Profile
HN:
Kissy
性別:
男性
自己紹介:
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
Mail to OWNER
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
New Report
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
(01/28)
(01/27)
(01/26)
Category
Archive
My Blog Search
About This Blog
当BlogはLink Freeですが、Linkの際にはその旨、ご一報頂けたら幸いです。また当BlogのBannerには下記のものをお使い下さい。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
2010. Snake-Head reconnaissance. Part6
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2010.6.5(土曜日)は、朝10時過ぎから時間が空いたので、雷魚釣りに行ってきました。そこに・・・・・
T君も登場です。一緒にダベリながら釣りをするけど、何か釣れる感じでは無い。ペアリングを意識???
ということで、昼で一旦帰宅予定だったので、午前の部はワンバイトだけで釣り上げることは出来ず↓
T君は、昼から用事があるということで、午後の部は、1人で寂しくスタート!! 出撃は午後4時過ぎ(^^ゞ
まずは、パラ菱フィールドでサイトフィッシング☆ サイトは、宅メガ仕様の偏光グラスが大活躍します。
フィールドをグルッと回って、見つけた雷魚は5本だけ。例年、この状況ならもっと浮いてるけどなぁ.....
そのうちの1本が好反応で、あまり大きくないけど、目前を通した 「黒魚ジュニア」 でゲットです(^_^)v
フロッグの食いっぷりも良く、喉の奥までスッポリと入っていました。よしよし、とりあえず1本獲れたぁ♪
その後、菱の1枚敷きフィールドに移動し、魚の動きを観察しながら狙いを定め、キャストの時を待つ。
捕食した雷魚を狙って “ドン” 、呼吸した雷魚を狙って “ドン” 、小魚のザワメキを狙って “ドン” ・・・・・
しかし、全部バラシてしまいました(+_+) 下手糞さ爆裂です(^_^;) でも、最後にやったりました!!(-_☆)
陽が山に沈む寸前、オープンポケットのところでモワーッとしたのを見逃しませんでした。キャスト~~
「黒魚Jr」 が着水した瞬間 “モワンッ” ☆付いた☆ ワンアクションで “ドスン” パワフルな雷魚だ♪
ガンガン魚体を振り、良い引きを魅せた雷魚は、オデコモッコリでグッドな雷魚♪ とても気分良しです!!
フッキングも上唇にバシッ☆ 理想のフッキングやね(^_-)-☆ 満足したので、これにて帰宅としました。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
Tackle:
ROD: SHIN'S SPORTS / 黒魚 HUNTER 76H Japan Special 萱竹模様プロト (FINESSE)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5600CA '80 Full-Tune (オールドアンバサダー)
LINE: MORRIS(モーリス) / VARIVAS avani GT MAX POWER PE (アバニGT) 8 - 100Lbs
FROG1: FINESSE / '09 SHIN'S 黒魚Jr.(#15) , Finesse / Silver Colorado HM Blade #1.5
FROG2: FINESSE / '09 SHIN'S 黒魚Jr.(#22) , Finesse / Gold Colorado HM Blade #1.5
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2010.6.5(土曜日)は、朝10時過ぎから時間が空いたので、雷魚釣りに行ってきました。そこに・・・・・
T君も登場です。一緒にダベリながら釣りをするけど、何か釣れる感じでは無い。ペアリングを意識???
ということで、昼で一旦帰宅予定だったので、午前の部はワンバイトだけで釣り上げることは出来ず↓
T君は、昼から用事があるということで、午後の部は、1人で寂しくスタート!! 出撃は午後4時過ぎ(^^ゞ
まずは、パラ菱フィールドでサイトフィッシング☆ サイトは、宅メガ仕様の偏光グラスが大活躍します。
フィールドをグルッと回って、見つけた雷魚は5本だけ。例年、この状況ならもっと浮いてるけどなぁ.....
