Profile
HN:
Kissy
性別:
男性
自己紹介:
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
住所はご想像にお任せ・・・。
休日はほとんど釣りに出掛けています(^_^;)
Mail to OWNER
Calendar
New Report
(05/13)
(05/12)
(05/11)
(05/10)
(05/09)
(05/08)
(05/07)
Category
Archive
My Blog Search
About This Blog
当BlogはLink Freeですが、Linkの際にはその旨、ご一報頂けたら幸いです。また当BlogのBannerには下記のものをお使い下さい。
当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。

当BlogはIE6にて動作確認しております。
閲覧するBrowserの種類・設定によっては、本来の表示スタイルにならないものがあります。
A favorite frog. Part12
ロデオクラフト社から、最初に発売された中空フロッグの一つである、クロークジュニア(Croak.Jr)は、今でも私のお気に入りです。一口サイズのフロッグですが、腰が高く、フックのゲイプ幅が稼げるうえ、斜め上加減にフックポイントをセッティング出来る事が理由にあります。
フックの角度、フックポイントの向きなどにより、バラシ・フックアップ率が変わりますし、フッキングの仕方も変わってきます。各々のフィッシングスタイルにより、最善のチューンニングを見付けましょう。
話を戻してまして、このクロークジュニアは、毎シーズン、必ず使用するフロッグで、特に写真のモノは発売当初から愛用しているため、かなりボロくなっています。いや、味が出ているというのでしょうか…
でも、まだまだ補修しながら、トコトンまで使い倒すつもりです。何せ、お気に入りですから(^o^)
ロデオクラフト社のフロッグは、他社のフロッグに比べ、ボディ自体に隠し味が付けられています。
腹は堅く、それ以外は柔らかく。。。 これにより、フロッグが着水した時には水を吸いにくくし、バイトがあるとフックポイントが出やすくなっています。なかなか良く考えられていますね!?
○ Rodiocraft / Croak.Jr(マンダリン)#S-05 旧フック搭載バージョン
フック : ノーマル 純正
フックアイ : ノーマル 純正
ブレード : EVER GREEN / GOLD COLORADO Blade #2(エバーグリーン/コロラド)
ブレード接続 : BALL BEARING SWIVEL #1 / PE8号でフックに接続
Weight 15g , Float angle 80° *オモリは、鉛を溶かしてフックと一体成型しています。
Croak.Jr、Gatorの廃盤は、愛用しているだけにイタいですね!! でも、在庫は持っていますが.....

ロデオクラフト社から、最初に発売された中空フロッグの一つである、クロークジュニア(Croak.Jr)は、今でも私のお気に入りです。一口サイズのフロッグですが、腰が高く、フックのゲイプ幅が稼げるうえ、斜め上加減にフックポイントをセッティング出来る事が理由にあります。
フックの角度、フックポイントの向きなどにより、バラシ・フックアップ率が変わりますし、フッキングの仕方も変わってきます。各々のフィッシングスタイルにより、最善のチューンニングを見付けましょう。
話を戻してまして、このクロークジュニアは、毎シーズン、必ず使用するフロッグで、特に写真のモノは発売当初から愛用しているため、かなりボロくなっています。いや、味が出ているというのでしょうか…
でも、まだまだ補修しながら、トコトンまで使い倒すつもりです。何せ、お気に入りですから(^o^)
ロデオクラフト社のフロッグは、他社のフロッグに比べ、ボディ自体に隠し味が付けられています。
腹は堅く、それ以外は柔らかく。。。 これにより、フロッグが着水した時には水を吸いにくくし、バイトがあるとフックポイントが出やすくなっています。なかなか良く考えられていますね!?
○ Rodiocraft / Croak.Jr(マンダリン)#S-05 旧フック搭載バージョン
フック : ノーマル 純正
フックアイ : ノーマル 純正
ブレード : EVER GREEN / GOLD COLORADO Blade #2(エバーグリーン/コロラド)
ブレード接続 : BALL BEARING SWIVEL #1 / PE8号でフックに接続
Weight 15g , Float angle 80° *オモリは、鉛を溶かしてフックと一体成型しています。
Croak.Jr、Gatorの廃盤は、愛用しているだけにイタいですね!! でも、在庫は持っていますが.....
