Profile
HN:
Kissy
性別:
男性
自己紹介:
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
Mail to OWNER
Calendar
New Report
(05/13)
(05/12)
(05/11)
(05/10)
(05/09)
(05/08)
(05/07)
Category
Archive
My Blog Search
About This Blog
当BlogはLink Freeですが、Linkの際にはその旨、ご一報頂けたら幸いです。また当BlogのBannerには下記のものをお使い下さい。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。

当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
Frequently.
最近、頻繁に壊れたリールが持ち込まれるな..... 今回、修理したリールは、T君所有のオールドアブ。
この前の釣行時、再起不能になったアンバサダーで、ハンドルがスムーズに回らなくなってます(^_^;)
ある場所で引っ掛かる感じ? と言いましょうか。。。 ドラグを締めると、更に症状が酷くなるんですわ。
修理前に、悪いところの大体の目安をつけておいて分解。パーツを1つ1つチェックしていきます(-_☆)

チェックの結果、最大の原因は “ハンドルブッシング” の変形と判明しました。これ、変形するんやね!?
他に “ベースドラグワッシャー(メインギヤ下部)” や “ドラグワッシャー(メインギヤ上部)” もヘタって
いたので、この辺の消耗パーツも交換だな。とりあえず “メインギヤ上部” は、強化ワッシャーで武装!!
そして “ハンドルブッシング” は “ハンドルベアリングセット” に交換し、組み上げれば完璧だ(^_^)b

では、一通りのパーツを組み上げて、、、 あれ? “アンチリバースドッグ” がグラグラですやん(?_?)
“アンチリバースドッグ” をポールから抜いてみると… ポールがグラグラ(-_-;) カシメが緩んでる.....
あらぁ~ また、一作業増えたよσ(^◇^;) ポールのカシメ直し作業を施し、今度こそ完璧だな!!

完璧に直し、組み上げたリールは、それはそれは快調そのもの♪ T君の喜ぶ顔が目に浮かぶ(o^^o)
【アンバサダー用フレーム修正治具関連記事】 その1 その2 その3 その4 その5 その6
最近、頻繁に壊れたリールが持ち込まれるな..... 今回、修理したリールは、T君所有のオールドアブ。
この前の釣行時、再起不能になったアンバサダーで、ハンドルがスムーズに回らなくなってます(^_^;)
ある場所で引っ掛かる感じ? と言いましょうか。。。 ドラグを締めると、更に症状が酷くなるんですわ。
修理前に、悪いところの大体の目安をつけておいて分解。パーツを1つ1つチェックしていきます(-_☆)
チェックの結果、最大の原因は “ハンドルブッシング” の変形と判明しました。これ、変形するんやね!?
他に “ベースドラグワッシャー(メインギヤ下部)” や “ドラグワッシャー(メインギヤ上部)” もヘタって
いたので、この辺の消耗パーツも交換だな。とりあえず “メインギヤ上部” は、強化ワッシャーで武装!!
そして “ハンドルブッシング” は “ハンドルベアリングセット” に交換し、組み上げれば完璧だ(^_^)b
では、一通りのパーツを組み上げて、、、 あれ? “アンチリバースドッグ” がグラグラですやん(?_?)
“アンチリバースドッグ” をポールから抜いてみると… ポールがグラグラ(-_-;) カシメが緩んでる.....
あらぁ~ また、一作業増えたよσ(^◇^;) ポールのカシメ直し作業を施し、今度こそ完璧だな!!
完璧に直し、組み上げたリールは、それはそれは快調そのもの♪ T君の喜ぶ顔が目に浮かぶ(o^^o)
【アンバサダー用フレーム修正治具関連記事】 その1 その2 その3 その4 その5 その6
PR
A new tackle. part2
昨日の記事に引き続き、私の手元に届いたニュータックルをご紹介します。なかなかレアモノよ(o^^o)
“黒魚シリーズ” の 「マスター80SH ホワイト」 !! さすがシリーズ最高モデル、高級感があります。
このモデルには、ブランクカラーが 「ブラック」 と 「ホワイト」 があり、好みでカラー選択が出来るね!?
そして、パワーがあるにも関わらず、ロッドウエイトは約270gしかありません。バランスもGOOD(^_^)b
使うのが楽しみです♪ 「MASTER80SH」 と 「HUNTER80H」 で、何とか大物をゲットしたいねぇ☆
SHIN'S “黒魚シリーズ” は、輸入販売数が極端に少ないので、迷わず購入する事をお勧めします。
そうそう、このロッドの 「ブラック」 と 「ホワイト」 、カラーが違うだけで後は同じ仕様なのですが・・・・・
それでも、少し違いが出ています。気になる方は、両方とも購入して違いを探してみてネ(^_-)-☆
分かった人は、なかなか鋭い人やね!! ちなみに、私は..... 分かったヨ(^o^)/ だから、鋭い人です♪


