Profile
HN:
Kissy
性別:
男性
自己紹介:
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
Mail to OWNER
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
New Report
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
(01/28)
(01/27)
(01/26)
Category
Archive
My Blog Search
About This Blog
当BlogはLink Freeですが、Linkの際にはその旨、ご一報頂けたら幸いです。また当BlogのBannerには下記のものをお使い下さい。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
It is a hunter.....
アトレー改めさんから、GW後半戦として送られてきた雷魚釣果報告..... 前半、後半共に凄いねぇ!!
このGW後半戦は、色々な人ともコラボったようですよ(^o^)/ 誰かさんに目撃&拉致されたりネ(^_-)
とても楽しそうな実況メールがバンバン入ってきていたので、羨ましくって羨ましくって。。。
その一方、私はというと、昨日の記事に書いていたように、とても大変な目に遭っていたんですよね.....
ついつい、その時の服装をメールしちゃって・・・・・ みんなに、ご心配をお掛け致しました<(_ _)>
でも、直ぐに反応してくれる友人達が私の周りに居る事に、とても嬉しく思い、ちと感動しました。
アトレー改めさんから、GW後半戦として送られてきた雷魚釣果報告..... 前半、後半共に凄いねぇ!!
このGW後半戦は、色々な人ともコラボったようですよ(^o^)/ 誰かさんに目撃&拉致されたりネ(^_-)
とても楽しそうな実況メールがバンバン入ってきていたので、羨ましくって羨ましくって。。。
その一方、私はというと、昨日の記事に書いていたように、とても大変な目に遭っていたんですよね.....
ついつい、その時の服装をメールしちゃって・・・・・ みんなに、ご心配をお掛け致しました<(_ _)>
でも、直ぐに反応してくれる友人達が私の周りに居る事に、とても嬉しく思い、ちと感動しました。
PR
The last day of the Golden Week.
GW期間中(5/3~5/6)、何とか3日には釣りに行けたが・・・・・ 4日からの予定が、全て消え失せる。
4日の早朝、釣りに出掛けようと思って起きると、そのタイミングでメールを着信する。何かと思えば、、、
会社の人からで、内容は 「今朝方に取締役死去のため、会社で緊急打ち合わせ実施」 との事。
あぁ、私のGWが終わった..... 4日の準備から6日の葬式終了まで、フルに働きましたわ(∋_∈)
釣りに行くどころか、帰省中の大家族で行く予定だったバーベキューもパー。私は、毎日クタクタやし。
それでも、6日の葬式が終わった夕方から、短時間でしたが雷魚釣りに行ってきました(^^ゞ
今回は、小さなフィールドをメインで回る予定なので、使うロッドは 「アナコンダ 70XH」 をセレクト☆
最初に入ったフィールドが当たりで、最初に釣れた70UPからポツポツと釣る事が出来ましたよん♪
次に向かったフィールドでは、先行者が居たようで、一枚菱のカバーにフロッグの引き跡が残っている。
浮き雷魚も居ないようで、魚の反応も薄かったので、すぐに次のフィールドへ。すると、見慣れた車が。
髭三君でした(^o^)/ 久しぶりに会ったので、色々とダベリング。まだ雷魚釣ってないっす!! という事で、
サイトで見つければ高確率で釣れるフィールドへご案内(^_^) で、早々にアタックを取るがバレる.....
次の1投で、またまたアタックを取っている(‥;) そして、今度は引きを楽しんでますよぉ~♪
ランディングのサポートに向かうと、見えた魚は “ブラック” でしたσ(^◇^;) でも、デカいデカいっすよ!!
