Profile
HN:
Kissy
性別:
男性
自己紹介:
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
Mail to OWNER
New Report
(07/27)
(07/26)
(07/25)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
Category
Archive
My Blog Search
About This Blog
当BlogはLink Freeですが、Linkの際にはその旨、ご一報頂けたら幸いです。また当BlogのBannerには下記のものをお使い下さい。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。

当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
Battle Spirits.
最近、次男の凝っているものが 「バトルスピリッツ」 のカードゲーム。今まで、1枚も持っていなかった
のですが、Vジャンプに載っていたり、友達が持っていたり・・・・・ という事で、興味を持ったようです。
丁度そんな時、このところの休日は、みんなバラバラでお出掛けで、特に用事の無かった私と次男は、
家でお留守番。まぁ、次男の子守りが私の役になった訳ね(^_^;) 次男を連れて釣りには行けんし。。。
何てったって超・チョロ助なんで、目を離す事が出来ないんですわ。その点、長男はやり易かったな.....
なので、次男を連れてゲームセンターに行ったり、カードを探してオモチャ屋を巡ったりしていました。
けど、カードは人気商品のようで、売り切れのところばかり。やっと見つけたのが “構築済みデッキ” !?
“構築済みデッキ” とは、即ゲームが出来るセットらしく、その 「混沌の守護神」 というものを買った。
先週末は、近所のオモチャ屋でカード自販機を見つけ、少々、つぎ込んだ。次男は上機嫌やったけど、
これも、最初のうちだけやろな。。。 すぐに、あちこちに散らばせて、終いには放ったらかしの運命か?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
にほんブログ村のランキングに参加中!!

最近、次男の凝っているものが 「バトルスピリッツ」 のカードゲーム。今まで、1枚も持っていなかった
のですが、Vジャンプに載っていたり、友達が持っていたり・・・・・ という事で、興味を持ったようです。
丁度そんな時、このところの休日は、みんなバラバラでお出掛けで、特に用事の無かった私と次男は、
家でお留守番。まぁ、次男の子守りが私の役になった訳ね(^_^;) 次男を連れて釣りには行けんし。。。
何てったって超・チョロ助なんで、目を離す事が出来ないんですわ。その点、長男はやり易かったな.....
なので、次男を連れてゲームセンターに行ったり、カードを探してオモチャ屋を巡ったりしていました。
けど、カードは人気商品のようで、売り切れのところばかり。やっと見つけたのが “構築済みデッキ” !?
“構築済みデッキ” とは、即ゲームが出来るセットらしく、その 「混沌の守護神」 というものを買った。
先週末は、近所のオモチャ屋でカード自販機を見つけ、少々、つぎ込んだ。次男は上機嫌やったけど、
これも、最初のうちだけやろな。。。 すぐに、あちこちに散らばせて、終いには放ったらかしの運命か?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
PR
A combination year-end party.
先日の金曜夜(12/5)は、仕事が終わってから忘年会がありました。会社全体の忘年会じゃ無いけど。
私の所属する部署と、関連会社の同部署の合同忘年会。こんな時に限って仕事が終わらんのよ(^_^;)
毎年恒例で開催していますが、今年は、関連会社側が幹事なので、そちら方面の店に出向きます。
総勢10名、居酒屋で飲んで食って、PM7時から始まって終わったのがPM11時!! 4時間も同じ場所.....
関連会社が幹事の年は、いつもこのように1カ所で終わり。。。 私らが幹事の時は、2~3軒行くけど。
まぁ、それでも良く飲んで食いましたわ♪ 最終電車で帰って、最寄り駅までは嫁さんに迎えで(^o^)/
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
にほんブログ村のランキングに参加中!!


先日の金曜夜(12/5)は、仕事が終わってから忘年会がありました。会社全体の忘年会じゃ無いけど。
私の所属する部署と、関連会社の同部署の合同忘年会。こんな時に限って仕事が終わらんのよ(^_^;)
毎年恒例で開催していますが、今年は、関連会社側が幹事なので、そちら方面の店に出向きます。
総勢10名、居酒屋で飲んで食って、PM7時から始まって終わったのがPM11時!! 4時間も同じ場所.....
関連会社が幹事の年は、いつもこのように1カ所で終わり。。。 私らが幹事の時は、2~3軒行くけど。
まぁ、それでも良く飲んで食いましたわ♪ 最終電車で帰って、最寄り駅までは嫁さんに迎えで(^o^)/
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
Preparations for Christmas.
もう12月ですね!! あっ という間に1年が過ぎていくなぁ..... 今年も、やり残した事が沢山あるわ(^_^;)
来年は、仕事に・釣りに、どんな事があるのかな!? 大変な仕事が待ち受けている事は確かですが。
そんな事は置いておき、12月と言えば、子供達が喜ぶクリスマスという行事があるんですよねぇ・・・・・
なので、先日、家の玄関に置いてある樹に、次男、嫁さん、私の3人で、クリスマス飾りをしました(^_^)
なかなか綺麗な出来映えよ♪ これからクリスマスの日まで、毎夜、電飾を楽しみたいと思います。
しかし、困るのがプレゼント。。。 長女は服かな? 長男は、テニスラケットって言ってたけど、高い.....
次男は、ゲームカセットが欲しいらしいけど、ゲームをし出すとズーッとやり続けるから困るんよ(-_-;)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
にほんブログ村のランキングに参加中!!

