Profile
HN:
Kissy
性別:
男性
自己紹介:
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
Mail to OWNER
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
New Report
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
(01/28)
(01/27)
(01/26)
Category
Archive
My Blog Search
About This Blog
当BlogはLink Freeですが、Linkの際にはその旨、ご一報頂けたら幸いです。また当BlogのBannerには下記のものをお使い下さい。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
2010.5.4 Snake-head fishing.
ヴォクシーくんとUTさんのコラボ雷魚フィッシング報告です!! 遠征先でのコラボ☆ いいですね(#^.^#)
UTさんも元気そうで(^o^)/ また、そのうちドコゾでお会い出来るかな? 遠征しまくってるんでしょっ???
2人共、太い綺麗な雷魚を釣ってるわ!! ヴォクシーくん、これにて『バックリフター』の入魂完了(^_^)b
ちょいと遠征に行ってきたよ~
キビシイよやっぱり.....
アタック全然無いんだもん(X_X)
菱はやっぱりまだまだって感じで・・・・・
一番生えてたのがガガブタ?の池やけど、パラ菱になってた(‥;)
あと、ハスのフィールドは、枯れハスがだいぶ朽ちて釣り易くなってたけど!?
見え雷魚ことごとくシカト(-_-)
速引きしまくったけどアカンかった(^^ゞ
でも、バックリ入魂完了よ♪
結局、ハス池でしかアタック無かったかなぁ.....
意外と人は少なかったわ!!
遠征組はもう帰ってたんかもね?
今回は、三平君のコスプレで楽しんだわo(^o^)o
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
ヴォクシーくんとUTさんのコラボ雷魚フィッシング報告です!! 遠征先でのコラボ☆ いいですね(#^.^#)
UTさんも元気そうで(^o^)/ また、そのうちドコゾでお会い出来るかな? 遠征しまくってるんでしょっ???
2人共、太い綺麗な雷魚を釣ってるわ!! ヴォクシーくん、これにて『バックリフター』の入魂完了(^_^)b
ちょいと遠征に行ってきたよ~
キビシイよやっぱり.....
アタック全然無いんだもん(X_X)
菱はやっぱりまだまだって感じで・・・・・
一番生えてたのがガガブタ?の池やけど、パラ菱になってた(‥;)
あと、ハスのフィールドは、枯れハスがだいぶ朽ちて釣り易くなってたけど!?
見え雷魚ことごとくシカト(-_-)
速引きしまくったけどアカンかった(^^ゞ
でも、バックリ入魂完了よ♪
結局、ハス池でしかアタック無かったかなぁ.....
意外と人は少なかったわ!!
遠征組はもう帰ってたんかもね?
今回は、三平君のコスプレで楽しんだわo(^o^)o
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
PR
2010.4.30 Snake-head fishing.
ヴォクシーくんから釣果報告が届いています(^o^)丿 前回はライヒー(台湾ドジョウ)だったけど・・・・・
今回は、本命のカムルチーです☆ そして、獲ったサイズは76cm!! なかなか良いスタートやないの。
今年は、たーくさんご一緒雷魚釣行しようね!? 去年は、ほとんどご一緒する機会が無かったからね.....
今日の夕方、行ってました初カムルチー~
初カムルチーは76cmやったわ(^o^)/
メチャ風キツくて、寒さで頭痛くなるなか・・・・・ 出るんかいなこの状況???
って思いながらやっててんけど、意外と5発位出たわ(‥;)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
ヴォクシーくんから釣果報告が届いています(^o^)丿 前回はライヒー(台湾ドジョウ)だったけど・・・・・
今回は、本命のカムルチーです☆ そして、獲ったサイズは76cm!! なかなか良いスタートやないの。
今年は、たーくさんご一緒雷魚釣行しようね!? 去年は、ほとんどご一緒する機会が無かったからね.....
今日の夕方、行ってました初カムルチー~
初カムルチーは76cmやったわ(^o^)/
メチャ風キツくて、寒さで頭痛くなるなか・・・・・ 出るんかいなこの状況???
って思いながらやっててんけど、意外と5発位出たわ(‥;)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2010. Snake-Head reconnaissance. Part3
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2010.5.3(月曜日)は、天気も良いし・・・・・ 昼前にブラ~と雷魚フィールドの偵察に行ってきました☆
例年、底藻がビッシリと生えているフィールドが、シャロー側だけパラ菱で、ほとんど底藻がない状態。
でも、そのパラ菱に雷魚が数匹付いてますがなo(^o^)o よしよし、一番大きそうなのを狙い撃ちだね!!
そして、キッチリとキャッチさせていただいたのは、77cmと微妙なサイズ。80UPあると思たのに(^^ゞ
タンク・フォックス(FOX)を丸呑みしていますが、ちょっと痩せっぽちな魚体でした。でも、ファイト良し♪
このフィールドはこれでお終い。後は、グルグルとフィールド偵察だけして、午前中はこれにて帰宅~
午後の部は、午後6時前から開始です。午前中に目を付けていたパラ菱フィールドへ行ってきました!!
浮き雷魚は見えないですが..... しばらく呼吸に上がる雷魚を探していると、意外と早く1つ目を発見☆
一応、狙ってみると、呼吸した真上にフロッグが着水してしまいまして・・・・・ あちゃーっと思ったけど!?
ソフトに着水したのが良かったのか? フロッグに付きよりました(^_^) そして、チョンとワンアクション☆
“バシューッ” キャッチしたのは、70cmほどのナイス体型な雷魚です♪ ズッバズッバ走りましたわ。
タンク・ビートル(TANK.BEETLE)「マーブルカラー」 丸呑み!!! ハンター76Hも良い仕事するよ(^o^)b
その後、数回の呼吸撃ちはスカだったものの、次に仕留めたのは、これまたナイスプロポーションさ~
満足サイズの75cm♪♪ 最後は、日が沈む寸前ぐらいで、70cmをちょっと切れるサイズをゲット♪
しかし、こいつは写真撮影前に逃走しました(-_-) でも、満足満足☆ 今日のところは、これにて終了!!
やっぱり、サイト&呼吸撃ちには 「偏光グラス」 が大活躍☆ 宅配のめがねやさん仕様は完璧です♪
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
Tackle:
ROD: SHIN'S SPORTS / 黒魚 HUNTER 76H Japan Special 萱竹模様プロト (FINESSE)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5600CA '80 Full-Tune (オールドアンバサダー)
LINE: MORRIS(モーリス) / VARIVAS avani GT MAX POWER PE (アバニGT) 8 - 100Lbs
FROG1: FINESSE / '09 TANK. FOX (#C04) , FINESSE / Silver Colorado HM Blade #2
FROG2: FINESSE / '09 TANK. Beetle (#M04) , Finesse / Gold Colorado HM Blade #1.5
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
当ブログは毎日更新を継続中☆ 皆様の応援(ポチッと押して)を、心からお待ちしておりますm(__)m
ソルト系は遅れ遅れの記事ですが、フレッシュ系の記事は、なるべく早急な記事アップを目指します!!!
2010.5.3(月曜日)は、天気も良いし・・・・・ 昼前にブラ~と雷魚フィールドの偵察に行ってきました☆
例年、底藻がビッシリと生えているフィールドが、シャロー側だけパラ菱で、ほとんど底藻がない状態。
でも、そのパラ菱に雷魚が数匹付いてますがなo(^o^)o よしよし、一番大きそうなのを狙い撃ちだね!!
そして、キッチリとキャッチさせていただいたのは、77cmと微妙なサイズ。80UPあると思たのに(^^ゞ
タンク・フォックス(FOX)を丸呑みしていますが、ちょっと痩せっぽちな魚体でした。でも、ファイト良し♪
このフィールドはこれでお終い。後は、グルグルとフィールド偵察だけして、午前中はこれにて帰宅~
午後の部は、午後6時前から開始です。午前中に目を付けていたパラ菱フィールドへ行ってきました!!
浮き雷魚は見えないですが..... しばらく呼吸に上がる雷魚を探していると、意外と早く1つ目を発見☆
一応、狙ってみると、呼吸した真上にフロッグが着水してしまいまして・・・・・ あちゃーっと思ったけど!?
ソフトに着水したのが良かったのか? フロッグに付きよりました(^_^) そして、チョンとワンアクション☆
“バシューッ” キャッチしたのは、70cmほどのナイス体型な雷魚です♪ ズッバズッバ走りましたわ。
タンク・ビートル(TANK.BEETLE)「マーブルカラー」 丸呑み!!! ハンター76Hも良い仕事するよ(^o^)b
その後、数回の呼吸撃ちはスカだったものの、次に仕留めたのは、これまたナイスプロポーションさ~
満足サイズの75cm♪♪ 最後は、日が沈む寸前ぐらいで、70cmをちょっと切れるサイズをゲット♪
しかし、こいつは写真撮影前に逃走しました(-_-) でも、満足満足☆ 今日のところは、これにて終了!!
やっぱり、サイト&呼吸撃ちには 「偏光グラス」 が大活躍☆ 宅配のめがねやさん仕様は完璧です♪
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Tackle:
ROD: SHIN'S SPORTS / 黒魚 HUNTER 76H Japan Special 萱竹模様プロト (FINESSE)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5600CA '80 Full-Tune (オールドアンバサダー)
LINE: MORRIS(モーリス) / VARIVAS avani GT MAX POWER PE (アバニGT) 8 - 100Lbs
FROG1: FINESSE / '09 TANK. FOX (#C04) , FINESSE / Silver Colorado HM Blade #2
FROG2: FINESSE / '09 TANK. Beetle (#M04) , Finesse / Gold Colorado HM Blade #1.5
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
2010.4.29 Black bass fishing.
アトレー改めさんからの釣果報告です!! アトレー改めさんのバス釣行って、、、 久しぶりやんねぇ??
小バスを爆釣ですか!? それはそれで楽しいよネ(^_-) それも、仲間と一緒にワイワイだと余計にっ☆
うちの次男を連れて行ったら喜ぶやろなぁ(^・^) 次男に、釣りの楽しさを教え込みたいんだよね(^o^)丿
本日わ、ニャンさンの案内でマイクロバス釣りにやってきました~♪
さっそくヒット!! マイクロマイクロ(笑)(笑)
今回はアジングタックル=ロッドはJJマック68LTD、フィネスジグヘッド&アジキャロスワンプにて。
ニャンさンが、まず案内してくれたのが山間部の隠れ家的なポイントへ☆ 雰囲気イイね♪
向かい風ビュービューで釣り辛いが、さっそくニャンさン釣る釣る・・・・・
残念ながらニャンさン画像がないよ(+_+) であしからず(^^ゞ
ココはいまいち反応が悪くて移動~
前夜の冷たい雨の影響かな!? で、次の池へゴー♪ が正解♪
で釣る釣る!マイクロマイクロ(笑) 二人でダベリングしながらで楽しいなあ~♪♪♪
あいかわらず風ビュービューで、風裏探してランガン!?
するも、いろんな方向から風ビュービューよ(T_T)(^_^)
マイクロマイクロの反応はよくて癒やされ~♪♪
ニャンさン案内ありがとうございました♪ 楽しかったあ☆
話しは尽きずでしたが、残念ながら解散になりました。。。 また次回、遊ンでくださいね♪
PS. JJマックR-LTD折れました(‥、)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
アトレー改めさんからの釣果報告です!! アトレー改めさんのバス釣行って、、、 久しぶりやんねぇ??
小バスを爆釣ですか!? それはそれで楽しいよネ(^_-) それも、仲間と一緒にワイワイだと余計にっ☆
うちの次男を連れて行ったら喜ぶやろなぁ(^・^) 次男に、釣りの楽しさを教え込みたいんだよね(^o^)丿
本日わ、ニャンさンの案内でマイクロバス釣りにやってきました~♪
さっそくヒット!! マイクロマイクロ(笑)(笑)
今回はアジングタックル=ロッドはJJマック68LTD、フィネスジグヘッド&アジキャロスワンプにて。
ニャンさンが、まず案内してくれたのが山間部の隠れ家的なポイントへ☆ 雰囲気イイね♪
向かい風ビュービューで釣り辛いが、さっそくニャンさン釣る釣る・・・・・
残念ながらニャンさン画像がないよ(+_+) であしからず(^^ゞ
ココはいまいち反応が悪くて移動~
前夜の冷たい雨の影響かな!? で、次の池へゴー♪ が正解♪
で釣る釣る!マイクロマイクロ(笑) 二人でダベリングしながらで楽しいなあ~♪♪♪
あいかわらず風ビュービューで、風裏探してランガン!?
するも、いろんな方向から風ビュービューよ(T_T)(^_^)
マイクロマイクロの反応はよくて癒やされ~♪♪
ニャンさン案内ありがとうございました♪ 楽しかったあ☆
話しは尽きずでしたが、残念ながら解散になりました。。。 また次回、遊ンでくださいね♪
PS. JJマックR-LTD折れました(‥、)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2010.4.29 Snake-head fishing.
リージャンさんからの釣果報告です!!! 私の釣行記だけで無く、友人達の釣果報告も遅れ気味だね.....
釣果報告を送ってきてくれている友人達、記事が遅れて申し訳ないっすm(__)m でも、私は嬉しいよ。
UPする記事があるという安心感(^o^;) 必ずUPしますので、どんどん送ってきて下さいね!? ヨロシク!!
今回、リージャンさんから届いた釣果報告は “雷魚” 遂に、リージャンさんの季節がやってきたねぇ☆
毎年、みんながビックリするような釣果を叩き出すのよね(‥;) 今年も、爆釣報告を期待しておくよん♪
強風のなか懲りずに○○方面へ(^_^)
昨日、一昨日の雨で濁りが回って・・・・・
ポツポツ拾って8本キャッチでした!!