ヘラブナのように体高のある堂々の50UPでした☆ 髭三君 “バス釣りに行くと釣れんのに” と苦笑い。
この後、2人共に数アタックずつ取るが、陽も沈んできたので、これにて終了としました。
髭三君、また行きましょ!! 今度は、絶対に釣れるツアーを考えておくからね(^_-)-☆ お楽しみに♪
Tackle:
ROD: FINESSE(フィネス) / Jack In The Box POWERED SHAFT ANACONDA AN-70XH
REEL: ABU / OLD Ambassadeur 5500 STRIPER '80 BB仕様(5500 ストライパー)
LINE: MORRIS(モーリス) / VARIVAS 雷魚 MAX POWER PE (VISIBLE COLOR) 8 - 100Lbs
FROG: FINESSE / TANK. BEETLE(#P03) , FINESSE / Silver Colorado HM Blade #1.5
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
GW期間中(5/3~5/6)、何とか3日には釣りに行けたが・・・・・ 4日からの予定が、全て消え失せる。
4日の早朝、釣りに出掛けようと思って起きると、そのタイミングでメールを着信する。何かと思えば、、、
会社の人からで、内容は 「今朝方に取締役死去のため、会社で緊急打ち合わせ実施」 との事。
あぁ、私のGWが終わった..... 4日の準備から6日の葬式終了まで、フルに働きましたわ(∋_∈)
釣りに行くどころか、帰省中の大家族で行く予定だったバーベキューもパー。私は、毎日クタクタやし。
それでも、6日の葬式が終わった夕方から、短時間でしたが雷魚釣りに行ってきました(^^ゞ
今回は、小さなフィールドをメインで回る予定なので、使うロッドは 「アナコンダ 70XH」 をセレクト☆
最初に入ったフィールドが当たりで、最初に釣れた70UPからポツポツと釣る事が出来ましたよん♪
次に向かったフィールドでは、先行者が居たようで、一枚菱のカバーにフロッグの引き跡が残っている。
浮き雷魚も居ないようで、魚の反応も薄かったので、すぐに次のフィールドへ。すると、見慣れた車が。
髭三君でした(^o^)/ 久しぶりに会ったので、色々とダベリング。まだ雷魚釣ってないっす!! という事で、
サイトで見つければ高確率で釣れるフィールドへご案内(^_^) で、早々にアタックを取るがバレる.....
次の1投で、またまたアタックを取っている(‥;) そして、今度は引きを楽しんでますよぉ~♪
ランディングのサポートに向かうと、見えた魚は “ブラック” でしたσ(^◇^;) でも、デカいデカいっすよ!!
ヘラブナのように体高のある堂々の50UPでした☆ 髭三君 “バス釣りに行くと釣れんのに” と苦笑い。
この後、2人共に数アタックずつ取るが、陽も沈んできたので、これにて終了としました。
髭三君、また行きましょ!! 今度は、絶対に釣れるツアーを考えておくからね(^_-)-☆ お楽しみに♪
Tackle:
ROD: FINESSE(フィネス) / Jack In The Box POWERED SHAFT ANACONDA AN-70XH
REEL: ABU / OLD Ambassadeur 5500 STRIPER '80 BB仕様(5500 ストライパー)
LINE: MORRIS(モーリス) / VARIVAS 雷魚 MAX POWER PE (VISIBLE COLOR) 8 - 100Lbs
FROG: FINESSE / TANK. BEETLE(#P03) , FINESSE / Silver Colorado HM Blade #1.5
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
Am I absorbed in fishing from today ?
ほんとは、5/3からの連休が私にとってGWの始まり。前半の遠征は、ちょっとお休みを貰いました(^^ゞ
そして、5/3~5/6までの4連休、今回は、釣り三昧の予定を組んでいたのですがねぇ(-_-)
まずは5/3、GWの始まりという事で、日中は家族サービスに時間を取り、朝・晩の短時間釣行へ。
朝は、近場のまだ偵察していなかったエリアへ足を運び、状況確認に時間を費やしました。
それでも、一応は魚を釣っておきたいので、ちょこっと釣りをして、ポツ・ポツと70cm弱をキャッチ♪
これで、午前の部は終了!! 昼食を挟んでの家族サービスを、夕方近くまで実施しました(^_^)
そして午後の部、夕暮れまでの1時間と少し、一発大型を狙って入ったフィールドは・・・・・
大沈黙(-_-;) 浮いている雷魚すらも、ほとんど発見出来ない。。。 午後の部はボーズか???
そう思い、サイトしながら車へ戻っていると、斜め前方のパラ菱に隠れる黒い影を発見した(O_o)
立ち位置からは5mほど、岸からの距離では1mほど? 影から想像すると、70cmぐらいの雷魚かな?
ここで、フロッグを 「ポン(PON)」 に替え、雷魚の頭の方向を確認しつつ、50cmほど後方へフロッグを
送り込んだ。フロッグをマイルドに着水させ、着水後は、雷魚の頭の手前10cmぐらいまでタダ引き。
そしてストップ。。。 フロッグの引き波が雷魚の頭を過ぎた頃、雷魚がフロッグの存在に気づいた。
ここで、間髪入れずに “チョンチョン” とフロッグを動かしながら、目前にフロッグを通すと.....
“ボフンッ” とフロッグを食った!!!!! アワセを入れると、重量級のヘッドシェイク(‥;) あれ、デカい?
無事、ランディングした雷魚は、極太の大型でしたわσ(^◇^;) これにて、大満足の終了となりました♪
Tackle:
ROD: RODIOCRAFT(ロデオクラフト) / 999.9 -Four Nine- 80 GB-1(フォーナイン)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5500C '77 Full-Tune(オールドアブ)
LINE: YGK(よつあみ) / GALIS ULTRA CASTMAN X8 113Lbs(ウルトラキャストマン)
FROG1: Rodiocraft / Bomber Jr.(ボンバーJr) , DEPS / Silver COLORADO Blade #3.5
FROG2: GLORY / PON(ポン) , FINESSE / Silver COLORADO Hammered Blade #1.5
ROD: FINESSE(フィネス) / ANACONDA AN-76XH(アナコンダ 76XH)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 6500C '73 Full-Tune(オールドアブ)
LINE: MORRIS / VARIVAS 雷魚 MAX POWER PE (CAMOUFLAGE COLOR) 10 - 130Lbs
FROG: Rodiocraft / Croak.Jr(クロークJr) , L.S.D Designs / Gold Colorado Blade #2
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
ほんとは、5/3からの連休が私にとってGWの始まり。前半の遠征は、ちょっとお休みを貰いました(^^ゞ
そして、5/3~5/6までの4連休、今回は、釣り三昧の予定を組んでいたのですがねぇ(-_-)
まずは5/3、GWの始まりという事で、日中は家族サービスに時間を取り、朝・晩の短時間釣行へ。
朝は、近場のまだ偵察していなかったエリアへ足を運び、状況確認に時間を費やしました。
それでも、一応は魚を釣っておきたいので、ちょこっと釣りをして、ポツ・ポツと70cm弱をキャッチ♪
これで、午前の部は終了!! 昼食を挟んでの家族サービスを、夕方近くまで実施しました(^_^)
そして午後の部、夕暮れまでの1時間と少し、一発大型を狙って入ったフィールドは・・・・・
大沈黙(-_-;) 浮いている雷魚すらも、ほとんど発見出来ない。。。 午後の部はボーズか???
そう思い、サイトしながら車へ戻っていると、斜め前方のパラ菱に隠れる黒い影を発見した(O_o)
立ち位置からは5mほど、岸からの距離では1mほど? 影から想像すると、70cmぐらいの雷魚かな?
ここで、フロッグを 「ポン(PON)」 に替え、雷魚の頭の方向を確認しつつ、50cmほど後方へフロッグを
送り込んだ。フロッグをマイルドに着水させ、着水後は、雷魚の頭の手前10cmぐらいまでタダ引き。
そしてストップ。。。 フロッグの引き波が雷魚の頭を過ぎた頃、雷魚がフロッグの存在に気づいた。
ここで、間髪入れずに “チョンチョン” とフロッグを動かしながら、目前にフロッグを通すと.....
“ボフンッ” とフロッグを食った!!!!! アワセを入れると、重量級のヘッドシェイク(‥;) あれ、デカい?
無事、ランディングした雷魚は、極太の大型でしたわσ(^◇^;) これにて、大満足の終了となりました♪
Tackle:
ROD: RODIOCRAFT(ロデオクラフト) / 999.9 -Four Nine- 80 GB-1(フォーナイン)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5500C '77 Full-Tune(オールドアブ)
LINE: YGK(よつあみ) / GALIS ULTRA CASTMAN X8 113Lbs(ウルトラキャストマン)
FROG1: Rodiocraft / Bomber Jr.(ボンバーJr) , DEPS / Silver COLORADO Blade #3.5
FROG2: GLORY / PON(ポン) , FINESSE / Silver COLORADO Hammered Blade #1.5
ROD: FINESSE(フィネス) / ANACONDA AN-76XH(アナコンダ 76XH)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 6500C '73 Full-Tune(オールドアブ)
LINE: MORRIS / VARIVAS 雷魚 MAX POWER PE (CAMOUFLAGE COLOR) 10 - 130Lbs
FROG: Rodiocraft / Croak.Jr(クロークJr) , L.S.D Designs / Gold Colorado Blade #2
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
You catch too much it !!
アトレー改めさん&リージャンさんから、GW前半戦の雷魚釣果報告が届いています。
数&型ともに、何とも羨ましい釣果だこと..... 毎釣行で2桁超え、80UPも毎回のように釣ってるし(-_-;)
アトレー改めさんは、今期も 「Kissy オリジナル雷魚ロッド」 を、メインで使ってくれているようですね!?