そのうちの1本が好反応で、あまり大きくないけど、目前を通した 「黒魚ジュニア」 でゲットです(^_^)v
フロッグの食いっぷりも良く、喉の奥までスッポリと入っていました。よしよし、とりあえず1本獲れたぁ♪
その後、菱の1枚敷きフィールドに移動し、魚の動きを観察しながら狙いを定め、キャストの時を待つ。
捕食した雷魚を狙って “ドン” 、呼吸した雷魚を狙って “ドン” 、小魚のザワメキを狙って “ドン” ・・・・・
しかし、全部バラシてしまいました(+_+) 下手糞さ爆裂です(^_^;) でも、最後にやったりました!!(-_☆)
陽が山に沈む寸前、オープンポケットのところでモワーッとしたのを見逃しませんでした。キャスト~~
「黒魚Jr」 が着水した瞬間 “モワンッ” ☆付いた☆ ワンアクションで “ドスン” パワフルな雷魚だ♪
ガンガン魚体を振り、良い引きを魅せた雷魚は、オデコモッコリでグッドな雷魚♪ とても気分良しです!!
フッキングも上唇にバシッ☆ 理想のフッキングやね(^_-)-☆ 満足したので、これにて帰宅としました。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Tackle:
ROD: SHIN'S SPORTS / 黒魚 HUNTER 76H Japan Special 萱竹模様プロト (FINESSE)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5600CA '80 Full-Tune (オールドアンバサダー)
LINE: MORRIS(モーリス) / VARIVAS avani GT MAX POWER PE (アバニGT) 8 - 100Lbs
FROG1: FINESSE / '09 SHIN'S 黒魚Jr.(#15) , Finesse / Silver Colorado HM Blade #1.5
FROG2: FINESSE / '09 SHIN'S 黒魚Jr.(#22) , Finesse / Gold Colorado HM Blade #1.5
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
PR
2010.5.16 Snake-head fishing.
アトレー改めさんからの雷魚釣果報告です。愛竿「バックリフター」が大活躍しているようですねぇ???
ブルーグラデーションに塗装されたバット部分☆ とても綺麗です!!! 金属色は輝きが違いますな(^o^)
昨年のシーズン途中から使い始めた 「バックリフター(Vac:Lifter)」 ☆ 今シーズンは一途に使うの!?
本日わ・・・・・
今年は、ドコもカバーの発育状況が薄い=悪いのかね(-_-)
川ライギョをちょいと偵察!! 浮いてる♪ 浮いてる♪
メールで指令を受けた? お約束? のサイズにわイマイチ届かずでしたが・・・・・
グッド☆なアタックの満足な一本でした(^o^)/
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
アトレー改めさんからの雷魚釣果報告です。愛竿「バックリフター」が大活躍しているようですねぇ???
ブルーグラデーションに塗装されたバット部分☆ とても綺麗です!!! 金属色は輝きが違いますな(^o^)
昨年のシーズン途中から使い始めた 「バックリフター(Vac:Lifter)」 ☆ 今シーズンは一途に使うの!?
本日わ・・・・・
今年は、ドコもカバーの発育状況が薄い=悪いのかね(-_-)
川ライギョをちょいと偵察!! 浮いてる♪ 浮いてる♪
メールで指令を受けた? お約束? のサイズにわイマイチ届かずでしたが・・・・・
グッド☆なアタックの満足な一本でした(^o^)/
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2010.5.9 Snake-head fishing.
リージャンさんからの釣果報告です。そっち方面組は、ほんま楽しそうやなぁ... くそ~羨ましい(ーー;)
髭男爵でも、釣れたら楽しいやん♪ 最近、当地元周辺では、あまりナマズを見掛けなくなりましたわ。
というか、雷魚も釣れんのじゃわ(-_-#) プチスランプ突入中↓ 大スランプだけは回避せにゃならん!!
まいどです。
今回も、アトレー改めさんの乱入があったりと楽しかったよぉ♪
天気予報はハズレて、曇り一時雨ということで・・・・・ ヤツが高活性でした(^_^;)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
リージャンさんからの釣果報告です。そっち方面組は、ほんま楽しそうやなぁ... くそ~羨ましい(ーー;)
髭男爵でも、釣れたら楽しいやん♪ 最近、当地元周辺では、あまりナマズを見掛けなくなりましたわ。
というか、雷魚も釣れんのじゃわ(-_-#) プチスランプ突入中↓ 大スランプだけは回避せにゃならん!!
