Profile
HN:
Kissy
性別:
男性
自己紹介:
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
Mail to OWNER
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
New Report
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
(01/28)
(01/27)
(01/26)
Category
Archive
My Blog Search
About This Blog
当BlogはLink Freeですが、Linkの際にはその旨、ご一報頂けたら幸いです。また当BlogのBannerには下記のものをお使い下さい。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
2009. Snake-head fishing. Part21
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
8/15(土曜日)は、早朝から雷魚釣り!! 朝6時ぐらいに家を出発して、地元周辺に行ってきました(^o^)/
今回も、相変わらずT君が出撃していました(^^ゞ そして、一緒に “水中ポンプ室池” で釣り開始です。
まずは、コンクリード護岸側を攻めていくが、少々、菱のカバーが立ち気味で、速い釣りには不向き.....
ちょっとスローに誘って狙うが、全然アタックが無い(-_-;) 美味しそうなハング下を狙っても不発続き↓
結局、1アタックも無い。次は対岸を狙おう。こちら側は1枚敷き程度なので、速い釣りを多用して・・・・・
最初に釣ったのはT君!! 80ほどの良型です☆ くそぉ~、T君に先を越されると、私が絶不調になる。
この後、しばらくして何とか1アタックとったものの、フロッグは浮いたままで。。。 最悪だ、ボーズか!?
いや、ボーズだけは避けたいぞ。そう思い、もう一度、コンクリート護岸側にエントリーして真剣勝負だ!!
ネチネチ攻めは時間が掛かるので、オープンエリアが絡んだ最奥のインレット周辺を狙ってみようか☆
その数投後、いきなりフォックスにアタックが(O_o;)WAO!!! フッキングは成功し、無事キャッチ(^_^)v
80台には少し足りないけど、フォックスを丸呑みする良いアタック!! 喉奥までバキュームしてるよ(‥;)
でも、以外とすんなりフックオフは成功。これで満足したので、少しダベリ込んだ後に、終了としました。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
Tackle:
ROD: FINESSE(フィネス) / Jack In The Box POWERED SHAFT ANACONDA AN-76H
REEL: ABU / OLD Ambassadeur 6600C '77 Full-Tune (オールドアブ 6600C 赤ベロ)
LINE: Sanyo-Nylon(サンヨーナイロン) / APPLAUD Raigyo (アプロード 雷魚) 10 - 100Lbs
FROG: FINESSE / '07 TANK. FOX(#16) , EverGreen / Gold Colorado Plain Blade #3
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
8/15(土曜日)は、早朝から雷魚釣り!! 朝6時ぐらいに家を出発して、地元周辺に行ってきました(^o^)/
今回も、相変わらずT君が出撃していました(^^ゞ そして、一緒に “水中ポンプ室池” で釣り開始です。
まずは、コンクリード護岸側を攻めていくが、少々、菱のカバーが立ち気味で、速い釣りには不向き.....
ちょっとスローに誘って狙うが、全然アタックが無い(-_-;) 美味しそうなハング下を狙っても不発続き↓
結局、1アタックも無い。次は対岸を狙おう。こちら側は1枚敷き程度なので、速い釣りを多用して・・・・・
最初に釣ったのはT君!! 80ほどの良型です☆ くそぉ~、T君に先を越されると、私が絶不調になる。
この後、しばらくして何とか1アタックとったものの、フロッグは浮いたままで。。。 最悪だ、ボーズか!?
いや、ボーズだけは避けたいぞ。そう思い、もう一度、コンクリート護岸側にエントリーして真剣勝負だ!!
ネチネチ攻めは時間が掛かるので、オープンエリアが絡んだ最奥のインレット周辺を狙ってみようか☆
その数投後、いきなりフォックスにアタックが(O_o;)WAO!!! フッキングは成功し、無事キャッチ(^_^)v
80台には少し足りないけど、フォックスを丸呑みする良いアタック!! 喉奥までバキュームしてるよ(‥;)
でも、以外とすんなりフックオフは成功。これで満足したので、少しダベリ込んだ後に、終了としました。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Tackle:
ROD: FINESSE(フィネス) / Jack In The Box POWERED SHAFT ANACONDA AN-76H
REEL: ABU / OLD Ambassadeur 6600C '77 Full-Tune (オールドアブ 6600C 赤ベロ)
LINE: Sanyo-Nylon(サンヨーナイロン) / APPLAUD Raigyo (アプロード 雷魚) 10 - 100Lbs
FROG: FINESSE / '07 TANK. FOX(#16) , EverGreen / Gold Colorado Plain Blade #3
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
PR
2009.8.18 Black bass.
ヴォクシーくんからの釣果報告です。雷魚は、結構良い釣りが出来た!? ので、バスに力入れてんの?
ナイスプロポーションのバス達だ。デカバスは獲れんかったみたいやけど、楽しめたんならエエね(^_-)
ハードベイトでプチラッシュって、、、 そんな思いしてみたいわ(ーー;) 絶対、ボートに乗りに行くどぉ!!
ビッグレイクに行って来たわ!
朝は風あんまし無かったのに、何故か思ったよりTOPでの反応ボチボチやった(^o^;)
僕も一緒に行った奴も、最大40ちょいとイマイチ.....
スピニングで、ドラグが止まらずに外れてしもた奴が、ドデカそーで惜しかったっす(∋_∈)
夕方に、ハードベイトでプチラッシュがあったんで、結果、まあまあ楽しめたかなっ♪
キミも、はよ行かんとボート手放しちゃうよ~
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
ヴォクシーくんからの釣果報告です。雷魚は、結構良い釣りが出来た!? ので、バスに力入れてんの?
ナイスプロポーションのバス達だ。デカバスは獲れんかったみたいやけど、楽しめたんならエエね(^_-)
ハードベイトでプチラッシュって、、、 そんな思いしてみたいわ(ーー;) 絶対、ボートに乗りに行くどぉ!!
ビッグレイクに行って来たわ!
朝は風あんまし無かったのに、何故か思ったよりTOPでの反応ボチボチやった(^o^;)
僕も一緒に行った奴も、最大40ちょいとイマイチ.....
スピニングで、ドラグが止まらずに外れてしもた奴が、ドデカそーで惜しかったっす(∋_∈)
夕方に、ハードベイトでプチラッシュがあったんで、結果、まあまあ楽しめたかなっ♪
キミも、はよ行かんとボート手放しちゃうよ~
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2009. Snake-head fishing. Part19
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
8/13(木曜日)は、何とか朝6時ごろに目覚めることが出来たので、とりあえず地元周辺に雷魚釣りへ。
3箇所ほどのフィールドを見回った後、釣れる雰囲気を醸し出していた“土管池”にエントリーしました。
時折、捕食音が聞こえるものの、フロッグにアタックすることも無く・・・・・ 時間だけが過ぎていく・・・・・
ほぼ狙えるところは撃ち尽くしてしまい、最後の望みをフィールド角の小さな流れ込みに賭けてみる☆
キャストはドンピシャ!! 少し長めのポーズを取った後、まずはワンアクション。ん..... 出ないなぁ(-。-;)
その後、ちょっと速めにノンストップでチョンチョンと動かし、菱のエッジでポーズ。。。 その瞬間(-_☆)
“ドスッ” と重低音の捕食音が響く!! フォックスが消えているのを確認し、空かさずアワセを入れると、
かなりナイスなファイトを見せる☆ 暴れる雷魚をアナコンダ76Hで捻じ伏せ、見事、キャッチ成功だ♪
写真撮影を終えてリリース後、さて、次の獲物を..... 再びフィールドに立つと、ここでT君が登場です。
T君よ、もう少し早く来てくれていたら・・・・・ もっとバッチリな持ち写真が撮ってもらえていたのに(~_~;)
この後は、T君と共に攻めたけど、全く音沙汰無し。次のフィールドへ移動してみたものの、そこもダメ。
朝10時ごろには帰宅しなければならなかったので、これにて終了としました。まっ、大型で満足やね♪
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
Tackle:
ROD: FINESSE(フィネス) / Jack In The Box POWERED SHAFT ANACONDA AN-76H
REEL: ABU / OLD Ambassadeur 6600C '77 Full-Tune (オールドアブ 6600C 赤ベロ)
LINE: Sanyo-Nylon(サンヨーナイロン) / APPLAUD Raigyo (アプロード 雷魚) 10 - 100Lbs
FROG: FINESSE / '09 TANK. FOX(#C04) , Finesse / Silver Colorado HM Blade #2
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
8/13(木曜日)は、何とか朝6時ごろに目覚めることが出来たので、とりあえず地元周辺に雷魚釣りへ。
3箇所ほどのフィールドを見回った後、釣れる雰囲気を醸し出していた“土管池”にエントリーしました。
時折、捕食音が聞こえるものの、フロッグにアタックすることも無く・・・・・ 時間だけが過ぎていく・・・・・
ほぼ狙えるところは撃ち尽くしてしまい、最後の望みをフィールド角の小さな流れ込みに賭けてみる☆
キャストはドンピシャ!! 少し長めのポーズを取った後、まずはワンアクション。ん..... 出ないなぁ(-。-;)
その後、ちょっと速めにノンストップでチョンチョンと動かし、菱のエッジでポーズ。。。 その瞬間(-_☆)
“ドスッ” と重低音の捕食音が響く!! フォックスが消えているのを確認し、空かさずアワセを入れると、
