Profile
HN:
Kissy
性別:
男性
自己紹介:
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
Mail to OWNER
New Report
(07/28)
(07/27)
(07/26)
(07/25)
(07/24)
(07/23)
(07/22)
Category
Archive
My Blog Search
About This Blog
当BlogはLink Freeですが、Linkの際にはその旨、ご一報頂けたら幸いです。また当BlogのBannerには下記のものをお使い下さい。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。

当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
An annual athletic meet.
先日の日曜日(11/16)に、毎年恒例となっている父親の仕事関係の運動会が、開催されました(^o^)/
去年は、長女が参加出来ませんでしたが、今年は、嫁さん&長女が不参加。それでも、5名の参加ね!!
ただ..... 会場に着いたのが開会式直前だったので、子供が参加出来る競技は、ほぼ定員オーバー。
それでも、家族の誰かが参加した競技は、ヒップヒップリレー、綱引き、大縄跳び、飴探しと多様です。
その中でも、私が指揮した大縄跳びは、私の華麗な縄捌き? によって、1位を獲得しましたよん(^_^)b
でもね、、、 他の競技は全くダメだったので、所属地区の総合順位としては、ど・ん・び・り・でした.....
まぁ今回も、おやつの詰合せ、飲料、弁当、ビンゴゲームの景品など、沢山、色々と頂いたから良し♪
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
にほんブログ村のランキングに参加中!!

先日の日曜日(11/16)に、毎年恒例となっている父親の仕事関係の運動会が、開催されました(^o^)/
去年は、長女が参加出来ませんでしたが、今年は、嫁さん&長女が不参加。それでも、5名の参加ね!!
ただ..... 会場に着いたのが開会式直前だったので、子供が参加出来る競技は、ほぼ定員オーバー。
それでも、家族の誰かが参加した競技は、ヒップヒップリレー、綱引き、大縄跳び、飴探しと多様です。
その中でも、私が指揮した大縄跳びは、私の華麗な縄捌き? によって、1位を獲得しましたよん(^_^)b
でもね、、、 他の競技は全くダメだったので、所属地区の総合順位としては、ど・ん・び・り・でした.....
まぁ今回も、おやつの詰合せ、飲料、弁当、ビンゴゲームの景品など、沢山、色々と頂いたから良し♪
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
PR
A Tuesday lecture. Part1
土曜研修講座を受講中にも関わらず、今月は、火曜研修講座も参加しなければならなくなりました(--;)
全3回の研修講座で、講座内容 「企業会計がわかる・財務プロ養成講座」 というもの。訳解らん.....
堅くなりつつある私の頭やのに、こんなに勉強しても覚えられんっちゅうねん!! 勉強は辛いねぇσ(--#)
まぁ、先発の日曜研修講座&土曜研修講座とは違い、平日の研修講座なだけマシですけど・・・・・
でもねぇ..... 予定では、来春ぐらいから、平日夜間の研修講座が待ち受けているようなんですよ(∋_∈)
【会計の基礎と決算書の見方】
1.正しい決算書を作成しましょう
(1) 決算書とは
(2) 会計の種類
(3) 会計の重要性
2.損益計算書(P/L)、貸借対照表(B/S)、キャシュフロー計算書(C/F)
(1) 損益計算書とは
(2) 貸借対照表とは
(3) キャッシュフロー計算書とは
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
にほんブログ村のランキングに参加中!!

土曜研修講座を受講中にも関わらず、今月は、火曜研修講座も参加しなければならなくなりました(--;)
全3回の研修講座で、講座内容 「企業会計がわかる・財務プロ養成講座」 というもの。訳解らん.....