まいどです。
今回も、アトレー改めさんの乱入があったりと楽しかったよぉ♪
天気予報はハズレて、曇り一時雨ということで・・・・・ ヤツが高活性でした(^_^;)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
The Sneke-head fishing of the Golden Week.
アトレー改めさんからのGW釣果報告です。相変わらず釣りに行きまくりやね。そして、GW中は・・・・・
雷魚三昧ですか? 今年は、数年振りに本腰を入れて雷魚を狙うのかな? デッカいのん期待してるよ!!
それと、アジングも頑張ってね♪ そろそろ当地元では、一瞬だけ良型アジの回遊があるハズ!!(-_☆)
ココ最近、海に行くのがメンドクセーぞ(-_-) なので・・・・・ 雷魚♪
連休で遠征組もいっぱいキテるね(^_^;)
なので、ひっそりとコッソリな場所で遊ンでもらったヨ~
バス釣れたあ~!! 48センチ☆
びっくらこいた(‥;)
癒やされ~♪
リージャン殿も、アチコチ荒らしまくったよおで!?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
アトレー改めさんからのGW釣果報告です。相変わらず釣りに行きまくりやね。そして、GW中は・・・・・
雷魚三昧ですか? 今年は、数年振りに本腰を入れて雷魚を狙うのかな? デッカいのん期待してるよ!!
それと、アジングも頑張ってね♪ そろそろ当地元では、一瞬だけ良型アジの回遊があるハズ!!(-_☆)
ココ最近、海に行くのがメンドクセーぞ(-_-) なので・・・・・ 雷魚♪
連休で遠征組もいっぱいキテるね(^_^;)
なので、ひっそりとコッソリな場所で遊ンでもらったヨ~
バス釣れたあ~!! 48センチ☆
びっくらこいた(‥;)
癒やされ~♪
リージャン殿も、アチコチ荒らしまくったよおで!?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Three continuation fight of the Golden Week.
リージャンさんからの釣果報告です!! GWは・・・・・ 雷魚三昧だったのでしょうか? 羨ましいな(ーー;)
沢山釣れーの、アトレー改めさんの乱入ありーの、さぞ楽しかったんやろな~ で、泊まりで行ったの?
それとも、連続日帰りでしょうか? 私も、早く日帰りプチ遠征で良いので行きたい!! でも、用事がね.....
まいどです。
○○地方へ3連戦に行ってきました~
この天気で一気に春モードに入ったようで、ディスプレイに入った雷魚も(^_^;)
サイズは出ませんでしたが、数釣りの楽しめた3日間でした!!
最終日は、アトレー改めさんの乱入もあり面白かったですよ~♪
今期も沢山のバフォに期待です☆
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
リージャンさんからの釣果報告です!! GWは・・・・・ 雷魚三昧だったのでしょうか? 羨ましいな(ーー;)
沢山釣れーの、アトレー改めさんの乱入ありーの、さぞ楽しかったんやろな~ で、泊まりで行ったの?
それとも、連続日帰りでしょうか? 私も、早く日帰りプチ遠征で良いので行きたい!! でも、用事がね.....
まいどです。
○○地方へ3連戦に行ってきました~
この天気で一気に春モードに入ったようで、ディスプレイに入った雷魚も(^_^;)
サイズは出ませんでしたが、数釣りの楽しめた3日間でした!!
最終日は、アトレー改めさんの乱入もあり面白かったですよ~♪
今期も沢山のバフォに期待です☆
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2010. Snake-Head reconnaissance. Part5
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2010.5.9(日曜日)は、午後4時前ぐらいから夕方の地合いを狙って、雷魚釣りに行ってきました(^o^)/
グルグルと一帯の雷魚フィールドを偵察していると、某フィールドで良型が浮いているのを発見です☆
早速、車を止めて狙ってみる!! しかし、無視された~ 降りたついでに、サイトで雷魚を探していると.....
ここで、Tくんが登場です(^_^) 別に何の連絡もしていないのにねぇ、行動がバレているのでしょうか!?
