Profile
HN:
Kissy
性別:
男性
自己紹介:
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
Mail to OWNER
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
New Report
(02/02)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
(01/28)
(01/27)
Category
Archive
My Blog Search
About This Blog
当BlogはLink Freeですが、Linkの際にはその旨、ご一報頂けたら幸いです。また当BlogのBannerには下記のものをお使い下さい。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
T君とホームにマッタリダベリング雷魚釣行へ(^_^;) このホームとの付き合いは二十数年、この間に色々な事があったねぇ~、また機会があればその歩みでもお話ししましょか? 聞きたく無い? そうですね、聞いても仕方無いですよね(*_*)
私の方が一足先にフィールドに着いたので、とりあえずこのエリアの状況を偵察することに。どのフィールドもだいぶカバーが育ってきているようで良い感じ良い感じ(^_^) ほんと一時はどうなるかと思いましたわ!? 今年の春は日照時間が例年に比べだいぶ少ないみたいで、おまけに寒い・多雨ときてましたんで心配してたんよ。。。
本日は平日ということもあり、見回り時には雷魚マンも見当たらず、やる気満々モードになってきたので、T君が来るまで釣りをしながら待つ事にしよう。しか~し期待とは裏腹にどこも沈黙(;´^`)ハァ…
そうこうしてるとT君から電話が掛かってきた。その第一声が『いつものバスマン(雷魚狙い)がまた来てるで!!』と… 多分、仕事帰りに来たんでしょう(*_*) 折角誰もおらん思うてたのにぃ~(-_-)
この人&仲間は今年の雷魚シーズンから良く来てますわ、平日も結構な確率で居るので(釣りし無くても偵察はしてるのよ(^_^;) 連れ達も見回ってるんやけんね)、案外近い人達??? でも今まで見た事無いからなぁ… ん? 昨シーズン終盤頃も見たかな(?_?)
という事でやる気が失せてきた私とT君は、合流してから釣りはそこそこにダベリングのマッタリモードに突入です(-.-)y-~~~ 一応、雷ちゃんは拝めたんでOKという事で! 先々週からT君と会ってなかったので、色々と話し込みました(≧ω≦) フッと時計を見るとPM8:00、辺り真っ暗ですわ(x。x)
私の方が一足先にフィールドに着いたので、とりあえずこのエリアの状況を偵察することに。どのフィールドもだいぶカバーが育ってきているようで良い感じ良い感じ(^_^) ほんと一時はどうなるかと思いましたわ!? 今年の春は日照時間が例年に比べだいぶ少ないみたいで、おまけに寒い・多雨ときてましたんで心配してたんよ。。。
本日は平日ということもあり、見回り時には雷魚マンも見当たらず、やる気満々モードになってきたので、T君が来るまで釣りをしながら待つ事にしよう。しか~し期待とは裏腹にどこも沈黙(;´^`)ハァ…
そうこうしてるとT君から電話が掛かってきた。その第一声が『いつものバスマン(雷魚狙い)がまた来てるで!!』と… 多分、仕事帰りに来たんでしょう(*_*) 折角誰もおらん思うてたのにぃ~(-_-)
この人&仲間は今年の雷魚シーズンから良く来てますわ、平日も結構な確率で居るので(釣りし無くても偵察はしてるのよ(^_^;) 連れ達も見回ってるんやけんね)、案外近い人達??? でも今まで見た事無いからなぁ… ん? 昨シーズン終盤頃も見たかな(?_?)