やっと 「バフッ」 が聞けました♪
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
リージャンさんからの釣果報告です!!! 私の釣行記だけで無く、友人達の釣果報告も遅れ気味だね.....
釣果報告を送ってきてくれている友人達、記事が遅れて申し訳ないっすm(__)m でも、私は嬉しいよ。
UPする記事があるという安心感(^o^;) 必ずUPしますので、どんどん送ってきて下さいね!? ヨロシク!!
今回、リージャンさんから届いた釣果報告は “雷魚” 遂に、リージャンさんの季節がやってきたねぇ☆
毎年、みんながビックリするような釣果を叩き出すのよね(‥;) 今年も、爆釣報告を期待しておくよん♪
強風のなか懲りずに○○方面へ(^_^)
昨日、一昨日の雨で濁りが回って・・・・・
ポツポツ拾って8本キャッチでした!!
やっと 「バフッ」 が聞けました♪
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2010.4.29 Snake-head fishing.
たかさんから釣果報告が届いております。たかさんとは、当ブログを通じて出来た初の友達です(^_^)b
遠征先でお会いしたのが初対面だったかな? 以後、ご一緒釣行や、フィッシングショーでの再会など。
まぁ、良いお付き合いをさせていただいております。今後とも、私&友人達&当ブログをよろしくね(^_-)!
今日も少しだけ行ってきました(^o^)/
今日の魚は、昨年夏にいただいたホワイトコーチのFOXで釣りました♪
困ったときのキッシーさんチューンのフロッグですね(#^.^#)
ブログ拝見しましたが、ハンターの萱柄良いですね☆
僕も欲しいですが、発売しないようなこと言われてたので..... なかなか良い竿ですよねぇ~!!
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
たかさんから釣果報告が届いております。たかさんとは、当ブログを通じて出来た初の友達です(^_^)b
遠征先でお会いしたのが初対面だったかな? 以後、ご一緒釣行や、フィッシングショーでの再会など。
まぁ、良いお付き合いをさせていただいております。今後とも、私&友人達&当ブログをよろしくね(^_-)!
今日も少しだけ行ってきました(^o^)/
今日の魚は、昨年夏にいただいたホワイトコーチのFOXで釣りました♪
困ったときのキッシーさんチューンのフロッグですね(#^.^#)
ブログ拝見しましたが、ハンターの萱柄良いですね☆
僕も欲しいですが、発売しないようなこと言われてたので..... なかなか良い竿ですよねぇ~!!
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2010.4.29 Black bass fishing.
ヴォクシーくんからの釣果報告です。これは、今年1発目のバス釣行??? 管釣り頑張ってたもんな~
そんな訳で、私とのコラボバスフィッシングが近かったため、マザーレイクでプラッてきたみたい(#^.^#)
折角のボートフィッシングなのに、風が出ると痛いよねぇ..... コラボの時、ベタ凪で良かった良かった♪
スーパーゲキチン(X_X)
朝着いたらものスゴイ風雨で、2時間ほど寝て雨止むのを待っての出撃(^_^;)
で、いざ出てみたらスンゲーババ荒れで行きたかった場所に行けず↓
シャー無し回ったポイントで釣れるハズも無く、昼には風裏でも釣り不能な位の風で・・・・・
またもや2時間たっぷりボート上で昼寝したわ(^o^;)
夕方少しだけ風弱まったし~って事でやったスピナベのアシ撃ちで44cmが釣れただけやったわ。
今回は完全に天候にヤラレタ~
行きたいトコに行かれへんかったし、明後日のプラには全くならず(-_-)
明後日は風が出ーへん事を祈っといてよ~
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
ヴォクシーくんからの釣果報告です。これは、今年1発目のバス釣行??? 管釣り頑張ってたもんな~
そんな訳で、私とのコラボバスフィッシングが近かったため、マザーレイクでプラッてきたみたい(#^.^#)
折角のボートフィッシングなのに、風が出ると痛いよねぇ..... コラボの時、ベタ凪で良かった良かった♪
スーパーゲキチン(X_X)
朝着いたらものスゴイ風雨で、2時間ほど寝て雨止むのを待っての出撃(^_^;)
で、いざ出てみたらスンゲーババ荒れで行きたかった場所に行けず↓
シャー無し回ったポイントで釣れるハズも無く、昼には風裏でも釣り不能な位の風で・・・・・
またもや2時間たっぷりボート上で昼寝したわ(^o^;)
夕方少しだけ風弱まったし~って事でやったスピナベのアシ撃ちで44cmが釣れただけやったわ。
今回は完全に天候にヤラレタ~
行きたいトコに行かれへんかったし、明後日のプラには全くならず(-_-)
明後日は風が出ーへん事を祈っといてよ~
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。