以下、輸入販売元 FINESSE からリリースされたアナウンスです。
黒魚シリーズは、淡水の王者雷魚を征する「征服者」がコンセプト。
その中の一つ 「MASTER 80」 は、好評の 2007 TEAM SHINS から派生した NEW モデル。
ヘビーカバーゲームにおいて、モンスターに対応すべきパワーを充実、ロングキャスト性能も高く、
アングラーの意のままに自由なゲームを組み立てることが可能です。
真に雷魚ゲームを愛する、僅か1%のマニアックなアングラーの為に捧げる名竿です。
1: ブラックとホワイトの2色がラインナップ。復元力が優秀である超高弾性グラファイトブランクを
採用しており、一日通して使える軽量化も考慮されています。
2: ライン絡みが少なく、雷魚の凄まじいパワーに対応する、フジ社MNタイプ・SICガイドを採用。
エポキシコーティング&フジ社リールシートは、ヘビーカバーでのパワーゲームにも安心して
お使いいただけます。
3: SHIN'S のロゴ入りのオリジナル・メタルジョイント、セパレートグリップにはハイグレードコルク、
ブランクスにはホーリーフィッシャーマンのサインが入っています。
4: 全長 8フィート
5: 適合ライン PE6~10号
6: 重量 約270g
7: アクション スーパーヘビー(日本のエキストラヘビークラス)
8: プラスチックロッドケース付き
※ 輸入品につき、免責修理等の保証書は無く、修理不可となっております。
ご了承の程よろしくお願い致します。
昨日の記事に引き続き、私の手元に届いたニュータックルをご紹介します。なかなかレアモノよ(o^^o)
“黒魚シリーズ” の 「マスター80SH ホワイト」 !! さすがシリーズ最高モデル、高級感があります。
このモデルには、ブランクカラーが 「ブラック」 と 「ホワイト」 があり、好みでカラー選択が出来るね!?
そして、パワーがあるにも関わらず、ロッドウエイトは約270gしかありません。バランスもGOOD(^_^)b
使うのが楽しみです♪ 「MASTER80SH」 と 「HUNTER80H」 で、何とか大物をゲットしたいねぇ☆
SHIN'S “黒魚シリーズ” は、輸入販売数が極端に少ないので、迷わず購入する事をお勧めします。
そうそう、このロッドの 「ブラック」 と 「ホワイト」 、カラーが違うだけで後は同じ仕様なのですが・・・・・
それでも、少し違いが出ています。気になる方は、両方とも購入して違いを探してみてネ(^_-)-☆
分かった人は、なかなか鋭い人やね!! ちなみに、私は..... 分かったヨ(^o^)/ だから、鋭い人です♪
以下、輸入販売元 FINESSE からリリースされたアナウンスです。
黒魚シリーズは、淡水の王者雷魚を征する「征服者」がコンセプト。
その中の一つ 「MASTER 80」 は、好評の 2007 TEAM SHINS から派生した NEW モデル。
ヘビーカバーゲームにおいて、モンスターに対応すべきパワーを充実、ロングキャスト性能も高く、
アングラーの意のままに自由なゲームを組み立てることが可能です。
真に雷魚ゲームを愛する、僅か1%のマニアックなアングラーの為に捧げる名竿です。
1: ブラックとホワイトの2色がラインナップ。復元力が優秀である超高弾性グラファイトブランクを
採用しており、一日通して使える軽量化も考慮されています。
2: ライン絡みが少なく、雷魚の凄まじいパワーに対応する、フジ社MNタイプ・SICガイドを採用。
エポキシコーティング&フジ社リールシートは、ヘビーカバーでのパワーゲームにも安心して
お使いいただけます。
3: SHIN'S のロゴ入りのオリジナル・メタルジョイント、セパレートグリップにはハイグレードコルク、
ブランクスにはホーリーフィッシャーマンのサインが入っています。
4: 全長 8フィート
5: 適合ライン PE6~10号
6: 重量 約270g
7: アクション スーパーヘビー(日本のエキストラヘビークラス)
8: プラスチックロッドケース付き
※ 輸入品につき、免責修理等の保証書は無く、修理不可となっております。
ご了承の程よろしくお願い致します。
A new tackle. part1
雷魚用の新しい武器が、私の手に加わりました(-_☆) それは “黒魚シリーズ” の 「ハンター80H」 !!
このロッド、本当に軽い。ロッドバランスも最高に良く、素晴らしい出来映え。8.0ftとは思えない(O_o)"
ティップが柔らかいので、軽量フロッグのキャストも問題無し。それでいて、バットパワーは強靱です。
3万円を切る定価でこのポテンシャルは、他に無いのでは? 胸を張ってお勧め出来るロッドですわ(^.^)
皆さん、ショップで見掛けた際は、是非、手にとって見て下さい。絶対に気に入っていただけるでしょう。