T君登場後は、ウダウダとダベリながらの釣り。そうしていると、グッドサイズが呼吸に上がってきた~!!
空かさずキャストし、アップテンポなフロッグ操作で雷魚の鼻っ面を掠めると、ズバッと食ってきました。
マッチョな80UPで気分良し♪ ファイトも良く、食いっぷりも最高でしたねぇ♪ もう満足ですわ(#^.^#)
その後は、Tくんに色々と狙ってもらい、私は、しばし見物としよう。でも、どうも思わしくないなぁ・・・・・?
そこで、一面パラ菱フィールドへ移動することにしました。ここで、Tくんのイヤらしいフロッグが炸裂☆
T君のフロッグに出るわ出るわ..... パタパタッと釣れたところで、2人とも満足したので、早めの終了~
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
Tackle:
ROD: SHIN'S SPORTS / 黒魚 HUNTER 76H Japan Special 萱竹模様プロト (FINESSE)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5600CA '80 Full-Tune (オールドアンバサダー)
LINE: MORRIS(モーリス) / VARIVAS avani GT MAX POWER PE (アバニGT) 8 - 100Lbs
FROG: FINESSE / '09 TANK. Beetle (#M05) , Finesse / Gold Colorado HM Blade #1.5
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2010.5.9(日曜日)は、午後4時前ぐらいから夕方の地合いを狙って、雷魚釣りに行ってきました(^o^)/
グルグルと一帯の雷魚フィールドを偵察していると、某フィールドで良型が浮いているのを発見です☆
早速、車を止めて狙ってみる!! しかし、無視された~ 降りたついでに、サイトで雷魚を探していると.....
ここで、Tくんが登場です(^_^) 別に何の連絡もしていないのにねぇ、行動がバレているのでしょうか!?
T君登場後は、ウダウダとダベリながらの釣り。そうしていると、グッドサイズが呼吸に上がってきた~!!
空かさずキャストし、アップテンポなフロッグ操作で雷魚の鼻っ面を掠めると、ズバッと食ってきました。
マッチョな80UPで気分良し♪ ファイトも良く、食いっぷりも最高でしたねぇ♪ もう満足ですわ(#^.^#)
その後は、Tくんに色々と狙ってもらい、私は、しばし見物としよう。でも、どうも思わしくないなぁ・・・・・?
そこで、一面パラ菱フィールドへ移動することにしました。ここで、Tくんのイヤらしいフロッグが炸裂☆
T君のフロッグに出るわ出るわ..... パタパタッと釣れたところで、2人とも満足したので、早めの終了~
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Tackle:
ROD: SHIN'S SPORTS / 黒魚 HUNTER 76H Japan Special 萱竹模様プロト (FINESSE)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5600CA '80 Full-Tune (オールドアンバサダー)
LINE: MORRIS(モーリス) / VARIVAS avani GT MAX POWER PE (アバニGT) 8 - 100Lbs
FROG: FINESSE / '09 TANK. Beetle (#M05) , Finesse / Gold Colorado HM Blade #1.5
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
2010. Snake-Head reconnaissance. Part4
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2010.5.5(水曜日)は、用事を済ませた後の午前10時半頃から雷魚釣り。天気も良く、良い感じかな!?
気温が高く、あまり風も無かったので、回った大半のフィールドでは、沢山の雷魚が浮いているよ(^o^)
その中で、とりあえず釣りをするフィールドを決定☆ シャロー且つ結構な菱が出てきているフィールド!!
口を使いそうな雷魚の中で、なるべく大きめの個体を探すが・・・・・ あまり大きそうなのはいない(^_^;)
じっくり時間を掛けて、大きめ&口を使いそうなヤツを狙い撃ち。そして、65~75cmを5本ゲットだぁ♪
しかし、ここで雷魚マンが登場し、車を止める。。。 敢えて人が居るフィールドに入ってくるかねぇ・・・・・
それも、横から私の狙える範囲にフロッグを投げてくる&私の目先10mほどのところにフロッグ投下.....