という事でやる気が失せてきた私とT君は、合流してから釣りはそこそこにダベリングのマッタリモードに突入です(-.-)y-~~~ 一応、雷ちゃんは拝めたんでOKという事で! 先々週からT君と会ってなかったので、色々と話し込みました(≧ω≦) フッと時計を見るとPM8:00、辺り真っ暗ですわ(x。x)
PR
今日は友人と悪天候の中、雷魚釣りに行きました(^_^)
早朝より一路目的地に向けて車でひた走り、数時間後に到着。この周辺は今期初で、カバー状況も分からないままの釣行です。最初の池は菱池で、端にガマやコウホネがある。菱は殆ど出ていなかったが、ガマ際等を重点的に狙う。が不発、早々に次の菱池へ移動。
ここはポツポツと菱が出ているが、ここもガマとブッシュ際を重点的に攻める。が不発、またまた早々に見切り次の池へ。
睡蓮がかなり勢力を伸ばし、菱は殆ど出ていない、ハスエリアも私の好きな感じになっている。
睡蓮エリアでは不発だったが、ハスエリアに移動してすぐに友人が70cm台をキャッチ、しばらくして次は79cmをキャッチ、これはごん太で綺麗な雷魚でした。他、ポロポロと釣ってるし… さすがです。
この池で私も1本キャッチ、3発バラシでその内の1本は結構デカかったと思う。ヘコみますわ(x。x)
アタックも止まってきたので移動するも、どこも思わしく無い。やっぱり天気のせいでしょうか。
仕方なく大きく移動してみる事に。その前に移動の道中に数年前に護岸整備した池を偵察、ちょっと竿を出してみる。菱&ガマ際で友人、私共に70cm弱をキャッチ、雷魚は育っているようです(^_^)b
そして目的地にほど近い雰囲気の良い護岸もされていない池?クリーク?にて釣りをすることに。
ここで大爆発、大型は出なかったものの数本づつキャッチ、アタック無数で癒されて本命の地へ。
しか~し本命地では裏切られ、アタックすら無い。この時点でもう夕方、粘るか移動か悩んだ挙げ句、またまた大きく移動するこに決定。
目的地に着く手前では晴れ間が少しでていたが、目的地に着いた時には曇り空、おまけに少し肌寒くなってくるし(+_+) アタックも取れん!!
辺りは暗くなり諦めムードになっていたが、最後の望みでオーバーフローして田んぼにまで水が入っていたので、そこを見に行くと、濁った水に黒い陰が見える(@_@) もしや雷魚??? 慎重にアプローチして引いてくるとフロッグに気づいた様子、1m程ついてきたがアタックせずに離れていく…
アクションを大きくとるとまた振り向き寄ってきた。。。クエッー!!!!!!!!!!
次のアクションをどうするか迷っていたら手がビクンと(+_+;) そしら喰ったσ(^◇^;)
微妙なアクションが良かったんですかね(^_^;) 最後にマシなサイズが出ました(^_^)/
結局、天候が良く無かったにも関わらず、結構な数をキャッチ出来ました(^_^)b
クリックすると写真拡大します。ゴン太です(^_^)
クリックすると写真拡大します。かなりの重量です(^_^)
早朝より一路目的地に向けて車でひた走り、数時間後に到着。この周辺は今期初で、カバー状況も分からないままの釣行です。最初の池は菱池で、端にガマやコウホネがある。菱は殆ど出ていなかったが、ガマ際等を重点的に狙う。が不発、早々に次の菱池へ移動。
ここはポツポツと菱が出ているが、ここもガマとブッシュ際を重点的に攻める。が不発、またまた早々に見切り次の池へ。
睡蓮がかなり勢力を伸ばし、菱は殆ど出ていない、ハスエリアも私の好きな感じになっている。
睡蓮エリアでは不発だったが、ハスエリアに移動してすぐに友人が70cm台をキャッチ、しばらくして次は79cmをキャッチ、これはごん太で綺麗な雷魚でした。他、ポロポロと釣ってるし… さすがです。
この池で私も1本キャッチ、3発バラシでその内の1本は結構デカかったと思う。ヘコみますわ(x。x)
アタックも止まってきたので移動するも、どこも思わしく無い。やっぱり天気のせいでしょうか。
仕方なく大きく移動してみる事に。その前に移動の道中に数年前に護岸整備した池を偵察、ちょっと竿を出してみる。菱&ガマ際で友人、私共に70cm弱をキャッチ、雷魚は育っているようです(^_^)b
そして目的地にほど近い雰囲気の良い護岸もされていない池?クリーク?にて釣りをすることに。
ここで大爆発、大型は出なかったものの数本づつキャッチ、アタック無数で癒されて本命の地へ。
しか~し本命地では裏切られ、アタックすら無い。この時点でもう夕方、粘るか移動か悩んだ挙げ句、またまた大きく移動するこに決定。
目的地に着く手前では晴れ間が少しでていたが、目的地に着いた時には曇り空、おまけに少し肌寒くなってくるし(+_+) アタックも取れん!!
辺りは暗くなり諦めムードになっていたが、最後の望みでオーバーフローして田んぼにまで水が入っていたので、そこを見に行くと、濁った水に黒い陰が見える(@_@) もしや雷魚??? 慎重にアプローチして引いてくるとフロッグに気づいた様子、1m程ついてきたがアタックせずに離れていく…
アクションを大きくとるとまた振り向き寄ってきた。。。クエッー!!!!!!!!!!
次のアクションをどうするか迷っていたら手がビクンと(+_+;) そしら喰ったσ(^◇^;)
微妙なアクションが良かったんですかね(^_^;) 最後にマシなサイズが出ました(^_^)/
結局、天候が良く無かったにも関わらず、結構な数をキャッチ出来ました(^_^)b
クリックすると写真拡大します。ゴン太です(^_^)
クリックすると写真拡大します。かなりの重量です(^_^)
高速を走り、初盤に一度偵察に行ったハス池『別池』へ行ってみたが、着いた瞬間にテンションが下がってしまいました(-.-;) そこには3組(5人)のバスマンが…
それに輪を掛けるように風がキツくなってきた。元々天気が悪かった上にこの風、最悪の状態です(*_*)
でも折角ここまで来たので、とりあえず釣りすることに。
写真のようなカバー状況は、私にとってとても好きな感じ。ハスが立ちだすと釣りにくくなり、ピッチング主体の釣り方になるので、これぐらいが沖目も狙えていいっすよね!?
結局、風がキツイわ、寒くなってくるわで、夕暮れ前におチビちゃんを1本捕って終了しました。
私が釣った後にバタバタッと、他のバスマンにもおチビちゃんな雷魚が釣れていました。みんな手前で掛けてたので、何とか無事にランディング出来ていました。が…(‥;)
何とぉぉぉぉぉ!!!!! その内の1人(2人連れ)が怪しい行動に(@_@)
釣った魚を、もう1人の方が持っていたカバンの中に収めているではないか!? この人達、お持ち帰りの人達だったみたい(+_+) そういえば昔、このフィールドでちょくちょく東南アジア系の人達がポカン釣り&お持ち帰りしているの見たよなぁ(x。x) そういやそっち系の顔してたな…
昔は投げ竿に本物カエルを付けて釣ってたけど、バスロッド&ワームに進化してはりましたとさ。。。
それに輪を掛けるように風がキツくなってきた。元々天気が悪かった上にこの風、最悪の状態です(*_*)
でも折角ここまで来たので、とりあえず釣りすることに。
写真のようなカバー状況は、私にとってとても好きな感じ。ハスが立ちだすと釣りにくくなり、ピッチング主体の釣り方になるので、これぐらいが沖目も狙えていいっすよね!?
結局、風がキツイわ、寒くなってくるわで、夕暮れ前におチビちゃんを1本捕って終了しました。
私が釣った後にバタバタッと、他のバスマンにもおチビちゃんな雷魚が釣れていました。みんな手前で掛けてたので、何とか無事にランディング出来ていました。が…(‥;)
何とぉぉぉぉぉ!!!!! その内の1人(2人連れ)が怪しい行動に(@_@)
釣った魚を、もう1人の方が持っていたカバンの中に収めているではないか!? この人達、お持ち帰りの人達だったみたい(+_+) そういえば昔、このフィールドでちょくちょく東南アジア系の人達がポカン釣り&お持ち帰りしているの見たよなぁ(x。x) そういやそっち系の顔してたな…
昔は投げ竿に本物カエルを付けて釣ってたけど、バスロッド&ワームに進化してはりましたとさ。。。
今日は早朝より、もと君と釣りの旅に出る予定でしたが、昨晩にドタキャンされてしまった(-.-;)
何でも風邪を引いたとか!? しっかり体調管理しといてくれよぉ~
もと君は、体格の割に身体が滅法弱い? のか、よ~く風邪引いたって言うてはります(*_*)
という事で、朝はマッタリと。そうこうしてるとT君からメールが(^_^)V
T君は出撃するみたいなので、私もすぐに出撃準備してGo!!