PR
Becoming gigantic.
一昔前までは大型フロッグというものが無かった。ハリソンやスナプルが主流だった雷魚ゲームから、90年代に入りウィナーズ(WINNERS)ブランドからフロッグが発売されると同時に、主流がウィナーズに移っていった。『ウイナーズのフロッグ=現ウィップラッシュファクトリー(Whiplash Factory)』
この頃より、他社からも雷魚専用ロッドが発売されるなど、雷魚ブームが加速していく事になる。
93年前後になると、雷魚ブームが一気に頂上を極め、ウィナーズブランドのロッドやフロッグは非常に入手困難になりました。この煽りで、他社製の雷魚ロッドも、店頭から一気に消えて行く事になります。
元々、雷魚用品の需要はバス用品に比べて極少なかったので、メーカーの生産量も極少。。。
店頭から無くなるのも当たり前ですね!? この時代、人気フロッグの抱き合わせ販売も多かったです。
この頃は、まだ小型フロッグが主流でした。そして、ウイナーズ(ウィップラッシュファクトリー)がZODを発売した事により、大型フロッグに目が向けられるようになっていきました。ノーマルのフロッグを大型化(巨大化)させるために、ソークさせる事が徐々に広まるのもこの頃。最初の頃は、ソーク用溶剤としてジョンソンのベビーオイルを使用するのが一般的でしたが、エコギアからパワーオイル(ワーム用)が発売されてからは、このパワーオイルを使用するのが一般的になっているようです。
最初にZODを見た時は、デカいフロッグだなぁと思いましたが..... 今では普通サイズですね(^^ゞ
そして、何といっても最初の大型フロッグ火付け役は、ハネダクラフトかな? ゾウ、カエル、ネズミ…
後には、ウィップラッシュファクトリーからもXORが発売されましたね!! 廃盤が惜しいです。。。
昨年には、ロデオクラフトからも、特大フロッグのC-BIG、B-BIG、G-BIGが発売されました。
クロークやボンバーでも大型なのに、BIG系の大きさには圧巻です( ・_・;)
そう思っていると、今度はフィネス(FINESSE)からタンク・アナコンダ(TANK. ANACONDA)が、今年のリリース予定となっています。タンク・アナコンダは砲弾型形状になっており、後方重心にチューニングすると、恐ろしい飛距離を叩き出しそうです。早く使ってみたいですね!!
写真は、どちらもウィップラッシュファクトリーのXORですが、パープル(紫)のXORは、巨大化したうえでチューニングしています。この大きさで、約3日間、ソークオイルに漬けていました。
素材や皮の厚みで大きくなる度合いが違いますので、巨大化する場合はマメに確認して下さい。
ちなみに、巨大化させるとボディが非常に柔らかくなるので、パンドーをボディ全体に塗っています。
一昔前までは大型フロッグというものが無かった。ハリソンやスナプルが主流だった雷魚ゲームから、90年代に入りウィナーズ(WINNERS)ブランドからフロッグが発売されると同時に、主流がウィナーズに移っていった。『ウイナーズのフロッグ=現ウィップラッシュファクトリー(Whiplash Factory)』
この頃より、他社からも雷魚専用ロッドが発売されるなど、雷魚ブームが加速していく事になる。
93年前後になると、雷魚ブームが一気に頂上を極め、ウィナーズブランドのロッドやフロッグは非常に入手困難になりました。この煽りで、他社製の雷魚ロッドも、店頭から一気に消えて行く事になります。
元々、雷魚用品の需要はバス用品に比べて極少なかったので、メーカーの生産量も極少。。。
店頭から無くなるのも当たり前ですね!? この時代、人気フロッグの抱き合わせ販売も多かったです。
この頃は、まだ小型フロッグが主流でした。そして、ウイナーズ(ウィップラッシュファクトリー)がZODを発売した事により、大型フロッグに目が向けられるようになっていきました。ノーマルのフロッグを大型化(巨大化)させるために、ソークさせる事が徐々に広まるのもこの頃。最初の頃は、ソーク用溶剤としてジョンソンのベビーオイルを使用するのが一般的でしたが、エコギアからパワーオイル(ワーム用)が発売されてからは、このパワーオイルを使用するのが一般的になっているようです。
最初にZODを見た時は、デカいフロッグだなぁと思いましたが..... 今では普通サイズですね(^^ゞ
そして、何といっても最初の大型フロッグ火付け役は、ハネダクラフトかな? ゾウ、カエル、ネズミ…
後には、ウィップラッシュファクトリーからもXORが発売されましたね!! 廃盤が惜しいです。。。
昨年には、ロデオクラフトからも、特大フロッグのC-BIG、B-BIG、G-BIGが発売されました。
クロークやボンバーでも大型なのに、BIG系の大きさには圧巻です( ・_・;)
そう思っていると、今度はフィネス(FINESSE)からタンク・アナコンダ(TANK. ANACONDA)が、今年のリリース予定となっています。タンク・アナコンダは砲弾型形状になっており、後方重心にチューニングすると、恐ろしい飛距離を叩き出しそうです。早く使ってみたいですね!!