アトレー改めさん&リージャンさんから、GW前半戦の雷魚釣果報告が届いています。
数&型ともに、何とも羨ましい釣果だこと..... 毎釣行で2桁超え、80UPも毎回のように釣ってるし(-_-;)
アトレー改めさんは、今期も 「Kissy オリジナル雷魚ロッド」 を、メインで使ってくれているようですね!?
Fishing after the operation.
5/2の会社帰り、久しぶりに定時上がりだったので、某方面へ雷魚偵察に行きました。
数カ所回ってみると、比較的相性の良い池が、パラ菱状態&底藻グイグイ状態になっている(O_o)
よしよし、ちょっとばかし釣りをしてみるか(^o^) 「アナコンダ76XH」 に 「PON」 のみで勝負だな!!
そして、釣り開始後5投目、オーバーハングの奥の奥に決まった 「ポン」 に、2アクションで “バシュ”
ヒレピンの元気な60サイズをゲット(^_^)b これにて、気分良く釣り終了♪
帰りに、あと数カ所の雷魚フィールのカバー状況を確認し、某方面の雷魚偵察が終了しました。
Tackle:
ROD: FINESSE(フィネス) / ANACONDA AN-76XH(アナコンダ 76XH)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 6500C '73 Full-Tune(オールドアブ)
LINE: MORRIS / VARIVAS 雷魚 MAX POWER PE (CAMOUFLAGE COLOR) 10 - 130Lbs
FROG: GLORY / PON(ポン) , FINESSE / Silver COLORADO Hammered Blade #1.5
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
5/2の会社帰り、久しぶりに定時上がりだったので、某方面へ雷魚偵察に行きました。
数カ所回ってみると、比較的相性の良い池が、パラ菱状態&底藻グイグイ状態になっている(O_o)
よしよし、ちょっとばかし釣りをしてみるか(^o^) 「アナコンダ76XH」 に 「PON」 のみで勝負だな!!
そして、釣り開始後5投目、オーバーハングの奥の奥に決まった 「ポン」 に、2アクションで “バシュ”
ヒレピンの元気な60サイズをゲット(^_^)b これにて、気分良く釣り終了♪
帰りに、あと数カ所の雷魚フィールのカバー状況を確認し、某方面の雷魚偵察が終了しました。
Tackle:
ROD: FINESSE(フィネス) / ANACONDA AN-76XH(アナコンダ 76XH)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 6500C '73 Full-Tune(オールドアブ)
LINE: MORRIS / VARIVAS 雷魚 MAX POWER PE (CAMOUFLAGE COLOR) 10 - 130Lbs
FROG: GLORY / PON(ポン) , FINESSE / Silver COLORADO Hammered Blade #1.5
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
For 2008 years, it is expedition the third day.
遠征最終日の3日目、まずは、この2日間で一番朝一に良いと思われたフィールドへ向けて出発。
そして、そして、、、またもやT君が先に釣ってしまう(-_-;) この3日間、全て1発目はT君がぁ・・・・・
悔しくて悔しくてね(^_^;) 食ってくれ~と祈りながらキャストすると、私にも何とか釣れましたわ♪
次に行ったフィールドでは、これまたT君が先に釣る(--#) 私は、ちょい良型がスッポ抜け(x_x)
諦めて車のほうに戻っていると、冠水植物が茂っているところで良型を発見(O_o) ヨシ、仕留めるゾ!!
これがウマイ具合に食ってくれまして(^^ゞ 無事捕獲成功!! 上げてみると、以外とデカいね!?
早速、T君が現認のもとで測ってみると、おぉ、大型じゃん♪♪♪ これで、私は上機嫌に変身(^_^)b
その後、移動した先では、一枚菱カバーの遠投で、これまたビッグヘッドを捕獲♪♪♪
カバーに絡まりながらもグングンとヘッドを振り、かなり強烈なファイトを楽しめた大型雷魚ちゃん!!
しか~し、昼食後からは一変。T君と相性の悪い大型が狙えるフィールドでの出来事。。。
T君に、強烈な極太で大型な雷魚が(‥;) エエ雷魚でしたわ。そして、次々と中型をゲットしていく.....
私は、、、2アタックあっただけ(x_x) この後の移動先でも、T君は絶好調☆で、私は絶不調★
最後の最後に、私にも中型が獲れましたが、この日、T君は10本ほど獲り、大型も獲っている。
が、帰る時間も近づき、これにて今期初遠征の幕が閉じました。結局、3日間、2人で40本近くかな!?
Tackle:
ROD: RODIOCRAFT(ロデオクラフト) / 999.9 -Four Nine- 80 GB-1(フォーナイン)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5500C '77 Full-Tune(オールドアブ)
LINE: YGK(よつあみ) / GALIS ULTRA CASTMAN X8 113Lbs(ウルトラキャストマン)
FROG1: Whiplash Factory / ZOD , FINESSE / Gold COLORADO Hammered Blade #3
FROG2: Whiplash Factory / Z.O.DC , FINESSE / Gold Colorado Hammered Blade #3
ROD: FINESSE(フィネス) / ANACONDA AN-76XH(アナコンダ 76XH)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 6500C '73 Full-Tune(オールドアブ)
LINE: MORRIS / VARIVAS 雷魚 MAX POWER PE (CAMOUFLAGE COLOR) 10 - 130Lbs
FROG: Rattytwister / LLPD. JERRYBEAN JERRY , Deps / WhiteGold Colorado #3.5
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
遠征最終日の3日目、まずは、この2日間で一番朝一に良いと思われたフィールドへ向けて出発。
そして、そして、、、またもやT君が先に釣ってしまう(-_-;) この3日間、全て1発目はT君がぁ・・・・・
悔しくて悔しくてね(^_^;) 食ってくれ~と祈りながらキャストすると、私にも何とか釣れましたわ♪
次に行ったフィールドでは、これまたT君が先に釣る(--#) 私は、ちょい良型がスッポ抜け(x_x)
諦めて車のほうに戻っていると、冠水植物が茂っているところで良型を発見(O_o) ヨシ、仕留めるゾ!!
これがウマイ具合に食ってくれまして(^^ゞ 無事捕獲成功!! 上げてみると、以外とデカいね!?
早速、T君が現認のもとで測ってみると、おぉ、大型じゃん♪♪♪ これで、私は上機嫌に変身(^_^)b
その後、移動した先では、一枚菱カバーの遠投で、これまたビッグヘッドを捕獲♪♪♪
カバーに絡まりながらもグングンとヘッドを振り、かなり強烈なファイトを楽しめた大型雷魚ちゃん!!
しか~し、昼食後からは一変。T君と相性の悪い大型が狙えるフィールドでの出来事。。。
T君に、強烈な極太で大型な雷魚が(‥;) エエ雷魚でしたわ。そして、次々と中型をゲットしていく.....
私は、、、2アタックあっただけ(x_x) この後の移動先でも、T君は絶好調☆で、私は絶不調★
最後の最後に、私にも中型が獲れましたが、この日、T君は10本ほど獲り、大型も獲っている。
が、帰る時間も近づき、これにて今期初遠征の幕が閉じました。結局、3日間、2人で40本近くかな!?
Tackle:
ROD: RODIOCRAFT(ロデオクラフト) / 999.9 -Four Nine- 80 GB-1(フォーナイン)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5500C '77 Full-Tune(オールドアブ)
LINE: YGK(よつあみ) / GALIS ULTRA CASTMAN X8 113Lbs(ウルトラキャストマン)
FROG1: Whiplash Factory / ZOD , FINESSE / Gold COLORADO Hammered Blade #3
FROG2: Whiplash Factory / Z.O.DC , FINESSE / Gold Colorado Hammered Blade #3
ROD: FINESSE(フィネス) / ANACONDA AN-76XH(アナコンダ 76XH)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 6500C '73 Full-Tune(オールドアブ)
LINE: MORRIS / VARIVAS 雷魚 MAX POWER PE (CAMOUFLAGE COLOR) 10 - 130Lbs
FROG: Rattytwister / LLPD. JERRYBEAN JERRY , Deps / WhiteGold Colorado #3.5
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
For 2008 years, it is expedition the Second day.
遠征2日目は、朝5時にホテルを出発し、少し遠方のエリアをチェックしました。さすがに、朝は肌寒い。
まずは、大型の実績が高い蓮池へ。しかし、水が悪くて釣りをする気分が・・・・・
何とか3アタックほど取ったものの、釣れずに次へ移動。次のフィールドは、一枚菱で良い感じ。
でも、小型しか呼吸に上がっていなくて、アタックも無いので、30分ほどのキャストで見切る。
ここから転々と見て回るが、フルオープンが多く、蓮池にはソッポを向かれ(^_^;) ダメだぁ、どうしよう。
ここで、ボーズ逃れの池をセレクト。そして、2日目もT君が最初にゲット(-_-;) クソ~腹立つぅ(--#)
でもね、直ぐに私にも釣れました(^o^)/ ここから、2人ともポツポツと70前後をゲットしていきました。
そして、昼食タイム。が、お気に入りの店が定休日..... なので、新規開拓のお店へ。ここも良し☆
昼食後は、転々と移動しながら・偵察しながら走り回り、この日は、2人とも10本前後の釣果でした♪
遠征に向けてチューニングした 「黒魚(フゴ)」 。姿勢良く飛ぶし、大き過ぎず、なかなかGoodやね!!