腹が立ったので、午前の部はこれにて終了で、帰り際にちょっと寄ってみたフィールドで1本追加(^_^)b
午後からは、午前中に目を付けていたフィールドへ直行!! 午後からは、次男も連れて行きましたよん。
ここでは、浮き&クルージング雷魚の狙い撃ち(-_☆) 次男は、網を持ってあちこち走り回ってますわ。
その間に、私は60~78cmまでを4本ゲット♪ 地元でこの釣果は、なかなか無いぐらい良いよ(#^.^#)
一方の次男は、デカい石ガメを穫っていましたが、さすがに飼うには大きすぎるのでリリースです(^^ゞ
まっ、あまり叩き過ぎるのも何なので、、、 ここら辺でちょこちょことプチ移動してみたんですがね・・・・・
どこも先行者が居て釣りをする気にならん!! ということで帰宅だね。夜釣りの疲れもあるので昼寝だ。
その後、日没前にTくんからのメール着信で起床。ちょっとフィールドへ。どこも釣り人は居ないけど.....
でも、フロッグを投げることなく、ダベリングして終了です。でもね、今日は10本釣ってるので気分良し!!
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
Tackle:
ROD: SHIN'S SPORTS / 黒魚 HUNTER 76H Japan Special 萱竹模様プロト (FINESSE)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5600CA '80 Full-Tune (オールドアンバサダー)
LINE: MORRIS(モーリス) / VARIVAS avani GT MAX POWER PE (アバニGT) 8 - 100Lbs
FROG: FINESSE / '09 TANK. Beetle (#M05) , Finesse / Gold Colorado HM Blade #1.5
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2010.5.5(水曜日)は、用事を済ませた後の午前10時半頃から雷魚釣り。天気も良く、良い感じかな!?
気温が高く、あまり風も無かったので、回った大半のフィールドでは、沢山の雷魚が浮いているよ(^o^)
その中で、とりあえず釣りをするフィールドを決定☆ シャロー且つ結構な菱が出てきているフィールド!!
口を使いそうな雷魚の中で、なるべく大きめの個体を探すが・・・・・ あまり大きそうなのはいない(^_^;)
じっくり時間を掛けて、大きめ&口を使いそうなヤツを狙い撃ち。そして、65~75cmを5本ゲットだぁ♪
しかし、ここで雷魚マンが登場し、車を止める。。。 敢えて人が居るフィールドに入ってくるかねぇ・・・・・
それも、横から私の狙える範囲にフロッグを投げてくる&私の目先10mほどのところにフロッグ投下.....
腹が立ったので、午前の部はこれにて終了で、帰り際にちょっと寄ってみたフィールドで1本追加(^_^)b
午後からは、午前中に目を付けていたフィールドへ直行!! 午後からは、次男も連れて行きましたよん。
ここでは、浮き&クルージング雷魚の狙い撃ち(-_☆) 次男は、網を持ってあちこち走り回ってますわ。
その間に、私は60~78cmまでを4本ゲット♪ 地元でこの釣果は、なかなか無いぐらい良いよ(#^.^#)
一方の次男は、デカい石ガメを穫っていましたが、さすがに飼うには大きすぎるのでリリースです(^^ゞ
まっ、あまり叩き過ぎるのも何なので、、、 ここら辺でちょこちょことプチ移動してみたんですがね・・・・・
どこも先行者が居て釣りをする気にならん!! ということで帰宅だね。夜釣りの疲れもあるので昼寝だ。
その後、日没前にTくんからのメール着信で起床。ちょっとフィールドへ。どこも釣り人は居ないけど.....
でも、フロッグを投げることなく、ダベリングして終了です。でもね、今日は10本釣ってるので気分良し!!
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Tackle:
ROD: SHIN'S SPORTS / 黒魚 HUNTER 76H Japan Special 萱竹模様プロト (FINESSE)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5600CA '80 Full-Tune (オールドアンバサダー)
LINE: MORRIS(モーリス) / VARIVAS avani GT MAX POWER PE (アバニGT) 8 - 100Lbs
FROG: FINESSE / '09 TANK. Beetle (#M05) , Finesse / Gold Colorado HM Blade #1.5
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting