Profile
HN:
Kissy
性別:
男性
自己紹介:
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
Mail to OWNER
Calendar
New Report
(05/13)
(05/12)
(05/11)
(05/10)
(05/09)
(05/08)
(05/07)
Category
Archive
My Blog Search
About This Blog
当BlogはLink Freeですが、Linkの際にはその旨、ご一報頂けたら幸いです。また当BlogのBannerには下記のものをお使い下さい。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。

当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
sebile lures.
昨日、家に帰ると荷物が届いていました。送り主は、いつもお世話になっているフィネス社からでした。
フィッシングショーの時、敏腕営業マンのエヌさんとお話しさせていただいていた中で “使ってみない?”
という話が出たセビル社のルアー達。このところ話題急騰中で、密かに私も気になっていたんですよ!!
エヌさん、お気遣いありがとうございました。フィネス代表の清水さん、ありがとうございました。(感謝!)
荷物の中には、各種セビル社のルアー達に混ざって、セビル社の帽子も入っていました。それも2つ♪
これで、息子とケンカしなくて済みます(o^^o) さてさて、まずは何狙いで使ってみましょうかねぇ~!?
セビルルアーは、バスでもシーバスでも良い結果を出しているからね!! 使う前からワクワクしてます。
フィネス社が取り扱っているセビルルアーの種類&カラーチャートは、カタログを参照して下さい(^_-)
全てのアイテムにジャパンスペシャルカラーがラインナップされており、ソルト&フレッシュを問わず、
あらゆる状況下にマッチしたカラーが選択出来ます☆ 是非、皆さんも手に入れて試してみて下さい!!

携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
昨日、家に帰ると荷物が届いていました。送り主は、いつもお世話になっているフィネス社からでした。
フィッシングショーの時、敏腕営業マンのエヌさんとお話しさせていただいていた中で “使ってみない?”
という話が出たセビル社のルアー達。このところ話題急騰中で、密かに私も気になっていたんですよ!!
エヌさん、お気遣いありがとうございました。フィネス代表の清水さん、ありがとうございました。(感謝!)
荷物の中には、各種セビル社のルアー達に混ざって、セビル社の帽子も入っていました。それも2つ♪
これで、息子とケンカしなくて済みます(o^^o) さてさて、まずは何狙いで使ってみましょうかねぇ~!?
セビルルアーは、バスでもシーバスでも良い結果を出しているからね!! 使う前からワクワクしてます。
フィネス社が取り扱っているセビルルアーの種類&カラーチャートは、カタログを参照して下さい(^_-)
全てのアイテムにジャパンスペシャルカラーがラインナップされており、ソルト&フレッシュを問わず、
あらゆる状況下にマッチしたカラーが選択出来ます☆ 是非、皆さんも手に入れて試してみて下さい!!
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
PR
A key floater.
少し告知が遅れましたが、私がお世話になっている「宅配のめがねやさん」から便利グッズが新発売!!
新発売された便利グッズは「キーフローター」で、2009年3月5日から発売開始となっております(^o^)/
偏光グラスが手放せない偏光人(タレンチュ)な人には、是非とも持っていただきたい逸品ですね(^_-)
以下、タクメガさんの 「今日の一言」 より抜粋。
キーフローター本日より発売です!
表?はTAKUMEGA、裏?は偏光人のロゴ入りで、ゴールドチェーン付きです。
価格は色々、考えて1000円(税込1050円)にしました。
弱気な価格設定です。(苦笑)
3月中に通販希望のお客様は送料サービスです!
もちろん1個からご注文いただけます。
サイズは横が約8センチ×縦は真ん中で約3,5センチ×厚みは約2センチです。
通販ではクレジットカード・コンビニ払い・銀行振込・郵便振替での決済をよろしくお願い致します。
(代引きは無理なんです。申し訳ありません。)

携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
少し告知が遅れましたが、私がお世話になっている「宅配のめがねやさん」から便利グッズが新発売!!
新発売された便利グッズは「キーフローター」で、2009年3月5日から発売開始となっております(^o^)/
偏光グラスが手放せない偏光人(タレンチュ)な人には、是非とも持っていただきたい逸品ですね(^_-)
以下、タクメガさんの 「今日の一言」 より抜粋。
キーフローター本日より発売です!
表?はTAKUMEGA、裏?は偏光人のロゴ入りで、ゴールドチェーン付きです。
価格は色々、考えて1000円(税込1050円)にしました。
弱気な価格設定です。(苦笑)
3月中に通販希望のお客様は送料サービスです!
もちろん1個からご注文いただけます。
サイズは横が約8センチ×縦は真ん中で約3,5センチ×厚みは約2センチです。
通販ではクレジットカード・コンビニ払い・銀行振込・郵便振替での決済をよろしくお願い致します。
(代引きは無理なんです。申し訳ありません。)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2009. Muscle Bait.
マッスルベイトブランドを展開されているハネダクラフトさんから、今年の新色&新型が発売されます。
新色は、マーブル色が6色追加、新型のフロッグは、カメレオンの小さいサイズが追加されるようです。
発売時期は4月の予定となっていますので、今季の雷魚シーズンに、ギリギリ間に合うのでしょうか!?
★ TT#22 (オレンジ×緑)
★ TT#23 (クリーム×ブルー)
★ TT#24 (パープル×キイロ)
★ TT#25 (キイロ×赤)
★ TT#26 (グレー×ピンク)
★ PSL (クリアグレープに銀の大ラメ)
イビツに混ざったマーブルカラーは綺麗ですね!? マッスルベイトのマーブルカラーは好きだわ(o^^o)
カメレオンの小さいサイズは、どこのフィールドでも使えるサイズに仕上がっているのかな? どうだろ?
毎年毎年、各メーカーから次々に新発売される雷魚用品、お金がいくらあっても足りませんねぇ(^_^;)

携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
マッスルベイトブランドを展開されているハネダクラフトさんから、今年の新色&新型が発売されます。
新色は、マーブル色が6色追加、新型のフロッグは、カメレオンの小さいサイズが追加されるようです。
発売時期は4月の予定となっていますので、今季の雷魚シーズンに、ギリギリ間に合うのでしょうか!?
★ TT#22 (オレンジ×緑)
★ TT#23 (クリーム×ブルー)
★ TT#24 (パープル×キイロ)
★ TT#25 (キイロ×赤)
★ TT#26 (グレー×ピンク)
★ PSL (クリアグレープに銀の大ラメ)
イビツに混ざったマーブルカラーは綺麗ですね!? マッスルベイトのマーブルカラーは好きだわ(o^^o)
カメレオンの小さいサイズは、どこのフィールドでも使えるサイズに仕上がっているのかな? どうだろ?
毎年毎年、各メーカーから次々に新発売される雷魚用品、お金がいくらあっても足りませんねぇ(^_^;)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
This spring new sale !!
■ メーカー様ホームページより抜粋
- RATTYTWISTER ROD -
ライムカントリー M77 シリーズ (LimeCoutry M77)
ラッティーツイスター待望のファーストロッド 「ライムカント リー」 は、
新緑が最も芽生える初夏に浮かぶ大量のハスのフィー ルドを1つの黄緑 (ライム) の国 (カントリー) に見立て、い つまでも神々しいフィールドであって欲しいという願いも込めて名づけました。
ライトカバーからヘビーカバーまで、幅広く使用できるオールラウンド系ライギョロッドです。
発売時期 : 今春発売予定
■ M77
アクション:ミデアムアクション
定価:¥53,000-(税込¥55,650-)
ウエイト:239g
仕様:カーボン素材、チタンフレーム(9個)、
AAコルク(高級コルク)、フジΦ18リールシート
カラー:チョコレートブラウン(茶色)
スレッド:こげ茶色
ゲーム推奨レンジ:近距離~遠距離。
ゲーム推奨エリア:オープン~ライトカバー~ヘビーカバー。
<特徴>
スタンダードにカバーゲームで楽しみたい。
そんなロッドを目指して開発された待望のカバーロッド。
どんなエリアでも迷った時には選びたい1本。
ロッドウエイトも約239gと軽く、7フィート7インチと短すぎず長すぎず、
アクションも硬すぎず柔らかすぎず、どんなエリアでも取り回しよく使用できるロッドである。
※注意点:フッキングの際のラインスラッグ(糸ふけ)は確実に取ってください。
☆ 詳しいロッドの特徴などは、RATTYTWISTERのウェブサイトで御確認下さい。

■ メーカー様ホームページより抜粋
ライムカントリー M77 シリーズ (LimeCoutry M77)
ラッティーツイスター待望のファーストロッド 「ライムカント リー」 は、
新緑が最も芽生える初夏に浮かぶ大量のハスのフィー ルドを1つの黄緑 (ライム) の国 (カントリー) に見立て、い つまでも神々しいフィールドであって欲しいという願いも込めて名づけました。
ライトカバーからヘビーカバーまで、幅広く使用できるオールラウンド系ライギョロッドです。
発売時期 : 今春発売予定
■ M77
アクション:ミデアムアクション
定価:¥53,000-(税込¥55,650-)
ウエイト:239g
仕様:カーボン素材、チタンフレーム(9個)、
AAコルク(高級コルク)、フジΦ18リールシート
カラー:チョコレートブラウン(茶色)
スレッド:こげ茶色
ゲーム推奨レンジ:近距離~遠距離。
ゲーム推奨エリア:オープン~ライトカバー~ヘビーカバー。
<特徴>
スタンダードにカバーゲームで楽しみたい。
そんなロッドを目指して開発された待望のカバーロッド。
どんなエリアでも迷った時には選びたい1本。
ロッドウエイトも約239gと軽く、7フィート7インチと短すぎず長すぎず、
アクションも硬すぎず柔らかすぎず、どんなエリアでも取り回しよく使用できるロッドである。
※注意点:フッキングの際のラインスラッグ(糸ふけ)は確実に取ってください。
☆ 詳しいロッドの特徴などは、RATTYTWISTERのウェブサイトで御確認下さい。
Overhaul.
去年の秋から預かっていたOLD ABUが2台と、UC5600Cが1台。これは、アトレー改めさんのもの。
“オーバーホール&チューンナップしてくれ!!” という事で、先日、やっと重い腰を上げてバラシました。
今回のメニューは、かなり色々な事をしましたよ。劇的に変わったと思うかどうかは分かりませんが.....
(1) オーバーホール
(2) フレームのカシメ直し(大丈夫そうでしたが、一応 分解ついでに)
(3) B-Trap(谷山商事) / 「飛ぶ為のアイテム BBクロスバー」 の取付
(4) B-Trap(谷山商事) / 「飛ぶ為のアイテム No.5152 スーパーギヤー」 の取付
(5) ハンドルベアリングセットの取付
(6) スプール軸受ベアリング(両サイド)を高精度ベアリングに変更
(7) 強化ドラグワッシャーの取付
(8) メインギヤー&ピニオンギヤーの交換(オールド物で程度のマシな物に交換)
こんな感じですが如何ですか? 実際に使用すると、少なからずチューニングを実感してもらえるかな!?
丹念にオーバーホール&チューンナップしたので、結構な時間が掛かったけど、キミのためやから♪
しかし、問題が1つ。UC5600Cは、ドライブシャフトが曲り、構成部品が簡単にバラせないのよね(-_-;)
結局、古アブ2台は先日に渡せたけど、このUC5600Cはもう少し待っててね。何とかしてみるからさ!!

携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
去年の秋から預かっていたOLD ABUが2台と、UC5600Cが1台。これは、アトレー改めさんのもの。
“オーバーホール&チューンナップしてくれ!!” という事で、先日、やっと重い腰を上げてバラシました。
今回のメニューは、かなり色々な事をしましたよ。劇的に変わったと思うかどうかは分かりませんが.....
(1) オーバーホール
(2) フレームのカシメ直し(大丈夫そうでしたが、一応 分解ついでに)
(3) B-Trap(谷山商事) / 「飛ぶ為のアイテム BBクロスバー」 の取付
(4) B-Trap(谷山商事) / 「飛ぶ為のアイテム No.5152 スーパーギヤー」 の取付
(5) ハンドルベアリングセットの取付
(6) スプール軸受ベアリング(両サイド)を高精度ベアリングに変更
(7) 強化ドラグワッシャーの取付
(8) メインギヤー&ピニオンギヤーの交換(オールド物で程度のマシな物に交換)
こんな感じですが如何ですか? 実際に使用すると、少なからずチューニングを実感してもらえるかな!?
丹念にオーバーホール&チューンナップしたので、結構な時間が掛かったけど、キミのためやから♪
しかし、問題が1つ。UC5600Cは、ドライブシャフトが曲り、構成部品が簡単にバラせないのよね(-_-;)
結局、古アブ2台は先日に渡せたけど、このUC5600Cはもう少し待っててね。何とかしてみるからさ!!
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2009. Fishing show Osaka report.
2009. フィッシングショー大阪に行ってきましたよ!! この不景気の中でしたが、人出は結構なもので.....
大抵の出展ブースは見て回りましたが、サクッと見ただけですので、今回は、ほとんど写真を撮らず。
なので、あまり記事を書く事が無~い(^_^;) フィネスさんのブースで話し込んでる時間が長かったし☆
沢山の友人・知人との再会もあったので、私自身は、とても充実した1日を過ごせたと思います(o^^o)
ただね、、、 当ブログで新製品の情報を得たかった人には申し訳ないm(__)m そんな人は居ない?
まっ、とりあえず、フィネス社の新製品で、今まで当ブログで紹介していないモノだけご案内しまっす♪
■ TANK. BEETLE (タンク.ビートル) マーブルカラー
これは、以前にも少しだけご紹介しましたが、全5カラーのバリエーションで発売されるようです☆
マーブルカラー好きの(特にピンク/ホワイト)の私としては、待望の新製品です。とても嬉しいね!!
今までのペイントやラメカラーには無い怪しさ。イビツに混ざり合ったマーブル模様が素敵な感じ♪