かなりナイスなファイトを見せる☆ 暴れる雷魚をアナコンダ76Hで捻じ伏せ、見事、キャッチ成功だ♪
写真撮影を終えてリリース後、さて、次の獲物を..... 再びフィールドに立つと、ここでT君が登場です。
T君よ、もう少し早く来てくれていたら・・・・・ もっとバッチリな持ち写真が撮ってもらえていたのに(~_~;)
この後は、T君と共に攻めたけど、全く音沙汰無し。次のフィールドへ移動してみたものの、そこもダメ。
朝10時ごろには帰宅しなければならなかったので、これにて終了としました。まっ、大型で満足やね♪
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Tackle:
ROD: FINESSE(フィネス) / Jack In The Box POWERED SHAFT ANACONDA AN-76H
REEL: ABU / OLD Ambassadeur 6600C '77 Full-Tune (オールドアブ 6600C 赤ベロ)
LINE: Sanyo-Nylon(サンヨーナイロン) / APPLAUD Raigyo (アプロード 雷魚) 10 - 100Lbs
FROG: FINESSE / '09 TANK. FOX(#C04) , Finesse / Silver Colorado HM Blade #2
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
2009. Snake-head fishing. Part19
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
8/12(水曜日)は、朝から地元周辺に雷魚釣行へ。朝からと言っても、6時過ぎから出撃という軟弱さ。
今回は、出撃前から最初にエントリーするフィールドを決めていたので、何の迷いも無く直行です(^_^)
よしよし、先行者は無し。手早く準備を済ませて釣りを始めるが..... 何か、微妙に引き跡が残ってる!?
そう感じながらも、黙々とキャストを続ける。そして、ここでアタックがあるだろうと思っていたところで、
何と、反応無し(-_-) こりゃイカン。。。 対岸を攻めてみよう!! 歩きながら、手早く撃ちながら対岸へ。
そして、岸際の小さなオープンポケットにフォックスを撃ち込む。少しポーズさせた後に、チョン・チョン・
あまり移動距離を取らずにアクションさせる。すると、フロッグが菱のエッジに差し掛かった瞬間・・・・・
“ボフッ” とフロッグに襲い掛かる雷魚(O_o;)WAO!!! ちょっとデカそうなので、バラさないよう慎重に!!
キャッチした雷魚は、なかなかの大型でした(^_^)b 最近、70台ばかりだったので、久々の80台だ♪
その後、暫くしてT君が登場。話を聞くと、朝一(私が入る前)に、このフィールドを攻めていたようです。
なるほど☆ だから引き跡っぽいのが残っていたんやね(ーー;) で、ここからは、T君と一緒に攻める。
しかし、あまり反応が無い。なので移動だな!? その前に、最初、少しだけ狙ってみた流れ込み周辺を、
もう一度、ちょっと狙ってみると、、、 小さいけど釣れました♪ おっ、今日は絶好調やん!! この調子☆
この後、移動した先では、最初にT君がキャッチしてヘコんだものの、フォックスのダンゴバージョンで、
怒濤の連チャン劇を見せる私(^o^)/ カバーの薄いところを重点的に狙った結果、それが吉と出ました。
そして、昼前にはかなり暑くなってきたのと、午後からの用事のため、これにて午前の部は終了です。
午後の部は、次男を連れて夕まずめ釣行。最初にエントリーしたフィールドで、幸先良く釣れたものの、
T君と合流してからは、ほとんどアタリも無く終了。でも、スレッカラシの地元で、この釣果はVeryGood!!
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
Tackle:
ROD: FINESSE(フィネス) / Jack In The Box POWERED SHAFT ANACONDA AN-76H
REEL: ABU / OLD Ambassadeur 6600C '77 Full-Tune (オールドアブ 6600C 赤ベロ)
LINE: Sanyo-Nylon(サンヨーナイロン) / APPLAUD Raigyo (アプロード 雷魚) 10 - 100Lbs
FROG2: FINESSE / '09 TANK. FOX(#C04) , Finesse / Silver Colorado HM Blade #2
FROG2: FINESSE / '09 TANK. FOX 「タンク.フォックス」 (#21 ストーン) DANGO Version
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
当ブログに訪問されている皆様、何とぞ 【釣りブログ】 をポチッとして下さいね!! お願いしま~す(^o^)/
皆さんがご覧下さっている割に、ポチッのカウントが少ないんです(・_・、) プッシュ! プッシュ! よろしく!!