写真は、どちらもウィップラッシュファクトリーのXORですが、パープル(紫)のXORは、巨大化したうえでチューニングしています。この大きさで、約3日間、ソークオイルに漬けていました。
素材や皮の厚みで大きくなる度合いが違いますので、巨大化する場合はマメに確認して下さい。
ちなみに、巨大化させるとボディが非常に柔らかくなるので、パンドーをボディ全体に塗っています。
For a child.
最近は長男も一緒に釣りに行く事が多いので、自分用のグローブの事ばかり考えていないで、子供用も考えないといけないんですよね(^_^;) 一応、今年の正月に、あちこちの釣具屋を巡り、何とか子供の手に合うモノを見付けて購入したのですが・・・・・
その購入したグローブは、ハヤブサのアパレルブランドであるフリーノットというところのグローブです。
これはインナーグローブのため、ストレッチ性が高く、Mサイズですが子供の手にも合いました。
しか~し、あくまでも用途はインナーグローブ!!! このグローブだけでは風が吹き抜ける.....
そこで色々とグローブを物色していたのですが、釣り用で子供サイズのグローブが見当たらない。
それどころか、Sサイズのグローブですら探し出すのに一苦労しました(--;)
そして、やっとのことで見つけだした良い感じのグローブが、モンベルのネオプレングローブです。
モンベルのフィッシングギアで、ネオプレングローブの種類は、3本指カットタイプと、必要な時に指出し出来るタイプの2タイプあるのですが、3本指カットタイプが長男の好みだそうです。
○ フリーノット(FREE KNOT) / レイヤーテック インナーグローブ(Y4601A)
メーカー説明(カタログより抜粋)
◆手袋の中に着用するインナーグローブ5本カットタイプ
◆スムース裏起毛生地を使用 ◆抗菌防臭
◆吸汗速乾機能で冷えを防ぎ、サラッした着心地
【ジッとしていても温かい】
◆光電子ファイバー採用により、遠赤外線輻射機能を飛躍的に
アップ。体内の水分子を活性化させることで、血行を良くし、体の
芯から温かさを生み出します。
◆マカロニ状中空繊維サーモライト採用により繊吸水・速乾性に
優れ、維内部に温かい空気を保持することで、冷気を遮断し、
熱を逃がしません。
○ モンベル(Mont-bell) / ネオプレン スリーフィンガーレスグローブ
メーカー説明(カタログより抜粋)
細かい作業を容易にする指先のデザイン。ロッドが握りやすい
立体裁断。
【カラー】カーキ(KH)
【サイズ】S、M、L(男女兼用)
【平均重量】70g
【素材】1.5mm厚ネオプレン/
1mm厚シャークスキンネオプレン(掌)
このモンベルのスリーフィンガーレスグローブは、定価で2千円を切っているところも魅力です。
最近は長男も一緒に釣りに行く事が多いので、自分用のグローブの事ばかり考えていないで、子供用も考えないといけないんですよね(^_^;) 一応、今年の正月に、あちこちの釣具屋を巡り、何とか子供の手に合うモノを見付けて購入したのですが・・・・・
その購入したグローブは、ハヤブサのアパレルブランドであるフリーノットというところのグローブです。
これはインナーグローブのため、ストレッチ性が高く、Mサイズですが子供の手にも合いました。
しか~し、あくまでも用途はインナーグローブ!!! このグローブだけでは風が吹き抜ける.....