以下、輸入販売元 FINESSE からリリースされたアナウンスです。
黒魚シリーズは、淡水の王者雷魚を征する「征服者」がコンセプト。
フィールドの魔術師 「HUNTER 80H」 は、軽く、強靭なオールラウンダー。
ロング&アキュラシーキャストが可能なハイパワートルク・ブランクにより、あらゆるフィールド、
テクニックにストレスフリーで対応。自由な発想を持つ先進的アングラーにお薦めです。
1: シン・ヨンヒの情熱「レッド」がブランクカラー。復元力が優秀である超高弾性グラファイトブランクを
採用しており、一日通して使える軽量化も考慮されています。
2: エポキシコーティング&フジ社リールシートは、ヘビーカバーでのパワーゲームにも安心して
お使いいただけます。
3: セパレートグリップにはハイグレードコルク、ブランクスにはホーリーフィッシャーマンのサインが
入っています。
4: 全長 8フィート
5: 適合ライン PE6~8号
6: 重量 約230g
7: アクション ヘビー(日本のヘビークラス)
8: レザーロッドケース付き
※ 輸入品につき、免責修理等の保証書は無く、修理不可となっております。
ご了承の程よろしくお願い致します。
雷魚用の新しい武器が、私の手に加わりました(-_☆) それは “黒魚シリーズ” の 「ハンター80H」 !!
このロッド、本当に軽い。ロッドバランスも最高に良く、素晴らしい出来映え。8.0ftとは思えない(O_o)"
ティップが柔らかいので、軽量フロッグのキャストも問題無し。それでいて、バットパワーは強靱です。
3万円を切る定価でこのポテンシャルは、他に無いのでは? 胸を張ってお勧め出来るロッドですわ(^.^)
皆さん、ショップで見掛けた際は、是非、手にとって見て下さい。絶対に気に入っていただけるでしょう。
以下、輸入販売元 FINESSE からリリースされたアナウンスです。
黒魚シリーズは、淡水の王者雷魚を征する「征服者」がコンセプト。
フィールドの魔術師 「HUNTER 80H」 は、軽く、強靭なオールラウンダー。
ロング&アキュラシーキャストが可能なハイパワートルク・ブランクにより、あらゆるフィールド、
テクニックにストレスフリーで対応。自由な発想を持つ先進的アングラーにお薦めです。
1: シン・ヨンヒの情熱「レッド」がブランクカラー。復元力が優秀である超高弾性グラファイトブランクを
採用しており、一日通して使える軽量化も考慮されています。
2: エポキシコーティング&フジ社リールシートは、ヘビーカバーでのパワーゲームにも安心して
お使いいただけます。
3: セパレートグリップにはハイグレードコルク、ブランクスにはホーリーフィッシャーマンのサインが
入っています。
4: 全長 8フィート
5: 適合ライン PE6~8号
6: 重量 約230g
7: アクション ヘビー(日本のヘビークラス)
8: レザーロッドケース付き
※ 輸入品につき、免責修理等の保証書は無く、修理不可となっております。
ご了承の程よろしくお願い致します。
Information update.
以前、丸秘情報として皆さんに公開した情報の、最新情報を入手しましたので、ご紹介致します。
“より良い・他には無い・ユーザー志向” の製品を世に送り出すフィネス社に、今後も期待して下さい。
(1) 雷魚ロッド情報
アナコンダシリーズ(ANACONDA)の新製品を 「ANACONDA AN-74H(仮)」 としていましたが、
これは、テストの結果、7.6ftに仕様変更され 「ANACONDA AN-76H(仮)」 になる予定です。
今回、初めて実物を触る機会がありましたが、ティップ部は、結構、マイルドに仕上がっています。
持ち重りも無く、ロッドバランスは良いですよ。オールマイティーに使えるロッドレングスですね!?
グリップレングスは、取り回しの良い 「ANACONDA 70XH」 と同じになる予定という事です。
(2) フロッグ情報
フィネス社初の雷魚用フロッグ 「タンク(TANK)」 。リニューアルバージョンのテスト結果は上々。
ボディに、フックを添わせて、フックポイントを隠せるようにしたスリットが付けられています。
新たなニュータイプのフロッグは、これまた、テスト結果は上々の出来映え!! スレ雷魚もイチコロ!?
可愛らしいデザインで、テーブルターンにスケーティングを織り交ぜたようなアクションが得意です。
とてもアクションがさせ易く、小さいボディの割に、水押しの力は大きくなるように設計されています。
正に 「小振りな悪魔」 ですね!! 空気容積が大きいので、ウエイト次第でチューニング幅が増大☆
発売されるのが待ち遠しい逸品ですね(^_-)-☆ フィネスさん、早く発売して下さいよ(^o^)/

以前、丸秘情報として皆さんに公開した情報の、最新情報を入手しましたので、ご紹介致します。
“より良い・他には無い・ユーザー志向” の製品を世に送り出すフィネス社に、今後も期待して下さい。
(1) 雷魚ロッド情報
アナコンダシリーズ(ANACONDA)の新製品を 「ANACONDA AN-74H(仮)」 としていましたが、
これは、テストの結果、7.6ftに仕様変更され 「ANACONDA AN-76H(仮)」 になる予定です。
今回、初めて実物を触る機会がありましたが、ティップ部は、結構、マイルドに仕上がっています。
持ち重りも無く、ロッドバランスは良いですよ。オールマイティーに使えるロッドレングスですね!?
グリップレングスは、取り回しの良い 「ANACONDA 70XH」 と同じになる予定という事です。
(2) フロッグ情報
フィネス社初の雷魚用フロッグ 「タンク(TANK)」 。リニューアルバージョンのテスト結果は上々。
ボディに、フックを添わせて、フックポイントを隠せるようにしたスリットが付けられています。
新たなニュータイプのフロッグは、これまた、テスト結果は上々の出来映え!! スレ雷魚もイチコロ!?
可愛らしいデザインで、テーブルターンにスケーティングを織り交ぜたようなアクションが得意です。
とてもアクションがさせ易く、小さいボディの割に、水押しの力は大きくなるように設計されています。
正に 「小振りな悪魔」 ですね!! 空気容積が大きいので、ウエイト次第でチューニング幅が増大☆
発売されるのが待ち遠しい逸品ですね(^_-)-☆ フィネスさん、早く発売して下さいよ(^o^)/
The war potential reinforcement.
最近、大活躍の 「フィネス / タンク・フォックス」 & 「フィネス / タンク・ビートル」 なのですが・・・・・
在庫が尽きてきたんですよね(^_^;) という事で、先日、フィネスさんから色々と届きました(^o^)/
フィネス代表の清水さん、いつもありがとうございます。お気に入りのカラーが盛り沢山で嬉しいです!!

フロッグの他にも 「JACK IN THE BOX」 のアメリカンキャップと、コットンキャップも入っていました。
ブラウンカモのアメリカンキャップは、子供に取られてしまいそうやね(^^ゞ 夏の炎天下には必需品☆
そして、もう1アイテム。非常に使用頻度の高い 「メンテナンスシーラー」 も入っていました。
フロッグの補修には欠かせないアイテムで、他メーカーからも似たようなモノが発売されていますが、
私は、接着性・速乾性など、全てに於いて 「メンテナンスシーラー」 が秀でているように感じています。

最近、大活躍の 「フィネス / タンク・フォックス」 & 「フィネス / タンク・ビートル」 なのですが・・・・・
在庫が尽きてきたんですよね(^_^;) という事で、先日、フィネスさんから色々と届きました(^o^)/
フィネス代表の清水さん、いつもありがとうございます。お気に入りのカラーが盛り沢山で嬉しいです!!
フロッグの他にも 「JACK IN THE BOX」 のアメリカンキャップと、コットンキャップも入っていました。
ブラウンカモのアメリカンキャップは、子供に取られてしまいそうやね(^^ゞ 夏の炎天下には必需品☆
そして、もう1アイテム。非常に使用頻度の高い 「メンテナンスシーラー」 も入っていました。
フロッグの補修には欠かせないアイテムで、他メーカーからも似たようなモノが発売されていますが、
私は、接着性・速乾性など、全てに於いて 「メンテナンスシーラー」 が秀でているように感じています。
A seriously ill patient.
先日の遠足で、アトレー改めさんと久しぶりの再会を果たした時、非常に困難な依頼を受けました。
「ABU / UC6500C」 のリールフットがモゲたものを手渡され、何とか直して欲しいと言う事でした(^_^;)
雷魚釣りに於いては、希にリールフットがモゲたという話を聞きますよね!? 私は、初めて見たけど.....
普通は、リールフットの取付方法上、オールドアブに多い現象なのですが・・・・・
今回のは、現行モノのリールで、リベット取付のモノ。これ、メッキを剥がすと、素材は真鍮なのよね。
リールフット(真鍮)とシャフト(真鍮)を、真鍮のリベットでカシメて留めてあるんですわ。
そんな訳で、当初は熔接する予定でしたが、真鍮の熔接はムリっぽい。専門的になるので省略です。
では、ロウ付加工でも? と思いましたが、ロウ付は、素材に溶け込まないので、強度的に不安がある。
ん..... それでは、ノーマルと同様にリベット留めか? いや、それでは芸が無いよね(^^ゞ
という事で、色々と考えた挙げ句、強度面を優先してビス留めに決定しました。早速、修理開始だ!!
1. 折れたリベットを取り除き、シャフトに穴明け加工を施す。
2. シャフト側の穴に、タップを立てる。(ネジ山を作る) その後、ステンレスビスで強固にネジ留め。

3. シャフトに飛び出たネジ部を、シャフト面に合わせて綺麗にサンディング。(削り磨く)
4. リールフット部に出たネジの頭を、リールフット面に合わせて綺麗にサンディング。(削り磨く)
5. これで完了。でも今回は、ちょっと手を加えて、サンディング部をクロムメッキ色に合わせました。

これでホントの完成と言いたいところですが、フレームのカシメ緩みが発生していたので、もう一作業。
自家製のフレーム修正治具を使ってフレーム修正・・・・・ と思いきや、フレームに治具が収まらない。
UCのウインチは、フレーム左側プレートの形状が違うんやねσ(^◇^;) まぁ、一目瞭然ですが.....
全然、そんな事は思わなかったので、急遽、奥の手でフレーム修正を実施。これで完璧だよん(^_^)b

