Profile
HN:
Kissy
性別:
男性
自己紹介:
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
Mail to OWNER
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
New Report
(02/03)
(02/02)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
(01/28)
Category
Archive
My Blog Search
About This Blog
当BlogはLink Freeですが、Linkの際にはその旨、ご一報頂けたら幸いです。また当BlogのBannerには下記のものをお使い下さい。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
Came; came.
先日、家に帰ると、年間購読中の愛読書が届いていました♪
この雑誌は季刊誌なので、年4回の発売となっており、ついつい発売日を
忘れがちですよね!? そんな方には、年間購読をお勧め致します!!
雑誌名: 『Lure Fan(ルアーファン)』 2008.1 冬-春号(第12号)
出版社: 株式会社週刊テレビ
発売日: 2008年1月17日
定 価: 980円(本体933円)
今回の雷魚記事関係のお題は、「ライギョ用語辞典」 と 「オレとライギョとオールドアンバサダー」 。
「オレとライギョとオールドアンバサダー」 の記事では、著名雷魚マン8名が愛用するOLD ABU が紹介されています。オールドアブ好きの私には、大変、興味深い記事となっていますねぇ(^o^)
以下に、紹介リールと記事を書かれた方の名前を記載していますが、敬称略とさせていただきました。
○ 1985年 Ambassadeur 6600FL / 山中康嗣
○ 1980年 Ambassadeur 5600CA / 安井 稔
○ 1974年 Ambassadeur 6500C / 加賀久貴
○ 1976年 Ambassadeur 6000C改 / 高井主馬
○ 1980年 Ambassadeur 5500 STRIPER / 荒川博孝
○ 1978年 Ambassadeur 6500 RED / 山田浩一
○ 1978年 Ambassadeur 5600C / 岩崎浩文
○ 1980年 Ambassadeur 6500A / 研修部・長谷川
※ 今回の最終ページ 「OLD Ambassadeur の世界」 では、非常に希少な 6500C Black が紹介
されています。写真は鍋型のステッカータイプで、私は、実物を見た事がありません。
先日、家に帰ると、年間購読中の愛読書が届いていました♪
この雑誌は季刊誌なので、年4回の発売となっており、ついつい発売日を
忘れがちですよね!? そんな方には、年間購読をお勧め致します!!
雑誌名: 『Lure Fan(ルアーファン)』 2008.1 冬-春号(第12号)
出版社: 株式会社週刊テレビ
発売日: 2008年1月17日
定 価: 980円(本体933円)
今回の雷魚記事関係のお題は、「ライギョ用語辞典」 と 「オレとライギョとオールドアンバサダー」 。
「オレとライギョとオールドアンバサダー」 の記事では、著名雷魚マン8名が愛用するOLD ABU が紹介されています。オールドアブ好きの私には、大変、興味深い記事となっていますねぇ(^o^)
以下に、紹介リールと記事を書かれた方の名前を記載していますが、敬称略とさせていただきました。
○ 1985年 Ambassadeur 6600FL / 山中康嗣
○ 1980年 Ambassadeur 5600CA / 安井 稔
○ 1974年 Ambassadeur 6500C / 加賀久貴
○ 1976年 Ambassadeur 6000C改 / 高井主馬
○ 1980年 Ambassadeur 5500 STRIPER / 荒川博孝
○ 1978年 Ambassadeur 6500 RED / 山田浩一
○ 1978年 Ambassadeur 5600C / 岩崎浩文
○ 1980年 Ambassadeur 6500A / 研修部・長谷川
※ 今回の最終ページ 「OLD Ambassadeur の世界」 では、非常に希少な 6500C Black が紹介
されています。写真は鍋型のステッカータイプで、私は、実物を見た事がありません。
PR
Absorbed in a delicious thing.
お正月は美味いモノ三昧で、ついつい食べ過ぎてしまいましたσ(^◇^;) これにお酒もプラスやからね!!