そこで色々とグローブを物色していたのですが、釣り用で子供サイズのグローブが見当たらない。
それどころか、Sサイズのグローブですら探し出すのに一苦労しました(--;)
そして、やっとのことで見つけだした良い感じのグローブが、モンベルのネオプレングローブです。
モンベルのフィッシングギアで、ネオプレングローブの種類は、3本指カットタイプと、必要な時に指出し出来るタイプの2タイプあるのですが、3本指カットタイプが長男の好みだそうです。
○ フリーノット(FREE KNOT) / レイヤーテック インナーグローブ(Y4601A)
◆手袋の中に着用するインナーグローブ5本カットタイプ
◆スムース裏起毛生地を使用 ◆抗菌防臭
◆吸汗速乾機能で冷えを防ぎ、サラッした着心地
【ジッとしていても温かい】
◆光電子ファイバー採用により、遠赤外線輻射機能を飛躍的に
アップ。体内の水分子を活性化させることで、血行を良くし、体の
芯から温かさを生み出します。
◆マカロニ状中空繊維サーモライト採用により繊吸水・速乾性に
優れ、維内部に温かい空気を保持することで、冷気を遮断し、
熱を逃がしません。
○ モンベル(Mont-bell) / ネオプレン スリーフィンガーレスグローブ
細かい作業を容易にする指先のデザイン。ロッドが握りやすい
立体裁断。
【カラー】カーキ(KH)
【サイズ】S、M、L(男女兼用)
【平均重量】70g
【素材】1.5mm厚ネオプレン/
1mm厚シャークスキンネオプレン(掌)
このモンベルのスリーフィンガーレスグローブは、定価で2千円を切っているところも魅力です。
Addition of a choice.
欲しいブツ《その5》で悩んでいた冬用のフィッシンググローブですが、選択肢が増えてしまいました。
でも、増えたというか、何かこれに決まってしまいそうな感じです(^^ゞ
履き心地も良く、暖かく、手にフィットするので一目惚れしてしまいました!!! 主な仕様は、LOOPの御大こと、嶋田さんが愛用している 『ティムコ / ボイル(BOIL)アクアシェル3フィンガーレスグラブ』 と同じような感じなので、モノは確かでしょう。定価は、ティムコより若干安価です。
がまかつ(GAMAKATSU)
アクアシェルグローブ GM-7144(GM-7144)
メーカー説明(カタログより抜粋)
ポーラテック社の新素材
「アクアシェル」を採用した防寒グローブです。
裏面に張り合わせたフリースにより
高い保温性、防水性、防風性を兼ね備えた高機能
グローブです。
狙う色は、レッドかホワイト。 派手好きですねん♪
※縫い目はシーム処理されていませんので完全防水ではありません。
欲しいブツ《その5》で悩んでいた冬用のフィッシンググローブですが、選択肢が増えてしまいました。
でも、増えたというか、何かこれに決まってしまいそうな感じです(^^ゞ
履き心地も良く、暖かく、手にフィットするので一目惚れしてしまいました!!! 主な仕様は、LOOPの御大こと、嶋田さんが愛用している 『ティムコ / ボイル(BOIL)アクアシェル3フィンガーレスグラブ』 と同じような感じなので、モノは確かでしょう。定価は、ティムコより若干安価です。
アクアシェルグローブ GM-7144(GM-7144)
メーカー説明(カタログより抜粋)
ポーラテック社の新素材
「アクアシェル」を採用した防寒グローブです。
裏面に張り合わせたフリースにより
高い保温性、防水性、防風性を兼ね備えた高機能
グローブです。
狙う色は、レッドかホワイト。 派手好きですねん♪
※縫い目はシーム処理されていませんので完全防水ではありません。
2007 fishing shows. Part10
他にもネタは色々とあるんですが、フィッシングショーネタはこれにて終了とします。
ノースクラフト(North craft)ネタ。。。
ノースクラフト社が、フィッシングショーに出展されるのは、今回が初めてだと思います。
元々、トラウト系のメーカーですので、大自然の雄大さがホームページから伝わってきます。
ページが綺麗にまとめられ、非常に格好良いサイトとなっていますね!?