もう12月ですね!! あっ という間に1年が過ぎていくなぁ..... 今年も、やり残した事が沢山あるわ(^_^;)
来年は、仕事に・釣りに、どんな事があるのかな!? 大変な仕事が待ち受けている事は確かですが。
そんな事は置いておき、12月と言えば、子供達が喜ぶクリスマスという行事があるんですよねぇ・・・・・
なので、先日、家の玄関に置いてある樹に、次男、嫁さん、私の3人で、クリスマス飾りをしました(^_^)
なかなか綺麗な出来映えよ♪ これからクリスマスの日まで、毎夜、電飾を楽しみたいと思います。
しかし、困るのがプレゼント。。。 長女は服かな? 長男は、テニスラケットって言ってたけど、高い.....
次男は、ゲームカセットが欲しいらしいけど、ゲームをし出すとズーッとやり続けるから困るんよ(-_-;)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
A ranch and soba.
“カニを食べに行こうツアー” の2日目は、これまた、毎年同じコースで締め括り!! ワンパターンや(^^ゞ
この日は、朝から雨模様で、風もかなり強かったです。でも、朝から嫁さんと次男は、海に貝殻拾い.....
AM8時から朝食を食べ、少しゆっくりした後のAM10時にチェックアウト。その後、近くの土産物屋へ。
ここでは、各自、土産の購入&備蓄するためのタルイカ(アカイカ)を購入。今年は、胴長60cm級よ♪
そして、次なる目的地へ。2年前からコースに加わった某牧場!! 各自、好きなアイスクリームを食べ、
お酒のアテにチーズを購入。子供達もチーズが好きなので、アイスとチーズで、私の小遣いが・・・・・
美味しくおやつを頂いた後は、最終目的地の蕎麦処で昼食を。長男が、強烈に食いよりましたわ(-_-;)
昼食の後は、ブラブラと土産物屋巡りを。私のセカンドバッグと、長男の長財布を仕入れて終了~!!
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
にほんブログ村のランキングに参加中!!


“カニを食べに行こうツアー” の2日目は、これまた、毎年同じコースで締め括り!! ワンパターンや(^^ゞ
この日は、朝から雨模様で、風もかなり強かったです。でも、朝から嫁さんと次男は、海に貝殻拾い.....
AM8時から朝食を食べ、少しゆっくりした後のAM10時にチェックアウト。その後、近くの土産物屋へ。
ここでは、各自、土産の購入&備蓄するためのタルイカ(アカイカ)を購入。今年は、胴長60cm級よ♪
そして、次なる目的地へ。2年前からコースに加わった某牧場!! 各自、好きなアイスクリームを食べ、
お酒のアテにチーズを購入。子供達もチーズが好きなので、アイスとチーズで、私の小遣いが・・・・・
美味しくおやつを頂いた後は、最終目的地の蕎麦処で昼食を。長男が、強烈に食いよりましたわ(-_-;)
昼食の後は、ブラブラと土産物屋巡りを。私のセカンドバッグと、長男の長財布を仕入れて終了~!!
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
A crab.
先週末の土日(11/29~11/30)は、家族+長兄家族の総勢10名で、日本海側の某所まで行きました。
去年は、松葉がに漁の解禁と共に、早めに “カニを食べに行こうツアー” に行きましたが・・・・・
今年は、色々とみんなの予定を合わせていると、11月末になってしまいました。予約は、半年前から!!
あまり遅い時期だと、雪が積もっている可能性もあるのでね。雪道の中での運転は疲れるからさ(^_^;)
それと、今回は、ちょっとした事情でお金の都合が難しくなり、私の親にだいぶ援助してもらいました。
さぁ、これからも毎年の恒例行事として “カニを食べに行こうツアー” を続けられるように、頑張るぞ☆
そうそう、今年も天気が悪くて夕陽が見れない? と思ったけど、沈む前に顔を出してくれましたわ(^o^)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
にほんブログ村のランキングに参加中!!

先週末の土日(11/29~11/30)は、家族+長兄家族の総勢10名で、日本海側の某所まで行きました。
去年は、松葉がに漁の解禁と共に、早めに “カニを食べに行こうツアー” に行きましたが・・・・・
今年は、色々とみんなの予定を合わせていると、11月末になってしまいました。予約は、半年前から!!
あまり遅い時期だと、雪が積もっている可能性もあるのでね。雪道の中での運転は疲れるからさ(^_^;)
それと、今回は、ちょっとした事情でお金の都合が難しくなり、私の親にだいぶ援助してもらいました。
さぁ、これからも毎年の恒例行事として “カニを食べに行こうツアー” を続けられるように、頑張るぞ☆
そうそう、今年も天気が悪くて夕陽が見れない? と思ったけど、沈む前に顔を出してくれましたわ(^o^)
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
A Tuesday lecture. Part3
ようやく、これで最後となった火曜研修講座。この研修講座、最後に発表する事は無く、ただ聞くだけ。
なので、今まで習ったこともロクに覚えていない状態σ(^◇^;) どうするの!? 仕事に活かせるのかい!?
ただねぇ、最終回では、土曜研修講座で習っている 「SWOT分析~BSC~中期計画」 が主な内容で、
ちょっとは理解出来たかな(^_^)b この手の研修講座では、最後に行き着く手法は同じになるのね.....
ビジョン、SWOT分析、バランス・スコア・カード、経営戦略などなど、これらが今のトレンドなのかな?
【利益計画の立て方】
1.必要売上高(損益分岐点売上)と目標利益
(1) 変動損益計算書と損益分岐点売上
2.利益計画策定のステップ
(1) 経営理念・ビジョンの確認
(2) 現状分析(SWOT分析)
(3) ビジョンと現状とのギャップ把握
(4) 経営戦略の決定
3.中期計画、単年度計画とPDCA
(1) 中期計画と単年度計画の関係
(2) PDCAサイクル
(3) 資金計画
4.経営革新計画
(1) 中小企業新事業活動促進法と経営革新計画策定
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
にほんブログ村のランキングに参加中!!

ようやく、これで最後となった火曜研修講座。この研修講座、最後に発表する事は無く、ただ聞くだけ。
なので、今まで習ったこともロクに覚えていない状態σ(^◇^;) どうするの!? 仕事に活かせるのかい!?
ただねぇ、最終回では、土曜研修講座で習っている 「SWOT分析~BSC~中期計画」 が主な内容で、
ちょっとは理解出来たかな(^_^)b この手の研修講座では、最後に行き着く手法は同じになるのね.....
ビジョン、SWOT分析、バランス・スコア・カード、経営戦略などなど、これらが今のトレンドなのかな?
【利益計画の立て方】
1.必要売上高(損益分岐点売上)と目標利益
(1) 変動損益計算書と損益分岐点売上
2.利益計画策定のステップ
(1) 経営理念・ビジョンの確認
(2) 現状分析(SWOT分析)
(3) ビジョンと現状とのギャップ把握
(4) 経営戦略の決定
3.中期計画、単年度計画とPDCA
(1) 中期計画と単年度計画の関係
(2) PDCAサイクル
(3) 資金計画
4.経営革新計画
(1) 中小企業新事業活動促進法と経営革新計画策定
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
A Tuesday lecture. Part2
前回の火曜研修講座から一週間後、第2回目の火曜研修講座を受講してきました。胃が痛くなるよ.....
数字と訳の解らない言葉だらけのセミナーの中で、とうとうヤッてしまいました!? 心地良く(-_-)゜zzz…
皆さんも、こんな時って眠たくなるでしょ? まぁ、直ぐに起きましたけど(^^ゞ 何と、隣の人はイビキを!!
私の場合は、研修講座修了後に、速やかに会社へ研修レポートを提出しなければならないのでね(-_-)
多分、研修レポートの提出が無いと、隣の人と同じようにグッスリと寝てしまっていたでしょうねぇ.....!?
【財務分析の考え方】
1.変動損益計算書と損益分岐点売上
(1) 変動損益計算書とは
(2) 損益分岐点売上とは
2.財務分析
(1) 収益性
(2) 生産性
(3) 安全性
(4) 成長性
3.金融機関の視点と企業格付け
(1) 金融機関の視点
(2) 企業格付けアップのための方法
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
にほんブログ村のランキングに参加中!!

前回の火曜研修講座から一週間後、第2回目の火曜研修講座を受講してきました。胃が痛くなるよ.....
数字と訳の解らない言葉だらけのセミナーの中で、とうとうヤッてしまいました!? 心地良く(-_-)゜zzz…
皆さんも、こんな時って眠たくなるでしょ? まぁ、直ぐに起きましたけど(^^ゞ 何と、隣の人はイビキを!!
私の場合は、研修講座修了後に、速やかに会社へ研修レポートを提出しなければならないのでね(-_-)
多分、研修レポートの提出が無いと、隣の人と同じようにグッスリと寝てしまっていたでしょうねぇ.....!?
【財務分析の考え方】
1.変動損益計算書と損益分岐点売上
(1) 変動損益計算書とは
(2) 損益分岐点売上とは
2.財務分析
(1) 収益性
(2) 生産性
(3) 安全性
(4) 成長性
3.金融機関の視点と企業格付け
(1) 金融機関の視点
(2) 企業格付けアップのための方法
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!