三が日は、朝から晩まで酒・酒・酒、三が日が過ぎると、昼と晩に酒・酒・・・・・ こらぁ太るわな(+_+)
おせち料理に始まり、ボタン鍋(猪鍋)、ズワイガニ(刺し身、焼き)、モクズガニ、焼き肉、etc
これに、マクドナルド、ミスタードーナツ、サーティーワンまでも!! ちょっとの間、質素にせなならんね.....
ブログを始めてからは、なるべく色々と写真を撮るように心掛けているのですが、元来、写真を撮るほうではないので、写真は取り忘れだらけやし、構図も全然なっとらんな。写真の勉強も必要かねぇ???
※ モクズガニ(藻屑蟹) ----- 上海蟹(チュウゴクモクズガニ)の同属異種で、珍味とされています。
お正月は美味いモノ三昧で、ついつい食べ過ぎてしまいましたσ(^◇^;) これにお酒もプラスやからね!!
三が日は、朝から晩まで酒・酒・酒、三が日が過ぎると、昼と晩に酒・酒・・・・・ こらぁ太るわな(+_+)
おせち料理に始まり、ボタン鍋(猪鍋)、ズワイガニ(刺し身、焼き)、モクズガニ、焼き肉、etc
これに、マクドナルド、ミスタードーナツ、サーティーワンまでも!! ちょっとの間、質素にせなならんね.....
ブログを始めてからは、なるべく色々と写真を撮るように心掛けているのですが、元来、写真を撮るほうではないので、写真は取り忘れだらけやし、構図も全然なっとらんな。写真の勉強も必要かねぇ???
※ モクズガニ(藻屑蟹) ----- 上海蟹(チュウゴクモクズガニ)の同属異種で、珍味とされています。
A New Year's visit to a Shinto shrine of 2008.
2008年の元旦は、家族+帰省中の長兄家族とで、近所の神社へ初詣に行きました。
昔は、一足伸ばして、地元では有名な神社まで初詣に行っていましたが、数年前からは地元の神社で済ませています。元来、人混みが嫌いな我が家ですから(^_^;) 待つもの嫌いなのよねぇ.....
歩いて神社まで行く道中では、お会いする地区の人に新年の挨拶を。でも私には、誰が誰だか???
自治会や近所付き合いは、私の両親や嫁さんに任せっぱなしやからね(~_~;) こんなんじゃダメだな。
世代交代せなならんのやろけど、釣りには行きたいし、釣りには行きたいし、釣りには行きたいし.....
2008年の元旦は、家族+帰省中の長兄家族とで、近所の神社へ初詣に行きました。
昔は、一足伸ばして、地元では有名な神社まで初詣に行っていましたが、数年前からは地元の神社で済ませています。元来、人混みが嫌いな我が家ですから(^_^;) 待つもの嫌いなのよねぇ.....
歩いて神社まで行く道中では、お会いする地区の人に新年の挨拶を。でも私には、誰が誰だか???
自治会や近所付き合いは、私の両親や嫁さんに任せっぱなしやからね(~_~;) こんなんじゃダメだな。
世代交代せなならんのやろけど、釣りには行きたいし、釣りには行きたいし、釣りには行きたいし.....
It is a year-end party with a friend.
先月の12/29に、仲間内での忘年会を開催しました。
今回、もと君は、海外逃亡のため不参加、M君は、急遽、
用事が入ったために不参加という事で、2名の欠員(^_^;)
元々、少数精鋭で、本当に仲の良い身近な友人達だけの
集まりなので、2名の欠員は痛い.....
でも、昨年と同様に、私の息子は強制参加させました。
髭三君に場所を提供していただいて、みんなで買い出しに
行った後は、鍋パーティーの始まりです。
少人数ながら、流石は十数年前からのメンバーばかり!!
みんな気の知れた仲間なので、非常に充実したヒトトキを
過ごす事が出来ました。延々、ダベリングが続く・・・・・
気が付けば、あっという間に真夜中の3時頃!? 息子は途中で寝てしまい、私も時折、寝てたかな(^^ゞ
T君に、我が家まで送っていただき、無事、2007年度の我がチーム忘年会も終了しました。
遠方の友人達は、この忘年会に参加する事は難しいですが、2008年度も、みんな仲良くしましょね♪
先月の12/29に、仲間内での忘年会を開催しました。
今回、もと君は、海外逃亡のため不参加、M君は、急遽、
用事が入ったために不参加という事で、2名の欠員(^_^;)
元々、少数精鋭で、本当に仲の良い身近な友人達だけの
集まりなので、2名の欠員は痛い.....