バリスティックミノーがソルトで活躍しているという事で、オーシャンカラーが発売され、一躍、あちこちのショップで取り扱いされるようになってきました。そのバリスティックミノーは、サイズも色々とありますので、色んなフィールドで活躍しそうです。今回はヘビーバージョンの展示もありましたし・・・・・
○ バリスティックミノー100(BALLISTIC MINNOW 100) 2007 Ocean Color
○ 新作オーシャンルアー MDペンシル110(MD Pencil 110) スプラッシュも出来るらしい…


他にもネタは色々とあるんですが、フィッシングショーネタはこれにて終了とします。
ノースクラフト(North craft)ネタ。。。
ノースクラフト社が、フィッシングショーに出展されるのは、今回が初めてだと思います。
元々、トラウト系のメーカーですので、大自然の雄大さがホームページから伝わってきます。
ページが綺麗にまとめられ、非常に格好良いサイトとなっていますね!?
バリスティックミノーがソルトで活躍しているという事で、オーシャンカラーが発売され、一躍、あちこちのショップで取り扱いされるようになってきました。そのバリスティックミノーは、サイズも色々とありますので、色んなフィールドで活躍しそうです。今回はヘビーバージョンの展示もありましたし・・・・・
○ バリスティックミノー100(BALLISTIC MINNOW 100) 2007 Ocean Color
○ 新作オーシャンルアー MDペンシル110(MD Pencil 110) スプラッシュも出来るらしい…
2007 fishing shows. Part9
トップウォーター(TOP WATER)ネタ。。。
スミス社(SMITH)及びオフト社(OFT)から発売されるヘドン(HEDDON)のプラグです。
210サーフェイスの復刻は昨年10月ぐらいから情報が流れていましたね。この210サーフェイスは、スミス社、オフト社の両方から発売されます。私はどちらかというと、スミスカラーが好き(^_^)
でも、多分両社のカラー全色買ってしまいそうですが・・・・・ 手持ちでオールドの210サーフェイスがあるのですが、箱入りのデッドストックモノなので、復刻モノだと使うのに躊躇しなくて良いな。
スミス社から発売されているマグナムトーピードの直ペラもNEWカラーが出るようなので欲しい。
そして、オフト社から発売されるウッドのマスキークレイジークローラーは絶対に欲しい。
ルアーだけでなく、スミス社から発売・新発売のヘドン・ドワジャックシリーズのロッドも欲しいのよね.....
この調子だから万年貧乏で、お金が全然貯まらんのですわ(x。x)゜゜゜
○ スミス(SMITH) / ヘドン 210サーフェイス(Heddon / 210 Surface)
○ オフト(OFT) / ヘドン X0210 210サーフェイス(heddon / X0210 210 Surface)

○ スミス(SMITH) / ヘドン マグナムトピード 直ペラ(heddon / Magnum Torpedo)
○ オフト(OFT) / ヘドン X2150 ウッデン マスキークレイジークローラー
(heddon / X2150 Wooden Musky Crazy Crawler)
○ オフト(OFT) / ヘドン X9257 ウッド マグナムサラスプーク
(Heddon / X9257 Magnum Zara Spook)
○ オフト(OFT) / ヘドン X9258 ウッド スーパーマグナムサラスプーク
(Heddon / X9258 Super Magnum Zara Spook)

○ スミス(SHMITH) / ヘドン ドワジャック #210(heddon / DOWAGIAC #210)
○ ダイワ(DAIWA) / アイズファクトリー 南部百式(I'ze Factory)

トップウォーター(TOP WATER)ネタ。。。
スミス社(SMITH)及びオフト社(OFT)から発売されるヘドン(HEDDON)のプラグです。
210サーフェイスの復刻は昨年10月ぐらいから情報が流れていましたね。この210サーフェイスは、スミス社、オフト社の両方から発売されます。私はどちらかというと、スミスカラーが好き(^_^)
でも、多分両社のカラー全色買ってしまいそうですが・・・・・ 手持ちでオールドの210サーフェイスがあるのですが、箱入りのデッドストックモノなので、復刻モノだと使うのに躊躇しなくて良いな。
スミス社から発売されているマグナムトーピードの直ペラもNEWカラーが出るようなので欲しい。
そして、オフト社から発売されるウッドのマスキークレイジークローラーは絶対に欲しい。
ルアーだけでなく、スミス社から発売・新発売のヘドン・ドワジャックシリーズのロッドも欲しいのよね.....