8/12(水曜日)は、朝から地元周辺に雷魚釣行へ。朝からと言っても、6時過ぎから出撃という軟弱さ。
今回は、出撃前から最初にエントリーするフィールドを決めていたので、何の迷いも無く直行です(^_^)
よしよし、先行者は無し。手早く準備を済ませて釣りを始めるが..... 何か、微妙に引き跡が残ってる!?
そう感じながらも、黙々とキャストを続ける。そして、ここでアタックがあるだろうと思っていたところで、
何と、反応無し(-_-) こりゃイカン。。。 対岸を攻めてみよう!! 歩きながら、手早く撃ちながら対岸へ。
そして、岸際の小さなオープンポケットにフォックスを撃ち込む。少しポーズさせた後に、チョン・チョン・
あまり移動距離を取らずにアクションさせる。すると、フロッグが菱のエッジに差し掛かった瞬間・・・・・
“ボフッ” とフロッグに襲い掛かる雷魚(O_o;)WAO!!! ちょっとデカそうなので、バラさないよう慎重に!!
キャッチした雷魚は、なかなかの大型でした(^_^)b 最近、70台ばかりだったので、久々の80台だ♪
その後、暫くしてT君が登場。話を聞くと、朝一(私が入る前)に、このフィールドを攻めていたようです。
なるほど☆ だから引き跡っぽいのが残っていたんやね(ーー;) で、ここからは、T君と一緒に攻める。
しかし、あまり反応が無い。なので移動だな!? その前に、最初、少しだけ狙ってみた流れ込み周辺を、
もう一度、ちょっと狙ってみると、、、 小さいけど釣れました♪ おっ、今日は絶好調やん!! この調子☆
この後、移動した先では、最初にT君がキャッチしてヘコんだものの、フォックスのダンゴバージョンで、
怒濤の連チャン劇を見せる私(^o^)/ カバーの薄いところを重点的に狙った結果、それが吉と出ました。
そして、昼前にはかなり暑くなってきたのと、午後からの用事のため、これにて午前の部は終了です。
午後の部は、次男を連れて夕まずめ釣行。最初にエントリーしたフィールドで、幸先良く釣れたものの、
T君と合流してからは、ほとんどアタリも無く終了。でも、スレッカラシの地元で、この釣果はVeryGood!!
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
Tackle:
ROD: FINESSE(フィネス) / Jack In The Box POWERED SHAFT ANACONDA AN-76H
REEL: ABU / OLD Ambassadeur 6600C '77 Full-Tune (オールドアブ 6600C 赤ベロ)
LINE: Sanyo-Nylon(サンヨーナイロン) / APPLAUD Raigyo (アプロード 雷魚) 10 - 100Lbs
FROG2: FINESSE / '09 TANK. FOX(#C04) , Finesse / Silver Colorado HM Blade #2
FROG2: FINESSE / '09 TANK. FOX 「タンク.フォックス」 (#21 ストーン) DANGO Version
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
2009. A summer vacation of friends. Part5
友人達の夏休み(その4)は、ヴォクシーくんの釣果報告 《第2弾》 です。スッポンかましてゴメりんこ。
疲れ果てて寝てしまってましたm(__)m そ・そ・そんな時に、87cmを獲っちゃったの!? 良かったね!!
調子が出てきたみたいやし、今度は90UPモンスターをイッちゃって下さい☆ 期待してるからねぇ~♪
2009.8.16
今日は用事あったかな?
朝からT君と待ってたでぇ(ーー;) もぅ帰るトコやけど!
朝の内は曇っててエエ感じやったけど、やっぱしクソ暑い日になったわ。。。
アタック2発のみ 内1発はフロッグ食うて無かったわ・・・・・
デカヘッドな87(^_^)v
うまい事、菱に絡まれずに寄せて来れたんで、エグいヘッドシェイクし続けてくれましたわ♪
2009.8.20
まぁ~○○方面は渋いねぇ~
ゼーンゼンアタック無かったわ(-_-)
で、諦めて帰りしに寄った池で81cm(^_^)v
出来すぎやねこれ!?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
友人達の夏休み(その4)は、ヴォクシーくんの釣果報告 《第2弾》 です。スッポンかましてゴメりんこ。
疲れ果てて寝てしまってましたm(__)m そ・そ・そんな時に、87cmを獲っちゃったの!? 良かったね!!