でも、昨年と同様に、私の息子は強制参加させました。
髭三君に場所を提供していただいて、みんなで買い出しに
行った後は、鍋パーティーの始まりです。
少人数ながら、流石は十数年前からのメンバーばかり!!
みんな気の知れた仲間なので、非常に充実したヒトトキを
過ごす事が出来ました。延々、ダベリングが続く・・・・・
気が付けば、あっという間に真夜中の3時頃!? 息子は途中で寝てしまい、私も時折、寝てたかな(^^ゞ
T君に、我が家まで送っていただき、無事、2007年度の我がチーム忘年会も終了しました。
遠方の友人達は、この忘年会に参加する事は難しいですが、2008年度も、みんな仲良くしましょね♪
The end in 2007.
今日で、2007年も終わりとなります。皆様は、この一年間を振り返ってどうでしたか?
一年間というと長いようですが、気が付くと “あっ” という間に過ぎてしまったという感じですね!?
ただ、何となく始めたこのブログも、かれこれ1年8ヶ月が過ぎようとしています。毎日更新も継続中。
当ブログのリピーター様も増えてきましたが、秋以降は、やや閲覧者が下降気味σ(^◇^;)
基本的に当ブログは、雷魚釣りの人達に支えられているのかな? 他の釣りも精進せねばならんね.....
私にとっての今年は、釣りをする上で、新たに 『シークベイトプロダクツ』 様に、お力添えを頂けるようになった事が、最良の出来事でした。思ってもいなかった事でしたので、本当に嬉しく思っております。
そして、以前よりお世話になっている「フィネス」の清水様他、スタッフの皆様や「宅配のめがねやさん」の重宗様他、スタッフの皆様には、今年も大変お世話になりました。ありがとうございます。
ここで、何より忘れてはならないのが、当ブログを支えて下さっている皆様です。皆様の為になっているのかどうかは定かではありませんが、私にとっては、ブログを続けていく上での糧になります。
ご協力を頂いているメーカー様、ブログを支えて下さっている皆様、本当にありがとうございました。
来年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。それでは皆様、良いお年を。
今日で、2007年も終わりとなります。皆様は、この一年間を振り返ってどうでしたか?
一年間というと長いようですが、気が付くと “あっ” という間に過ぎてしまったという感じですね!?
ただ、何となく始めたこのブログも、かれこれ1年8ヶ月が過ぎようとしています。毎日更新も継続中。
当ブログのリピーター様も増えてきましたが、秋以降は、やや閲覧者が下降気味σ(^◇^;)
基本的に当ブログは、雷魚釣りの人達に支えられているのかな? 他の釣りも精進せねばならんね.....
私にとっての今年は、釣りをする上で、新たに 『シークベイトプロダクツ』 様に、お力添えを頂けるようになった事が、最良の出来事でした。思ってもいなかった事でしたので、本当に嬉しく思っております。
そして、以前よりお世話になっている「フィネス」の清水様他、スタッフの皆様や「宅配のめがねやさん」の重宗様他、スタッフの皆様には、今年も大変お世話になりました。ありがとうございます。
ここで、何より忘れてはならないのが、当ブログを支えて下さっている皆様です。皆様の為になっているのかどうかは定かではありませんが、私にとっては、ブログを続けていく上での糧になります。
ご協力を頂いているメーカー様、ブログを支えて下さっている皆様、本当にありがとうございました。
来年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。それでは皆様、良いお年を。
Please read by all means.
☆お知らせ☆
フィネス社のスタッフブログにて、新製品の情報が掲載されています。
(1) シーバスフィッシングの注目ブランドCOREMANより 「BS-3801ブースターシステム」 発売!!