まず待ち合わせの『はなれ池』へ、T君は着いて早々、1投目でアタックがあったとか。
少し喋った後、私も準備して釣り開始、と、1投目でアタック!! フッキング!? 5mほど巻いてきたところで… バレた(+_+)
結局5アタックぐらいあったが、2本は途中でバレ、後はフッキングせず。T君もフックアップに持ち込めたのは無し。この時以降、T君の釣り運が一気に下降し始めたことは怖くて言えません(;゜゜)ノ
次に移動したのは『モンスター池』。池を凝視しているとオープンスポットに沢山の雷魚が浮いているのが見える( ・_・;) 焦る気持ちを抑え、T君と一緒に狙い場所に間隔を開けてキャスト、全く無視の雷魚もいるが、アタックしてくるのもいる。T君と私はバラシまくり、捕れる雷魚は60弱ぐらいのもの。
かき混ぜすぎたか、スレたか、アタックも無くなり浮きも悪くなったので、『四つ新池』へ移動。
この後、転々と回るが非常に厳しい。私はアタック無し、T君はアタックはあるもののフッキングに持ち込めるものは無し。釣れない、暑いで少しマッタリになってきた。
夕方、気合いを入れて『とっておき池』に賭け、行ってみるもサッパリ。どうするが迷ったが、最後に、今日一番良かったと思われる『はなれ池』まで移動することに。
着いて1投目で70弱を(^_^)b 暮れる間際に70UPを。もうT君は壊れかけ\(^^:;)...
T君は12時間労働明けだったので、だいぶ疲れていたのでしょう。いつもの調子が出なかったみたいですね、でも根気よく釣り続けてましたわ( ・_・;)
暮れてきた上に肌寒くなってきたので、これにて終了。
今日はどの池もペアリング意識&スポーン最中の魚が多かったようだ。多分、その関係で思わしくなかったのだろう!? …と言うことでσ(^◇^;)
PS.
今日も例のバスマン達(雷魚狙い)が来てました。そんな一生懸命に雷魚狙うなら、安価な雷魚タックルでも揃えてみればいいのにね! バスタックルは車に山ほど積んであったんで、買えないということはないでしょう!? どうですか? 一緒に雷魚メェ~ンしませんか(^o^)
何でも風邪を引いたとか!? しっかり体調管理しといてくれよぉ~
もと君は、体格の割に身体が滅法弱い? のか、よ~く風邪引いたって言うてはります(*_*)
という事で、朝はマッタリと。そうこうしてるとT君からメールが(^_^)V
T君は出撃するみたいなので、私もすぐに出撃準備してGo!!
まず待ち合わせの『はなれ池』へ、T君は着いて早々、1投目でアタックがあったとか。
少し喋った後、私も準備して釣り開始、と、1投目でアタック!! フッキング!? 5mほど巻いてきたところで… バレた(+_+)
結局5アタックぐらいあったが、2本は途中でバレ、後はフッキングせず。T君もフックアップに持ち込めたのは無し。この時以降、T君の釣り運が一気に下降し始めたことは怖くて言えません(;゜゜)ノ
次に移動したのは『モンスター池』。池を凝視しているとオープンスポットに沢山の雷魚が浮いているのが見える( ・_・;) 焦る気持ちを抑え、T君と一緒に狙い場所に間隔を開けてキャスト、全く無視の雷魚もいるが、アタックしてくるのもいる。T君と私はバラシまくり、捕れる雷魚は60弱ぐらいのもの。
かき混ぜすぎたか、スレたか、アタックも無くなり浮きも悪くなったので、『四つ新池』へ移動。
この後、転々と回るが非常に厳しい。私はアタック無し、T君はアタックはあるもののフッキングに持ち込めるものは無し。釣れない、暑いで少しマッタリになってきた。
夕方、気合いを入れて『とっておき池』に賭け、行ってみるもサッパリ。どうするが迷ったが、最後に、今日一番良かったと思われる『はなれ池』まで移動することに。
着いて1投目で70弱を(^_^)b 暮れる間際に70UPを。もうT君は壊れかけ\(^^:;)...