調子が出てきたみたいやし、今度は90UPモンスターをイッちゃって下さい☆ 期待してるからねぇ~♪
2009.8.16
今日は用事あったかな?
朝からT君と待ってたでぇ(ーー;) もぅ帰るトコやけど!
朝の内は曇っててエエ感じやったけど、やっぱしクソ暑い日になったわ。。。
アタック2発のみ 内1発はフロッグ食うて無かったわ・・・・・
デカヘッドな87(^_^)v
うまい事、菱に絡まれずに寄せて来れたんで、エグいヘッドシェイクし続けてくれましたわ♪
2009.8.20
まぁ~○○方面は渋いねぇ~
ゼーンゼンアタック無かったわ(-_-)
で、諦めて帰りしに寄った池で81cm(^_^)v
出来すぎやねこれ!?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2009. A summer vacation of friends. Part4
友人達の夏休み(その4)は、リージャンさんの釣果報告 《第2弾》 です。友人のラーガイドですか(^o^)
ガイドで、ゲストに8本も釣ってもらえたら十分ですね!? ガイドは大成功でしょ☆ 私もお願いしよっ♪
でも、リージャンさん・・・・・ ゲストより大きいのん釣ったらダメでしょう(^o^;) それに2桁釣果やし。。。
まいどです(^o^)/
昨日は、友人よりラーガイドの要請が有り、またまた○○地方へ行ってきました。
天気予報は曇/雨でしたが、夏っていうより秋晴れって感じでした。
今年は【夏】こなかったなぁ~!? なんか寂しいっす・・・・・
釣果は、バラシも多く、僕が10本、友人8本でした。
ガイドは、なんとか成功かな(^_-)-☆
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
友人達の夏休み(その4)は、リージャンさんの釣果報告 《第2弾》 です。友人のラーガイドですか(^o^)
ガイドで、ゲストに8本も釣ってもらえたら十分ですね!? ガイドは大成功でしょ☆ 私もお願いしよっ♪
でも、リージャンさん・・・・・ ゲストより大きいのん釣ったらダメでしょう(^o^;) それに2桁釣果やし。。。
まいどです(^o^)/
昨日は、友人よりラーガイドの要請が有り、またまた○○地方へ行ってきました。
天気予報は曇/雨でしたが、夏っていうより秋晴れって感じでした。
今年は【夏】こなかったなぁ~!? なんか寂しいっす・・・・・
釣果は、バラシも多く、僕が10本、友人8本でした。
ガイドは、なんとか成功かな(^_-)-☆
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2009. A summer vacation of friends. Part2
友人達の夏休み(その2)は、ヴォクシー君の釣果報告です。雷魚にバスですか、楽しんでいますね!?
バスボードを手放す事が決定したようですので、何とか手放してしまうまでに乗り収めしたいけど・・・・・
なかなか1日釣りに空けられる日が無いの..... 水上暴走族のヴォクシー君が操るバスボに乗りたい!!
2009.8.12
久々にクッソ暑いね~ 倒れそうや(∋∈)
朝3で入った○○○○池が絶好調で、アタックバツバツ(‥;) & バラシまくり。。。
小さいのん3ぴきだけやわ.....
デッケーの釣りてぇっす!!
2009.8.14
ビッグレイク釣行は、マメバス無限地獄でした~(X_X)
っつーか、特に昼からは風もキツクて風を避けつつ出来るエリアがマメのオンパレード(+_+)
毎キャストごとにアタリ有りまくりんぐ・・・・・
ぼちぼち楽しみましたわ(^^ゞ
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!
友人達の夏休み(その2)は、ヴォクシー君の釣果報告です。雷魚にバスですか、楽しんでいますね!?
バスボードを手放す事が決定したようですので、何とか手放してしまうまでに乗り収めしたいけど・・・・・
なかなか1日釣りに空けられる日が無いの..... 水上暴走族のヴォクシー君が操るバスボに乗りたい!!
2009.8.12
久々にクッソ暑いね~ 倒れそうや(∋∈)
朝3で入った○○○○池が絶好調で、アタックバツバツ(‥;) & バラシまくり。。。
小さいのん3ぴきだけやわ.....
デッケーの釣りてぇっす!!
2009.8.14
ビッグレイク釣行は、マメバス無限地獄でした~(X_X)
っつーか、特に昼からは風もキツクて風を避けつつ出来るエリアがマメのオンパレード(+_+)
毎キャストごとにアタリ有りまくりんぐ・・・・・
ぼちぼち楽しみましたわ(^^ゞ
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。