これは、今年デビューした 「PB-30 パワーブレード」 のリアフック用交換パーツです。
「PB-30パワーブレード」 は、著名なシーバスアングラーの方々が、ブレード系ルアーの中で、
絶対に外せないルアーとして絶賛している一品です。
(2) 雷魚ロッド 「ANACONDA AN-76XH 限定枯竹」 発売!!
アナコンダシリーズの第3弾。発売予定日は、2008年2月中旬頃となっています。
小売店様では、2008年1月8日頃から予約の受付が開始されるという事ですので、気になって
おられる方は、早期に予約される事をお勧め致します。100本限定販売ですのでお早めに☆
今年も、残すところ、あと後2日となってきましたよ!!
年末・年始の休日は、読書でもして過ごしましょうかね(^_^)
○ 内外出版社 / Lure magazine Salt(ルアマガソルト)
○ 地球丸 / SALT WATER(ソルトウォーター)
○ 三共グラフィック(株) / SALT & STREAM(ソルスト)
今のところ、この3冊(各2008.2月号)しか買ってませんが、
後、まだ数冊の月刊誌を買う予定にしております。
そうだ、先日の雷魚DVDで、来期のイメトレもしなければ!!
今月号のルアマガソルトに、がまかつプロスタッフ・フィネス代表の清水さんが記事を書かれています。
今回は、メバル釣りについての記事ですが、勉強になりますので、是非、読んでみて下さい。
フィネスから発売されている 「メンテナンスシーラー」 の、意外な使用方法も紹介されていますよ☆
それと、プレゼントコーナーには、信頼おけるメガネ屋さん 「宅配のめがねやさん」 から、偏光グラスのプレゼントもありますよ(^o^)/ 偏光レンズは、ナイトゲームでも活躍するタレックスのブラウンOA!!
私もOAレンズは、ブラウンOA、グレーOAと持っていますが、使い心地はピカイチです。
皆様、奮ってご応募して下さいね。私は、普段の私生活でも、ほとんどグレーOAを使用しております♪
☆お知らせ☆
フィネス社のスタッフブログにて、新製品の情報が掲載されています。
(1) シーバスフィッシングの注目ブランドCOREMANより 「BS-3801ブースターシステム」 発売!!
これは、今年デビューした 「PB-30 パワーブレード」 のリアフック用交換パーツです。
「PB-30パワーブレード」 は、著名なシーバスアングラーの方々が、ブレード系ルアーの中で、
絶対に外せないルアーとして絶賛している一品です。
(2) 雷魚ロッド 「ANACONDA AN-76XH 限定枯竹」 発売!!
アナコンダシリーズの第3弾。発売予定日は、2008年2月中旬頃となっています。
小売店様では、2008年1月8日頃から予約の受付が開始されるという事ですので、気になって
おられる方は、早期に予約される事をお勧め致します。100本限定販売ですのでお早めに☆
今年も、残すところ、あと後2日となってきましたよ!!
年末・年始の休日は、読書でもして過ごしましょうかね(^_^)
○ 内外出版社 / Lure magazine Salt(ルアマガソルト)
○ 地球丸 / SALT WATER(ソルトウォーター)
○ 三共グラフィック(株) / SALT & STREAM(ソルスト)
今のところ、この3冊(各2008.2月号)しか買ってませんが、
後、まだ数冊の月刊誌を買う予定にしております。
そうだ、先日の雷魚DVDで、来期のイメトレもしなければ!!
今月号のルアマガソルトに、がまかつプロスタッフ・フィネス代表の清水さんが記事を書かれています。
今回は、メバル釣りについての記事ですが、勉強になりますので、是非、読んでみて下さい。
フィネスから発売されている 「メンテナンスシーラー」 の、意外な使用方法も紹介されていますよ☆
それと、プレゼントコーナーには、信頼おけるメガネ屋さん 「宅配のめがねやさん」 から、偏光グラスのプレゼントもありますよ(^o^)/ 偏光レンズは、ナイトゲームでも活躍するタレックスのブラウンOA!!
私もOAレンズは、ブラウンOA、グレーOAと持っていますが、使い心地はピカイチです。
皆様、奮ってご応募して下さいね。私は、普段の私生活でも、ほとんどグレーOAを使用しております♪