【アンバサダー用フレーム修正治具関連記事】 その1 その2 その3 その4 その5
先日の遠足で、アトレー改めさんと久しぶりの再会を果たした時、非常に困難な依頼を受けました。
「ABU / UC6500C」 のリールフットがモゲたものを手渡され、何とか直して欲しいと言う事でした(^_^;)
雷魚釣りに於いては、希にリールフットがモゲたという話を聞きますよね!? 私は、初めて見たけど.....
普通は、リールフットの取付方法上、オールドアブに多い現象なのですが・・・・・
今回のは、現行モノのリールで、リベット取付のモノ。これ、メッキを剥がすと、素材は真鍮なのよね。
リールフット(真鍮)とシャフト(真鍮)を、真鍮のリベットでカシメて留めてあるんですわ。
そんな訳で、当初は熔接する予定でしたが、真鍮の熔接はムリっぽい。専門的になるので省略です。
では、ロウ付加工でも? と思いましたが、ロウ付は、素材に溶け込まないので、強度的に不安がある。
ん..... それでは、ノーマルと同様にリベット留めか? いや、それでは芸が無いよね(^^ゞ
という事で、色々と考えた挙げ句、強度面を優先してビス留めに決定しました。早速、修理開始だ!!
1. 折れたリベットを取り除き、シャフトに穴明け加工を施す。
2. シャフト側の穴に、タップを立てる。(ネジ山を作る) その後、ステンレスビスで強固にネジ留め。
3. シャフトに飛び出たネジ部を、シャフト面に合わせて綺麗にサンディング。(削り磨く)
4. リールフット部に出たネジの頭を、リールフット面に合わせて綺麗にサンディング。(削り磨く)
5. これで完了。でも今回は、ちょっと手を加えて、サンディング部をクロムメッキ色に合わせました。
これでホントの完成と言いたいところですが、フレームのカシメ緩みが発生していたので、もう一作業。
自家製のフレーム修正治具を使ってフレーム修正・・・・・ と思いきや、フレームに治具が収まらない。
UCのウインチは、フレーム左側プレートの形状が違うんやねσ(^◇^;) まぁ、一目瞭然ですが.....
全然、そんな事は思わなかったので、急遽、奥の手でフレーム修正を実施。これで完璧だよん(^_^)b
【アンバサダー用フレーム修正治具関連記事】 その1 その2 その3 その4 その5
Very intensely interesting.
6月末ぐらいから、各釣具店に於いて衝撃デビューした “SHIN'S SPORTS” の、各種、雷魚ロッド!!!
フィネス社が輸入販売元となり、本場、韓国から日本へ上陸する事になりました。
どのシリーズに於いても素晴らしいモノとなっているようですよ。比較的、値段も抑えられていますし♪
多分、輸入数は、極少量だと思われますので、興味のある方は、是非、ご購入を検討下さいませ。
「CHALLENGER 80」 は、ロッドカラーが5色展開されており、好みのカラーを選べるのがGood (^_-)
■ SHIN'S SPORTS 黒魚 MASTER 80WSH WHITE / 80KSH BLACK

以下、輸入販売元 FINESSE からリリースされたアナウンスです。
黒魚シリーズは、淡水の王者雷魚を征する「征服者」がコンセプト。
その中の一つ 「MASTER 80」 は、好評の 2007 TEAM SHINS から派生した NEW モデル。
ヘビーカバーゲームにおいて、モンスターに対応すべきパワーを充実、ロングキャスト性能も高く、
アングラーの意のままに自由なゲームを組み立てることが可能です。
真に雷魚ゲームを愛する、僅か1%のマニアックなアングラーの為に捧げる名竿です。
1: ブラックとホワイトの2色がラインナップ。復元力が優秀である超高弾性グラファイトブランクを
採用しており、一日通して使える軽量化も考慮されています。
2: ライン絡みが少なく、雷魚の凄まじいパワーに対応する、フジ社MNタイプ・SICガイドを採用。
エポキシコーティング&フジ社リールシートは、ヘビーカバーでのパワーゲームにも安心して
お使いいただけます。
3: SHIN'S のロゴ入りのオリジナル・メタルジョイント、セパレートグリップにはハイグレードコルク、
ブランクスにはホーリーフィッシャーマンのサインが入っています。
4: 全長 8フィート
5: 適合ライン PE6~10号
6: 重量 約270g
7: アクション スーパーヘビー(日本のエキストラヘビークラス)
8: プラスチックロッドケース付き
※ 輸入品につき、免責修理等の保証書は無く、修理不可となっております。
ご了承の程よろしくお願い致します。
■ SHIN'S SPORTS 黒魚 SNIPER 90SH / SHIN'S SPORTS 黒魚 HUNTER 80H