■ TANK.ANACONDA Jr (タンク.アナコンダ ジュニア)
世界最大級のフロッグ 「タンク.アナコンダ」 のスモールサイズが登場!! 普通に使えるサイズだ。
スモールサイズでも重量は充分に背負えるのと、飛行姿勢の良いティアドロップ型の形状により、
思い切りロッドを振り抜けるので、ノーマルサイズに負けない飛距離がだせると思いますよ(-_☆)
■ 黒魚「フゴ」 Jr (黒魚「フゴ」 ジュニア)
最後の紹介は 「黒魚 Jr」 !! とても可愛らしいですね。 “スナプル < 黒魚 Jr < マンズ” な感じ!?
ノーウエイトチューンの水平浮きで使ってみたいね。スレた雷魚が、強烈な捕食音で食ってきそう。

■ sebile Lures (セビル社 ルアー)
既存製品の新サイズが多数追加され、ジャパンカラーも追加され、益々、勢いに乗っていますよ♪
あらゆるジャンルの魚をターゲットに出来るラインナップとなっています。是非、使ってみて下さい。

他のメーカーさんで、雷魚関係の新製品を出展されていたのは、ウィップラッシュとノリーズぐらい???
ウィップラッシュは、新型フロッグが2種類、ロッドは、サーペント・ガンガン共に1機種追加という感じ。
ノリーズは、サンダーシャフトのXHモデルが2機種(73XH、78XH)展示されていました。これは、、、
今までのシリーズが柔らかめのロッドばかりだったので、ガチガチ系を追加してきたんでしょうかねぇ!?
今回のフィッシングショーで、雷魚関係以外の製品で私達が注目したもの..... それは、アジングロッド!!
各社のメバル&アジングロッドを、みんなで “これでもかっ” てぐらいイジグリ倒し、アタリを掛けて獲る
ためのアジングロッドを探しました。13とかも良さそうだったけど、ちっとミーハーな感じなんでね(^^ゞ
結局、私達が選んだロッドは2種類、ハルシオンのギャングスターと、がまかつのコーストラインAJ☆
その中でも、ハルシオンなら 「GS-632MR か GS-582MR」 、がまかつなら 「S66ML-Solid.EXF」 !!!!!
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
2009. フィッシングショー大阪に行ってきましたよ!! この不景気の中でしたが、人出は結構なもので.....
大抵の出展ブースは見て回りましたが、サクッと見ただけですので、今回は、ほとんど写真を撮らず。
なので、あまり記事を書く事が無~い(^_^;) フィネスさんのブースで話し込んでる時間が長かったし☆
沢山の友人・知人との再会もあったので、私自身は、とても充実した1日を過ごせたと思います(o^^o)
ただね、、、 当ブログで新製品の情報を得たかった人には申し訳ないm(__)m そんな人は居ない?
まっ、とりあえず、フィネス社の新製品で、今まで当ブログで紹介していないモノだけご案内しまっす♪
■ TANK. BEETLE (タンク.ビートル) マーブルカラー
これは、以前にも少しだけご紹介しましたが、全5カラーのバリエーションで発売されるようです☆
マーブルカラー好きの(特にピンク/ホワイト)の私としては、待望の新製品です。とても嬉しいね!!
今までのペイントやラメカラーには無い怪しさ。イビツに混ざり合ったマーブル模様が素敵な感じ♪
■ TANK.ANACONDA Jr (タンク.アナコンダ ジュニア)
世界最大級のフロッグ 「タンク.アナコンダ」 のスモールサイズが登場!! 普通に使えるサイズだ。
スモールサイズでも重量は充分に背負えるのと、飛行姿勢の良いティアドロップ型の形状により、
思い切りロッドを振り抜けるので、ノーマルサイズに負けない飛距離がだせると思いますよ(-_☆)
■ 黒魚「フゴ」 Jr (黒魚「フゴ」 ジュニア)
最後の紹介は 「黒魚 Jr」 !! とても可愛らしいですね。 “スナプル < 黒魚 Jr < マンズ” な感じ!?
ノーウエイトチューンの水平浮きで使ってみたいね。スレた雷魚が、強烈な捕食音で食ってきそう。