Tackle:
ROD: RODIOCRAFT(ロデオクラフト) / 999.9 -Four Nine- 80 GB-1(フォーナイン)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5500C '77 Full-Tune(オールドアブ)
LINE: YGK(よつあみ) / GALIS ULTRA CASTMAN X8 113Lbs(ウルトラキャストマン)
FROG1: Whiplash Factory / ZOD , FINESSE / Gold COLORADO Hammered Blade #3
FROG2: FINESSE / SHIN'S 「黒魚」 フゴ #07 , Deps / WhiteGold Colorado #3.5
FROG3: Rattytwister / LLPD. JERRYBEAN JERRY , Deps / WhiteGold Colorado #3.5
FROG4: Whiplash Factory / Z.O.DC , FINESSE / Gold Colorado Hammered Blade #3
ROD: FINESSE(フィネス) / ANACONDA AN-76XH(アナコンダ 76XH)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 6500C '73 Full-Tune(オールドアブ)
LINE: MORRIS / VARIVAS 雷魚 MAX POWER PE (CAMOUFLAGE COLOR) 10 - 130Lbs
FROG: Whiplash Factory / ZOD , FINESSE / Gold COLORADO Hammered Blade #3
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting
遠征2日目は、朝5時にホテルを出発し、少し遠方のエリアをチェックしました。さすがに、朝は肌寒い。
まずは、大型の実績が高い蓮池へ。しかし、水が悪くて釣りをする気分が・・・・・
何とか3アタックほど取ったものの、釣れずに次へ移動。次のフィールドは、一枚菱で良い感じ。
でも、小型しか呼吸に上がっていなくて、アタックも無いので、30分ほどのキャストで見切る。
ここから転々と見て回るが、フルオープンが多く、蓮池にはソッポを向かれ(^_^;) ダメだぁ、どうしよう。
ここで、ボーズ逃れの池をセレクト。そして、2日目もT君が最初にゲット(-_-;) クソ~腹立つぅ(--#)
でもね、直ぐに私にも釣れました(^o^)/ ここから、2人ともポツポツと70前後をゲットしていきました。
そして、昼食タイム。が、お気に入りの店が定休日..... なので、新規開拓のお店へ。ここも良し☆
昼食後は、転々と移動しながら・偵察しながら走り回り、この日は、2人とも10本前後の釣果でした♪
遠征に向けてチューニングした 「黒魚(フゴ)」 。姿勢良く飛ぶし、大き過ぎず、なかなかGoodやね!!
Tackle:
ROD: RODIOCRAFT(ロデオクラフト) / 999.9 -Four Nine- 80 GB-1(フォーナイン)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 5500C '77 Full-Tune(オールドアブ)
LINE: YGK(よつあみ) / GALIS ULTRA CASTMAN X8 113Lbs(ウルトラキャストマン)
FROG1: Whiplash Factory / ZOD , FINESSE / Gold COLORADO Hammered Blade #3
FROG2: FINESSE / SHIN'S 「黒魚」 フゴ #07 , Deps / WhiteGold Colorado #3.5
FROG3: Rattytwister / LLPD. JERRYBEAN JERRY , Deps / WhiteGold Colorado #3.5
FROG4: Whiplash Factory / Z.O.DC , FINESSE / Gold Colorado Hammered Blade #3
ROD: FINESSE(フィネス) / ANACONDA AN-76XH(アナコンダ 76XH)
REEL: ABU(アブ) / OLD Ambassadeur 6500C '73 Full-Tune(オールドアブ)
LINE: MORRIS / VARIVAS 雷魚 MAX POWER PE (CAMOUFLAGE COLOR) 10 - 130Lbs
FROG: Whiplash Factory / ZOD , FINESSE / Gold COLORADO Hammered Blade #3
GLASSES: ZEAL / SION , TALEX / Action Copper 4C / CR-39 TAKUMEGA Setting