以下、輸入販売元 FINESSE からリリースされたアナウンスです。
黒魚シリーズは、淡水の王者雷魚を征する「征服者」がコンセプト。
「SNIPER 90SH」 は、超ロングディスタンスを可能にした9フィートモデル。
スーパーパワーを有しトルクフルなブランクは、今までに無い可能性の限界に挑戦する
スーパーモンスターを狙うアングラーにお薦めです。
1: シン・ヨンヒの情熱「レッド」がブランクカラー。復元力が優秀である超高弾性グラファイトブランクを
採用しており、一日通して使える軽量化も考慮されています。
2: ヘビーカバーでのパワーゲームにも安心してお使いいただけます。
3: オリジナル・メタルジョイント、セパレートグリップにはハイグレードコルク、ブランクスには
ホーリーフィッシャーマンのサインが入っています。
4: 全長 9フィート
5: 適合ライン PE6~10号
6: 重量 約330g
7: アクション スーパーヘビー(日本のエキストラヘビークラス)
8: レザーロッドケース付き
※ 輸入品につき、免責修理等の保証書は無く、修理不可となっております。
ご了承の程よろしくお願い致します。
以下、輸入販売元 FINESSE からリリースされたアナウンスです。
黒魚シリーズは、淡水の王者雷魚を征する「征服者」がコンセプト。
フィールドの魔術師 「HUNTER 80H」 は、軽く、強靭なオールラウンダー。
ロング&アキュラシーキャストが可能なハイパワートルク・ブランクにより、あらゆるフィールド、
テクニックにストレスフリーで対応。自由な発想を持つ先進的アングラーにお薦めです。
1: シン・ヨンヒの情熱「レッド」がブランクカラー。復元力が優秀である超高弾性グラファイトブランクを
採用しており、一日通して使える軽量化も考慮されています。
2: エポキシコーティング&フジ社リールシートは、ヘビーカバーでのパワーゲームにも安心して
お使いいただけます。
3: セパレートグリップにはハイグレードコルク、ブランクスにはホーリーフィッシャーマンのサインが
入っています。
4: 全長 8フィート
5: 適合ライン PE6~8号
6: 重量 約230g
7: アクション ヘビー(日本のヘビークラス)
8: レザーロッドケース付き
※ 輸入品につき、免責修理等の保証書は無く、修理不可となっております。
ご了承の程よろしくお願い致します。
■ SHINS SPORTS TEAM SHINS CHALLENGER 80RH RED / 80PH PINK
80BH BLUE / 80YH YELLOW / 80GH GREEN

