って、さすが大阪のメーカーさん(^^ゞ
どちらも気になる商品ですね!! ハードプラグでのアジングは、今年、是非ともマスターしたいな(^o^)丿
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
"FUGO" HUNTER 76H "Kayatake Color"
私のメインターゲットである “雷魚” 今季、遂にシーズンイン♪ 今年は、春先からでも異常な寒さ.....
今でも、夜は寒い日が多いけど。。。 先日の夕方、ちょこっとだけ雷魚フィールド偵察に行きましたが、
結構、雷魚が動いていたので、ウズウズしてしまいまして(^_^;) 30分ほどだけ雷魚と戦いましたわ☆
今季、主戦力となるタックルは 『 FINESSE / SHIN'S SPORTS 黒魚 HUNTER 76H 「萱竹色」 』
軽量でバランスが良く、キャスタビリティー&アキュラシーは最高!! 使い込んでみたいと思います♪♪
あっ、ちなみにこの “ハンター76H” の 『萱竹色』 はプロトモデルなので、発売はどうなるのかなぁ?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

私のメインターゲットである “雷魚” 今季、遂にシーズンイン♪ 今年は、春先からでも異常な寒さ.....
今でも、夜は寒い日が多いけど。。。 先日の夕方、ちょこっとだけ雷魚フィールド偵察に行きましたが、
結構、雷魚が動いていたので、ウズウズしてしまいまして(^_^;) 30分ほどだけ雷魚と戦いましたわ☆
今季、主戦力となるタックルは 『 FINESSE / SHIN'S SPORTS 黒魚 HUNTER 76H 「萱竹色」 』
軽量でバランスが良く、キャスタビリティー&アキュラシーは最高!! 使い込んでみたいと思います♪♪
あっ、ちなみにこの “ハンター76H” の 『萱竹色』 はプロトモデルなので、発売はどうなるのかなぁ?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Coastline AJ vs Salty Sensation.
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
この4月10日前後ぐらいよりデリバリーが開始されましたねぇ~ それは “ソルティーセンセーション”
エバーグリーン社(EverGreen)から新発売されたライトゲームロッド!!! すごく気になってます(☆_☆)
今年のフィッシングショーで実物を触りましたが、軽量・高感度・デザインも良くて一目惚れ状態・・・・・

ですが、現実は、がまかつ社のラグゼブランドから発売されている “コーストラインAJ” に落ち着くか!?
アジング・メバリングに、昨年に発売された 『S66ML-solid.EXF』 を昨年12月から使用していますが...

これが、すごく私好みな味付けで(#^.^#) 超微細なアタリも分かるんです♪ 今年、2機種追加発売☆
昨年に2機種発売で、全4機種となりますが・・・・・ この際、全機種制覇してやりましょうかねぇ(?_?)!!
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
この4月10日前後ぐらいよりデリバリーが開始されましたねぇ~ それは “ソルティーセンセーション”
エバーグリーン社(EverGreen)から新発売されたライトゲームロッド!!! すごく気になってます(☆_☆)
今年のフィッシングショーで実物を触りましたが、軽量・高感度・デザインも良くて一目惚れ状態・・・・・
ですが、現実は、がまかつ社のラグゼブランドから発売されている “コーストラインAJ” に落ち着くか!?
アジング・メバリングに、昨年に発売された 『S66ML-solid.EXF』 を昨年12月から使用していますが...
これが、すごく私好みな味付けで(#^.^#) 超微細なアタリも分かるんです♪ 今年、2機種追加発売☆
昨年に2機種発売で、全4機種となりますが・・・・・ この際、全機種制覇してやりましょうかねぇ(?_?)!!
Lilypad Jerrybean "Drop".
前記事に続いて、ラッティーツイスター社(Ratty Twister)からの新製品情報をお届け致します(#^.^#)
2010年のニューモデル!! Drop(ドロップ)というフロッグが新発売されます。小振りで可愛らしいね!!
Dropに使用されているフックは、新たにフック単体で発売されるようですが..... これ、使えそうだわ♪
<以下、メーカーウェブサイトより抜粋>
Lilypad Jerrybean - ハスの中に浮かぶキャンディー
緑のバックにカラフルな愛くるしい表情のルアーが顔を並べる。ルアーに大事な要素。
釣れる事…それは当たり前。Rattytwisterが考えるルアーはデザイン・フォルム感である。
ルアーは漁具ではなくオモチャ。ルアーそのものに「ワクワク感」がなければならない。
釣りなのだが、釣りだけではない「ワクワク感」を求めているRattytwisterの原点が
このLilypad Jerrybeanシリーズである。