この調子だから万年貧乏で、お金が全然貯まらんのですわ(x。x)゜゜゜
○ スミス(SMITH) / ヘドン 210サーフェイス(Heddon / 210 Surface)
○ オフト(OFT) / ヘドン X0210 210サーフェイス(heddon / X0210 210 Surface)
○ スミス(SMITH) / ヘドン マグナムトピード 直ペラ(heddon / Magnum Torpedo)
○ オフト(OFT) / ヘドン X2150 ウッデン マスキークレイジークローラー
(heddon / X2150 Wooden Musky Crazy Crawler)
○ オフト(OFT) / ヘドン X9257 ウッド マグナムサラスプーク
(Heddon / X9257 Magnum Zara Spook)
○ オフト(OFT) / ヘドン X9258 ウッド スーパーマグナムサラスプーク
(Heddon / X9258 Super Magnum Zara Spook)
○ スミス(SHMITH) / ヘドン ドワジャック #210(heddon / DOWAGIAC #210)
○ ダイワ(DAIWA) / アイズファクトリー 南部百式(I'ze Factory)
2007 fishing shows. Part8
なまず・ナマズ・鯰ネタ。。。
今年、スミス社からナマズ専用タックルが発売となるようです。マイナーなところを攻めてきますネ!!!
ナマズゲームは雷魚ゲーム以上にマイナー路線だと思いますが、そのナマズゲーム専用にタックルを開発するとは、スミス社もかなりマニアック路線に進んでいるのでしょうか? 私的には嬉しいっす(^_^)b
この手の製品は、市場キャパが非常に狭いため、直ぐに生産終了になってしまうかもしれませんので、気になる方は発売と同時に購入される事をお勧めします。そういう私も買ってしまいそうです(^^ゞ
○ Hight performance catfish rods 「鯰人(ナマンチュ)」
鯰専用ロッド NAZ-62ML、 NAZ-69M (UDグラスを使用したノリの良いアクション)
ナマズのためだけに開発した専用アイテムだそうです。

○ キャタピー(68mm、 約14.5g)
可愛らしいイモムシボディーにジッターバグ風カップがGood!!!
○ Arbogast(アーボガスト) / ジッターバグ CF(Jitter Bag CF)
ナマズ(キャットフィシュ)専用スミスオリジナル仕様のジーターバグ。
フックは無論バーブレスダブルフックを使用しています。(カタログより抜粋)

なまず・ナマズ・鯰ネタ。。。
今年、スミス社からナマズ専用タックルが発売となるようです。マイナーなところを攻めてきますネ!!!
ナマズゲームは雷魚ゲーム以上にマイナー路線だと思いますが、そのナマズゲーム専用にタックルを開発するとは、スミス社もかなりマニアック路線に進んでいるのでしょうか? 私的には嬉しいっす(^_^)b
この手の製品は、市場キャパが非常に狭いため、直ぐに生産終了になってしまうかもしれませんので、気になる方は発売と同時に購入される事をお勧めします。そういう私も買ってしまいそうです(^^ゞ
○ Hight performance catfish rods 「鯰人(ナマンチュ)」
鯰専用ロッド NAZ-62ML、 NAZ-69M (UDグラスを使用したノリの良いアクション)
ナマズのためだけに開発した専用アイテムだそうです。
○ キャタピー(68mm、 約14.5g)
可愛らしいイモムシボディーにジッターバグ風カップがGood!!!
○ Arbogast(アーボガスト) / ジッターバグ CF(Jitter Bag CF)
ナマズ(キャットフィシュ)専用スミスオリジナル仕様のジーターバグ。
フックは無論バーブレスダブルフックを使用しています。(カタログより抜粋)