堅くなりつつある私の頭やのに、こんなに勉強しても覚えられんっちゅうねん!! 勉強は辛いねぇσ(--#)
まぁ、先発の日曜研修講座&土曜研修講座とは違い、平日の研修講座なだけマシですけど・・・・・
でもねぇ..... 予定では、来春ぐらいから、平日夜間の研修講座が待ち受けているようなんですよ(∋_∈)
【会計の基礎と決算書の見方】
1.正しい決算書を作成しましょう
(1) 決算書とは
(2) 会計の種類
(3) 会計の重要性
2.損益計算書(P/L)、貸借対照表(B/S)、キャシュフロー計算書(C/F)
(1) 損益計算書とは
(2) 貸借対照表とは
(3) キャッシュフロー計算書とは
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
A Saturday lecture. Part3
第1回、第2回と続いた土曜研修講座も、今回で、第3回目となりました。残すは、後1回。ガンバロゥ!!
今回は、一緒に行っている人が休みという事で、私1人で受講場所へ。今回も、受付は一番早かった。
そして、研修講座が始まる。が、、、 何と、いつもは十数名の受講者というのに、今回は5名だけ(‥;)
講座の合間にあるワーク(作業)の時間には、1人に1人の先生が付きっきりσ(^◇^;) こりゃ堪らん.....
さて、最終回(第4回)は、今まで作業した内容の発表会だ。これが一番憂鬱です。休みたいよぉ~↓
※ BSC(バランスト・スコア・カード)とは、
90年代初頭にHBSのキャプラン教授とコンサルタントのノートン氏によって提唱された手法
経営者と現場とのギャップを埋め、分かり易い言葉(指標)に置き換えることにより、
戦略を確実に実行させ、継続的改善を可能にする
【BSCとメーターの作成 (1)】
■ BSC(バランスト・スコア・カード)の概要
■ 戦略マップの概要
○ 戦略マップのワーク
■ メーターの概要
○ メーターのワーク
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
にほんブログ村のランキングに参加中!!

第1回、第2回と続いた土曜研修講座も、今回で、第3回目となりました。残すは、後1回。ガンバロゥ!!
今回は、一緒に行っている人が休みという事で、私1人で受講場所へ。今回も、受付は一番早かった。
そして、研修講座が始まる。が、、、 何と、いつもは十数名の受講者というのに、今回は5名だけ(‥;)
講座の合間にあるワーク(作業)の時間には、1人に1人の先生が付きっきりσ(^◇^;) こりゃ堪らん.....
さて、最終回(第4回)は、今まで作業した内容の発表会だ。これが一番憂鬱です。休みたいよぉ~↓
※ BSC(バランスト・スコア・カード)とは、
90年代初頭にHBSのキャプラン教授とコンサルタントのノートン氏によって提唱された手法
経営者と現場とのギャップを埋め、分かり易い言葉(指標)に置き換えることにより、
戦略を確実に実行させ、継続的改善を可能にする
【BSCとメーターの作成 (1)】
■ BSC(バランスト・スコア・カード)の概要
■ 戦略マップの概要
○ 戦略マップのワーク
■ メーターの概要
○ メーターのワーク
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
The festival of the city.
この前、私達が住む市の市民祭りがあったので、昼前ぐらいから次男を連れてブラッと行ってきたよ。
用事が無い限りは、毎年、行っているのですが、今回は、次男と私の2人だけで。会場に着くと・・・・・
早速、次男はフリーマーケット会場へダッシュ!! お目当ての品物は、カードゲーム用のカード(^_^;)
毎年、カードを買ってるよ(+_+) カードが売っているブースの物色だけで、ほとんどの時間を費やす.....
去年は 「遊戯王」 のカードだったと思いますが、今回は 「家庭教師ヒットマンREBORN!」 のカード。
カード物色の合間には食べ物を。チョコバナナ、焼き鳥、フランクフルト、フライドポテト、唐揚げ etc
友達と来ていた長男には、会ったが最後、お金をせびられたよ(--#) 結局、イベントはほとんど観ず。
夕方には歩き疲れて、嫁さんの姉貴のところが出店していたフリマブースで休憩。結構、売れてたわ。
次男は、早速、仕入れた 「遊技王」 のゲームカセットでゲームに熱中。それぐらい熱心に勉強しろや!!
イベント参加は、最後のイベントだけ。餅拾い改め、数年前からカラーボール拾いに変わったイベント☆
丁度、始まる前に嫁さんが来て、嫁さんも参加しとりました。私だけ拾えませんでしたが..... 何か!?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
にほんブログ村のランキングに参加中!!


この前、私達が住む市の市民祭りがあったので、昼前ぐらいから次男を連れてブラッと行ってきたよ。
用事が無い限りは、毎年、行っているのですが、今回は、次男と私の2人だけで。会場に着くと・・・・・
早速、次男はフリーマーケット会場へダッシュ!! お目当ての品物は、カードゲーム用のカード(^_^;)
毎年、カードを買ってるよ(+_+) カードが売っているブースの物色だけで、ほとんどの時間を費やす.....
去年は 「遊戯王」 のカードだったと思いますが、今回は 「家庭教師ヒットマンREBORN!」 のカード。
カード物色の合間には食べ物を。チョコバナナ、焼き鳥、フランクフルト、フライドポテト、唐揚げ etc
友達と来ていた長男には、会ったが最後、お金をせびられたよ(--#) 結局、イベントはほとんど観ず。
夕方には歩き疲れて、嫁さんの姉貴のところが出店していたフリマブースで休憩。結構、売れてたわ。
次男は、早速、仕入れた 「遊技王」 のゲームカセットでゲームに熱中。それぐらい熱心に勉強しろや!!
イベント参加は、最後のイベントだけ。餅拾い改め、数年前からカラーボール拾いに変わったイベント☆
丁度、始まる前に嫁さんが来て、嫁さんも参加しとりました。私だけ拾えませんでしたが..... 何か!?
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
An autumn sale only for four days.
4日間限りの秋セールと言っても・・・・・ 釣具屋さんじゃ無いのよね。長女のお供なんですわ(^_^;)
この前の連休に、衣類専門店が沢山入っている某ビルで、4日間限りのオータムセールがありました。
若い女性向け衣類のブランド店がひしめく某ビル。この広告を見た長女が、絶対、連れて行け!! と.....
仕方なく、嫁さん、長女、次男、私の4人で、長女のお供として行ってきました。場所は、街の駅近く。
ビルに入った何十とある店を、片っ端からチェック!! チェック!! どこの店も、若い女性で溢れてるがな。
そんな中、ひっそりとした店がある。私の好きなブランド 『コロンビアスポーツウェア』 の店ですやん♪
こんなところに専門店があったのね!? ここで、私は別行動。セール価格に釣られて買っちゃった(^^ゞ
他にも何か..... と、物色していると、娘から電話着信。 “ええのん見つけたから見にきて♪” だって♪
早速、見に行くと、店員のお姉様から “家族仲良くて良いね!! お父さんと仲が良いもの珍しいよ” と。
ここの店、可愛いヘビメタ系ブランド 「アルゴンキン(ALGONQUINS)」 を扱う店。独特の雰囲気やな。
ここで、娘が選んでいた服は、フルジップの変わり種トレーナー? と、パーカー。絵のデザインは同じ。
どっちかが欲しいという事で、私が選ぶ事になる。で、私が選んだのは、変わり種トレーナー? の方だ!!
決め手は、変わっているのと、この店に1点しか入荷していないという事。でも、値段が高かったよ(-_-;)
まぁ、可愛い娘の為だからね、ポンと買ってやったよ(^_^) これで、少しでも言う事を聞いてくれれば!?
そして、帰り際には、付いてきただけの嫁さん&次男のために、ミスタードーナツを買って食べたとさ☆
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
にほんブログ村のランキングに参加中!!


4日間限りの秋セールと言っても・・・・・ 釣具屋さんじゃ無いのよね。長女のお供なんですわ(^_^;)
この前の連休に、衣類専門店が沢山入っている某ビルで、4日間限りのオータムセールがありました。
若い女性向け衣類のブランド店がひしめく某ビル。この広告を見た長女が、絶対、連れて行け!! と.....
仕方なく、嫁さん、長女、次男、私の4人で、長女のお供として行ってきました。場所は、街の駅近く。
ビルに入った何十とある店を、片っ端からチェック!! チェック!! どこの店も、若い女性で溢れてるがな。
そんな中、ひっそりとした店がある。私の好きなブランド 『コロンビアスポーツウェア』 の店ですやん♪
こんなところに専門店があったのね!? ここで、私は別行動。セール価格に釣られて買っちゃった(^^ゞ
他にも何か..... と、物色していると、娘から電話着信。 “ええのん見つけたから見にきて♪” だって♪
早速、見に行くと、店員のお姉様から “家族仲良くて良いね!! お父さんと仲が良いもの珍しいよ” と。
ここの店、可愛いヘビメタ系ブランド 「アルゴンキン(ALGONQUINS)」 を扱う店。独特の雰囲気やな。
ここで、娘が選んでいた服は、フルジップの変わり種トレーナー? と、パーカー。絵のデザインは同じ。
どっちかが欲しいという事で、私が選ぶ事になる。で、私が選んだのは、変わり種トレーナー? の方だ!!
決め手は、変わっているのと、この店に1点しか入荷していないという事。でも、値段が高かったよ(-_-;)
まぁ、可愛い娘の為だからね、ポンと買ってやったよ(^_^) これで、少しでも言う事を聞いてくれれば!?
そして、帰り際には、付いてきただけの嫁さん&次男のために、ミスタードーナツを買って食べたとさ☆
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
Catching the fish.
毎年恒例で開催されている地元漁港の祭りがありました。去年は、大変な目に遭いましたけどね(^_^;)
この祭りに行く目的は、魚のつかみ取りと、地元で水揚げされた魚介類を購入する事が大きな目的☆
今回は、長女、次男、嫁さん、私の4人で行きました。会場入りは40分前、既に、すごい人混みです。
脇目も振らず私以外の3人は、魚のつかみ取り会場へ。整理券を貰うまで、1時間ほど待機するのよ。
私は、市場側に行き、買いたい魚介類の品定め。AM10時が過ぎ、開会式が終わると共に販売開始。
おっちゃん・おばちゃん連中にモミクチャにされながら、何とか品定めした魚介類をゲットです(^_^)b
でもね、、、 おっちゃん・おばちゃん連中が大量に買っていくので、ついつい私も釣られて大人買い!!
大量に買った魚介類を持ち、みんなの待つつかみ取り会場へ行くと、嫁さんに呆れられてしまった.....
魚のつかみ取り整理券をゲットした後は、しばらく会場をブラブラ。イベント観賞&食べ物を買ったり。
AM11時には、魚のつかみ取りが開始。最初は、幼稚園児以下から。その後、小学生がなだれ込む。
次男は、長男ほど魚捕りが上手くないので、あまり期待していなかったのですが・・・・・ 期待以上♪
ワタリガニ、マダコ、イイダコ、アジ、カサゴ、アナゴ etc、大量でしたわ!! 次男よ、良くやったな(o^^o)
これで、私達がメインにしていた行事は済んだ。この後、会場を一回りして、昼過ぎには帰宅しました。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加中!!


毎年恒例で開催されている地元漁港の祭りがありました。去年は、大変な目に遭いましたけどね(^_^;)
この祭りに行く目的は、魚のつかみ取りと、地元で水揚げされた魚介類を購入する事が大きな目的☆
今回は、長女、次男、嫁さん、私の4人で行きました。会場入りは40分前、既に、すごい人混みです。
脇目も振らず私以外の3人は、魚のつかみ取り会場へ。整理券を貰うまで、1時間ほど待機するのよ。
私は、市場側に行き、買いたい魚介類の品定め。AM10時が過ぎ、開会式が終わると共に販売開始。
おっちゃん・おばちゃん連中にモミクチャにされながら、何とか品定めした魚介類をゲットです(^_^)b
でもね、、、 おっちゃん・おばちゃん連中が大量に買っていくので、ついつい私も釣られて大人買い!!