以下、輸入販売元 FINESSE からリリースされたアナウンスです。
TEAM SHIN'S 「CHALLENGER 80」 は、「スマート」をコンセプトとするエントリーモデル。
ヘビーカバー及びあらゆるフィールドにおいて、誰もが皆一緒に楽しく雷魚釣りが出来るように
デザインされています。ブランクはカラフルなパステルカラーで、女性や子供達にも好評です。
1: レッド、ピンク、ブルー、イエロー、グリーンのパステルカラー5色がラインナップ。
復元力が優秀である超高弾性グラファイトブランクを採用しており、一日通して使える軽量化も
考慮されています。
2: ヘビーカバーでのパワーゲームにも安心してお使いいただけます。
3: セパレートグリップにはハイグレードコルク、ブランクスにはホーリーフィッシャーマンのサインが
入っています。
4: 全長 8フィート
5: 適合ライン PE6~8号
6: 重量 約250g
7: アクション ヘビー(日本のヘビークラス)
8: コットン ロッドバッグ付き
※ 輸入品につき、免責修理等の保証書は無く、修理不可となっております。
ご了承の程よろしくお願い致します。
6月末ぐらいから、各釣具店に於いて衝撃デビューした “SHIN'S SPORTS” の、各種、雷魚ロッド!!!
フィネス社が輸入販売元となり、本場、韓国から日本へ上陸する事になりました。
どのシリーズに於いても素晴らしいモノとなっているようですよ。比較的、値段も抑えられていますし♪
多分、輸入数は、極少量だと思われますので、興味のある方は、是非、ご購入を検討下さいませ。
「CHALLENGER 80」 は、ロッドカラーが5色展開されており、好みのカラーを選べるのがGood (^_-)
■ SHIN'S SPORTS 黒魚 MASTER 80WSH WHITE / 80KSH BLACK
以下、輸入販売元 FINESSE からリリースされたアナウンスです。
黒魚シリーズは、淡水の王者雷魚を征する「征服者」がコンセプト。
その中の一つ 「MASTER 80」 は、好評の 2007 TEAM SHINS から派生した NEW モデル。
ヘビーカバーゲームにおいて、モンスターに対応すべきパワーを充実、ロングキャスト性能も高く、
アングラーの意のままに自由なゲームを組み立てることが可能です。
真に雷魚ゲームを愛する、僅か1%のマニアックなアングラーの為に捧げる名竿です。
1: ブラックとホワイトの2色がラインナップ。復元力が優秀である超高弾性グラファイトブランクを
採用しており、一日通して使える軽量化も考慮されています。
2: ライン絡みが少なく、雷魚の凄まじいパワーに対応する、フジ社MNタイプ・SICガイドを採用。
エポキシコーティング&フジ社リールシートは、ヘビーカバーでのパワーゲームにも安心して
お使いいただけます。
3: SHIN'S のロゴ入りのオリジナル・メタルジョイント、セパレートグリップにはハイグレードコルク、
ブランクスにはホーリーフィッシャーマンのサインが入っています。
4: 全長 8フィート
5: 適合ライン PE6~10号
6: 重量 約270g
7: アクション スーパーヘビー(日本のエキストラヘビークラス)
8: プラスチックロッドケース付き
※ 輸入品につき、免責修理等の保証書は無く、修理不可となっております。
ご了承の程よろしくお願い致します。
■ SHIN'S SPORTS 黒魚 SNIPER 90SH / SHIN'S SPORTS 黒魚 HUNTER 80H
以下、輸入販売元 FINESSE からリリースされたアナウンスです。
黒魚シリーズは、淡水の王者雷魚を征する「征服者」がコンセプト。
「SNIPER 90SH」 は、超ロングディスタンスを可能にした9フィートモデル。
スーパーパワーを有しトルクフルなブランクは、今までに無い可能性の限界に挑戦する
スーパーモンスターを狙うアングラーにお薦めです。
1: シン・ヨンヒの情熱「レッド」がブランクカラー。復元力が優秀である超高弾性グラファイトブランクを
採用しており、一日通して使える軽量化も考慮されています。
2: ヘビーカバーでのパワーゲームにも安心してお使いいただけます。
3: オリジナル・メタルジョイント、セパレートグリップにはハイグレードコルク、ブランクスには
ホーリーフィッシャーマンのサインが入っています。
4: 全長 9フィート
5: 適合ライン PE6~10号
6: 重量 約330g
7: アクション スーパーヘビー(日本のエキストラヘビークラス)
8: レザーロッドケース付き
※ 輸入品につき、免責修理等の保証書は無く、修理不可となっております。
ご了承の程よろしくお願い致します。
以下、輸入販売元 FINESSE からリリースされたアナウンスです。
黒魚シリーズは、淡水の王者雷魚を征する「征服者」がコンセプト。
フィールドの魔術師 「HUNTER 80H」 は、軽く、強靭なオールラウンダー。
ロング&アキュラシーキャストが可能なハイパワートルク・ブランクにより、あらゆるフィールド、
テクニックにストレスフリーで対応。自由な発想を持つ先進的アングラーにお薦めです。
1: シン・ヨンヒの情熱「レッド」がブランクカラー。復元力が優秀である超高弾性グラファイトブランクを
採用しており、一日通して使える軽量化も考慮されています。
2: エポキシコーティング&フジ社リールシートは、ヘビーカバーでのパワーゲームにも安心して
お使いいただけます。
3: セパレートグリップにはハイグレードコルク、ブランクスにはホーリーフィッシャーマンのサインが
入っています。
4: 全長 8フィート
5: 適合ライン PE6~8号
6: 重量 約230g
7: アクション ヘビー(日本のヘビークラス)
8: レザーロッドケース付き
※ 輸入品につき、免責修理等の保証書は無く、修理不可となっております。
ご了承の程よろしくお願い致します。
■ SHINS SPORTS TEAM SHINS CHALLENGER 80RH RED / 80PH PINK
80BH BLUE / 80YH YELLOW / 80GH GREEN
以下、輸入販売元 FINESSE からリリースされたアナウンスです。
TEAM SHIN'S 「CHALLENGER 80」 は、「スマート」をコンセプトとするエントリーモデル。
ヘビーカバー及びあらゆるフィールドにおいて、誰もが皆一緒に楽しく雷魚釣りが出来るように
デザインされています。ブランクはカラフルなパステルカラーで、女性や子供達にも好評です。
1: レッド、ピンク、ブルー、イエロー、グリーンのパステルカラー5色がラインナップ。
復元力が優秀である超高弾性グラファイトブランクを採用しており、一日通して使える軽量化も
考慮されています。
2: ヘビーカバーでのパワーゲームにも安心してお使いいただけます。
3: セパレートグリップにはハイグレードコルク、ブランクスにはホーリーフィッシャーマンのサインが
入っています。
4: 全長 8フィート
5: 適合ライン PE6~8号
6: 重量 約250g
7: アクション ヘビー(日本のヘビークラス)
8: コットン ロッドバッグ付き
※ 輸入品につき、免責修理等の保証書は無く、修理不可となっております。
ご了承の程よろしくお願い致します。