■ sebile Lures (セビル社 ルアー)
既存製品の新サイズが多数追加され、ジャパンカラーも追加され、益々、勢いに乗っていますよ♪
あらゆるジャンルの魚をターゲットに出来るラインナップとなっています。是非、使ってみて下さい。
他のメーカーさんで、雷魚関係の新製品を出展されていたのは、ウィップラッシュとノリーズぐらい???
ウィップラッシュは、新型フロッグが2種類、ロッドは、サーペント・ガンガン共に1機種追加という感じ。
ノリーズは、サンダーシャフトのXHモデルが2機種(73XH、78XH)展示されていました。これは、、、
今までのシリーズが柔らかめのロッドばかりだったので、ガチガチ系を追加してきたんでしょうかねぇ!?
今回のフィッシングショーで、雷魚関係以外の製品で私達が注目したもの..... それは、アジングロッド!!
各社のメバル&アジングロッドを、みんなで “これでもかっ” てぐらいイジグリ倒し、アタリを掛けて獲る
ためのアジングロッドを探しました。13とかも良さそうだったけど、ちっとミーハーな感じなんでね(^^ゞ
結局、私達が選んだロッドは2種類、ハルシオンのギャングスターと、がまかつのコーストラインAJ☆
その中でも、ハルシオンなら 「GS-632MR か GS-582MR」 、がまかつなら 「S66ML-Solid.EXF」 !!!!!
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
The 3rd present.
先日、家に帰るとヤリエさんから封筒が届いていました。 “おっ” 早速、封筒の中身を確認すると.....
昨年12月に、プレゼント企画に応募していた商品が入っていました\(^_^)/ 当選したみたいっす♪
今回で、このプレゼント企画の当選は1回目、2回目に続いて3回目!! 届いた商品は 「速掛け」 です。
「メバリー速掛け4B&B」 と 「JESPAステッカー」 が同封されていました。私のお気にジグヘッドだ☆
ありがとうございますm(__)m これに、毎回、心暖かい手書きの手紙が入っているんですよね(o^^o)
そうそう、この 「メバリー速掛け」 ですが、仲の良い隣町の釣具量販店の店長に、仕入れて欲しいと
お願いしていたら、先月末前に行った時、大量に陳列されていました(^_^) それが、先日に行くと.....!?
皆さんが良く使うであろう 「3B - 1.0g & 4B - 1.3g」 が、半分以下になってたよ(‥;) 売れ行き抜群♪
店員のみんなもお客さんに勧めてくれているらしく、結構な確率でお客さんが買ってくれるらしいです。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!

先日、家に帰るとヤリエさんから封筒が届いていました。 “おっ” 早速、封筒の中身を確認すると.....
昨年12月に、プレゼント企画に応募していた商品が入っていました\(^_^)/ 当選したみたいっす♪
今回で、このプレゼント企画の当選は1回目、2回目に続いて3回目!! 届いた商品は 「速掛け」 です。
「メバリー速掛け4B&B」 と 「JESPAステッカー」 が同封されていました。私のお気にジグヘッドだ☆
ありがとうございますm(__)m これに、毎回、心暖かい手書きの手紙が入っているんですよね(o^^o)
そうそう、この 「メバリー速掛け」 ですが、仲の良い隣町の釣具量販店の店長に、仕入れて欲しいと
お願いしていたら、先月末前に行った時、大量に陳列されていました(^_^) それが、先日に行くと.....!?
皆さんが良く使うであろう 「3B - 1.0g & 4B - 1.3g」 が、半分以下になってたよ(‥;) 売れ行き抜群♪
店員のみんなもお客さんに勧めてくれているらしく、結構な確率でお客さんが買ってくれるらしいです。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。