T君は12時間労働明けだったので、だいぶ疲れていたのでしょう。いつもの調子が出なかったみたいですね、でも根気よく釣り続けてましたわ( ・_・;)
暮れてきた上に肌寒くなってきたので、これにて終了。
今日はどの池もペアリング意識&スポーン最中の魚が多かったようだ。多分、その関係で思わしくなかったのだろう!? …と言うことでσ(^◇^;)
PS.
今日も例のバスマン達(雷魚狙い)が来てました。そんな一生懸命に雷魚狙うなら、安価な雷魚タックルでも揃えてみればいいのにね! バスタックルは車に山ほど積んであったんで、買えないということはないでしょう!? どうですか? 一緒に雷魚メェ~ンしませんか(^o^)
朝起きたら雨降って無いよ(-.-;) 天気予報では午前中、雨が残り風が強いと…
と言うことで、午前中は散髪の予定を入れてしもぉ~た(^_^;)
釣りに行きたい気持ちを押さえ散髪に行き、ガソリン満タンにして帰宅。これで遠出もOK、、、
昼ご飯を食べてからいざ出発~
途中、道路工事でだいぶ時間を費したが無事に目的地に到着、釣りを開始するも強風で思うように釣りが出来ない(>_<) あちこち回るが数アタックとったのみ…
一番良さそうだった 『とっておき池』 に戻り、強風と戦いながら釣り続け、やっと1本捕れた(^_^)v
とりあえず釣れたので、後は色々なフィールドのカバー状況を見て回り終了とした。
今日もバスマン(雷魚狙い)が数人、先週も同じ人達と会ったし、週中も同じ人達が雷魚を狙っているのを目撃した。オープンならまだしも、カバーがだいぶ張りかけているので、せめてラインだけでも太くして欲しいものだ…
と言うことで、午前中は散髪の予定を入れてしもぉ~た(^_^;)
釣りに行きたい気持ちを押さえ散髪に行き、ガソリン満タンにして帰宅。これで遠出もOK、、、
昼ご飯を食べてからいざ出発~
途中、道路工事でだいぶ時間を費したが無事に目的地に到着、釣りを開始するも強風で思うように釣りが出来ない(>_<) あちこち回るが数アタックとったのみ…
一番良さそうだった 『とっておき池』 に戻り、強風と戦いながら釣り続け、やっと1本捕れた(^_^)v
とりあえず釣れたので、後は色々なフィールドのカバー状況を見て回り終了とした。
今日もバスマン(雷魚狙い)が数人、先週も同じ人達と会ったし、週中も同じ人達が雷魚を狙っているのを目撃した。オープンならまだしも、カバーがだいぶ張りかけているので、せめてラインだけでも太くして欲しいものだ…
朝もゆっくりめから、もと君とまずは雷魚釣りへ出撃。一通りの雷魚池を見回ってから、一番良さそうな「とっておき池」へ。
ほぼ池一面に菱が張っています。良い感じ(^_^)
と思いきや、アタックが無い… ブッシュ際でやっと1本捕れたのみ。
その後、大きく移動して目指すは眼鏡屋へ。元々、天気予報が雨だったので眼鏡屋行きの予定を組んじゃったんですね~、でも晴れました(^_^;)
ここで、もと君のメガネ2式を引取り、サクっと雷魚釣りに行く算用が、思った以上にフィッティングに手間取ってしまい、途中の昼食タイムを含み2時間以上を眼鏡屋で費やした。
店長がフィッティングするとの事で、店長不在の間に眼鏡屋に小洒落た店で昼食をゴチになってしまった(^_^)b そしてそして帰り際、ま~た999.9(フォーナインズ)のメガネケースまで頂いてしまった。
もうこれで非常に気を良くした私達は、今日一日分の満足感…
エッ!? その後の釣り? 一応行きましたよ(^O^) 「ブルマー池」でこんなん捕りました。
大きく無いけど模様が綺麗で太い魚体でした。