Drop
SIZE L=55mm W=28mm Wt=13.0g前後
PRICE(tax included) ¥1,155~1,260-
ラッティーツイスターフロッグの中では最小モデル。
スレた魚を確実にアタックに持ち込み確実にランディングする。
コンセプト通りこの小さなボディーの装着しているフックサイズは5/0N。
ショートボディーにワイドゲーブの組合せでランディング率を高めます。
一口サイズなのでブラックバスにも有効です。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
前記事に続いて、ラッティーツイスター社(Ratty Twister)からの新製品情報をお届け致します(#^.^#)
2010年のニューモデル!! Drop(ドロップ)というフロッグが新発売されます。小振りで可愛らしいね!!
Dropに使用されているフックは、新たにフック単体で発売されるようですが..... これ、使えそうだわ♪
<以下、メーカーウェブサイトより抜粋>
Lilypad Jerrybean - ハスの中に浮かぶキャンディー
緑のバックにカラフルな愛くるしい表情のルアーが顔を並べる。ルアーに大事な要素。
釣れる事…それは当たり前。Rattytwisterが考えるルアーはデザイン・フォルム感である。
ルアーは漁具ではなくオモチャ。ルアーそのものに「ワクワク感」がなければならない。
釣りなのだが、釣りだけではない「ワクワク感」を求めているRattytwisterの原点が
このLilypad Jerrybeanシリーズである。
Drop
SIZE L=55mm W=28mm Wt=13.0g前後
PRICE(tax included) ¥1,155~1,260-
ラッティーツイスターフロッグの中では最小モデル。
スレた魚を確実にアタックに持ち込み確実にランディングする。
コンセプト通りこの小さなボディーの装着しているフックサイズは5/0N。
ショートボディーにワイドゲーブの組合せでランディング率を高めます。
一口サイズなのでブラックバスにも有効です。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Lime Country M8.1
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
Lime Country - ラッティーツイスターのカバー用ロッド「ライムカントリー」は新緑が最も芽生える
初夏に浮かぶ大量のハスのフィールドを1つの黄緑(ライム)の国(カントリー)に見立て、いつまでも
神々しいフィールドであって欲しいという願いも込めて名づけました。

ラッティーツイスター社(Ratty Twister)から、つい最近、雷魚ロッドの新製品が発売となりましたね~!!
2010年に新発売されたロッドは 『ライムカントリー M8.1』 !! オールドテイストが漂い所有感UP☆
<以下、メーカーウェブサイトより抜粋>
M8.1
Model M8.1 Length 8′1” PE-LINE 8-10
Sec 1 ※1 Wt 280g
Price(tax included) ¥55,650-
Blank Color Old Bamboo
Thread Color Dark Brown

遠投エリアをカバーする8フィートクラスのロッドが遂に登場。
M7.7とは一味違う飛距離を体感して下さい。ヘビーカバーに必要なバットは十分に残しつつ、
竿先の入りがよくしてあるため遠距離時のルアーアクションにもストレスなくでき、
腕・手首への疲労もカバーロッドとしては少ない。
遠投を主とするカバーフィールドにとってはスタンダードな1本と言えよう。
ゲーム推奨レンジ:中距離~遠距離。(レングスを気遣いゲーム展開するのであれば近距離も可)
ゲーム推奨エリア:ライトカバー~ヘビーカバー。
●注意点:フッキングの際のラインスラッグ(糸ふけ)は確実に取ってください。
ロッドがたまり(竿先とラインの角度が鋭角になること)破損の原因になります。
※1 オフセットグリップになります。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Lime Country - ラッティーツイスターのカバー用ロッド「ライムカントリー」は新緑が最も芽生える
初夏に浮かぶ大量のハスのフィールドを1つの黄緑(ライム)の国(カントリー)に見立て、いつまでも
神々しいフィールドであって欲しいという願いも込めて名づけました。
ラッティーツイスター社(Ratty Twister)から、つい最近、雷魚ロッドの新製品が発売となりましたね~!!
2010年に新発売されたロッドは 『ライムカントリー M8.1』 !! オールドテイストが漂い所有感UP☆
<以下、メーカーウェブサイトより抜粋>
M8.1
Model M8.1 Length 8′1” PE-LINE 8-10
Sec 1 ※1 Wt 280g
Price(tax included) ¥55,650-
Blank Color Old Bamboo
Thread Color Dark Brown
遠投エリアをカバーする8フィートクラスのロッドが遂に登場。
M7.7とは一味違う飛距離を体感して下さい。ヘビーカバーに必要なバットは十分に残しつつ、
竿先の入りがよくしてあるため遠距離時のルアーアクションにもストレスなくでき、
腕・手首への疲労もカバーロッドとしては少ない。
遠投を主とするカバーフィールドにとってはスタンダードな1本と言えよう。
ゲーム推奨レンジ:中距離~遠距離。(レングスを気遣いゲーム展開するのであれば近距離も可)
ゲーム推奨エリア:ライトカバー~ヘビーカバー。
●注意点:フッキングの際のラインスラッグ(糸ふけ)は確実に取ってください。
ロッドがたまり(竿先とラインの角度が鋭角になること)破損の原因になります。
※1 オフセットグリップになります。