大量に買った魚介類を持ち、みんなの待つつかみ取り会場へ行くと、嫁さんに呆れられてしまった.....
魚のつかみ取り整理券をゲットした後は、しばらく会場をブラブラ。イベント観賞&食べ物を買ったり。
AM11時には、魚のつかみ取りが開始。最初は、幼稚園児以下から。その後、小学生がなだれ込む。
次男は、長男ほど魚捕りが上手くないので、あまり期待していなかったのですが・・・・・ 期待以上♪
ワタリガニ、マダコ、イイダコ、アジ、カサゴ、アナゴ etc、大量でしたわ!! 次男よ、良くやったな(o^^o)
これで、私達がメインにしていた行事は済んだ。この後、会場を一回りして、昼過ぎには帰宅しました。
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 皆様、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
A Saturday lecture. Part2
土曜講座(その1)が終わってホッとしたのも束の間、第2回目の土曜研修講座が開催されました。
今回から、実際、SWOT分析を実施するための作業が始まりました。研修時間の7割が、この作業。
聞いているだけの研修ならまだしも、実作業を伴う研修は大嫌いです(-_-;) 後2回、憂鬱ですなぁ.....
いや、最終回では、研修受講者1人1人が、各人の分析結果&まとめを発表せなアカンのや(∋_∈)
宿題も多いし、発表の事も考えると、神経性胃炎になりそう。。。 釣りの研修なら喜んで行くけどネ♪
※ SWOT分析とは、
組織の強み(Strengths)と弱み(Weaknesses)を認識し、環境にある機会(Opportunities)と
脅威(Threats)を明らかにする手法。
【ビジョン設定とSWOT分析】
■ 経営計画づくりを通じて、環境適応能力づくりを!!
■ 自社の掲げる経営理念からビジョン(3年後の自社のあるべき姿)を設定する
■ SWOT分析を行うことで、自社の立ち位置を理解し、現状を見える化する
■ 経営計画づくりは、法人の次世代のリーダー教育にも寄与、1つでよいから夢プロッジェクトを!
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!
にほんブログ村のランキングに参加中!!

土曜講座(その1)が終わってホッとしたのも束の間、第2回目の土曜研修講座が開催されました。
今回から、実際、SWOT分析を実施するための作業が始まりました。研修時間の7割が、この作業。
聞いているだけの研修ならまだしも、実作業を伴う研修は大嫌いです(-_-;) 後2回、憂鬱ですなぁ.....
いや、最終回では、研修受講者1人1人が、各人の分析結果&まとめを発表せなアカンのや(∋_∈)
宿題も多いし、発表の事も考えると、神経性胃炎になりそう。。。 釣りの研修なら喜んで行くけどネ♪
※ SWOT分析とは、
組織の強み(Strengths)と弱み(Weaknesses)を認識し、環境にある機会(Opportunities)と
脅威(Threats)を明らかにする手法。
【ビジョン設定とSWOT分析】
■ 経営計画づくりを通じて、環境適応能力づくりを!!
■ 自社の掲げる経営理念からビジョン(3年後の自社のあるべき姿)を設定する
■ SWOT分析を行うことで、自社の立ち位置を理解し、現状を見える化する
■ 経営計画づくりは、法人の次世代のリーダー教育にも寄与、1つでよいから夢プロッジェクトを!
携帯からご閲覧の方は下のテキストリンクを、パソコンからご閲覧の方は左フレームの【釣りブログ】を
1日1クリックしていただけると有り難いです<(_ _)> 今回、釣りとは関係無い記事ですが、よろしく!!