夕暮れ前、朝に釣りをしていた池に戻り、T君と合流。T君は私達と合流する前に1本捕ったとのこと。3人で釣りをしましたがサッパリでした。良い感じでしたが少々肌寒く、風もあったので浮いて無かったんかな? 呼吸はタマにありましたが、すぐに沈んでいく感じ。小移動して「はなれ池」に行くも同じような感じでした。真っ暗になってきたので、これにて終了。
ほぼ池一面に菱が張っています。良い感じ(^_^)
と思いきや、アタックが無い… ブッシュ際でやっと1本捕れたのみ。
その後、大きく移動して目指すは眼鏡屋へ。元々、天気予報が雨だったので眼鏡屋行きの予定を組んじゃったんですね~、でも晴れました(^_^;)
ここで、もと君のメガネ2式を引取り、サクっと雷魚釣りに行く算用が、思った以上にフィッティングに手間取ってしまい、途中の昼食タイムを含み2時間以上を眼鏡屋で費やした。
店長がフィッティングするとの事で、店長不在の間に眼鏡屋に小洒落た店で昼食をゴチになってしまった(^_^)b そしてそして帰り際、ま~た999.9(フォーナインズ)のメガネケースまで頂いてしまった。
もうこれで非常に気を良くした私達は、今日一日分の満足感…
エッ!? その後の釣り? 一応行きましたよ(^O^) 「ブルマー池」でこんなん捕りました。
大きく無いけど模様が綺麗で太い魚体でした。
夕暮れ前、朝に釣りをしていた池に戻り、T君と合流。T君は私達と合流する前に1本捕ったとのこと。3人で釣りをしましたがサッパリでした。良い感じでしたが少々肌寒く、風もあったので浮いて無かったんかな? 呼吸はタマにありましたが、すぐに沈んでいく感じ。小移動して「はなれ池」に行くも同じような感じでした。真っ暗になってきたので、これにて終了。
今回も2日間の旅なので最終日、昨日は1本しか捕れなかったので是非とも頑張りたい☆
朝一発目は昨日朝一に入った「護岸前は雰囲気むんむん池」へ。
昨日と同じようなパターンでみんなにアタック&キャッチあるものの、私にはアタック無し(-_-)
みんなアタックが遠のいたということで、近所の「護岸後ボーズ逃れ池」へ。
ここで4本キャッチ、アタックは無数。T君が推定85UP確実!?をバラして悔しそう…
その後、転々としたがどこもイマイチ(T_T) 夕方に「護岸前は雰囲気むんむん池」で賭ける。
が… だめでした。帰り際「護岸後ボーズ逃れ池」で1本追加し終了とした。
結果5本キャッチ、うち70アップ2本。アタックはかなりとったんすけどねσ(^◇^;)
今日もみんな釣れたし、同行者達、良しとして下さいな(^^ゞ
釣果的にはまずまずだったんすけど… 80アップ捕りたかったなぁ~
今回の旅で、久々に参加したT君が、そこそこ良い思いをして「また行きたい」と言ってくれたのは嬉しかったですね。その昔は「もう行かん」って言ってたから… (^_^)b
朝一発目は昨日朝一に入った「護岸前は雰囲気むんむん池」へ。
昨日と同じようなパターンでみんなにアタック&キャッチあるものの、私にはアタック無し(-_-)
みんなアタックが遠のいたということで、近所の「護岸後ボーズ逃れ池」へ。
ここで4本キャッチ、アタックは無数。T君が推定85UP確実!?をバラして悔しそう…
その後、転々としたがどこもイマイチ(T_T) 夕方に「護岸前は雰囲気むんむん池」で賭ける。
が… だめでした。帰り際「護岸後ボーズ逃れ池」で1本追加し終了とした。
結果5本キャッチ、うち70アップ2本。アタックはかなりとったんすけどねσ(^◇^;)
今日もみんな釣れたし、同行者達、良しとして下さいな(^^ゞ
釣果的にはまずまずだったんすけど… 80アップ捕りたかったなぁ~
今回の旅で、久々に参加したT君が、そこそこ良い思いをして「また行きたい」と言ってくれたのは嬉しかったですね。その昔は「もう行かん」って言ってたから… (^_^)b